ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コロナ渦中でi-smartを建てようとしていて今思うこと
こんにちは!!外出自粛を緩和し始めてますね。コロナとの共存のステージが来ましたね。皆さんはコロナ自粛はどうでしたか??仕事や学校が休みなのにどこにもいけないため、もどかしかった人も居てるのではないでしょうか。私は幸いにも休業要請を受ける職業
2020/05/30 00:00
土地選び(分譲地か単独地か)
こんにちは!!全国的に緊急事態宣言が解除されましたね。しかし、一条工務店の契約者はフィリピンの状況も気になるのではないでしょうか??現在でもフィリピンの新規感染者数はまだ300人を超える日もあり収まる気配がないですね。一条工務店フィリピン工
2020/05/29 00:40
一条工務店と吉村 洋文 大阪府知事の共通点
こんにちは!!少しずつ緊急事態制限も解除されつつありますね。私が住んでいる大阪府も21日に解除されました。街に活気が出てきて嬉しいことですが、まだ油断大敵ですね。今回は皆さんに有益な情報ではありませんが、気が付いたことを記事にしたいと思いま
2020/05/22 23:17
一条工務店と感染症
こんにちは!!全国で緊急事態宣言が解かれ始めていますね。私が住んでいる大阪はまだ継続していますが、大阪モデルがクリアできたため大阪独自で休業要請を一部緩和し始めています。少しずつ活気が戻ってきて嬉しいことですが、第2波がきてしまう可能性があ
2020/05/19 23:02
土地決済
こんにちは!!とうとう土地の決済をしてきました。おそらく人生で最初で最後になろうと思われるイベントが終わりました。感想を言うと、「あっという間に終わった」って感じです。今回は決済の流れと注意点を記事にしたいと思います。決済とは「金銭等によっ
2020/05/15 22:39
住宅ローン選び
こんにちは!!今回は私が選んだ住宅ローンを紹介したいと思います。家を建てる人が必ず悩む部分だと思います。住宅ローンを考えるたびに「稼ぎがもっとあればなぁ~」と毎回も思います。私は悩んだ結果、一条工務店住宅ローンのi-flatを選びました。i
2020/05/13 23:36
大阪の土地の選び方(地盤編②)
こんにちは!!前回に引き続き「大阪の土地の選び方」を記事にしたいと思います。前回は大阪の地形の歴史から考えましたが、今回は地層から考えたいと思います。ちなみに前回も言いましたが私は地盤のプロではありませんので、参考程度にして頂けたらと思いま
2020/05/10 00:44
大阪の土地の選び方(地盤編①)
こんにちは!!今回は前回に引き続き大阪の土地状況として地盤編を記事にしたいと思います。始めに言っておきますが、私は地盤のプロでも何でもないため、一個人の意見として読んで頂けたらと思います。皆さんの土地選びの条件で「地盤の強さ」を優先する人は
2020/05/05 23:45
大阪の土地の選び方
こんにちは!!今回は私が住んでいる大阪の土地の状況を記事にしたいと思います。皆さんの土地の選びの基準は何でしょうか??私達夫婦は共に大阪出身であるため大阪から出ることは一切考えませんでした。では「大阪」ってそんなに良い場所なのかを考えたいと
2020/05/03 00:00
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロビーさんをフォローしませんか?