2020年に長年の夢だった四国八十八ヶ所の歩き遍路に出かけました。拙い文章と写真ですが、毎日の記録を綴っています。 その他、訪れた土地土地の景色やグルメ等、自分なりの発見や小さな幸せを紹介したいと思います。
パソコン操作が疎いので、写真サイズ変更やレイアウト変更などがほとんど出来ないレベルです。 お見苦しい点が多々あると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2020歩き遍路追記(155) 続・須崎は良いとこ「しんじょう君」
2020年4月11日 その4買うチャンスが無かった自撮り棒を、やっと手に入れ、念願の鍋焼きラーメンを食べ、次々と須崎での目標を達成していきます。最期の目標...
2020年4月11日 その3須崎の町が近づいて来ました。須崎では、やりたいことがあるのです。1.大型電気店へ行く。 2.須崎名物を食す。 3.しんじょう君...
2020年4月11日 その2横波港で船を降り、須崎に向かいます。須崎への道は2ルートありますが、私が選んだのは「おヘンロ小屋須崎」がある南側のルートです。...
2020年4月11日 その1朝から露天風呂に入りまして、とてもいい気分です。お気楽なお遍路で申し訳ありません。m(_ _)m結局、足湯は入らず仕舞いです。...
2020年4月10日 その836番青龍寺のお参りを終え、今日のお宿「三陽荘」に向かいます。三陽荘は温泉があるので、とても楽しみです♪(≧▽≦)もしや、これ...
2020年4月10日 その716時30分。大慌てで36番青龍寺(しょうりゅうじ)に駆け込んだものの、目の前に現れた長い石段を見ただけで、目が点になってしま...
2020年4月10日 その6浦ノ内湾にかかる宇佐大橋を渡って横浪半島に入りました。左手におだやかな宇佐湾を眺めながら歩いて行きます。「向萩の浜」が見えて来...
2020年4月10日 その535番清瀧寺の山を下りて来ました。これから塚地峠を越えて36番青龍寺を目指します。塚地峠はここ土佐市の高岡町から、南に位置する...
2020年4月10日 その4 ひたすら無心で登ってきた35番清瀧寺。歩きお遍路を始めた最初の頃とは、比べ物にならないほどすごい勢いで登って来ました。ふっふ...
2020年4月10日 その3仁淀川を渡り、高知市から土佐市に入って来ました。ほどなく電話が鳴り、発信先を見ると、1週間後に泊まる予約をしていた大岐の浜のペ...
2020年4月10日 その234番種間寺を出て少し歩いて行くと、道路沿並ぶ民家の間に、突然緑の一画が見えて来ました。ややっ!( ゚Д゚) ヤギ・・・ですか...
2020年4月10日 その1「スポーツパレスはるの」で朝を迎えました。今日こそ、早く出発しようと思います!(笑)昨日は歩く距離を計算間違いしていましたが、...
2020年4月9日 その833番雪蹊寺のお参りを終え14時10分にお寺を出発。あとは6km先にある、今日のお宿に向かいます。今日お世話になるのは、県立春野...
2020歩き遍路追記(142) 雪蹊寺にて、生まれて初めての体験
2020年4月9日 その733番雪蹊寺で納経後、ベンチに座っていた外国のお遍路さんに話しかけたい・・・と、壮大な夢を持つおばちゃんお遍路。(笑)そもそも、...
2020年4月9日 その633番雪蹊寺に着きました。静かな町中に佇むお寺です。正面が本堂、手前右に大師堂が見えます。コンパクトなお寺ですね。もともと弘法大...
2020年4月9日 その5種崎港から船に乗り浦戸湾を渡ります。ほんの10分足らずの船旅ですが、すごく快適! 景色もいいし、楽チンだし、タダやし、もう最高~...
2020年4月9日 その432番禅寺峰寺をあとにして、6km先の種崎港に、向かいます。種﨑港出航は13時10分。お寺を出たのが11時40分なので、私の足で...
2020歩き遍路追記(138) 32番禅師峰寺はオーシャンビュー♪(≧▽≦)
2020年4月9日 その332番禅師峰寺の手前で道を間違えてしまったので、15分くらいロスしてしまいました。(´;ω;`)でも、新たな発見がありました。と...
2020年4月9日 その2 ...
2020年4月9日 その1 ...
2020年4月8日 その8コロナ第1波寸前のひろめ市場とお別れして、テンションだだ下がりのおばちゃんです。(笑)ひろめ市場は閑古鳥が鳴いて、大打撃を受けて...
2020年4月8日 その7高地城を見学して、時間は4時。お昼ご飯を食べてないのでお腹がペッコペコです。(+_+)さて、食いしん坊の私が、お昼ご飯も食べず...
2020年4月8日 その6高知の町のど真ん中でバスを降りたお遍路おばちゃん。高知って、大都会なんですね! さすがにこの格好はヤバい。(笑)そそくさとビルの...
2020年4月8日 その5坂本龍馬記念館から少し歩いて、「よさこい節」にも登場する月の名所「桂浜」にやって参りました。「よさこい」「夜さ来い」という土佐弁...
2020年4月8日 その4竹林寺をお参りして、今日のお遍路は終わりです。これから半日、高知市内の観光を楽しみたいと思います!(≧▽≦)♪竹林寺前の門の前の...
2020年4月8日 その3 牧野植物園野中...
2020年4月8日 その2竹林寺を目指して、五台山を登って来たものの、突然現れた看板に頭が混乱してしまいました。左の看板のおっしゃるように、窓口らしきとこ...
2020年4月8日 その1セリーズで朝を迎えました。ゆっくり起きて、朝風呂にも行き、気持の良い朝です。高知の中心部辺りが見えます。えへへ。本日は休足日です...
2020年4月7日 その6それでは、30番善楽寺のお参りを終えて、今日のお宿へ向かいます。今日泊まるのは31番竹林寺への道中にある「セリーズ」というホテル...
2020年4月7日 その529番土佐の国分寺を出てほどなく、進行方向から一人の女性お遍路さんが歩いて来ました。コロナの緊急事態宣言で、歩きのお遍路さんに会...
「ブログリーダー」を活用して、ひろみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。