chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経済学部 編入ブログ https://alba-transfer.hatenablog.com/

全国の大学の経済学部の編入試験について紹介しています。 あまり情報がない経済学部編入試験のプラットフォームと慣れれば幸いです。

アルバ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • 編入試験を受けるか迷ったら

    どうも、キウイです。私がよく受ける編入試験に関する質問に「編入試験を受けるべきですか?それとも何か司法書士や中小企業診断士などの資格を取るべきでしょうか?」という質問があります。なかなか答えが出ない問題ですよね。 そこで今回は私からおすすめの方法をご紹介させていただきます。それはまずやりたいことを一気に紙に書きだします。 そして、どれくらい時間がかかるか、勝率はどれくらいか、最終的な目標においてどれが一番近道かを考えてください。例えば多いのが、編入試験と難関資格とプログラミング(最近多い)どれがいいかということで悩んでいたとします。 この場合勝率で言えばプログラミングが一番いいです。 ただし、…

  • この時期にやる勉強 年明け

    どうも、キウイです。令和4年度の編入試験も終わり、令和5年度の受験生たちはいよいよだと気合いの入っている受験生が多いと思います。多いですよね? さて、そんな燃えている受験生たちに今回はこの時期に何を勉強するべきかを書いていきます。(1)専門科目の勉強をスタート 多くの受験生はこの時期英語をやっていると思います。英語は編入試験におけるもっとも重要な科目ですから、もちろん必死に頑張っていただきたいです。 でも、昨今の編入試験は受験性全体の英語のレベルが上がってきて英語で差が付きづらくなってきているのも事実です。私が受験生だったときはTOEIC800点台だとすごいといわれていたんですが、今は900点…

  • 神戸大学 経営学部 編入試験対策(2) 試験対策

    神戸大学の経営学部を攻略するカギは科目選択にあります。なぜなら、科目によって労力が異なるからです。 さて、それではどのように科目を選ぶべきか。 まずはこの2つの選び方です。1、併願先と同じ科目を選ぶ 一番おすすめなのは、このやり方です。例えば名古屋大を併願される方は結構いらっしゃるのですが、そういった方は名古屋大に近い経営学+マーケティング論や経済学+経営学という選択がおすすめです。 科目が少ない方が勉強の労力が減るからです。2、得意科目で選ぶ 現在すでに商学部や経営学部に在籍されている方の中には会計学を選ぶと点数が取れるという方もいると思います。会計学を課す大学はそこまで多くないですが、会計…

  • 神戸大学 経営学部 編入試験対策(1) 試験概要

    こんにちは、アルバです。今回は神戸大学 経営学部の編入試験について書いていきます。経済学部については書いたことがありましたが、経営学部について記事を書くのは初めてですね。 神戸大学は令和5年度から少し内容が変わります。 以下に書く内容は令和5年度の入試概要です。(名大経済 編入試験 概要) 【試験の時期】11月のはじめです。【試験内容】事前にTOEIC,TOEFL,IELTSのどれかと志望理由書を提出します。こちらは英語の点数となります。その後専門科目を受験します。 令和4年度までは小論文があったのですが、令和5年度から廃止されました。 それに伴い、専門科目はこれまで5科目(経営学、経済学、マ…

  • 京都大学経済学部受験生へ TOEFL対策におすすめのスクール

    どうも、キウイです。 久しぶりのブログ更新となりました。今回は特に京都大学の編入受験生たちにとってぜひ押さえておいてほしい情報について書いていきます。まず、京都大学受験生の方はTOEFLの点数が必要になってきますよね? そして令和3年度京大編入試験のTOEFLの足切りが88点でした。年々求められる点数が上がっていることから、編入受験生たちの中にはTOEFLで100近いスコアが取れるかどうか不安という人も多いと思います。 そこでそういうTOEFLに悩める受験生にとっておすすめなのが、「バークレーハウス」です。 私自身このブログを書くためにいろいろなブログを読んだり、調査しているのですがこちらのバ…

  • 【悲報】九州大学経済学部 今年をもって編入試験を停止

    どうもキウイです。大学からの編入受験生全員に非常に悲しいお知らせがあります。なんと九州大学の経済学部が令和5年度入試から停止すると発表されました・・・。 九州大はここ数年取ってくれる人数が激減しており、存続が危ぶまれていましたが、やはりというか北海道大学と同じ運命をたどってしまいました・・。ちなみに高専生を対象とした編入試験は令和5年度以降も続いていくそうです。 もともと高専生用の試験ではあるので、ある意味当然な変更なのかもしれないですが、やはり悲しいですね。あとはここ数年で急激に合格者を減らしている東北大学が停止しないことを祈るばかりです。

  • 予備校や編入サークルには行くべきなのか?

    こんにちは、キウイです。 編入というか受験全般における「塾は必要なのか」論争ってありますよね? もちろん答えを言ってしまうと「人によります」なのですが、今回もうちょい突っ込んで私の意見を言っておきますね。 結論から言うと、いけるなら行ったほうがよいが、以前ほど行く意味は薄れたです。 なぜ薄れたか? 1)英語の独自試験撤廃の影響 編入試験は昔ほとんどの大学で英語の独自試験が課されていました。現在は独自試験を課すのは旧帝レベルだと阪大だけとなり、他はすべてTOEIC、TOEFLなどの外部試験です。そして、その阪大も今年の編入試験を持って独自試験は廃止され、TOEICやTOEFLなどの外部試験になる…

  • どうする?編入試験 過去問の入手方法

    今回はみなさんが気になっているのであろう経済編入の過去問の入手方法についてまとめていきます。言わなくてもわかると思いますが、編入試験合格のために過去問はかなり重要です。 私が旧帝に合格出来たのも、過去問を入手できたからです。しかし、独学勢が過去問を入手するのはなかなか難しいです。 そこで今回いろいろな入手方法を一気に列挙していきます。1,大学から請求 一番オーソドックスな方法ですね。一部の大学では、実際に赴かないと見せてもらえないというパターンも多いです。とはいえ、旧帝大クラスはみな郵送していただけますのでご安心ください。 欠点としては基本的に前年度分ぐらいしか入手できないことです。2,フリマ…

  • 勉強の本質は「暗記」である?!

    今日は番外編です。はじめまして、アルバです。私は昔から様々なことを研究してきました。このチャンネルではそうして得た知識を共有しようということではじめてみました。今回のテーマは「勉強の本質は暗記?」です。これはひょんなことから人生がある日180°人生が変わった人から聞いた話です。 彼は現在とある旧帝大に通う人物。といってもここまで人生はいろいろと紆余曲折があった。元々は田舎で育ちました。そしてそのまま高校→大学に進みました。 しかし!このままいっても将来が不安。というわけでまず始めたのが英語と資格の勉強です。ですが勉強はどうしていいかよくわかりませんでした。 そんなある日ネットでなんとなく見てい…

  • 編入試験で留学はおすすめ? 留学についての記事

    明けましておめでとうございます。キウイです。久しぶりにこの記事を更新することになりました。 これまで、仕事の方が忙しくて更新をサボっていましたが、ちょっと時間が出来たので書くことにします。今回のテーマは「フィリピン留学」です。 Twitterの編入界隈をのぞいてみると、割と留学経験者がぼちぼちいるのが目につきます。特にTOEFL受験者の方は多いですね そんな中、「留学についてどう思いますか?」という質問をいただきました。 結論から、言いますと編入の勉強をする上で留学に行くのはかなりおすすめです。理由として、 1、就職でのアピールネタが増える。 2、編入対策の英語力がつきやすくなる 環境的な意味…

  • 富士大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    富士大学はわんこそばで有名な岩手県の花巻市にある私立大学です。47都道府県全制覇する目的で書いていますがついに岩手県に上陸いたしました!【試験の時期】 この大学は特殊で3回もチャンスをくれます。大変親切ですね。 11月、2月、3月ですね。【試験内容】 書類選考+経済学+面接です。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上いたもの 3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの 4、教員養成課程2年を修了したもの 5、高等学校を修了した人で学校教育法第58条の2に該当する人 【難易度】簡単な方ですね【合格点】不明ですね【かかる費用…

  • 富山大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    富山大学も英語と小論文と面接というセットなのでリンクを張って終わる形にします。 富山大学の英語対策としては他の大学の編入過去問を解くことがおすすめです。alba-transfer.hatenablog.com alba-transfer.hatenablog.com

  • 富山大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    今回ご紹介するのは黒部ダムで有名な富山県にある富山大学です。山形といい京都といい日本海側はなんか編入やっているところ多いですね。【試験の時期】 11月の終わりです。遅いですね【試験内容】 (英語+小論文)+書類です。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得して中退した人およびそれに準ずる人 3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの 4、教員養成課程2年を修了したもの 5、高等学校を修了した人で学校教育法第58条の2に該当する人 【倍率】大学側が公表してくれています。3倍いくかいかないかぐらいです…

  • 流通科学大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    それでは流通科学大学経済学部編入試験の対策について書いていこうと思います。といってもここは小論文+面接でまとめ記事のリンクを2つ 貼っておしまいです。ずいぶん雑だなと思われるかもですが、許してください(笑)alba-transfer.hatenablog.com alba-transfer.hatenablog.com

  • 流通科学大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    このブログでは以前神戸大学を紹介しましたね。そして今回は神戸市編入シリーズ第2弾です いや~だいぶ書いてきました。日本中の大学編入について書いていこうと思ったら意外と編入を実施している大学が多かったものですから・・。 気を取り直して今回は”流通科学大学”の紹介です!【試験の時期】 この大学は珍しく前期型と後期型があります。それぞれ11月と3月です。 【試験内容】 小論文(100)+面接(100)です。【受験資格】 3年次編入と2年次編入があります。 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得して中退した人およびそれに…

  • 新潟大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    それでは新潟大学の編入試験の対策について書いていきます。私は基本的に独学なら経済学を勧めています。経営学に比べ範囲がはっきりしており、参考書や情報も充実しているからです。 新潟大学の経済学基礎はらくらく経済学のレベルからの出題が多めです。なのでらくらく経済学をとにかくしっかり勉強してください。 これを完璧にやれば半分は確実に解けるでしょう。逆に言えばこのレベルが出来ないと合格は厳しいです。 そして次にやるのが「経済学ゼミナール上級編」です。え?と思われた方もいるでしょうが、新潟大学は割と重箱の隅をつつくような問題が出てきます。著作権の関係で何かくわしく言えないのは申し訳ないです。 そんなわけで…

  • 新潟大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    この編入ブログは全国の大学の編入試験を分析して書いていっています。そして今回ついに新潟大学の過去問をゲットすることが出来ました!! パチパチパチパチ・・というわけで今回は米どころ新潟県にある新潟大学の経済学部編入試験についてご紹介していきます!【試験の時期】 11月の下旬です。東北大なんかもそうですがこの時期になるとぽろぽろと他大学の合格者が出てくる関係か受験しに来ない方がいます。【試験内容】 英語+専門科目+出身学校の成績です。専門科目は経済学基礎、経営学基礎、会計学基礎の中から選択します。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2…

  • 編入生あるある

    さ〇らごうちチャンネル見てたらなんか私もやりたくなってきたので書いていきます・・ 編入 あるあるいいたいよ~(; ・`д・´) 早く編入のあるあるを~ (´-ω-`)(´・ω・`)(編入あるある) 1、かなりの学歴コンプ 2、阪大・京大編入生は学歴コンプ少ない 3、たまに学歴を恐ろしいほど知らない編入生がいる(MARCHを知らない旧帝編入生の方がいた) 4、割と開示してくれない 5、note売っているやつ多い 6、神戸大とかいう編入生にやさしい大学 7、九州大の合格者のすくなさ 8、編入界隈は情緒不安定(Twitterたまにあれてる) 9、質問箱は半分ゴミ箱 10、前大学を言わないやつが多い …

  • 編入試験に合格したならやっておいた方がいいこと

    (ニュース)このたびアイコンがニュージーランドの鳥 キーウィに変わりました。これからもよろしくお願いします。今回のテーマは「編入試験に合格したらどういったことをやっておいた方がよいのか?」です。意外と合格前のことについて書いてあるブログは多いですが合格後について触れている記事がないので今回書こうと思います。まず合格者たちの意見を聞くと3つ後悔していることがあります。1.もっと遊んでおけばよかった 2.就職の準備をしておけばよかった 3.もっと勉強しておけばよかった1は私は感じていないので飛ばします。特に旅行をしておけば良かったと後悔される方が多いです。 前大学の土地はなかなか行けないのでふらっ…

  • 編入試験のメンタル対策 編入につらくなったら

    編入試験では精神的につらいことが多いと思います。私もそうでした。特にテストが近づいてくるにつれちゃんと合格できるのかどうか不安になってきますよね。そこで今回は編入試験のメンタル対策について語っていきたいと思います。 (編入試験で落ち着くためには?) それでは心理学やメンタリズムの観点から落ち着く方法をいろいろと模索していきましょう。・水を飲む(シンプルなんですが水を飲むと気持ちが落ち着きます。) ・ひたすら勉強する(現実逃避) ・本を読む ・音楽を聴く ・「あけない夜はない」ことを肝に銘じる ・迷信を信じる(迷信を信じている人の方が試験や勝負事の成功率は高いらしいです) ・特攻隊の人など戦争経…

  • 中央大学 経済学部編入試験対策(2) 英語対策

    中央大学ではTOEICやTOEFLなど外部試験ではなく独自の試験を課します。 大分大や大阪大とかと一緒ですね。さて英語独自試験ではまず何をやればいいのか?一番いいのは”過去問”をゲットすることです。 独学の方はメルカリなどのオークションサイトを利用しましょう。とはいえ、中央大はあまり過去問が転がっていないです。 簡単に紹介すると構成としては長文、文法、並び替え、英訳です。 対策を紹介していきます。 最初にやるのはその大学の一般入試の英語を解くことです。これがすらすら解けるようにしましょう。 とりあえずこれでご自分の英語の学力の現状を把握してください。ちなみにこの英語の過去問で6割を切るようでし…

  • 中央大学 人文社会系部編入試験対策(1) 試験概要

    今回は初の私立大学 中央大学の編入試験についてお伝えしていこうと思います。 最近は私立大学の文系は合格者を絞っているので編入試験でも割と人気が出ているかもしれませんね。【試験の時期】 10月の真ん中あたりです。【試験内容】 小論文+面接です。経済学科とか国際経済学科とか【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得して中退した人およびそれに準ずる人 3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの 4、教員養成課程2年を修了したもの 【倍率】若干名しか募集していないです。今年はコロナでTOEICを受けられなく…

  • 福島大学 経済経営学類 編入試験対策(2)試験対策

    それでは福島大学の編入試験の対策について書いていきます。 募集要項を見ていただけると分かる通り福島大学はだいぶ選択肢が多い入試となっています。外国語(100)+専門科目(100)です。 とりあえず私の経験上からおすすめを紹介します。英語+経済学(近代経済学系)or 簿記です。まずは外国語について 英語、フランス語、ドイツ語、中国語、ロシア語から選びます。留学生は日本語も選択できます。 帰国子女でもない限り英語がおそらくよいと思います次に専門科目の選択です。このブログは独学で経済学部を目指す方を対象に書いておりますが選ぶべき科目は 経済学(近代経済学系)または簿記とします。理由としてはこの2科目…

  • 福島大学 経済経営学類 編入試験対策(1)試験概要

    福島大学はスパリゾートハワイアンズで有名な福島県にある大学です。 地方国立大学編入試験シリーズも半分ぐらい行きました。【試験の時期】10月の終わりです。【試験内容】外国語+専門科目(経済学(近代経済学系),経済学(マルクス経済学系),経営学,簿記の4科目のうち,あらかじめ1科目選択します。)【受験資格】1、学士の人 2、4年大学において2年以上在学したもの。 3、短大または高専を卒業した人 4、外国の教育課程14年を終了したもの 5、外国の短大を卒業した人 6、専修学校の専門課程を修了したもの 7、高等学校等の専攻科の過程を終了したもの 8、20歳を迎えるもの【倍率】福島大学は他の学類も公表し…

  • 高崎経済大学 編入試験 対策(2) 試験対策

    高崎経済大学 編入で検索すると出てくるのは「地域政策学部」の編入試験についての情報です。 とはいえ経済学部の編入試験はどこもそこまで対策が大きく変わるということはありません。まずは英語を押さえましょう。英語の独自試験を課す大学はどこでもそうですがたいてい一般入試で課される英語の問題と近いところがあります。ですのでまずは大学の過去問を解いていきましょう。高崎経済大学 2020年版;No.35 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]価格:2,178円(2020/4/30 10:18時点)そして経済学の勉強へとシフトしていきます。 まず使うのは小暮先生の2冊です。落ちこぼれでもわかるマクロ経済学…

  • 高崎経済大学 編入試験 対策(1) 試験概要

    今回ご紹介するのは草津温泉で有名な群馬県にある高崎経済大学です。このブログでは初めの公立大学法人ですね~。 この大学では珍しく2年次編入と3年次編入をダブル実施しています。例えば2年次で落ちたけれど3年次で合格!みたいなこともあり得ます。【試験の時期】 12月の暮れです。おそいですね。 【試験内容】 経済学科だと 経済学、英語の基礎問題+面接 経営学科だと 経営学、英語の基礎問題+面接【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得して中退した人およびそれに準ずる人 3、短大または高専を卒業または卒業見込みの…

  • TOEFL 勉強法

    京都大学を受験される方はTOEFL iBTの点数が必要になってきますよね?今回はTOEFLの対策についてのお話です。 そして京大を受験される方はTOEFLで90点を目指しましょう。過去の合格者では70点代ぐらいで受かる人もちらほらいたのですが今は難しくなっています。ちなみに私は88点です。最初に言っておきますがTOEFLはえらい金食い虫の試験です。試験1回にかかるお金もそうですが参考書・問題集にかかる代金も高いです。私も40冊ぐらい買っていました。いや~高かったです(´;ω;`)(TOEFL 勉強法) 最初に確認していただきたいのは「基本的なリスニング能力」と「英単語・文法の基礎知識」の確認で…

  • 三重大学 法律経済学科編入試験対策(2) 試験対策

    三重大学では論述試験と面接を課されます。 論述試験では資料から出題されそれについての問題を解いていきます。ちなみに2020年度の試験では斎藤先生の「不平等を考える」でした。不平等を考える ──政治理論入門【電子書籍】[ 齋藤純一 ]価格:825円(2020/4/29 12:40時点)不平等を考える 政治理論入門 (ちくま新書) [ 齋藤 純一 ]価格:968円(2020/4/29 12:44時点)こちらですね。(上が電子書籍、下が普通の書籍です)論述試験は他の大学でもそうなのですが本を読んで要約するというやり方が有効です。 資料持ち込みができるところだとつい油断してしまいがちですがこの訓練は必…

  • 三重大学 法律経済学科編入試験対策(1) 試験概要

    今回ご紹介するのは伊勢神宮などで有名な三重県にある三重大学です。一度も行ったことないのでいつか行ってみたいです。 さて三重大学は推薦と学力入試の両方で編入試験を実施しているのですが今回は学力の方を書いていきたいと思います。【試験の時期】 11月の最初の方にやります。京大や阪大と同じぐらいですね。【試験内容】 論述試験+面接 です。 【倍率】不明です。【難易度】特殊なので苦戦する人も結構います・【合格点】論述試験で不明です。【かかる費用】受験料30000+切手代2000 ホテル代2500 交通費 参考書代5000ほどあれば大丈夫かなと。たぶん交通費の関係もありますが6万ぐらいでいけそうです。【独…

  • 滋賀大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    滋賀大学は面接+TOEICだけで正直あっさりと終わります。 それぞれの記事をもうすでに書いていますので。まず試験概要の方でも書いたのですが滋賀大は面接が200点、TOEICが200点です。 そして戦略としては TOEICで高得点を取って面接で無難に逃げるです。TOEICは750点以上目指してください。もちろん高ければ高いほどいいですが、とりあえずこれだけ取れば戦っていけます。 TOEIC対策はこちらからalba-transfer.hatenablog.com alba-transfer.hatenablog.com前に書いたこちらのサイトでご確認していただけると幸いです。 これで750以上を目…

  • 滋賀大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    琵琶湖には多くの珍しい魚が住んでいる。また琵琶湖には離島があり今でも200人ほどの人が生活しているとのこと。 あれ?ブログ始まっている? 今日は琵琶湖の滋賀大学経済学部の編入試験のご紹介です。【試験の時期】 9月の真ん中ぐらいです。とっても早いですね。 【試験内容】 TOEIC(200)+面接(200)です。結構イレギュラーですね。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し63単位以上修得して中退した人およびそれに準ずる人 3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの 4、教員養成課程2年を修了したもの 5、高等学校…

  • 編入試験 面接 対策

    どうもアルバです。最近地方国立大 編入対策シリーズを書いていたのですがどうも地方国立大の編入試験では面接を課す大学が多く毎回似たようなことを書いていくのが面倒になってきてしまいました。というわけでここら辺でまとめて対策を書いておきます。 まず最初に志望理由書を書くところが比較的多い印象です。私も阪大を受けたので書きましたよ。 そして志望理由書を書くときに使う本は「大学編入・大学院 これで決まり! 志望理由書・面接対策」です!【中古】 大学編入・大学院これで決まり!志望理由書・面接対策 /進研アカデミーグラデュエート大学部【編】,野林靖夫【監修】 【中古】afb価格:825円(2020/4/27…

  • 香川大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    うどんで有名な香川県にオリーブの小豆島。 香川県にはそんな魅力がいっぱいですね。 今回ご紹介するのは香川大学経済学部の編入試験です。【試験の時期】 9月のはじめです。【試験内容】 小論文(100)+英語(100)+面接(60)です。 【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得および見込みのもの 3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの 4、学校教育法第7条の規定に該当するもの 【倍率】人数を取ってくれるので割とねらい目かもしれません。倍率がどれくらいかは知りません。【難易度】小論文がネックですね【…

  • 編入 小論文対策

    今回は小論文対策について「一応」書いておきます。ぐらいのスタンスです。どうも独学が難しい分野なのでこのブログとの相性が悪いからです。小論文対策 小論文はまず書き方の「型」を覚えましょう。使う参考書はこれです。全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文 [ 今道 琢也 ]価格:1,650円(2020/4/28 14:44時点)改訂版 何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55 [ 鈴木 鋭智 ]価格:1,100円(2020/4/28 14:45時点)え?高校の小論文と思うかもしれませんが基本的に小論文の型は別に何か一般入試と編入試で変わりません。なので安心してこの2冊で勉…

  • 大分大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    地方大学は試験の紹介+試験対策というセットが出来上がってますね。(勝手にやっているだけか)まあ大分大学もそんな感じで行きます。いえええええええええええええええええええええええええええ!!ジャスティス!! あ、ごめんなさい。疲れてます。たくさん記事書いているとこういう小ネタ入れたくなるんですよね。 さて、まず書いていくのは英語です。阪大とか他の大学でも言えるのですが実は編入試験で英語を課す大学の英語はその大学の一般入試を意識しています。なのでまずはその大学の入試問題をきちんと解けるようになることが対策につながります。というわけでまずは 大分大学の入試問題を解きましょう。大分大学 教育学部 経済学…

  • 九州大学 経済学部 編入試験対策(3) 小論文Ⅱ+数学

    前回紹介した「小論文Ⅰ」は必修なので全員解かなくてはならないのですが、この「小論文Ⅰ」の次に課される試験は「小論文Ⅱ」と「数学」からどちらか1科目を選ぶ必要があります。 圧倒的に「小論文Ⅱ」を選ぶ人が多いです。最初にどちらを選択すべきかです。最終的には個人の好みになってしまうのですが独学なら「数学」の方がよいと思います。 小論文Ⅱは点数予想が難しく、また数学なら満点を取ることが可能だからです。 とはいえ、このブログを読んでいる方は文系の方の方が多いと思います。数学の方がどうしても小論文Ⅱより得点率が低いとなるなら迷わず「小論文Ⅱ」を選んでください。小論文Ⅱを選んで合格した方、数学を選んで合格し…

  • 九州大学 経済学部 編入試験対策(2) 小論文Ⅰ

    それでは経済学部の小論文対策について書いていきます。 といってもこの大学の小論文は小論文らしさがあまりなくもう「英語」の試験だと思っていただければよいです。九州大ではOECD Skills Outlookという文献が大好きです。なので最初に検索してこの文章を読んでみてください。 この文章の和訳と要約ができれば合格できるでしょう。阪大英語の対策と重複するところが多いです。 そのためにまずは単語の補強といきましょう。【中古】 DUO3.0 /鈴木陽一(著者) 【中古】afb価格:350円(2020/4/28 21:35時点) 単語王2202/中澤一【1000円以上送料無料】価格:1,430円(20…

  • 九州大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    九州大学は博多ラーメンで有名な福岡県にある旧帝大です。九州出身の人からは絶大な評価を得ています。もちろん就職も強いです。 今回で旧帝大編入はラストですね。ちなみに九州大の経済編入では経済・経営学科と経済工学科がありますが、私はこことは別の経済学部に編入学していてどこの合格校も経済・経営学科に近いのでそちらを書きます。【試験の時期】 9月のはじめです。北大の募集が終わったので旧帝大の中では一番早いです。【試験内容】 「小論文Ⅰ」(ほぼ英語)が必須で、もう一つ「数学」か「小論文Ⅱ」を選びます。(小論文Ⅱを選ぶ人が多い印象です) そしてその後面接があります。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格…

  • 北海道大学 経済学部編入試験について

    いや~涼しいし食べ物もおいしい。北海道にある北海道大学は最も北にある旧帝大です。 ここは2020年度をもって編入試験を廃止してしまいました。そこで今回はこの大学の編入試験の在りし日の姿について書いていこうと思います。 この大学は夏に試験が行われる編入試験ではめちゃ早いところでした。ただ、私はこの大学を勧めなかったでしょうね。 なんてたってこの大学はとってくれる人数が極めて少なかったからです。毎年1人とかで0人の年もありました。実は私の年はまだ実施されていたんですが北海道が遠かったこともあり、結局行きませんでした。 この大学からわかることは合格者が少ないところは”今後の編入試験がなくなる可能性が…

  • 大分大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    ふーいい 湯ですねえ。おっと失礼。今回は大分大学の紹介です。 大分大学は別府温泉で有名な大分県にある国立大学です。通称「分大」 サンシャイン池崎さんの出身大学で有名ですね。 【試験の時期】 10月のはじめです。早い方ですね。 【試験内容】 英語(100)+小論文(100)+書類(40)です。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し63単位以上修得して中退した人およびそれに準ずる人 3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの 4、教員養成課程2年を修了したもの 5、高等学校を修了した人で学校教育法第58条の2に該当…

  • 山形大学 人文社会学部 経営・マネジメントコース 編入試験対策(2) 試験対策

    山形大学の試験内容は小論文と面接です。 もう面接対策を書きすぎて面倒くさくなってきたので後でまとめて「面接 対策」書こうと思います。 というわけで今回は小論文の対策を書いていこうと思います。 小論文の対策を独学でやろうとすると結構大変です。はい。 まずは「型」を覚えていきましょう。いつも通り樋口先生の小論文の参考書です。全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文 [ 今道 琢也 ]価格:1,650円(2020/4/28 15:18時点) 改訂版 何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55 [ 鈴木 鋭智 ]価格:1,100円(2020/4/28 17:00時点)これにそ…

  • 山形大学 人文社会学部 経営・マネジメントコース 編入試験対策(1) 試験概要

    今回やってきたのは・・・旅行みたいなノリで始めてしまいました。えーと気を取り直してと。 今回ご紹介するのはいまだ新型コロナが出ていないことで話題の山形県にある山形大学です。山形大学が編入試験を実施していることはなぜかあまり知られていません。そこで今回ファーストペンギンになるべく行動します。【試験の時期】 11月のはじめです。名古屋大学と同じくらいですね。【試験内容】 小論文(50点)と面接(50点)です。地方国立大にはこのパターン多いですね。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得および見込みのもの …

  • 和歌山大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    今回の和歌山大学については「一応」書いておきます。ぐらいのスタンスです。どうも独学が難しい大学なのでこのブログとの相性が悪いからです。ただそこであきらめたくなかったんで頑張って書きます。これぞ無料ブログの醍醐味ですね(笑)1、小論文対策 小論文はまず書き方の「型」を覚えましょう。使う参考書はこれです。全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文作者:今道 琢也発売日: 2018/02/08メディア: 単行本(ソフトカバー)何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55作者:鈴木 鋭智発売日: 2011/10/11メディア: 単行本え?高校の小論文と思うかもしれませんが基本的に…

  • 和歌山大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    和歌山大学はミカン栽培で有名な和歌山県にある大学です。私自身は人生で一度も和歌山県に行ったことがないのでミカン以外よくわかりません。和歌山県民がいたらお伝えください。 幸い和歌山大学に合格された方を見つけたのでその方にインタビューした内容で書きました。 ちなみに和歌山大学には推薦編入学と一般編入学がありますが今回は一般編入学について書いていきます。【試験の時期】試験は推薦だと6月、一般だと8月の終わりです。超早いですね。ちなみにもう終わってしまいましたが北大も8月でした。【試験内容】筆記試験+面接+TOEICなどの書類 です。【受験資格】(1)学士とそれがその年度の3月までに見込まれる人 (2…

  • 鹿児島大学 法文学部 法経社会学科 経済コース 編入試験対策(2) 試験対策

    鹿児島大学の対策は一気にかいていきます。まず鹿児島大で課される「経済学」は普通に経済学の2回生程度の学力がちゃんと身についていれば受かるところです。ちなみにこれはどこの大学でも基本的には一緒です。つまり大学側はちゃんとこの大学に入れてあげてもついていけるかな?というところを見ています。ちなみにこのブログを見ている人の中には完全に別の学部に通っているという人もいると思います。そのため学部2年生レベルといわれてもよくわからないと思います。というか私も他学部出身なんですが(笑) レベルとしては中級レベルの参考書の内容がわかるぐらいです。最初にいつも通り「らくらく」シリーズです。らくらく経済学入門たま…

  • 鹿児島大学 法文学部 法経社会学科 経済コース 編入試験対策(1) 試験概要

    桜島ってほんとに力強いですね~。それにこの豚ああおいしい。鹿児島大学はそんな鹿児島県鹿児島市にある国立大学です。鹿児島出身者が多く受けている大学ですね。 私も種子島に住んでいたことがある友人が行っています。 【試験の時期】 10月の中旬です。経済学部の編入試験では早い部類です。11月のはじめに合格発表があります。【試験内容】 筆記試験と面接です。筆記試験の内容はコースによって違うのですが経済コース志望者はもちろん「経済学」です。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し50単位以上修得した人およびそれに準ずる人 3、短…

  • 長崎大学 経済学部 編入試験対策(2) 試験対策

    長崎大学の専門科目対策について書いてきます。昼間コースと夜間主コースをまとめて書いていきます。 最初に配点から昼間コースが筆記(40点)、面接(60点) 夜間主コースが小論文(80点)、面接(20点)です。 かなりの面接重視ですね。(昼間コース) TOEICは 600点がとりあえずの目標になります。この対策はTOEIC 勉強法の記事にあります。また「TOEIC600 勉強法」でググればゴロゴロ記事が出てきます。筆記・・・経済学部2年前期程度の学力が必要になります。っていうとどれくらいだ?と思うでしょう。 簡単に言うと「速習!」レベルが完璧になっていること+αが必要です。 編入試験ではそこまでや…

  • 長崎大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    やっぱり島はいいですね。五島列島、対馬、壱岐・・行きたい島がたくさんあります。さて長崎大学は長崎県にある国立大学です。九州の方が多く通っている気がします。 また地方国立大学はどこもそうですが地元で就職を考えている人にはお勧めの大学です。【試験の時期】 10月の後半です。経済学部の編入試験では早い部類です。【試験内容】 昼間コースと夜間主コースがあります。 昼間コースが「総合問題」と「面接」 夜間コースは「小論文」と「面接」です。【受験資格】 1、日本か外国での学士の資格を持つもの 2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し62単位以上修得および見込みのもの 3、短大または…

  • 静岡大学 人文社会系部編入試験対策(2) 試験対策

    静岡大学人文社会科学部の編入試験対策は一気に書いてしまいたいと思います。この大学はかなり対策が立てやすいです。取ってくれる人数がちょっと・・ってところですね1、TOEIC TOEIC対策は他の記事に書きましたのでそちらをご覧ください。600点代でも受かるらしいですが、TOEIC700点代は実はコスパが良くまた受験勉強をやっているうえで気が楽になるのでその意味でも取っておいてください。 私自身受験生だった時に不安にはいつも悩まされて勉強が進まなかった時があります。なのでTOEICは頑張って700を超しましょう。 就職のときにも有利になりますからね2、経済学 経済学も非常に基礎的な内容で対策は楽で…

  • 静岡大学 人文社会系部編入試験対策(1) 試験概要

    うーーんおいしいお茶ですね。静岡大学はその名の通り(まあ他の大学もそうですが)静岡県にある国立大学です。 中堅国立大なのでそこそこ評判と難易度は高いです。静岡県だととっても評価が高いので東海に住んでいる人は特におすすめです。 ※地方国立大シリーズをこれから書いていきますがすべて受けていないので伝聞も含みます。ただし、一応すべての試験内容に目をとおしたうえで回答していますのでご安心してください。なんとなく地方国立大の情報が少ないと感じたので書いています。【試験の時期】 2月の後半です。経済学部の編入試験では超遅い部類です。一般入試と同じくらいの時期です。【試験内容】 TOEICが100点、経済学…

  • 横浜国立大学 経済学部 編入試験対策(3) 経済学Ⅱ編

    それではもう一つの方の対策を書いていきます。といってもこっちの方は対策は簡単です。ほとんど他の旧帝大学対策をしていれば受かりますから。では最初にやるのは「らくらく」シリーズです。【中古】 試験対応 らくらくマクロ経済学入門 /茂木喜久雄(著者) 【中古】afb価格:200円(2020/4/28 18:42時点) 【中古】新・らくらくミクロ経済学入門 試験対応 /洋泉社/茂木喜久雄 (単行本(ソフトカバー))価格:4,276円(2020/4/28 18:43時点) 【中古】新・らくらくミクロ・マクロ経済学入門計算問題編 試験対応 /洋泉社/茂木喜久雄 (単行本(ソフトカバー))価格:3,051円…

  • 横浜国立大学 経済学部 編入試験対策(2) 経済学Ⅰ編

    それでは横浜国立大学の対策について書いていきます。私は経済学Ⅱを選んだのでこっちは少し情報が良くないです。他の大学との併願がしやすくなるので経済学Ⅱを選択することをおすすめします。特に他学部出身の人はこちらで勝負するのはかなり厳しい戦いになるので経済学Ⅱを選びましょうまず「経済学Ⅰ」っていったい何かわかりにくいのでその説明から。 募集要項にも載っているのですが経済理論と経済史、経済政策の基礎的な内容となっています。 それぞれざっくりというと 経済理論・・・経済がどうなっているかです。うーーんうまく言えないです。すみません。 経済史・・経済の歴史です。こちらは阪大でも出ますね。 経済政策・・これ…

  • 横浜国立大学 経済学部 編入試験対策(1) 試験概要

    やっぱり横浜はにぎわっていますね。横浜国立大学は神奈川県にある国立大学で関東では難関大学の一つです。また東京にも近いため就職にも強い大学ですのでおすすめできます。(すみませんが、私は横浜国立大学を受けていないのでこれはとある合格者の方にインタビューした内容を書いています。)※一般選抜の方について書いていきます。おそらくこのブログを読んでくださっている方はそちらを受ける方が多いと思うからです。【試験の時期】 11月の後半です。経済学部の編入試験ではかなり遅い部類です。【試験内容】 事前にTOEICおよびTOEFLを提出します。 そしてその後会場で「経済学Ⅰ」と「経済学Ⅱ」のどちらかを受験します。…

  • 編入試験で落ちる人と受かる人の違い

    編入試験に限らず試験関係の本について「落ちる人と受かる人の違い」みたいなのって結構一定の需要がありますよね。 実際に意外と編入で役立つのは「不合格体験記」だったりすることからまあそうなのかな・・とも思っています。というわけで今回受かる人と落ちる人の違いを述べていこうと思います。というか今のTwitterの編入界隈を見て思うことです。 ズバリ受かる人とは・・・ 「運」が良かった人・・・はい、「え?」とも思われたかもしれないのですがこれが真実です。 なぜかというとどの試験にも合格者って3つのタイプがいるんです。 1、超天才 2、努力家 3、運が良かった人それぞれ説明すると1は東大、京大とかに余裕で…

  • 大阪大学 経済学部 編入試験対策(6) 面接

    大阪大経済学部の編入試験では筆記試験が終わった後に面接が課せられます。 今回はその面接対策について書いていこうと思います。まず最初に買ってほしい本は「大学編入・大学院これで決まり!志望理由書・面接対策」です。志望理由書・面接対策新版 大学編入・大学院これで決まり! [ 進研アカデミーグラデュエート大学部 ]価格:2,640円(2020/4/28 01:10時点)この本にそって志望理由書を書いていってください。あまり商品を変に持ち上げたくはないのですがこの本だけは絶対に独学勢は買いましょう。そしてこの本のエッセンスを徹底的に吸収しましょう。 そしてその志望理由書をコピーして試験日まで持っておきま…

  • 東北大学 経済学部 編入試験対策(3) 経済学編

    今回は経済学について紹介していきます。まず最初に経済学と経営学どちらを選択したほうがよいか疑問に思われる方もいるかもしれません。ずばりお答えしましょう. 経済学を選べ!!!なぜ経済学なのかというと経営学よりも数学要素が強く独学がしやすいからです。(もちろん最終的には個人の判断によるんですけど)それでは経済学の勉強をやりましょう。 最初に取り組むのが「速習!マクロ経済学」と「速習!ミクロ経済学」です。これらをやっていきましょう。 「らくらく」は使わないの?と思った方もいるでしょうが「らくらく」はどうしても数式を使わずに説明しようとしているので数学要素が強い問題を出す東北大だとちょっと・・という感…

  • 東北大学 経済学部 編入試験対策(2) 経済数学編

    東北大学の経済学はかなり数学が求められているなあという印象です。そのために経済数学をきちんとやれば経済学でも応用でき効率があがります。最初に言っておきますが「経済数学」とは名ばかりでもう「数学」です。まずやっていただきたいのが高校数学の復習です。といっても計算が出来れば大丈夫です。ささっと終わらしてしまいましょう。 使うのは高橋先生の「もう一度高校数学」です。経済数学でもこの本は使うのでぜひ買っておきましょう。【送料無料】 もう一度高校数学 数1A・数2B・数3Cがこの1冊でいっきにわかる / 高橋一雄 【本】価格:3,080円(2020/4/28 12:55時点)この本の計算ができるようにな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルバさん
ブログタイトル
経済学部 編入ブログ
フォロー
経済学部 編入ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用