chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きなクラス https://www.kina0131.com/

在韓4年目の日韓夫婦。韓国での暮らし、大学院生活(博士)などあれこれを自由に発信しています。食べることが好きです。

きな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • 【利川・イチョン】海鮮たっぷりのカルグクス!박승관해불손칼국수

    イチョン日帰り旅行の夕食をご紹介します〜!! // 박승관해불손칼국수(パクスングァン海鮮カルグクス) 店舗情報 박승관해불손칼국수(パクスングァン海鮮カルグクス) Naverで検索して、こちらのお店に行ってきました。 歩き疲れた身体に熱々のスープを!ということで決定。 笑 メニューはシンプルで、代表メニューは海鮮カルグクス(辛いスープかそうでないスープか選ぶ)。 私たちは辛くないスープ(白いスープ)を選びました。注文すると、すぐに運ばれてきます。見るからに海鮮がたっぷりで、ある程度煮たってきたらハサミでイカやらタコやらを切りました。 \こちら完成ドーン!!!/ 見てるだけでもお腹が…空いてく…

  • 【利川・イチョン】サンスユマウル(이천산수유마을)で春の訪れを感じた一日。

    韓国も10度を越える日が多くなってきて、ぺディン(ロングダウン)もやっとクリーニングに出しました。暦上では春ですが、体感的にも冬の終わりが見えてきました。 そんな三月の心地よい太陽の眩しさの中、久しぶりにお出かけしてきました。 // 京畿道・利川 午後出発日帰りコース 日程 イチョンサンスユマウル(이천산수유마을) サンシュユ(산수유) サンスユマウルの散策道(산수유마을 둘래길 ) 京畿道・利川 利川といえばお米!でしょうか。 ソウルから約1時間、私が住む富川からも1時間程度の距離に位置しています。 (赤いポチが今回向かった場所です。) すぐに行ける距離なので、これまでアウトレットには数回行…

  • 【韓国料理】我が家の食品お買い物事情とコシレギ(えごのり)の和え物(꼬시래기 무침)レシピ!

    レシピ第二弾です〜〜〜!! 今回は、꼬시래기 무침(えごのりの和え物)を書いてみたいと思います。 えごのりなんて日本で買ったことはないのですが(笑)、よく見ると海藻セットとかに入っているような小さな海藻。 韓国のこうった和え物系、ほとんど同じヤンニョムなので、えごのりの代わりに他の海藻しても美味しそうです!!! // 我が家のお買い物事情 何でもある市場 今週のお買い物 꼬시래기 무침(えごのりの和え物) 材料 ①よく洗う。 ②さっと茹でる。 ③材料を切って、ヤンニョムと混ぜる。 ④コシレギを入れて混ぜる。 我が家のお買い物事情 最近は卵や野菜の値段が上がっています。卵とか、これまでは400〜…

  • 【購入品】2021韓国スタバチェリーブロッサムシリーズのカップとジュエリーケースを購入!

    また可愛いものが・・・!! 日本でも人気の桜シリーズ。韓国でも3月16日(火)に発売されたので、行ってきました!!今回は、自分のというより母のリクエストもあって買ってきました。 // チェリーブロッサムシリーズ 購入品 21 SS 체리블라썸 데비 텀블러 414ml 21 체리블라썸 주얼리 케이스 タンブラーで飲料無料! これまでの購入品記事はこちらです。 チェリーブロッサムシリーズ (画像はHPからお借りしてきました。) これの画像が全てじゃないラインナップの多さ。ソジュを飲むくらいの小さなコップから、傘まで多様な商品が出ています。詳しい商品リンクはこちら↓ www.starbucks.…

  • 【韓国料理】煮るだけ!簡単キムチチム(豚肉のキムチ煮込み)レシピ!!

    初コンテンツ、我が家の韓国料理レシピを載せていきたいと思います! 平凡な学生夫婦の献立ですが、ご紹介してみたいと思います。大体で作ってしまっているので、味見しながらお好みの味にしてください。(リクエストありがとう〜!!) 今回は、キムチチム(豚肉のキムチ煮込み?)をご紹介します。旦那からは、キムチチムで有名なハノツチツより美味しかったと言ってもらえた(言わせた?)レシピです〜! // 材料 作り方 ①玉ねぎを鍋に敷く。 ②玉ねぎの上に豚肉、ネギを重ねて入れる。 ③砂糖、酒、みりんを適量入れる。 ④上からキムチを置く。 ⑤水、コチュカル、おろしニンニク、青唐辛子、砂糖、エゴマ油を入れる。 ⑥グツ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きなさん
ブログタイトル
きなクラス
フォロー
きなクラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用