chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元保育士の笑顔になる子育ての種 https://mitsumame-1809.hatenablog.com/

元幼稚園教諭、保育士が送る、親も子どももお互いが笑顔になる子育ての種を紹介しています。

みつまめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • ②乳頭混乱からおっぱいで寝かしつけが出来るまでの話

    var nend_params = {"media":65817,"site":338169,"spot":1000730,"type":1,"oriented":1}; 前回に引き続き、今回はピジョンの母乳相談室の使用感をお伝えするとともに、2週間の間行った対策とその様子についてお伝えしたいと思います。 mitsumame-1809.hatenablog.com 第1週目、克服作戦 01 母乳相談室の乳首に変えた使用感 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.…

  • ①乳頭混乱からおっぱいで寝かしつけが出来るようになるまでの話

    2か月に入った我が家の2子が乳頭混乱になりました。おっぱいを見せただけで顔を真っ赤にされてギャン泣きされ、本当にショックで落ち込みました。 何度も何度も色々な方のブログなどを読んで参考にしましたが、なかなか克服できずに悩んで、試して、上手くいかず約1ヶ月、ようやく2子との戦いを終えて現在は克服し、おっぱいで寝かしつけができるまでになったので、その経緯を何回かに分けてお伝えしていこうと思います。 乳頭混乱とは?原因は? 赤ちゃんが直接母乳を飲まず、哺乳瓶を好む事 実は1子の時も乳頭混乱を起こしました。 1子の場合は初めからおっぱいを拒否していたのに対し、2子は初めは飲んでいたものの急に飲まなくな…

  • お気に入りの服を毎日着たい!の話

    保育園に勤めていた時、1歳児クラスのAくんにはお気に入りのトミカの服がありました。 A君はそのトミカの服じゃないと保育園に行きたくないって言うんです。と保護者の方が困りながら話していました。 Aくんのお母さん、Aくんの為に毎日洗濯して乾くようにされていました! お仕事で忙しい中、本当に素晴らしいなと思いました。 ただやっぱり乾かない日もありますし、保育園では汚れて着替えなきゃいけない日もあります。 そんな時は、 お気に入りの服を着たいと言う気持ちを受け止めつつ、 「お洋服汚れたからキレイにするね」と言ったり、「お洋服ねんねしてるわ。しー!」と言いながらトントンすると『何やってんねやろ』と言う顔…

  • お家の中で快適に遊べる遊びの話

    外出自粛が延長に加え、一気に暑くなってきたので、お家の中で快適に遊べる遊びを紹介したいと思います。 ボールプール (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a…

  • お家で薫製

    ゴールデンウィーク初日の昨日、旦那の気分でお家で燻製をしました。 因みに燻製機は旦那手作りで全て100均で作ってました。 本日の材料 ・ チーズ ・ はんぺん ・ マヨネーズ ・ かまぼこ ・ ウィンナー ボウルに桜チップを入れて 2段に分けて乗せて 火をつけて15分くらい待ちます。 完成!! はんぺん→マヨネーズ→チーズ→ハーブウィンナー→かまぼこ の順に燻製の香りが強かったです。 意外とかまぼこが香らず、時間が短かったのかもしれません。 チーズは溶けてしまったのでアルミに乗せてからすれば良かったです。 マヨネーズを燻すだけでぐっと大人の味になってオススメです。 やってる時は楽しいのですが、…

  • 分からない言葉が分かるに変わる話

    最近1子がテレビを見ていると旦那がよく言う言葉、「後ろに下がって」 これ何気ない言葉ですが、2歳児の1子にとっては結構難しい言葉です。 なぜ難しいのか、またどのような表現を使えば子どもに伝わるかをお伝えします。 「後ろに下がる」という言葉が難しい理由 まず「後ろ」という言葉が分からない 形のない言葉(例: 前後左右、昨日、今日、明日など)は形のある言葉(例: 食べ物、色、動物の名前など)に比べると覚えにくいです。 言葉は出たとしてもその意味を理解して使えるにはもう少し時間がかかります。 「後ろに下がる」と言われると、後ろって何?後ろが分かったとしても、どれくらい下がる?? つまり言葉が抽象的で…

  • 【製作】子供の成長を伝えるこいのぼり

    もうすぐゴールデンウィーク、本来なら2子の初帰省だっのですが厳しくなってしまったので、何か子ども達の 成長を伝えるだけでなく、見た目もかわいい ものを送りたいななと思い作りました 今回は保育士時代に保護者の方から好評だったこいのぼり製作をしようと思います。 用意するもの ・ 画用紙 ・ ハサミ ・ のり ・ スタンプ台 ・ クレヨン 作り方 ① 足にスタンプのインクをつけて画用紙に押す ② 魚の形に切る ③ 丸く切った白画用紙に黒色のクレヨンで目を塗る ・ スタンプ台がない場合は絵の具で代用できます。 (筆の感触が嫌いな子どもには、雑巾に絵の具を染み込ませてスタンプのようにすると◎) ・ スタ…

  • 4〜5歳、子どもが片付けをしたくなるコツ

    これまで0〜3歳までのお片付けのコツをお伝えしてきました。 今回はラスト4〜5歳の子どものお片付けのコツと具体的な声かけ、工夫をお伝えします。 お片付けの声かけの前に この年齢になったからお片付けが好きになったかと言うと嫌いは嫌いです。 しかし、今までの年齢とは違いお片付けをしなくてはいけない事は理解しています。遊びに夢中になればなるほど、片付けはしたくないもの。 見通しを立てる、環境の工夫等、具体的な対策 をお伝えしていきます。 4〜5歳の片付け方 ① 見通しを立てる ① 片付けをして欲しいと親が思った時間を決める ② その時間より少し前(だいたい10分前くらい)に片付けの時間を伝える。 そ…

  • 2〜3歳、子どもが片付けをしたくなるコツ

    前回0〜1歳の子どもがお片付けをするコツの中で、お片付けのスタート地点であり、保護者の方と遊びの一環としてお片付けの仕方を知る事をお伝えしました。 今回は2〜3歳のイヤイヤ期の子どもが楽しみながらお片付けをするコツを実際に保育園に勤めていた時や自宅で遊んでいた時に効果があった方法、具体的な声かけを紹介します。 お片付けの声かけの前に 全年齢共通ですが、せっかく楽しく遊んでいたのにその時間が終わるのが悲しいから、子どもはお片付けが大嫌いです。 そしてこの年齢の子どもはまだ1人ではお片付けはできませんが、 全部保護者の方がするのではなく、遊びながら一緒に片付けをし、1人で出来そうな時は見守る とい…

  • 0〜1歳、子どもが片付けをしたくなるコツ

    子どもと遊んでいると、ブロックで遊んでいたかと思えば次はおままごと、今度はお店屋さんごっこ…と次々におもちゃを出されて、気付けば部屋中おもちゃだらけ(:3」z) 「片付けして」と言っても素直に片付けて…くれる訳もなく保護者が全部片付けることありませんか?今回は年齢別に子どもが片付けをする、コツや方法を紹介したいと思います。 お片付けの声かけをする前に 0歳(意思疎通がなんとなく出来る頃)から1歳ぐらいのお子様は1人でお片付け…というよりもお片付けの動作自体が遊びの一環で、保護者の方と一緒にお片付けと言う言葉、動作を知って一緒にやってみようとする いわゆるお片付けのスタート地点です。 0〜1歳の…

  • 家の中で体を動かす遊びをした話

    コロナウイルスの影響で自粛ムード。 お家の中でおもちゃ遊びもいいけど、やっぱり子どもは体を動かして遊びたい! そこで最近の1子との家の中だけど体を動かす遊びを紹介します。 手押し車 ① 子どもがうつ伏せに寝る。保護者の方は子どもの足首を持ちます。 ②子どもが行きたい方向に歩きます。 肩、腕の力、そして体幹が遊びながら鍛えられます。 1子はこれにハマっていて、「ちょっと難しいなぁ」なんて言いながらやっています笑 トランポリン ダイエット目的で買ったのですが、1子は喜んで30分ぐらい飛んでます笑 脚がスプリングタイプで衝撃を吸収するので、階下への騒音の心配がなく安心です。 【予約販売】 Air B…

  • 夢の国の話

    保育園で働いていた時の事 Aちゃん「ミッキーに会いたーい」 保護者 「ミッキーは夢の国に住んでるから、寝て夢の中で会えるよー」 そのまま納得して眠ったそうです。笑 コロナウイルスの影響で休園しているディズニーランド。本当に大好きで、イッツベリーミニーちゃんのイベントやファンタズミックがひっそりと終わってしまったのが寂しいぐらいです。 子どもの素直さと保護者の方の返し方が素敵だったなぁとふと思い出してほっこりしたのを覚えています。 今度はいつ行けるのか、それまでYouTubeで行った気分になります☺︎ 天井いっぱい!おやすみホームシアター【タカラトミー】

  • 子どもが嫌がらずに鼻水を取る話

    自分1人でまだ鼻をかめない子どもに、鼻吸い機や耳鼻科へ行って吸ってもらう時、めちゃくちゃ泣いて困った経験ありませんか? 我が家の子は鼻吸い機を見ただけで大号泣し、取るのに毎回苦労しました。感染症も流行っているし、しんどそうにしてるしやっぱり取ってあげたい!という時に子どもが泣かずに嫌がらずに鼻水を取らせてくれる方法を見つけたので紹介したいと思います。 鼻水を吸わないとどうなるの? 本人が苦しいのはもちろん、中耳炎になる可能性が高まってしまいます。鼻水を吸うと、中耳炎になる可能性が6割減少するということが分かっており、鼻吸い機などでこまめに吸うことが重要です。 嫌がらない鼻水の取り方 お風呂で身…

  • 2年経つと沐浴の仕方が楽になっていた話

    因みに2人とも同じ産院で出産していますが、1人目の時はベビーバスの中でオーソドックスな沐浴の入れ方をしていました。しかし2年も経つと入れ方が変わり、それがめちゃくちゃ入れやすいので紹介したいと思います。 沐浴とは?いつまで必要? 沐浴とは、生まれたばかりの赤ちゃんをベビーバスに入れること。体をごしごし洗うのではなく、ベビーバスにためたお湯をかけて、優しく汚れを洗い流します。 まだ生まれたてとはいえ、赤ちゃんはたくさん汗をかき、うんちやおしっこをします。あせもや湿疹・おむつかぶれなどを防ぐために、沐浴は欠かせない日課です。 なお、沐浴の期間は生後1カ月前後まで。 この時期の赤ちゃんはまだ抵抗力が…

  • 【製作】成長記録も兼ねた桜の作り方

    コロナウイルスの影響で自宅待機要請が出ましたが、皆さんは何をされてますか? 本当だったら今頃桜が満開でキレイでお花見ピクニックのはずだったのになぁ… という事で見に行かないなら作ってしまおうと、子どもと一緒に作ってみました🌸 材料 画用紙 ピンク、茶色 クラフトパンチ のり のり拭き雑巾(ウェットティッシュ) えんぴつ ◆ ポイント ● 製作する前に桜の写真などを見せると子どもとイメージの共有が出来て作りやすいと思います🌸 ● 初めて糊を触ると、ベタベタした感触が苦手と感じる子もいます。 はじめに糊を触って「プニョプニョするね」「ベタベタくっつくね」等感触を楽しみ、汚れたら糊雑巾で拭くとスムー…

  • はじめに

    元幼稚園教諭、保育士を経て現在は専業主婦として子育てに専念しているみつまめです。 上は2歳 絶賛イヤイヤ期の1子 下は0歳 すでに貫禄ありの2子 との肩の力を抜いた、子どもも親もお互いが笑顔になれる子育ての種を保育士と幼稚園教諭の経験からお伝え出来たらと思っています。 よろしくお願いします。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'1888145', border:'off'};};

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつまめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつまめさん
ブログタイトル
元保育士の笑顔になる子育ての種
フォロー
元保育士の笑顔になる子育ての種

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用