昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カレイをから揚げにしました。自家製干し大根と高野豆腐の煮物です。鮭のおにぎらずです。ひとつもらいました。ほかはキウイ入りのコールスローサラダです。近所からイチジクを頂きました。私はこの色のイチジクは知りませんでしたので赤くなるのを待ってから食べるのだと思っていましたら、白イチジクなのだそうです。普通のより皮が薄く甘みが強くて果肉がふっくらとしているそうです。...
しいたけお爺と二人暮らしです。 お婆が作った料理を載せています。 阿呆な年寄り夫婦の日常の出来事も綴っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カレイをから揚げにしました。自家製干し大根と高野豆腐の煮物です。鮭のおにぎらずです。ひとつもらいました。ほかはキウイ入りのコールスローサラダです。近所からイチジクを頂きました。私はこの色のイチジクは知りませんでしたので赤くなるのを待ってから食べるのだと思っていましたら、白イチジクなのだそうです。普通のより皮が薄く甘みが強くて果肉がふっくらとしているそうです。...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。爺さまに、「じゃが芋ゴロゴロの普通のカレーじゃ!」と念仏のように唱えられたので作りました。スープはレトルトですわよ。爺さまは、めったに言わないのに「旨い!」と言いました。そりゃぁ~よござんしたね。今度は、真似してこんなの作ってみましょう。孫が喜びそうですわね。今日は、午前中お墓参りに行ってきました。帰りにスーパーに寄りました。ブロッコリーは、398円じゃ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海鮮塩味焼きちゃんぽんです。海老、イカ、カマボコ、木耳、キャベツ、長ネギ、もやし、いんげん、コーン、人参など入れてみました。「おい、おかめ、今日はこれ一品か?」「チャンポーーーン。」「おかめ、このところ随分と手抜きをしとるじゃないんか。」「あら、そんなことはないでしょう。」「顔を白壁のように塗りたくってる暇があったら一品多く作らんかい!」「あら、化粧は慣...
昨日の晩ごはんは、こんなの作ってみました。挽肉と白菜のあんかけ丼です。生姜汁を入れました。じゃが芋とわかめの煮物です。アボカド、胡瓜、トマト、人参、卵のサラダです。夏は猛暑、冬は極寒のザ盆地気候の山形県の冷やし料理を紹介したテレビ番組を一昨日、爺さまと観ました。東北の日本海側に位置する山形県は北国だから夏は涼しいのかなと想像していましたら、夏の気温が高く、なんと!日本一の暑さを記録したこともあるそ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。爺さまの要望でラーメンを作りました。昆布だし醤油ラーメンです。近くに利尻昆布のだしで作る美味しいラーメン屋さんがあったのですが、今は休業しています。そこと同じようなラーメンをとじじいが言いやがったんですよ。そんな味が出せるなら~店を出しとるわい!!それで大型スーパーで昆布だし醤油のラーメンを見つけてきました。「お爺さん、お望み通りに昆布だしのラーメンです...
昨日の晩ごはんは、こんなの作ってみました。牛丼を作りました。切り昆布の煮物です。胡瓜も入れたコールスローサラダです。「おい、おかめ!」「なんじゃい?」「わしは、牛丼のつゆだくを頼んだんじゃが?!」「いつの間にかつゆがなくなっちゃったんですよ。」「お爺さん、味はいいですから食べてみてくださいよ。」「おかめ、つゆがまったくないんじゃぞ!」「お爺さん、文句ばっかり言ってると、今度はつゆだくじゃなくて、つ...
今日の朝ごはんは、こんなの作ってみました。鮭を物ぐさして電子レンジで焼けるお皿をつかったのでじじいに、「生焼けじゃねーのか?」と言われましたっ!「おかめ、明太子は少し炙って欲しかったんじゃ!」「あら、そうですかい。」「卵焼きはもう少し甘くして欲しかったんじゃ!」「あら、お口に合わないんでしたら、ゴーヤでもかじりますかい?」日が少し短くなってきたので、「そろそろ今年も秋がきたのね。」と外に出たら、あ...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。クリームコロッケです。タルタルソースを添えました。オイルサーディンのパスタです。ポテトタマゴサラダです。じゃが芋のスープです。孫の好きなシャインマスカットです。娘に我儘になるからと孫に別に作らないように言われているのですが、やはり孫はこのパスタはお気に召さないようでした。「たら子、学校は楽しいかい?」「バァバ、楽しいよ、ポン子ちゃんとケメ...
昨日の晩ごはんは、こんなの作ってみました。肉団子の春雨煮です。青梗菜と人参も入れました。レタスとわかめのサラダです。紫玉ねぎをスープにしたら、不味そうな色になっちまったんじゃ。ほかはカニカマを天ぷらにしました。またなめ茸の炊き込みごはんを作りました。「おい、おかめ、何じゃい?このスープは食えんのかい?」「これは、妖怪が食うもんかい?!」「私も食べるんですから食えんものは出しませんよ!!紫玉ねぎをつ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。イワシを生姜煮にしました。ザーサイ、もやし、ちくわをナムルにしました。ツナと塩昆布の炊き込みごはんです。ほかはりんご入りのコールスローサラダです。「おい、おかめ、なんじゃい、今日は、ウナギじゃないんかい?」「じい、目をつぶって食べればウナギの味に・・・・・ならねーな。」今日は、朝早くから爺さまと庭の草刈りをしました。伸びた植木も切りました。「お爺さん、お疲れ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。子持ちシシャモをフライにしました。芽ひじきと豆のサラダです。レモンドレッシングで和えました。青菜のおにぎりです。ほかはタケノコの土佐煮です。「おい、おかめ、シシャモのフライは最近食うたばかりじゃ!またかい!」「それがどーーーしたんじゃ?365日、毎日違う物を食ってるやつなんかおらんやろ。」「おかめ、これが不味いんじゃ!酢の物なのか何なのか分からんのじゃ。」「...
今日は従妹が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ホタテフライ、アボカドとじゃが芋とベーコンの炒め物、ツナとトマトのピラフ、玉ねぎとキャベツとコーンのコンソメスープなど作ってみました。「どんぐり、栗をあげるからお昼ごはんを食べさせてよ。」「いいとも、でも大したもんはできんぞ。」従妹のかいこから朝方ラインが入りました。かいこは私の母の妹の娘です。栗をいっぱいもらいました。「かいこ、ありがとう...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。ピザトーストを作りました。あとはいつもの似たようなものを並べました。「おい、おかめ、毎日似たようなものばかりじゃな、わしは、もう飽きたぞ!」「だったら、隣の家でごちそうになって来い!!」「次の日はそのまた隣に行くんじゃ、じい、そうしたら毎日違うものが食べられるぞ!」無駄使いをしているつもりはないのに値上げラッシュに続き、この夏は光熱費のかかりすぎて家計が火の車...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海老とアボカドのトマトクリームフェットチーネです。粉チーズをたっぷりかけました。ああ、うめぇ~~!!パスタは私だけが食べました。爺さまはカップ麺が食べたいと言ったので好きなものを買って来てもらいました。自分で買ってきたんだから文句は言わないでしょう。ついでにおだてて自分で作ってもらいました..「おい、おかめ、これからはどうするんじゃ?」また爺さまは、焼きそ...
今日は娘家族が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。婿殿の好きな肉じゃがです。これも婿殿が好きな切り昆布の煮物です。スパゲティサラダです。カブとホタテのコーンクリームシチューです。なめ茸ごはんです。ピオーネです。婿殿は気をつかって梨を持ってきました。「サバ男さん、ありがとうございます、でも手ぶらできていいんですよ。」「義母さん、こちらこそ、いつもありがとうございます。」「これはじゃが芋なん...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。白味噌ラーメンです。スーパーでラーメンフェアをやっていたので買っておきました。昨日は涼しかったので、もう暑くならないのかと思いラーメンを予定していたので作りました。「お爺さん、白味噌ラーメンができましたよ。」「おい、おかめ!何じゃ?!!ク○味噌ラーメンとは?!!」文句を返す前に私の笑いのツボにハマってしまい、大口を開けて笑ってしまいました。「お爺さん、私...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。生協さんで購入したまい泉さんのクリームコロッケを揚げただけです。牡蠣のカルパッチョです。レンチンした蓮根と南瓜のサラダです。カレーピラフです。ほかは冬瓜と海老のスープを作りました。どうせ文句を言われるのならと私が好きな献立にしました。ああ~~うめぇ~~!!「おじんっぁん、晩ごはんができましたよ。」「あぁ~おばっぱよ、いつもすまねぇな。」「やや!!おめぇ~今日...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。赤魚を煮つけました。生の切り昆布、じゃが芋、人参、大豆、油揚げを煮物にしました。アボカド、カニカマ、レタス、きゅうり、トマトのサラダです。ひら茸、蓮根、干ぴょう、人参、油揚げを入れた炊き込みごはんです。「おい、おかめ、毎日似たようなものばかりじゃな、小料理屋で少し修行して来い!」「お爺さん、小料理屋のママは他人に料理方法を教えませんし、写真を撮るのも厳禁なん...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。缶詰のサバと茄子、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ベビーコーンを生姜醤油味で炒めてみたのですが不味かったんじゃ。ポテトタマゴサラダです。さつま芋のごはんです。ほかはちくわの磯部揚げです。「おい、こら、そこのおかめ、これが無茶苦茶まずいんじゃ!」「どうやったら、こんな味になるんじゃ?!」「おい、ちゃんと味見して作ったんかい?!」「お前の舌はどうなっとるんじゃ?!」...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海鮮焼うどんです。野菜のほかに海老、イカ、ホタテを入れました。冬瓜の卵とじスープです。昨日、私が買い物に行ってる間に近所から冬瓜を頂きました。爺さまは、スイカと間違えて冷蔵庫に入れて冷やしておきました。アハハ。冬瓜は夏野菜なのになぜ冬瓜と書くのかと思ったら、保存性が高く夏に収穫しても冬まで日持ちするところから名付けられたようです。夏には家の中に虫が断りも...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ししゃもを焼きました。野菜を色々入れたビーフン炒めです。ひら茸も入っています。インカのひとみのじゃが芋と鶏つくね団子の煮物です。さつま揚げ、人参、いんげんも入れました。瓶詰のなめ茸を入れた炊き込みごはんです。孫に肌色と言ったら通じませんでした。平成も終わり、令和になって5年、肌色の呼び方にザワつく昭和生まれの婆です。クレヨンに入っている肌色を今はそう呼ばない...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。京風帆立塩ラーメンです。まるで昼ごはんのような晩ごはんです。爺さまは、昨日のお昼ごはんは友達がきたので食べ過ぎたらしく晩ごはんはラーメンがいいと言いました。帆立風味の汁が美味しかったです。「じい、うめーか?」「・・・。」爺さまはモクモクと食べていました。美味しい時には何も言わないのです。平手でペチっと頭を叩いてみたら、「うめぇ~!」なんて言うのかしら?私はい...
今日は爺さまの友達が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ホタテのフライです。春雨のサラダです。ひじきの炊き込みごはんです。ほかは適当な煮物、ぬか漬け、じゃが芋と玉ねぎのみそ汁です。Fさんはシングルです。マンションのローンも終わり、のんびりと暮らしているようです。メロンを頂きました。「Fさん、ありがとうございます。でも大したものも用意できないんですから気をつかわないで来てくださいね。」「ど...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。親子丼です。ひら茸も入れた卯の花煮です。ほかはカニカマ入りのコールスローサラダです。卵が半熟の状態で火を止めるのですが盛り付けているうちにいつも固まってしまいます。「おい、おかめ、とろーり、とろとろのはいつになったら食えるんじゃ?!」「そこのうっせえ~爺さま!!いいから、黙って食べんかい!!!」近所のSさんのおばあちゃんにトイレットペーパーを買ってきてほしい...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ししゃもをフライにしました。里芋のそぼろ煮です。キャベツ、胡瓜、人参、玉ねぎ、缶詰の夏みかんを入れたサラダです。ひら茸、干ぴょう、蓮根、人参、油揚げ、いんげんを入れた炊き込みごはんです。「お爺さん、今日は朝早くから台所に立ちっぱなしであたしゃ~ちと疲れましたよ。」「早う、寝ろ!」「えっ、お皿を洗ってくれるんですかい?」「明日の朝に洗えばいいじゃろ。」今日は、...
ベーコンと小松菜のバター醤油パスタときのこの煮込みハンバーグ
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ベーコンと小松菜のバター醤油パスタです。孫には、オムライスを作りました。きのこの煮込みハンバーグです。孫に催促されていたので作りました。アスパラとカニカマのサラダです。南瓜と豆のスープです。近所から頂いた採りたてのスイカです。「たら子、もう夏休みも終わりだね。」「たらちゃん、早く学校に行きたいんだもん。」「お母さん、なんかセミのなき声が大...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。牡蠣のオイスターソース炒めです。牡蠣は冷凍品です。きんぴら春雨です。唐辛子は入れませんでした。栗ごはんです。ほかはブロッコリーとアボカド、トマトのサラダです。近所のSさんのおばあちゃんは毎日3時に起きて晴れた日は朝日を拝んでいるそうです。朝日に向かって手を合わせると心が安らぐと言っていました。本当かっ?!!私も今日は早起きしたので朝日を眺めてみました。いつも...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。汁なし麻辛麺です。豆腐とトマトを追加で入れました。コンビニでこれを見つけてどうしても食べてみたくて作りました。店舗では食べたことがないのですがとても美味しかったです。爺さまは食べてくれそうもないので冷やし中華を作りました。気がつけば・・・ブ------ン!うぉおおお-----っ!コバエが私の周りを飛んでいます。何で?あいつら私の周りばかり飛びやがるの?!! ほれ、...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。三色丼です。それぞれに味がついています。じゃが芋のインカのひとみ、栃尾揚げ、ぜんまいを煮物にしました。トマト、ワカメ、胡瓜を酢の物にしました。頂き物のウリは漬物にしました。今日は少し涼しくなったように思いますがそれでも暑かったです。おパン○一丁で過ごせたら快適でしょうが誰が来るかわかりませんのでそうもいきませんです。婆の萎びた体なんか見せてしまったら、具合が...
今日は姪が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。エビフライ、ツナバーグ、コールスローサラダ、ポテトフライ、ケチャップライスなど盛り付けてみました。南瓜と豆のスープです。シャインマスカットです。気をつかって梨を持ってきました。姪二人は爺さまの兄弟の三男の娘達です。「Aちゃん、Kちゃん、ありがとう、でも、たいしたもの作れないんだから手ぶらで来ていいのよ。」「おばちゃん、ほんの気持ちだけだよ。」...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。身欠きニシンを昆布と一緒に煮つけました。里芋を頂いたので色々入れて煮物にしました。いつも作っている小松菜の白和えです。栗おこわです。「おい、おかめ、この真っ黒いのは何じゃ?」「ニシンと昆布を煮つけたものですよ。このニシンは骨も食べられますよ。」「それにしても黒いの~おかめの顔よりも黒いんじゃないんかい。」「はぁ~?どこに目玉くっつけているんですかい、あたしゃ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。唐揚げ丼です。キャベツがなかったのでカイワレをつかいました。茄子といんげんの味噌炒めです。胡瓜、アボカド、トマト、カニカマのサラダです。ご近所から長茄子を頂いたのでみそ汁まで茄子を入れました。ついでに茄子のはさみ揚げを作ろうとしましたが爺さまに吠えられそうなので辞めました。頂いた方に、「よくこんなに見事に長い茄子ができますね。」と言いましたら、「何年百姓をや...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。フレンチトースト、ジャーマンポテト、コールスローサラダ、キウイソースヨーグルト、じゃが芋のスープ、シャインマスカットなんか並べてみました。「わしは、こんなの食いたくないわい。」「お爺さん、起きたばかりなので食欲がわかないんでしょ。」「違うわい!毎日似たようなもんで飽きたんじゃ!」「じい、だったら、大根でもかじるかい?人参もあるでよ。生のコンニャクはどうだい?」...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ししゃもをフライにしました。海老と冬瓜を煮物にしました。適当に野菜を切ってサラダにしました。今日は、爺さまのヘアーカットをしました。コロナ騒ぎになってからずっと私がカットしてあげています。少しは上達したようですが耳周りの刈り上げがまだ難しいです。そろそろ床屋さんに行ってくださいと言っているんですが聞こえないふりをされます。外に行きますと殿方のヘアースタイルが...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。刻んだ小松菜と人参も入れたツナバーグです。マヨネーズ、塩、胡椒で味付けしました。麩の煮物です。人参といんげんを添えました。ほかは春雨と人参、胡瓜、カニカマの酢の物、梅干しのおにぎりです。「お爺さん、暑くてとうとう脳みそが溶け出してきましたよ。」「おかめ、顔まで溶け出して崩れてきたようじゃな。」「あ゛んだって?!」今日は、衣類を買いにイオ○に行きました。支払い...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。海老とブロッコリーのチリソースを作りました。春雨の中華サラダです。薄口醤油をつかいました。甘栗ごはんです。ワンタンスープです。ほかは春巻きを作りました。キムチは頂き物です。今日は、用事があって爺さまと出かけて遅めのお昼ごはんは外食しました。うどん屋さんに入りました。このうどんには長い名前がついていましたが覚えられませんでした。見た目よりは辛くなくてとても美味...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。キスフライです。生協さんの冷凍品を揚げただけです。半分もらいました。豆腐チャンプルーです。干した赤大根を胡瓜、人参とナムルにしてみました。すりおろした人参を入れて炊き込んだ人参ごはんです。「おい、おかめ!」「なんじゃい?!暑くてブチ切れそうなんですから、黙って食べんかい!!!」近所のWさんからじゃが芋を頂きました。Wさんは珍しい野菜を色々作っています。左側が...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。トマト、アボカド、レタス、胡瓜を入れた冷たいしゃぶしゃぶ蕎麦です。ごま味噌ドレッシングをかけました。暑い、暑い、とにかく暑いです。それでお昼ごはんには、のど越しがいい冷たい麺料理ばかり作っています。若い頃は、夏は太陽を楽しむ季節でした。日に焼けた肌が眩しかったです。ミミズがコンクリートの上で干からびていましたが、爺婆はこの暑さで干物になりそうです。朝の6...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ブリカマ煮つけ、タケノコの土佐煮、しし唐とちくわの甘味噌炒め、ひじきのごはん、胡瓜と大根のぬか漬け、わかめと豆腐のみそ汁を作りました。「おい、おかめ、タケノコが無茶苦茶不味いんじゃが。」「それは、気のせいじゃ。」「それより、お爺さん、あたしゃ~買い物帰りに、色白のカラスを見たんですよ。」「おかめ、それこそ、気のせいじゃな。」東京にいる友人M子は両利きなんです...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。肉じゃがを作りました。豆腐としめじ、人参、枝豆を煮てから卵でとじました。アボカドと胡瓜とカニカマのサラダです。アサリの炊き込みごはんです。一日、3食作ると台所に立つ時間はどのくらいになるのでしょう。友達のふうちゃんが、「もう飯炊き女を卒業したい!」と、言っていましたがその気持ちがよく分かります。殿方だって料理をされる方はおられますが、男に生まれたかったです。...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。ライ麦パンのツナサンド、ジャーマンポテト、野菜サラダ、みかんジャムのヨーグルト、牛乳、シャインマスカットなんか並べてみました。「おかめ、毎日変わり映えしない朝ごはんじゃな。」「これを作るのに何時に起きてると思ってるんじゃ~~ゴルァ!!」ここ何年かで威勢が加速している、昭和レトロブーム、そんな中、数十年に渡り愛用されている日用品が脚光を浴びているそうです。昭和生...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。大根と豚の角煮です。卵も一緒に煮込めばよかったです。南瓜のいとこ煮です。栗ごはんの素をつかって炊きました。ほかはスパゲティサラダです。あちこち、ご近所から頂いた南瓜がいっぱいでまた南瓜料理になりました。娘にはいらないと言われました。婿殿に、「こんな甘い物でめしが食えるか?!」と言われるそうです。当然、爺さまにも、「また南瓜かい、この土手かぼちゃ!!」と、吠え...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海老とアボカドを入れた冷やし中華です。マヨネーズと練り辛子はお好きなだけどーぞ。いつも何品か作るので孫に、「バァバ、きょうはこれだけ?」と、言われてしまいました。爺さまが、「具が大きすぎるぞ!」と言ったら、娘に「お父さん、海老は食い契って、アボカドはお箸で切って食べればいいでしょ!これだけ作るのは大変なのよ!」と怒られていました。オホホ。今日は娘と孫も連...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。ライ麦パンのたまごとキャベツのサンドイッチ、ジャーマンポテト、スパゲティサラダ、キウイソースのヨーグルト、みかん、牛乳なんか並べてみました。「お爺さん、まだ眠いんですかい?目があいてませんよ。」「わしは、こんな顔なんじゃい!」「あら、そうでしたか、こりゃぁまた失礼いたしましたっ。」爺さまの身内から桃を頂きました。桃も美味しいけれど、あたしゃ~ドリアンが無性に食...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。缶詰のサバの水煮に玉ねぎ、蓮根、しし唐、椎茸、人参、パプリカ、枝豆で作った甘酢あんをかけました。生の切り昆布に人参、大豆、がんもどき、いんげんを入れて煮ました。うりの漬物です。ほかは混ぜごはんのおにぎりと南瓜とレーズンのクリームチーズを入れたサラダです。うりも頂き物ですがフリーザーバッグで漬物にしました。先日南瓜を頂いたお宅にお返し物を持って行って、「本当に...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。鶏白湯皿うどんです。海老、イカ、カマボコ、キャベツ、水煮タケノコ、人参、コーン、椎茸、もやし、木耳、いんげんを入れました。つかったいんげんは頂き物ですがとても長いんです。三尺ささげというそうです。「おい、おかめ、今日はこれ一品かい?」「お爺さんは、何もしないんですからカロリー摂りすぎますから一品で十分ですよ。」「うぅ~~おかめ、喉に詰まりそうじゃ!」「早...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。サバを味噌煮にしました。じゃが芋と大根とがんもどきの煮物です。南瓜とブロッコリーのサラダです。ほかはアサリの炊き込みごはんを作りました。午後から娘と孫がきました。孫は、先日、海水浴に行ったのが余程楽しかったのか、また行きたいと毎日言っているらしいです。「お母さん、なんか持って行くものはないの?」「すじ子、頂き物のお中元は殆ど持っていったじゃないの!」「沢庵を...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。うなぎの五目寿司です。南瓜の煮物です。ほかはいつものコールスローサラダと胡瓜の浅漬けです。ご近所から頂いた九重栗という南瓜です。甘くてホクホクしてとても美味しいです。爺さまが通販でこんなの買ったんです。膝枕クッションです。「お爺さん、夜もぐっすりと寝ているのにこの枕で昼間も寝るつもりなんですかい?!」「膝枕くらい私がしてあげますよ。」「おかめは、そばによると...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。大根おろしを入れた冷たい蕎麦です。暑くて冷たい麺類ばかり続いています。「おい、おかめ、このところ手抜きばかりじゃな!」「なんのお前様、それがどーした!!へっへっへ!なんでごわす?」「おかめ、この暑さでとうとう頭が壊れたんかい?」「それがな、膿んでる頭から黄色い汁が流れてきましたんや。」ご近所からとうもろこしを頂きました。いつもありがとうございます。このお...
今日の朝ごはんは、こんなの作ってみました。梅と鮭のおにぎり、卵焼き、コールスローサラダ、みそ汁を作りました。昨夜は、4年ぶりに花火大会がありましたので娘と孫は泊まりにきました。高台にあるうちの二階のベランダから花火が見えるのです。孫は、花火に大はしゃぎしていました。孫は泊まりに来るときはこんなのも連れてくるんです。4年ぶりに行動制限のない夏がやってきたので、今日は海水浴に行きました。夏といえば青い...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。チョレギサラダ風冷やしラーメンです。レタス、しゃぶしゃぶ用の肉、トマト、カイワレ、胡瓜、人参、韓国のりを入れました。「おい、おかめ、これはなんじゃ?!!」「韓国風の冷やしラーメンですよ。」「わしはカップ麺の方が良かったんじゃ。」「ここはどこ?あなたはどちらさん?妖怪になんか用かい?」縦になっても横になっても暑いんじゃぁ~~!!得意の逆立ちをしたら、もっと...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ヒレカツ丼、蓮根のきんぴら、レタス、胡瓜、カイワレ、わかめ、ベビーコーンを合わせてナムルを作りました。セロリの漬物はぎんちゃんから頂きました。カツ丼の卵がまたまた固まりました。「おい、おかめ、とろ~り、とろとろのはいつになったら食えるんじゃ?」「でも、もうろくばばあが作るんじゃからこんなもんじゃろな。」ばばあと検索してみましたら、主に成人女性、特に高齢の女性...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。「クリーミートムヤムシュリンプヌードル」とパッケージに書いてありました。海老、ミニトマト、しめじ、紫玉ねぎを入れてみました。ライムとパクチーがなかったのでレモンとカイワレをのせました。スーパーでタイフェアをやっていたのでこのラーメンをどうしても食べてみたくなりました。見た目よりは辛くないです。味はとても良かったです。爺さまは絶対にこのラーメンは食べないだ...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。蒸し鶏を合わせたロールパンのたまごサンド、適当な野菜サラダ、キウイソースかけのヨーグルト、市販の人参ジュース、コンソメスープです。スープに小さな玉ねぎのペコロスを丸のまま入れたので食べづらいと朝からじじいに吠えられましたっ。午後にふうちゃんが来ました。コスト○に行ってきたからと持って来てくれました。コスト○の物は何でも大量なので6個入りで良かったです。いつもあり...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。和風味のロールキャベツです。玉ねぎ、人参、しめじも一緒に煮込みました。割り干し大根の煮物です。小松菜の白和えです。さつま芋と塩昆布の炊き込みごはんです。朝方、もんちゃんからラインが入ったので買い物の帰りに寄りました。赤大根を頂きました。「もん、この大根、料理すると綺麗な赤色になるんだよ、ありがとう。」二人で立ち話をしていたら、そこにめかし込んだマウント婦人が...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。昨日は、土用の丑の日でしたのでうなぎを食べました。厚揚げと小松菜の煮物です。味玉のおにぎりです。ほかはポテトサラダを作りました。国産うなぎが一尾、2980円もしたので目ん玉が飛び出しました。一尾だけ買って少しもらおうと切れ目をいれておいたら爺さまは、しっぽの方を少しちぎってくれました。先日のお昼ごはんに市販のチャーシューをつかったらじじいに吠えられたので、今...
今日は孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。孫のために作りました。ツナバーグ、ナポリタン、ホタテのフライ、リンゴ入りコールスローサラダなんか野菜と一緒に盛り付けました。娘夫婦は用事ができたようで孫だけおいていきました。今日も暑いのでプール日和です。溺れたら大変なので爺さまに孫を見張っていてもらいました。「たら子、ごはんだから、そろそろ上がりなさい。」「はーい、バァバ~たらちゃん、日焼け...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。そうめんチャンプルーです。ツナ、卵、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、パプリカ、青ネギを入れました。じゃが芋、人参、しめじ、白菜のチゲ風味のスープです。「おい、おかめ、最近同じもんが2度出てきたぞ!」「お爺さん、気のせいですよ。」「いいや、不味かったんでわしは覚えとるんじゃ!」「まだ食べてもいないのに不味いかどうかはわからんでしょ?」「それにこのス...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ハンバーグカレーです。ほうれん草と人参を入れました。サフランライスを炊きました。孫はハンバーグに大喜びしていました。野菜サラダです。南瓜と豆のスープです。梨を剥きました。孫は、夏休みなので今日もプールに入りたくてやってきました。毎日暑くて脳みそが溶け出しそうです。私が子供の頃は、海ばかりでなく川でも泳いでいました。夏は毎年日焼けで真っ黒に...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。鮭のちゃんちゃん風ホイル焼きです。白みそをつかいました。春雨のサラダです。とうもろこしの炊き込みごはんです。ほかは揚げだし豆腐を作りました。「お爺さんの好きな物ばかりでしょ、良かったですね~。今日の料理は何点ですかい?」「料理は70点じゃな、顔はマイナス95点じゃ!」母を笑っていましたが、私も立ち上がる時に「どっこいしょ」と言うようになりました。駅の方までお...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海老ものせた冷やし中華です。錦糸卵は卵の黄身だけで作りました。トマトは頂き物、胡瓜は爺さま作です。「おい、おかめ、たれが足りんぞ!お前の脳みそも足りんぞ!」「あら、お爺さんはたれを飲むんですかい?」北海道産のさくらんぼは、まだ食べられます。午前中、爺さまとショッピングモール街のホームセンターに行きました。二人で出かける時は、殆ど爺さまが運転してくれるので...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。うなぎの白焼きは半分貰ってワサビ醤油で食べました。じゃが芋と水煮のぜんまいの煮物です。いんげんの白和えです。お赤飯です。セロリの漬物はぎんちゃんから頂きました。昨日のお昼ごはんは何じゃ~こりゃぁ~というものを作っちまったので晩ごはんは、せめてものお詫びに爺さまが好きな物を並べました。赤飯はもち米を3時間くらい水に浸しておいて圧力鍋で炊くのですぐにでき上がりま...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海老、カニカマ、トマト、胡瓜、ミョウガ、大葉をのせた冷やし蕎麦です。ミョウガが余計だったのか?どうでもいいですよ~~な味になりました。また作ることはないです。当然、爺さまに吠えられました。「おい、おかめ~~お前の脳みそはどうなっとるんじゃ?たぬきの手抜き蕎麦じゃな!!」「へっ?爺さまよ、吠えたいのはあたしゃの方だぜ!!」運転中、信号機のない横断歩道があり...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ベーコンと茄子といんげんのバター醤油パスタです。頂き物のコリンキーのサラダです。コリンキーは南瓜の一種で生でも食べられるよう改良された野菜です。サラダ南瓜と呼ばれているそうです。南瓜のスープにブロッコリー、じゃが芋、いんげんなんか入れてみました。ホタテをフライにしようとしていたんですが暑くて頭から汁が流れ出てきそうなので面倒になり、桃なん...
今日は姪二人が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ツナコロッケ、ナポリタン、コールスローサラダをワンプレートに盛り付けました。コロッケの揚げが足りなかったようですが中は生じゃないので大丈夫だぁ~~。じゃが芋のスープです。ご近所からの頂き物の朝採りの小玉スイカです。ぬか漬けも出してみました。胡瓜が漬かりすぎたようです。りんごを頂きました。「Aちゃん、Kちゃん、ありがとう。でも気をつかわなくて...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。今日は涼しいので焼きラーメンにしました。豚肉の代わりにチャーシュー、もやし、人参、キャベツ、長ネギ、小松菜、ナルトなんか入れてみました。半熟たまごが潰れました。アハハ!と、こんなことで笑ってる年でもないですわね。またご近所さんから野菜を頂きました。茄子と胡瓜はうちでも作っていますと伝えてあるのに持ってくるんです。お返し物に頭が痛いです。食べきれないので幼...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。野菜のキーマカレーです。合い挽肉、茄子、ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、パプリカなんか入れてみました。南瓜といんげんのスープです。ほかは野菜サラダとらっきょうを添えました。爺さまは、カレーがお気に召さなかったようでした。「おかめ、何じゃ、これは?!これをカレーと呼ぶのならお前の頭は相当いかれとるぞ!!」「お爺さん、カレーじゃなかったら、なんて呼ぶんですかい?...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。赤魚をみぞれ煮にしました。ゴーヤチャンプルーです。トマトのミモザサラダです。とうもろこしのごはんです。芯も一緒に炊き込みました。「お爺さん、すじ子はトマトはいらないと言ってますから、しばらくトマト料理が続きそうですよ。」「おかめ、トマトと化け物は勘弁してくれ!」今日もSさんのおばあちゃんに買い物を頼まれました。駐車場のない駅前の○○商店でバナナを買って来て欲し...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。トマトを入れたすき焼き風です。カレー味の野菜とビーフン炒めです。いつも作っているたまごサラダです。ほかは鮭フレークごはんです。近所のもんちゃんから「帰りに寄ってね。」とラインが入りました。「どん、この前はごちそうさま、美味しかったよ。」「私の料理を美味しいと言ってくれるのはもんくらいだな。」「毎日暑くて脳みそがとろけそうだな。」「あたしは脂肪が溶けて欲しいわ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ブリ大根を作りました。ずいきの煮物です。ずいきは里芋の茎を干したものです。金時豆を甘さ控えめで煮ました。サラダ蕎麦です。「お爺さんの好きな煮豆ですよ、うめぇか?」「おかめ、煮豆というのは甘いんじゃ、これは煮豆とは言わんぞ!」「体のために甘さを控えめにしたんですよ。」「控えすぎじゃ!」「じゃ、砂糖をぶっかけますかい?」今月の最初の一週間は観測史上最も暑い一週間...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ホッケを焼きました。いつも作っている煮物です。紫キャベツのコールスローサラダです。ツナと塩昆布の炊き込みごはんです。「おい、おかめ、魚の骨を取ってくれ!」「なんですと?」「何ゆえにそなたの魚の骨をわらわが取らねばならないのか、そこが問題じゃ!!」近頃、近所のスーパーで頻繁に出会う70半ばくらいのお節介ばあさん、声をかけられては頼んでもいない買い物指南が始まり...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ペンネアラビアータですがソースが足りなかったです。エビフライです。タルタルソースを作りました。キャロットラペです。コーンスープです。孫が好きなさくらんぼです。「バァバ~~。」「たら子、少し会わない間に随分と大きくなったわね。」「嫌ね、お母さん、化け物じゃないんだからそんなに急に大きくならないわよ。」「だって、この前まで赤ん坊だったじゃない...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。棒つくねの照り焼きです。ひとつもらいました。牛モツともやしの味噌味の炒めものです。カレーチャーハンです、ほかは茎わかめの中華胡麻和えとわかめの塩スープです。「おい、おかめ、肉がなぜに割りばしに刺さっとるんじゃ?!」「それがどーした?!ただ刺してみたかったんじゃ!!」昨日も、もやしを買ってきました。それも3袋も・・。何でもかんでも値上げラッシュの中、もやしだけ...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。厚焼きたまごサンドを作ってみました。あとはいつも同じようなものです。もうさくらんぼも終わりのようです。店頭に梨がでていました。昨日、ふうちゃんから頂いたコスト○のパンは娘が全部持って行ってくれました。パンだけじゃなくてお中元に頂いたものを根こそぎ持って行きました。私はいつも追いはぎ娘と呼んでいます。近所のぎんちゃんから、「おつかいの帰りに寄ってね」とラインが入...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。茄子とパプリカのボロネーゼ風ハヤシライスです。合いびき肉、茄子、パプリカ、玉ねぎ、ミニトマトを入れました。千切りしたキャベツ、胡瓜、人参とコーンの胡麻ドレッシング和えです。近所のWさんから頂いた紫色のじゃが芋で作ったスープです。じゃが芋と玉ねぎを顆粒コンソメで煮込んで粗くつぶして塩、胡椒、生クリームを加えました。「おい、おかめ、このスープは何じゃ?」「紫...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。豚丼です。ズッキーニと南瓜の塩、黒胡椒炒めです。切り干し大根をレタス、人参、海老と一緒にレモン汁、ナンプラー、おろしニンニク、七味唐辛子で和えました。もはや、自分でも何を作りたかったのか分かりませんです。爺さまに「これはなんじゃ?」と聞かれても答えられませんでした。オホホ。近所のWさんのご主人がじゃが芋を持って来て下さいました。アンデスレッドとシャドークイー...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。麻婆トマト豆腐です。春雨の中華サラダです。黒チャーハンです。ほかは餃子と平茸入り中華スープです。「おい、おかめ、このチャーハンは醤油の量を間違えたんか?真っ黒じゃぞ!!」「違いますよ、これは黒チャーハンでたまり醤油をつかいましたよ、焦がしニンニクと醤油の香ばしさがいい味だしていますよ。」「お前の白壁はがしたときのすっぴんの顔より黒いな!おかめは真夜中は別の顔...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。かき揚げ丼です。海老、玉ねぎ、人参、さつま芋、いんげんなんか揚げてみました。具が油の中でバラバラになっちまった。何とか寄せ集めて盛り付けたんじゃ。じじいには分かんねーだろ。蓮根、いんげん、牛蒡、人参をきんぴら風に炒めました。マカロニサラダです。今日は暑くなりました。膿んだ頭から黄色い汁が流れでそうな気配がしました。「お爺さん、今日は蒸し暑いですね。水分とって...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カマスを塩焼きにしました。卯の花煮です。細ネギが長すぎました。穂先メンマと胡瓜のピリ辛い和え物です。いなり寿司です。「おい、おかめ、これはサンマか?」「カマスですよ。」「カラスって、お前ふざけているんか?!」「カラスじゃなくて、カマスですよ、 カ・マ・ス!!」「お爺さん、とうとう脳みそだけじゃなくて耳までイカレちまったんですかい?!」「何じゃと!イカレ具合は...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カレイをから揚げにして野菜のあんをかけました。「出たな~~あんかけばばあ!!」「出たな~~文句たれじじい!!」春雨のサラダです。南瓜のいとこ煮です。爺さまが作ったみそ汁です。どういう風の吹き回しなのか、「わしがみそ汁を作ってみる」と言い出しました。最初からかつお節で出汁をとるのはハードルが高いので顆粒のだしの素を用意しました。それと簡単にできるようにわかめと...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。うどんチャンプルーです。豚肉の代わりにツナを入れましたが炒めているうちにツナは何処?になりました。アハハ。冷蔵庫にあった野菜をぶち込んでみました。出汁、醤油、みりん、胡椒で味付けしてかつお節をのせました。爺さまに喉に詰まるだの呑み込めんだのと言われるのでコンソメスープを作りました。胡瓜のように見えるのはズッキーニですわよ~。「おい、おかめ、野菜ばっかりで...
今日の朝食はこんなの作ってみました。ブロッコリーと人参を入れたたまごサラダサンド、キウイソースかけのヨーグルト、野菜サラダ、インスタントスープ、さくらんぼなんか並べてみました。朝食ですがいつもよりも1時間ほど遅くなりました。昨夜、ムカデに咬まれて痛くて眠れずに寝坊してしまいました。するどい痛みを腕に感じて目が覚めました。とにかく痛い・・。寝ぼけているがムカデだと直感しました。急いで薬を何回も塗りま...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。真鯛を煮つけました。モツを人参とコンニャクと一緒に味噌味で煮込みました。コチュジャンを少し入れました。ブロッコリーの白和えです。アサリの炊き込みごはんです。「爺の好きな献立やろ、うめぇか?」「爺、魚を半分よこさんかーい!」「ほれ!」 爺さまは、魚をちぎってひと口くれやがった!食い物の恨みは恐ろしいんじゃぞ!「おかめ、これがちと辛いぞ!!」「爺、気のせいじゃ、...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。冷たい蕎麦に海老、いんげん、南瓜、茄子の天ぷらをのせてカイワレ、大根おろしを添えました。「おい、おかめ、蕎麦と天ぷらは別々にして食べたかったんじゃ。」「もしもし、そこの爺さまよ、今日は作っちまったんだから、黙ってお食べ!!!」朝方、近所のぎんちゃんから「おつかいの帰りに寄ってね」とラインが入りました。いつも遠慮なく寄ることにしています。玉ねぎをたくさん頂...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。エビフライです。タルタルソースを添えました。カニの甲羅グラタンです。冷凍品ですが溶けるチーズを足して焼きました。たまごサラダです。とうもろこしのスープなのですが生クリームを入れ過ぎました。孫の好きなメロンです。「ジィジ~~早くプールだしてね。」「たら子、梅雨が終わったらだそうな。」「バァバ~~、クロールで泳げるの?」「泳げるわよ。」「バァ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。鶏唐揚げマヨ丼です。唐揚げに味がついています。頂いた赤大根を人参、胡瓜と酢の物にしました。ほかは自家製干し大根を煮物にしました。爺さまが作ったきゅうりをつかったので、「うまい、うまい!」と、吠えていました。あなたの作ったきゅうりが旨いんじゃなくて、味付けが上手いんじゃ~~ゴラァ!!爺さまの長兄宅からメロンを頂きました。日頃のお返しに近所のぎんちゃんちに持って...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。蕎麦サラダです。カイワレ、胡瓜、ミニトマト、レンチンした南瓜、紫キャベツ、カマボコなんか入れてみました。めんつゆにオリーブオイルを少々入れてかけました。爺さまが胡瓜を作っていますのでこのところ買わずにいます。採りたては新鮮で美味しいです車を少し走らせますとパソコン教室があります。キッズコース、シニアコースもあるようです。「本当かよ?!!」と、思わず講師の...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。小さなエビフライ、鶏肉と蓮根とスティックセニョールの塩レモン炒め、アスパラとツナのピラフを作りました。スープはインスタントです。「おい、おかめ、随分とちっこい海老じゃな、鼻の穴に入りそうじゃな。」「あら、ホントに鼻に入るかどうか確かめてくださいよ、ほれ、私が突っ込んであげましょうか?」「お前が先に確かめてみるがいい、おかめの鼻だと片方に3本は入るじゃろ!」「...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。焼きラーメンです。暑い日に食べるものじゃないんでしょうけど、そんなの関係ねぇー!!チャーシュー、なると、キャベツ、人参、もやし、長ネギ、青ネギなんか入れて紅生姜とゆで卵を添えました。豚肉がいいのでしょうがチャーシューが冷凍して残っていたのでつかいました。「うぅ~~!おい、おかめ、喉に詰まりそうじゃ!汁物はないんかい?」「ほれ、お爺さん、早くお茶を飲んで流...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。メバルをフライにしました。高野豆腐、小松菜、長ネギ、人参を煮て卵とじにしました。蓮根、人参、いんげんをきんぴら風にしました。市販のどて焼きめしの素をつかった炊き込みごはんです。コンニャクと人参を追加で入れました。味噌味で美味しかったです。メバルは煮つけの方が美味しいですがこのところ煮つけばかりなので面倒ですが三枚におろしてフライにしました。「お爺さん、今日の...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。どんこを煮つけました。鶏つくねと大根と玉コンニャクを煮物にしました。ひじきの炊き込みごはんです。ほかはポテトサラダを作りました。「おい、おかめ、魚の頭をなぜ取ったんじゃ?」「お爺さん、この魚の顔が気持ち悪いからですよ、でもどんこの身は美味しいですよね。」「顔の気持ち悪いのはお前には負けるじゃろ!!」「あ゛んだって~!!あたしの顔はどんこ以下ってことですかい?...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。アスパラとパプリカも入れた肉じゃがです。揚げだし豆腐です。木綿豆腐をつかいました。美味しいぬか漬けができました。ほかはスパゲティサラダといなり寿司を作りました。「おかめ、これは何じゃ?」「肉じゃがですよ。」「また、余計なものを入れたんじゃな。」「あら、美味しいじゃありませんか。」「お前の顔にも余計なものがついとるぞ。」「えっ?何かついてますか?」「口ひげとシ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。今日は、爺さまも肌寒いらしく温かいラーメンを頼まれました。「おい、おかめ、醤油味で細麺でナルトとメンマが入って海苔がついたやつを頼む!」「はい、はい、はい!!」「爺、これで文句あんのか?」「煮卵って言うのを忘れたぞ。」「爺、つゆに浸して最後に食えば煮卵になっとるぞ!」私は、いつものように麺も鼻水も啜りながら食べました。「ズルズル、ズビィ~~う、うめぇな、...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カレイを煮つけました。見事に煮崩れしました~アハハ!!頂いたきくいもと玉コンニャクの煮物です。水煮のタケノコの炊き込みごはんです。ほかはカイワレ、人参、キャベツ、ツナの和え物です。近所から頂いたきくいもです。スーパーでは見かけませんです。見た目は生姜に似ています。「おい、おかめ、何百年料理をしているんじゃ?!」「何百年?」「化け物はそのくらい生きとるじゃろ!...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カツオをおろし生姜を入れて煮つけました。ぜんまいとじゃが芋、人参、さつま揚げ、ちくわ、絹さやを煮物にしました。ひじきと豆のサラダです。シソドレッシングで和えました。炒り卵をのせたいなり寿司です。今日、スーパーの冷凍食品の前に親子連れがいました。娘さんは3歳くらいでしょうか。何かを指さして、「ママ、これ、なあに?」と聞いていました。お母さんが、「チュルチュルだ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海鮮塩焼きそばです。海老、イカ、カニカマ、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、もやし、木耳を入れました。ワンタンの卵とじスープです。人参、ほうれん草を入れました。「おい、おかめ、また焼きそばかい!!」「またと言われるほど作ってませんし、味が違うでしょう。」「それにこれは具がいっぱいでスープが足らんぞ!!」「お爺さん、怒ってばかりいると鬼瓦みたいな顔になってきまし...
今日は娘家族が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。南瓜のグラタンです。エビフライです。野菜サラダです。ホタテとカリフラワーのシチューです。婿殿の好きな杏仁豆腐を作りました。杏仁豆腐の素をつかいました。孫にはハンバーグを作りました。同じカメラで写真を撮っていますのにテーブルクロスの色の写りが違うのは何故なのでしょう?昨日、孫に電話で、「バァバ、ハンバーグだよ。」と何回も言われたので仕方なく...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。ライ麦パンのポテサラサンド、ヨーグルト、トマトソースをかけたスクランブルエッグ、ウインナーとブロッコリー添え、じゃが芋のスープ、さくらんぼなんか並べてみました。爺婆だから朝食は、渋いお茶に梅干しと干物なんか食べてるわけでもないですよ。近所のぎんちゃんが養鶏所で買ってきたらしく卵を頂きました。ここの卵は黄身が箸でつかめてプリプリしていてとても美味しいです。それは...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ソース焼きそばです。野菜のコンソメスープです。「おい、おかめ、葉っぱばかりで、わしはヤギじゃねーぞ!!」「いいから、黙ってお食べ!!!」毎朝、テレビで天気予報を見てから一日の行動を決めています。今日は9時から雨の予報でしたので洗濯を少なめにしたら、一向に雨の降る気配がないので追加で洗濯をしました。昔は天気予報に下駄を投げて占ったと聞いていました。なぜなの...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。シシャモのフライは冷凍品を揚げました。麩のチャンプルーです。海老とブロッコリーのサラダです。豆ごはんです。ご近所から大きなどんこの椎茸を頂きました。どんこは買うと高いです。プリプリして美味しそうです。きのこって何者なの?野菜の仲間ではありません。きのこは菌類です。菌糸をのばして成長するようです。スーパーで、きのこはどこ?野菜売り場にいました。野菜でもないのに...
「ブログリーダー」を活用して、どんぐりお婆さんをフォローしませんか?
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。カレイをから揚げにしました。自家製干し大根と高野豆腐の煮物です。鮭のおにぎらずです。ひとつもらいました。ほかはキウイ入りのコールスローサラダです。近所からイチジクを頂きました。私はこの色のイチジクは知りませんでしたので赤くなるのを待ってから食べるのだと思っていましたら、白イチジクなのだそうです。普通のより皮が薄く甘みが強くて果肉がふっくらとしているそうです。...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。爺さまに、「じゃが芋ゴロゴロの普通のカレーじゃ!」と念仏のように唱えられたので作りました。スープはレトルトですわよ。爺さまは、めったに言わないのに「旨い!」と言いました。そりゃぁ~よござんしたね。今度は、真似してこんなの作ってみましょう。孫が喜びそうですわね。今日は、午前中お墓参りに行ってきました。帰りにスーパーに寄りました。ブロッコリーは、398円じゃ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海鮮塩味焼きちゃんぽんです。海老、イカ、カマボコ、木耳、キャベツ、長ネギ、もやし、いんげん、コーン、人参など入れてみました。「おい、おかめ、今日はこれ一品か?」「チャンポーーーン。」「おかめ、このところ随分と手抜きをしとるじゃないんか。」「あら、そんなことはないでしょう。」「顔を白壁のように塗りたくってる暇があったら一品多く作らんかい!」「あら、化粧は慣...
昨日の晩ごはんは、こんなの作ってみました。挽肉と白菜のあんかけ丼です。生姜汁を入れました。じゃが芋とわかめの煮物です。アボカド、胡瓜、トマト、人参、卵のサラダです。夏は猛暑、冬は極寒のザ盆地気候の山形県の冷やし料理を紹介したテレビ番組を一昨日、爺さまと観ました。東北の日本海側に位置する山形県は北国だから夏は涼しいのかなと想像していましたら、夏の気温が高く、なんと!日本一の暑さを記録したこともあるそ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。爺さまの要望でラーメンを作りました。昆布だし醤油ラーメンです。近くに利尻昆布のだしで作る美味しいラーメン屋さんがあったのですが、今は休業しています。そこと同じようなラーメンをとじじいが言いやがったんですよ。そんな味が出せるなら~店を出しとるわい!!それで大型スーパーで昆布だし醤油のラーメンを見つけてきました。「お爺さん、お望み通りに昆布だしのラーメンです...
昨日の晩ごはんは、こんなの作ってみました。牛丼を作りました。切り昆布の煮物です。胡瓜も入れたコールスローサラダです。「おい、おかめ!」「なんじゃい?」「わしは、牛丼のつゆだくを頼んだんじゃが?!」「いつの間にかつゆがなくなっちゃったんですよ。」「お爺さん、味はいいですから食べてみてくださいよ。」「おかめ、つゆがまったくないんじゃぞ!」「お爺さん、文句ばっかり言ってると、今度はつゆだくじゃなくて、つ...
今日の朝ごはんは、こんなの作ってみました。鮭を物ぐさして電子レンジで焼けるお皿をつかったのでじじいに、「生焼けじゃねーのか?」と言われましたっ!「おかめ、明太子は少し炙って欲しかったんじゃ!」「あら、そうですかい。」「卵焼きはもう少し甘くして欲しかったんじゃ!」「あら、お口に合わないんでしたら、ゴーヤでもかじりますかい?」日が少し短くなってきたので、「そろそろ今年も秋がきたのね。」と外に出たら、あ...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。クリームコロッケです。タルタルソースを添えました。オイルサーディンのパスタです。ポテトタマゴサラダです。じゃが芋のスープです。孫の好きなシャインマスカットです。娘に我儘になるからと孫に別に作らないように言われているのですが、やはり孫はこのパスタはお気に召さないようでした。「たら子、学校は楽しいかい?」「バァバ、楽しいよ、ポン子ちゃんとケメ...
昨日の晩ごはんは、こんなの作ってみました。肉団子の春雨煮です。青梗菜と人参も入れました。レタスとわかめのサラダです。紫玉ねぎをスープにしたら、不味そうな色になっちまったんじゃ。ほかはカニカマを天ぷらにしました。またなめ茸の炊き込みごはんを作りました。「おい、おかめ、何じゃい?このスープは食えんのかい?」「これは、妖怪が食うもんかい?!」「私も食べるんですから食えんものは出しませんよ!!紫玉ねぎをつ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。イワシを生姜煮にしました。ザーサイ、もやし、ちくわをナムルにしました。ツナと塩昆布の炊き込みごはんです。ほかはりんご入りのコールスローサラダです。「おい、おかめ、なんじゃい、今日は、ウナギじゃないんかい?」「じい、目をつぶって食べればウナギの味に・・・・・ならねーな。」今日は、朝早くから爺さまと庭の草刈りをしました。伸びた植木も切りました。「お爺さん、お疲れ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。子持ちシシャモをフライにしました。芽ひじきと豆のサラダです。レモンドレッシングで和えました。青菜のおにぎりです。ほかはタケノコの土佐煮です。「おい、おかめ、シシャモのフライは最近食うたばかりじゃ!またかい!」「それがどーーーしたんじゃ?365日、毎日違う物を食ってるやつなんかおらんやろ。」「おかめ、これが不味いんじゃ!酢の物なのか何なのか分からんのじゃ。」「...
今日は従妹が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ホタテフライ、アボカドとじゃが芋とベーコンの炒め物、ツナとトマトのピラフ、玉ねぎとキャベツとコーンのコンソメスープなど作ってみました。「どんぐり、栗をあげるからお昼ごはんを食べさせてよ。」「いいとも、でも大したもんはできんぞ。」従妹のかいこから朝方ラインが入りました。かいこは私の母の妹の娘です。栗をいっぱいもらいました。「かいこ、ありがとう...
今日の朝食は、こんなの作ってみました。ピザトーストを作りました。あとはいつもの似たようなものを並べました。「おい、おかめ、毎日似たようなものばかりじゃな、わしは、もう飽きたぞ!」「だったら、隣の家でごちそうになって来い!!」「次の日はそのまた隣に行くんじゃ、じい、そうしたら毎日違うものが食べられるぞ!」無駄使いをしているつもりはないのに値上げラッシュに続き、この夏は光熱費のかかりすぎて家計が火の車...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海老とアボカドのトマトクリームフェットチーネです。粉チーズをたっぷりかけました。ああ、うめぇ~~!!パスタは私だけが食べました。爺さまはカップ麺が食べたいと言ったので好きなものを買って来てもらいました。自分で買ってきたんだから文句は言わないでしょう。ついでにおだてて自分で作ってもらいました..「おい、おかめ、これからはどうするんじゃ?」また爺さまは、焼きそ...
今日は娘家族が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。婿殿の好きな肉じゃがです。これも婿殿が好きな切り昆布の煮物です。スパゲティサラダです。カブとホタテのコーンクリームシチューです。なめ茸ごはんです。ピオーネです。婿殿は気をつかって梨を持ってきました。「サバ男さん、ありがとうございます、でも手ぶらできていいんですよ。」「義母さん、こちらこそ、いつもありがとうございます。」「これはじゃが芋なん...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。白味噌ラーメンです。スーパーでラーメンフェアをやっていたので買っておきました。昨日は涼しかったので、もう暑くならないのかと思いラーメンを予定していたので作りました。「お爺さん、白味噌ラーメンができましたよ。」「おい、おかめ!何じゃ?!!ク○味噌ラーメンとは?!!」文句を返す前に私の笑いのツボにハマってしまい、大口を開けて笑ってしまいました。「お爺さん、私...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。生協さんで購入したまい泉さんのクリームコロッケを揚げただけです。牡蠣のカルパッチョです。レンチンした蓮根と南瓜のサラダです。カレーピラフです。ほかは冬瓜と海老のスープを作りました。どうせ文句を言われるのならと私が好きな献立にしました。ああ~~うめぇ~~!!「おじんっぁん、晩ごはんができましたよ。」「あぁ~おばっぱよ、いつもすまねぇな。」「やや!!おめぇ~今日...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。赤魚を煮つけました。生の切り昆布、じゃが芋、人参、大豆、油揚げを煮物にしました。アボカド、カニカマ、レタス、きゅうり、トマトのサラダです。ひら茸、蓮根、干ぴょう、人参、油揚げを入れた炊き込みごはんです。「おい、おかめ、毎日似たようなものばかりじゃな、小料理屋で少し修行して来い!」「お爺さん、小料理屋のママは他人に料理方法を教えませんし、写真を撮るのも厳禁なん...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。缶詰のサバと茄子、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ベビーコーンを生姜醤油味で炒めてみたのですが不味かったんじゃ。ポテトタマゴサラダです。さつま芋のごはんです。ほかはちくわの磯部揚げです。「おい、こら、そこのおかめ、これが無茶苦茶まずいんじゃ!」「どうやったら、こんな味になるんじゃ?!」「おい、ちゃんと味見して作ったんかい?!」「お前の舌はどうなっとるんじゃ?!」...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海鮮焼うどんです。野菜のほかに海老、イカ、ホタテを入れました。冬瓜の卵とじスープです。昨日、私が買い物に行ってる間に近所から冬瓜を頂きました。爺さまは、スイカと間違えて冷蔵庫に入れて冷やしておきました。アハハ。冬瓜は夏野菜なのになぜ冬瓜と書くのかと思ったら、保存性が高く夏に収穫しても冬まで日持ちするところから名付けられたようです。夏には家の中に虫が断りも...
今日はお爺の友達が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。鮭の焼きびたしです。野菜は長ネギ、人参、しし唐、しめじ、パプリカをつかいました。茄子とゴーヤの味噌炒めです。豆の白和えです。干しアミエビのごはんです。朝に連絡をくれたので良かったです。急に11時過ぎころ来られたら沢庵とおにぎりくらいしか用意できませんですからね。Fさんはシングルです。昨年仕事をリタイアしてマンションのローンも終わっての...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ちゃんぽんです。豚肉、海老、イカ、ホタテ、人参、いんげん、キャベツ、長ネギ、もやし、木耳、さつま揚げ、カマボコ、コーンを入れました。スープが少なかったです。「おばば~~今日は、これ一品かい?」「チャンポ------ン!」昨日の晩ごはんに市販のドレッシングを使おうとしてよく混ぜようと、思いっきり振りましたら蓋がキッチリと閉まっていなかったらしくて私も台所もドレッ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。崩した木綿豆腐、鮭フレーク、レタス、おくらを醤油、酢、砂糖、サラダ油を合わせたドレッシングで和えてごはんにのせました。春雨、人参、牛蒡、インゲン、椎茸をきんぴら風の味付けで炒めました。冷凍庫にタコが少し残っていたので野菜とマリネにしました。昨日の昼ごはんに外食して天ぷらを食べたのでさっぱりしたものを作りましたが爺さまには不満のようでした。コンビニが好きで買う...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。昨日は、アジフライ、鶏肉と里芋と大根のピり辛味の煮物、ひじきと枝豆の白和え、むかごのごはん、カブの味噌汁を作りました。アジフライは生協さんの冷凍品で揚げただけです。タルタルソースを作りました。むかごは近所から頂きました。塩と酒を入れて炊き込みました。今日は、娘と孫も一緒にお墓参りに行きました。雨が降らなくて良かったです。今日は出店が出ていました。孫がもっと小...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。肉あんかけめしです。ニラの方が美味しいのですが爺さまがニラ嫌いなので青ネギで代用しました。少しピり辛い味になりました。海老と春雨の中華サラダです。つるむらさきともやしの炒め物です。豆腐、長ネギ、小松菜、エノキ茸の中華風スープです。みそ汁のように見えますが水、ウェイパー、醤油、酒、塩、胡椒で味付けして片栗粉でとろみがついています。私が最近ドはまりしている調味料...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。昨日は、そばめし、豚肉のロール焼き、青菜とじゃが芋のスープ、胡瓜のナムルを作りました。そばめしにはウインナーを入れてみました。豚肉をクルクル巻いたロール焼きは酢豚風の味付けにしました。スープの青菜は頂き物なのですが名前を忘れました。昨夜、雨戸とガラス窓の間に大きな蛾がいたんです。一晩したら弱っているだろうとそのままにしておいたのですが、今日の朝方、ガラス窓を...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。牛肉とアスパラ、人参、ウリ、ブロッコリー、ピーマン、パプリカをオイスターソースで炒めました。タコとイカのサラダです。他はもやしと卵の炒め物、玉ねぎのスープ、焼きおにぎりを作りました。午前中に幼馴染のふうちゃんが焼き鳥を買ってきてくれました。私が塩味しか食べないのを知っています。二人暮らしなのに10本も・・。いつもごちそうさまです。このお店の焼き鳥は味がいいの...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ミートソースペンネです。カレーきのこソースのハンバーグです。孫のにはカレー粉を入れませんでした。じゃが芋とコーンのスープです。他はレタス、セロリ、ミニトマトのサラダです。食べる時に市販のドレッシングをかけました。「わ~~い、ハンバーグだぁ~~!!」孫は大好きなハンバーグがあったので大喜びしていました。「たら子、今日はおやつがあるのよ。チョ...
今日は姪が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。ドライカレーです。ホタテ貝柱のフライです。じゃが芋のスープです。他はセロリとトマトのサラダです。柿を剥きました。今日来た姪はお爺の方の三男の娘二人です。小さい頃からよく遊びに来ているので娘のように可愛いです。二人とも20代で未婚です。梨をもってきてくれました。「Aちゃん、Kちゃん、ありがとう。でも気をつかうことないのよ。」「せっかく来てくれたの...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。海鮮ガーリック焼きそばです。海老、イカ、ホタテ、玉ねぎ、もやし、人参、ピーマン、パプリカを入れました。ニンニクの微塵切り、ナンプラー、塩、黒胡椒で味付けしてレモン汁をぶっかけました。春雨、小松菜、もやし、人参の卵とじスープです。「なんだ、おかめ、今日は焼きそばの気分じゃないぞ!!」「いいから、黙ってお食べ!!食べたいものがあったら朝のうちに言わんかい!!...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。秋刀魚をピり辛味で煮つけました。皮付き干し大根と油麩の煮物です。王林のりんご入りのコールスローサラダです。ひじきと蓮根の炊き込みごはんです。利き手と逆の手で作業をすると脳を刺激して記憶力がアップすると雑誌に書いてありました。歳を重ねるごとに記憶力が減退してきて何しろ三歩あるくと忘れます。 ニワトリかっ!!これはやってみる価値がありそうだと早速実践してみるこ...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。爺さまがさっぱりしたラーメンが食べたいと言ったので昆布だしの塩ラーメンを作りました。いつものように私は鼻水を啜りながら食べました。ラーメンの味なのか、鼻水の味なのか分らなくなりました。でも爺さまが珍しく、「おかめ、旨いぞ!」と言ったので良かったです♪昨夜の3時をすぎた頃でした。私はお手洗いに行くのに起きました。節電はずっと実行しているので廊下が真っ暗な中...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。ブリのアラで生姜も入れてブリ大根を作りました。五目豆です。昆布も入れました。もやしと小松菜のナムルです。さつま芋のごはんです。今日は資源ゴミの日でした。粗大ゴミと資源ゴミはそれぞれ月に一回あります。段ボールや新聞紙の他に空き缶、空き瓶、ペットボトルなど出します。出しに行くのは億劫じゃないのですが近所の方に会うと面倒です。この前の粗大ごみの時には誰にも会わずに...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。麻婆豆腐に茄子と頂き物のパプリカを入れてみました。瓶詰の鮭フレークとレタスのチャーハンです。ワンタンの卵とじスープです。何度も登場しています。頂き物のパプリカをどうつかったら良いのか分からずに麻婆豆腐に入れてみました。相撲が始まったので爺さまは毎日観ています。観ている時には用事を頼んでも聞こえないふりをします。昨日、晩ごはんを食べながら爺さまが私の顔をじっと...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。昨日は、ブリの野菜ドレッシング和え、カリフラワーと青ネギのマヨ炒め、三つ葉の湯葉巻き、お茶漬けを作りました。近所のもんちゃんに栗がいっぱい入ったおこわが食べたいと言われていたので持って行きました。生栗が出回ってからでは皮を剥くのが面倒ですので袋入りの栗をつかって早目に持っていきました。里芋と油麩、大根、人参、さつま揚げ、いんげんを入れた煮物です。「もん、栗だ...
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。マッシュルームもウインナーもなくて溶けるチーズを絡めただけのトマトソースのパスタ、牛肉のデミグラスソース煮込み、野菜サラダ、ポタージュスープを作りました。ほとんど文句を言わない娘が、「超手抜きのパスタね。」と、言いやがりました。婿殿は休みの前日は晩酌をするらしいです。先日、北海道出身の友人から鮭とばを頂いたそうです。昨日、酒のつまみにしよ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。昨日は、茄子の包み天あんかけ。かぼちゃの煮物、コールスローサラダを作りました。「おばば~~毎日、似たようなものばかりじゃな。」「お爺さん、黙って座れば目の前に出てくるだけいいじゃありませんか。」「たまには、目の玉が飛び出すような旨い物を出さんかい!!」「はい、はい、それじゃ~ジョロキアで作ったソースで食べるステーキでも作りましょうね、間違いなく目ん玉が飛び出...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。昨日の晩ごはんに茄子の肉詰めと煮物を作っていたら、爺さまが「暑いのでさっぱりした冷たい麺が食べたいんじゃ」と言いやがったので、へんてこりんな献立になりました。 あと一品はブリ大根を作る予定でいたので煮物には大根を入れませんでした。急いでそうめんを茹でて冷蔵庫にあった水菜、胡瓜、レンチンしたゴーヤ、ミョウガ、パプリカをのせたぶっかけそうめんを作りました。急いで...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。豚丼です。タレは醤油、みりん、酒、砂糖、すりおろしニンニクで作りました。茄子としし唐の味噌炒めです。キャベツと缶詰の夏みかんをつかったサラダです。何度も登場しています。先ほど、娘が来ました。来た時には手ぶらでは帰りません。私はいつも追いはぎ娘と呼んでいます。先日、娘夫婦が友人の結婚披露宴に招待されて行ってきたそうです。今はコロナ禍もあり披露宴を省く方も多いよ...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。玉ねぎの肉詰めです。くりぬいた玉ねぎは微塵切にして挽肉と合わせました。タレは醤油、みりん、酒、砂糖、生姜汁で作りました。食べすぎるのでひとつもらいました。水煮のぜんまいとじゃが芋の煮物です。人参、油揚げ、いんげんも入れました。春雨の酢の物です。胡瓜、木耳、カニカマを入れました。牡蠣の缶詰をつかった牡蠣ごはんです。あんぽんたんばばあは、今度は玄関の鍵を失くした...