chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビール、チェイサー、ビール https://beer-chaser-beer.hatenablog.jp/

おススメビール、ビール雑学、ビール書籍などいろいろご紹介。三度の飯よりビールが好き、ビールは友達、人生の最期はビールで溺死、以上です。

イソノナカジマ.
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 控えめな大人のファンタ!Surly Rocket Surgery / ロケット サージェリー。

    本日のおビールは『Surly Rocket Surgery / ロケット サージェリー』です。 ロケットを、、手術?深いネーミングです。 HPのアイテム紹介の缶ビールが何故かすべてべコベコにヘコンデいるという謎。 何かメッセージ性があるのだろうか? ミネソタ州の研磨剤工場の息子オマールが、もともと自家醸造を楽しんでいましたが、2005年に妻や友人と工場の一部をブリュワリーに建て替え Surly Brewingが誕生。 その後様々なビールコンペで入賞したことで、販路拡大のためミネアポリスにブリュワリーを移転。 もともと夢だった醸造所にビアホールを併設させ、野外コンサートホールまで兼ね備えた施設を…

  • これがホントのジンジャーエール!常陸野ネストリアルジンジャーエール。

    本日のおビールは『常陸野ネストリアルジンジャーエール』です。 藤原ヒロユキ先生の生姜人間のイラストがカワイイ1本。 このビール1本当たり1.44gの高知県生姜が使用されている。口に含むとドライでスパイシー、モルトのしっかり目な甘さが来るが、いさぎよくスーと引いていく。 生姜のフレーバーがそれほど強くはないが、喉を通るアルコールの温かさとあいまって生姜の温感効果を感じられる。 度数も8%と高めで、脂っこい中華とか濃厚なデザートにも合わせることが出来る、まさに大人のジンジャーエールといった1本。 難癖付けるならばもうちょっと生姜生姜していた方が、個人的には好きかも。 個人的ビアスコア 82点/10…

  • ビール買うならコンビニ!って手もなくはない気もしなくない?

    皆さんビールはどこで購入されていますか? 最近ではもっぱらネットで注文という方も多いかもしれませんし、ポイントがたまる行きつけのスーパーや、コスト重視でディスカウントショップなども選択肢に上がるかもしれませんね。 しかし、今回はその中でも一見メリットがなさそうなコンビニでのビール購入にスポットを当てたいと思います。 大体徒歩圏内にあって冷蔵庫代わりに使える 新商品がいち早く飲める 各コンビニ限定商品がある ついでにつまみが買える 大体徒歩圏内にあって冷蔵庫代わりに使える よっぽどポツンと一軒家的な秘境でない限り、ご近所にコンビニはあると思います。(ない方はすいません汗) 個人的にコンビニの缶ビ…

  • よく居酒屋さんに行くと、冷凍庫から出したジョッキに注がれた生ビールが提供されることがありますね。 うっすら液中に霜柱が立って見た目はとても美味しそうに見えますが、実際のところどうなんでしょう? 今回はビールの最適な温度帯について考察します。 氷点下のビールはホントにうまいの? ビールのスタイル別美味しく飲める温度帯 ラガー 5~8℃ ペールエール、IPA 10℃前後 ベルジャンホワイト、ヴァイツェン 8~12℃ スタウト 11~13度 ストロングダークエール、バーレーワイン 16℃前後 ~まとめ~ 氷点下のビールはホントにうまいの? 運動後とか入浴後に飲むビールほど、至極の時間はないと思います…

  • あなたの知らないホップの世界~nohop,nobeer~

    ビールに個性と多様性を与えてくれるホップ。ビール作りには欠かせないホップ。ビールのためにこの世に生を受けたといっても過言ではないホップ。 ホップには食欲増進効果、利尿作用、消化促進作用、催眠鎮静作用などの効果が期待できるという研究もあります。 なるほど、どうりでビールを飲んでるとつまみが進むし、トイレも行きたくなるし、飲んだ後は眠くなるはずだ! そんなビール作りの立役者、【ホップ】にスポットライトを当てたいと思います。 ホップの主な役割 ファインアロマホップ ザーツ テトナング アロマホップ カスケード センティニアル ハラタウ・ミッテルフリュー ケントゴールディング ビターホップ ナゲット …

  • ホワイトエール

    ドイツのはヴァイツェンというスタイルの白ビールがありますが、もう一方のビール大国ベルギーでは同じ白でもホワイトエール(ベルジャンホワイト)と呼ばれています。 ただ単に名前が違うというだけではなく、明確な違いがあります。 ヴェデットエクストラホワイト ドイツの場合ビール純粋令という「大麦とホップと水以外使っちゃだめよ!」というお堅い決まりがありますが、ベルギーにはありません。麦芽化していない小麦やオレンジピールなどの副原料を使用することができます。 <特徴> オレンジピール、コリアンダーなどによる、独特の甘い香りがあるのが特徴。 小麦の比率が多いため、純白の持ちのいい泡が立つ。 度数低めで苦みも…

  • ビール党のオヤジに贈ってあげてほしい【父の日ギフト8選】

    まもなく迫る父の日。 オヤジになってくると年々頑固になっちゃって、決まったビールしか飲まないってパターンが多かったりします。←こんな偏見がすでに自分がオヤジという証拠かもしれないが。。 そう、だから、選ぶの面倒だから各メーカー全部入りセットみたいのを送ったりしても、好みじゃない奴を飲まなかったり、有難迷惑みたくなっちゃって、親子間に亀裂が入ったりでもしたら大変。(大袈裟か?) サントリー編 アサヒ編 キリン編 サッポロ編 その他編 ヤッホーブルーイング サンクトガーレン ファーイーストブルーイング おつまみ付き編 ~まとめ~ サントリー編 サントリーでもプレモルしか飲まないというお父さんもいる…

  • グラスにこだわるとクラフトビールは100倍美味しくなる!

    一時のブームが落ち着いて、不動のポジションになりつつあるクラフトビール。 ベルギービールJP ここ数年で、SNSなどにも美味しそうにグラスに注がれたビールがアップされているのを、頻繁に見かけるようになりましたが、やはりお家で楽しむ時は是非、グラスを利用していただきたい。ということで本日はビアグラスのお話。 ------------------------------🍺 グラスで飲まなきゃデメリットしかない ビールに適したグラスの方程式 ピルスナー もひとつピルスナー。 ヴァイツェン 修道院ビール その他のスタイルのビール。 変わり種 ~まとめ~ グラスで飲まなきゃデメリットしかない 瓶ビールを…

  • スタウト

    スタウト=ギネススタウトといっても過言でない。 ギネスブックで有名なアーサーギネスが原材料の麦芽にかけられた税金を逃れるため、ローストして失活させた大麦を使って作った「節税ビール」というのが誕生の秘話。 当時使われていなかった醸造所を、9000年のリースで契約したというのもぶっ飛んでいる。 1912年に沈んだタイタニック号が、建造されたのは北アイルランド。このタイタニック号にも、大量のギネスが積載されていたのだとか。ジャックとローズも飲んでいたかもしれない。 <特徴>真っ黒な液色と非常にクリーミーな泡が特徴。 焙煎した大麦の香り、すっきりドライで強い風味がクセになる。ドライに仕上がっているため…

  • セゾン

    農家が夏の農作業の休憩時に飲むため、畑仕事のない農閑期に仕込んでいたビール。農繁期には季節労働者への福利厚生のため、ビールの提供という条件があったとか。 ヨーロッパのビール黎明期にはしばしば、こうしたご褒美ビール的な風習だったり、生水が飲めないから生ビール で水分補給だ!みたいな文献が散見されるけど、酔っぱらって殴り合いになったりとかトラブルもあったそうな。 日本でも仕事の昼休憩中にノンアルビール飲もう!みたいなメーカーの戦略があったけど、ノンアルでさえ根付かなかったのに、当時はずいぶん太っ腹な社会システムだったんですね。 <特徴>セゾン酵母のフルーティさと豊かなホップ、のど越しの良さが特徴で…

  • 未来永劫語り継ぎたい【中世のビール史】!?

    古代ギリシャやローマの時代にはお酒といえばワインで、ビールは下等な飲み物という位置づけでしたが、紀元前800年ごろに現在の製法に共通するビールがゲルマン人によって作られていました。 ドイツのお話 スイスのお話 イギリスのお話 ドイツのお話 時は流れ紀元400~500年ごろ、ゲルマン民族の大移動によりヨーロッパ各地でビール作りが広まっていきました。 ドイツではフランク国王のカール大帝により、ワインに対して見下されていたビールの地位が向上します。その醸造の中心を担う役割だったのが修道院で、巡礼者に飲ませたり、断食の時の栄養源として飲んでいたのだとか。断食中にビール飲んでいいなんて、ずいぶんハッピー…

  • 台湾行ったらクラフトビールはマストです。

    今回は台湾旅と台湾ビールを、きわめて情報量少な目でお送りします。 台湾行ったら是非寄って、そして酔ってほしい夜市。 今回の士林夜市は台北市の北部に位置し、最寄駅のMRT淡水信義線の「劍潭」駅、1番出口を出てわずか70m。 goo.gl 台北最大級で100年の歴史があるのだとか。 名物は大頭龍牡蠣オムレツ、辛發亭のかき氷。射的などのレトロなゲームができるが、景品がかなりしょぼいのに、ついついムキになって課金してしまうので要注意。 台湾の夜市をぶらぶらしながら台湾ビールを飲み歩き。 『台湾ビール 金牌』約180円 なにげにモンドセレクション金賞受賞。かなりかるい飲み口でグビグビいけちゃう。 東南ア…

  • 台湾行ったらクラフトビールはマストです。

    今回は台湾旅と台湾ビールを、きわめて情報量少な目でお送りします。 台湾行ったら是非寄って、そして酔ってほしい夜市。 今回の士林夜市は台北市の北部に位置し、最寄駅のMRT淡水信義線の「劍潭」駅、1番出口を出てわずか70m。 goo.gl 台北最大級で100年の歴史があるのだとか。 名物は大頭龍牡蠣オムレツ、辛發亭のかき氷。射的などのレトロなゲームができるが、景品がかなりしょぼいのに、ついついムキになって課金してしまうので要注意。 台湾の夜市をぶらぶらしながら台湾ビールを飲み歩き。 『台湾ビール 金牌』約180円 なにげにモンドセレクション金賞受賞。かなりかるい飲み口でグビグビいけちゃう。 東南ア…

  • ビールの古代史が思いのほか魅力的だった!

    本日はこの世界にどうやってビールが生まれたのか、その起源にせまります。 メソポタミア メソポタミアなんてノスタルジックな言葉、学校の教科書か吉村作治先生の特番でしか耳にしません。 ビールの誕生の起源はメソポタミア文明までさかのぼります。紀元前3000年ころシュメール人が残した「モニュマン・ブルー」という粘土でできた記念碑に、最古のビール作りが描かれています。 これによると、 大麦を水につける→これを乾燥させ粉にする→バッピルという中がレア上のパンを作る→これを水と混ぜ放置→甕に入れ発酵させる→最古のビール完成! 表面に浮かんだ麦芽の表皮を避けるため、ストローで飲酒していたのだそう。ストローでア…

  • 【あなた好みのビールが必ず見つかる!】クラフトビール通販サイト5選。

    クラフトビールが誰でも簡単に手に入る、いい時代になりました。 今ではちょっとリッチなスーパーとか、コンビニなんかでも陳列されてますよね。 でもやっぱりクラフトビールの世界にハマってくると、どんどん色んなビールを味わいたいという欲求がわいてくると思います。 そんな時欲求を解決してくれるのが、クラフトビールの通販サイト。 今回はたくさんある通販サイトの中から、おススメを5つご案内いたします。 ◎クラフトビアーズ ◎クラフトリカーズ ◎グッドビアーズ ◎キリン ◎楽天市場 ◎クラフトビアーズ www.craftbeers.jp 会員登録で買い物のたびにポイントがたまる。 会員限定ビールや、希少なビー…

  • 【ビールのサブスク】クラフトXのクリスタルIPAの実力ってどんだけ?

    今回はCRAFT X CRYSTAL IPAのご紹介。 同社はフェイスブックジャパンの元代表の長谷川晋氏と、数々の賞を総なめにしてきた常陸野ネストの木内酒造とのコラボで誕生しました。 このコラボが実現した発端は、長谷川氏がフェイスブック時代にサンフランシスコで飲んだクラフトビールに衝撃を受けたことなのだとか。当時は日本ではビールといえばラガー一択といった時代だったでしょうから、 市場の伸びしろをつぶさに感じ取ったのでしょうね。 待望のクラフトX届きました。 クリスタルIPAの特徴 クリスタルIPAの楽しみ方 クラフトXのすごいところ クリスタルIPA入手方法 クリスタルIPAの特徴 IPAとい…

  • StayHome,StayBeer.

    お題「#おうち時間」 私のお家時間はビールとの対話です。 「ただの飲酒癖だろ!」と言われそうですが、そうではないのです。 ビールの表情をうかがいながら、ささやきを聞きながら、じっくりとビールと向き合うわけです。 毎日ビールは今に始まったことではないですが、ここ最近は特に、一本一本しっかりと味わいながら飲むことが多いです。 というのも、この自粛続きでいろいろな店舗が休業していることで、各ビールメーカーさんも醸造したビールが在庫になってしまって、困っているというケースが頻繁にみられるようになりました。 というわけで微力ではありながら、そういった窮地に陥ったブルワーさんのビールをお取り寄せして、作り…

  • ヴァイツェン

    飲みの場で「ヴァイツェンってね、バナナの豊潤なかほりが特徴でね、、」とか始めれば一躍二階級昇進モテ男なるか、壮絶に嫌われるかどちらかでしょう。 ウンチクはあくまでもさり気なく、求められてもいない時には自重するようにしましょう。 <特徴>白く濁った液体とボリューミーな泡、バナナやバニラの芳香が魅力。苦みがなく柔らかい口当たりで、別名『液体のパン』ともいわれる。一口ふくむと優しい気持ちになれます。 <発祥> ドイツのバイエルン地方が発祥。オーストリアの一部で造られるものをヴァイスビア。 <ペアリング>料理の味わいに小麦や酵母のまろやかさが加わる。強い酸味と調和し、口当たりのいいコクに変える。料理の…

  • ペールエール

    クラフトビールの登竜門だと私は勝手に思っている、ペールエール。 こんなにも味わい深いのか!とデビュー戦で一気に虜になってしまった。そんな10年以上も前のことを、一口飲んだらいつだって昨日のことのように思い出させてくれます。 ヤッホーブルーイングHP <特徴> 金~明るい琥珀色。モルトの甘みとホップの苦みのバランス。迷った時は取り合えずペールエール! <発祥> イギリスのバートンオントレントという町。 エールといえば濃色が主流だったことから比較して、色合いがペール(うすい) エールとなった。 <ペアリング>肉の苦み、スパイス感、酸味との相性良し。料理の塩味とビールの甘みが調和。 □ステーキ□甲殻…

  • 【ありそうでなかった!夢コラボ】甘酒ヘイジーIPAとの出会い。

    本日は伊勢角屋麦酒の「甘酒ヘイジーIPA」。 HAZY(ヘイジー)とはざっくりいうと、ホップを大量に投入して複雑な香りとにごりが特徴のスタイル。 伊勢志摩サミットでも提供された銘酒、清川清三郎商店『作』とのコラボが実現しました。今回のテーマは三重づくし。三重の酒米『神の穂』、三重の酒酵母『三重三昧』、そして純米吟醸『作の酒粕』と、とにかく贅沢な組み合わせで実現した限定ビールです。 甘酒由来とおぼしき甘みと、後味に日本酒を飲んだ後の吹き抜けるアルコールの風味が面白い。目をつぶって味わっていると、吟醸酒がサブリミナル的に出現して薄っすら幽霊のように消えていくような不思議なビール。 度数6.5%です…

  • 【サッポロの技術で麦芽が進化】黒ラベルエクストラブリュー!今年の出来は?

    本日は私のライフワーク、お風呂Barからのご紹介。 サッポロの新作「黒ラベルエクストラブリュー」。 サッポロ生ビール黒ラベルの美味しさの決め手の一つである当社独自の貴重な麦芽の「旨さ長持ち麦芽」を100%使用し、生ビールの「のどごしのうまさ」「爽快な後味」、さらに「完璧な生」を目指した特別な黒ラベルエクストラブリュー。 今年は国産の「旨さ長持ち麦芽」を使用した、日本の夏にぴったりな爽快なのどごしを是非お楽しみください。 サッポロHP ビールの風味を劣化させる成分LOX-1(ロックスワン)を持たない大麦から生まれた麦芽【うまさ長持ち麦芽】を使用した、進化系黒ラベル。今年は更に進化した【新・うまさ…

  • 伊勢角屋麦酒の限定醸造「Pirate King IPA」飲んで、俺は海賊王になる!

    本日は伊勢角屋麦酒の限定醸造「Pirate King IPA」をご紹介。 伊勢角屋HP 伊勢角屋といえばきれいなビールを作ることをミッションに、酵母やホップの品質や、投入タイミングなどこだわりが強く、科学的な分析・数値での品質管理も自社で行うことができる機会を導入したり、20年のノウハウを見事に積み重ね言っているイメージがあります。 1. ボディ感を少し重厚にするためMunich・Crystal の特殊モルト使用 し、wheatの甘味を付与しました。 2. 口当たりよく喉の奥に流れ込むために、糖化温度・発酵温度を工夫・変化させました。3. Hop投入の時間を細かくすることで、味わいに深みを持た…

  • ピルスナー

    我々日本人に最もなじみ深いピルスナー。 ビールの酸いも甘いも、大切なことはすべてピルスナーが教えてくれた。 <特徴>黄金で透明度が高い。甘さ控えめでホップの苦みが強め。爽やかな口当たりで軽快、永遠飲んでいられる。 <発祥> 軟水しか湧かないドイツのバイエルン地方で、硬水で活動するエール酵母の代わりに、軟水でも活動できる酵母を使い、特殊な方法でのビール作りが行われるようになった。 これが19世紀にチェコピルゼン地方に伝わり「ボヘミアンピルスナー」となり、これが地元で大ブレイク。逆輸入的にドイツに帰って「ジャーマンピルスナー」になった。日本のナショナルブランドもこのジャーマンスタイルをお手本にして…

  • IPA(インディアペールエール)

    しっかりとした芯を持ちつつ、新たなものを取り入れ進化し続ける、温故知新的でゴーイングマイウェイなビールがこのIPA。 <起源> イギリスから植民地であるインドに運ぶ際、ビールが傷まないように防腐効果の高いホップを大量に投入し更にハイアルコールにしたというのが一般的。一説にはもともと輸送に強いペールエールが存在し、インド行きに選ばれたというもの。 <特徴> ホップの香りと苦みが鮮烈。度数が比較的高めでモルトの甘みが強い。アメリカンIPAになると更にホップの香りやアルコールが強くなる。 <ペアリング>ホップの香りが料理のハーブやフルーツの風味を与える個性が強いため、料理も濃い味付けや素材感のあるも…

  • 【猫とクラフトビール好き必飲】伊勢角屋のねこにひき、NEIPAってなんだ?

    今回は伊勢志摩唯一の地ビールメーカー、伊勢角屋麦酒さんの「ねこにひき」のご紹介。面白い名前ですが、名前負けしてません。飲んだことない方は是非試していただきたい。 ねこにひき飲んでみて なんでねこにひき? NEIPA(ネイパ)って何? 他にもある国産NEIPA ■志賀高原ビール ■TYハーバー ■木内酒造 ねこにひき飲んでみて スタイルはニューイングランドIPA。見た目は白濁していてネクターのよう、味わいはトロピカルジュースのようなフルーティさとジューシーさが特徴で、8%と高めのアルコール度数ですが、それをまったく感じさせないスムースな飲み心地でスイスイと口に運んでしまう。要するに危険。 公式H…

  • とりあえずビールから卒業!3ステップ、クラフトビール選び方!

    あっという間に市民権を得たクラフトビール。 街中でもビアパブやクラフトビールを多種取り揃える飲食店が増えてきて、まったくいい時代になったものだと思います。 とはいうものの、実際にビール居酒屋を営んでいると、クラフトビールと一口に言っても種類が多すぎて、自分の飲みたいビールを決められないという人が結構います。 ということで今回はクラフトビールの選び方をまとめていこうと思います。 (自分が飲みたいものが皆目見当がつかない、という人は問答無用でお店の人に従ってくいただくのが吉かと。) ①「ラガー」か「エール」の2択 ■ラガーとは ■エールとは ②フルーティか否か ■ホップ由来 ■フルーツビール ③軽…

  • ビール愛好家ならマストで祝いたい!ビールの日!

    4月23日は地ビールの日だということご存じでしたか? 日本地ビール協会を中心に「地ビールの日選考委員会」が1999年に定めたもので、比較的新しめの記念日なんですね。最近ではクラフトビールの日ともいわれてます。 この地ビールの日は公募により決められましたが、この日はドイツのビールの日でもあり、決まった理由はドイツの「ビール純粋令」というものが土台となっています。 ビールに純粋に向き合う「ビール純粋令」とは 他にもある「国際ビールデー」 なんと「いいビール飲みの日」という記念日もある。 まだまだある、「ビアホールの日」 まだ終わらない、「エビスビールの日」 ビールに純粋に向き合う「ビール純粋令」と…

  • 日本のクラフトビールのパイオニア!コエドブルワリー、レギュラー陣5本

    本日は日本のモノづくりの底力を感じるコエドブルワリーのご紹介。 コエドブルワリーの拠点は今でも蔵や大正の街並みや雰囲気を残し、観光客で賑わう埼玉県川越。街中ではコエドの樽生を飲める、飲食店やカフェがそこかしこに。ただの天国です。 コエドブルワリーは地ビールブームのころから業界をけん引し、それが下火になり苦境に立たされましたが、2006年、クラフトビールという呼び名を使い始め、ブランドをリニューアル。クラフトビールブームのパイオニア的な存在でもあります。 COEDO~白~ COEDO~紅赤~ COEDO~伽羅~ COEDO~漆黒~ COEDO~毬花~ COEDO~白~ 小麦麦芽を50%以上使い、…

  • クラフトビールとはなんぞや?

    ここ5~6年で完全に市民権を得た感のあるクラフトビール。 知っているようで知らないクラフトビールとは何ぞや?を徹底解説。 キリンタップマルシェリストより こんな方にオススメ ビアパブに連れてった女子に一目置かれたい 仕事だけの堅物というレッテルを剥がしたい 趣味はボルダリングとクラフトビールと胸を張りたい アメリカでのクラフトビールの定義 地ビールブームの果てに。。 結局、クラフトビールの定義って何なんだ! クラフトビールの市場規模と今後 アメリカでのクラフトビールの定義 □小規模である □独立している □伝統的なビール造りをしている といってもこの定義をそのまま日本に当てはめても具合がよくあ…

  • キリン一番搾り<超芳醇>その実力、いかほどか?

    本日は風呂場で一杯! 私のゴールデンタイムであります。 この時のために生きています。 段々意識が遠のいていく感じが好きです。(ダメか汗) ビール離れが進む昨今、三年連続で売り上げ増を果たしている一番搾り。さらなる攻勢を計るべく市場に投入されたのが「麒麟一番搾り超芳醇」。堤真一さんが通常バージョンとこの新作を飲み比べて、「どっちもウマい!」という欲張りな着地の仕方で終わるあのCMでおなじみ。 飲んでみると、通常バージョンとは違ってグラスから立ち上る香りがかなり強め。口に含んでみると一見一番搾りだな~と思わせつつも、エビスのような濃厚さと独特な甘みと酸味が感じられます。 麦のうま味はさらに引き立っ…

  • ビールに最適なチェイサーはビールである。

    ビールが好きすぎて、いてもたってもいられなくなり、体の震えが止まらなくなってきたので、揺れる思い体中に感じてこのままずっとそばにいたい、ということでブログを立ち上げました。ゆるめに更新していきますので、よろしくお願いします。 ビールの奴隷、「イソノナカジマ」のなりわい。 私、現在40歳目前、イソノナカジマと申します。好きがこうじてビール居酒屋を立ち上げ、色んな人にビールを広めようという、かりそめの目的を隠れ蓑に、好きな時に好きなだけビールを飲んでやろうという邪な目的により、店が傾きかけています。 どんなビールも必ず2本発注して、1本は自分で試飲して美味しいものだけお客さんにススメます。いまいち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イソノナカジマ.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イソノナカジマ.さん
ブログタイトル
ビール、チェイサー、ビール
フォロー
ビール、チェイサー、ビール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用