今週の相場が終了しました。 お疲れ様でした。 現在のポジションは双日、三菱商事、マクニカのショートです。 マクニカは寄りでインしました。 寄りでかなり上げてて不安でしたが、しっかり下げてくれました。 日経平均も陰線が続いており、買いが続かない印象を受けています。 短期売買は順張りを基本としているのでしっかり取れるように頑張りたい。
はてなブログをやっている理系大学院修士2年のタクヤです。大学生活に関すること、社会問題に関すること、時事問題に関することなど幅広く書いているのでよろしくお願いします。
理系大学院生|M2|23卒|メーカー技術職|楽天証券|SBI証券|ネオモバイル証券|インデックス投資|高配当株投資|雑記ブロガー|はてなブログ|筋トレ|読書|野球|ボウリング|バドミントン|ボートレース|サウナ|温泉|30歳までに資産1000万円を達成する
【ひろゆき×メンタリストDaigo】お二人の生放送の感想について
今回は【ひろゆき×メンタリストDaigo】お二人の生放送の感想について書いていこうと思います。ついに2人の生放送が見れるとは、とこの話を聞いたときは思いました。お二人とも僕は大好きなので非常に楽しみにしていました。僕はよくひろゆきさんのライブとDaigoさんのライブを聞きながら寝たり作業したりするのですが、お二人とも知識量が半端じゃないので聞いてて非常に勉強になります。さらにテレビのコンプラなどを気にすることなく思ったことをズバズバ言っていくので聞いてて面白いです。また、お二人とも質問に答える系のライブをしているのですが、頭の回転の速さが異常なので回答が速く、ずっと聞いてられます。どんな方面の…
今回は【継続は力なり】ブログを続けるために僕が意識していることというテーマで記事を書いていこうと思います。僕は約2年間で370記事ほど書いてきました。ブログを始めたきっかけはバイトをするのが嫌で何かネットを使って稼ぐ方法はないかなとふと思ったことです。その時期はちょうどバイトばかりしていて、精神的にも肉体的にも非常に疲れていたこともあってブログに挑戦してみました。しかしながら、その道のりは想像以上に厳しかったです。アクセス数は伸びない、googleアドセンスは通らない、苦難の連続でした。しかしながら、下の記事に書いてありますがgoogleアドセンスは3か月ほどで見事合格することができました。こ…
【アフィリエイト】どうせブログやるならアフィリエイトにしよう!
今回はどうせブログをやるならアフィリエイトをしよう!というテーマで記事を書いていこうと思います。この記事をご覧になっている方はブログをされている方が多いと思います。しかしながら、その目的は人それぞれ違います。僕の場合は収益化してみたいという一心で始めました。バイトばかりしていた生活が嫌で自力でネットを使ってお金を稼いでみたいと思ったのです。まあ2年近くやっても得られた収益はほんのちょっぴりなのですが、しかしながら収益が発生した時の喜びはバイトをして稼いだ時よりもはるかに大きいです。周りから見たらバイトしたほうがいいじゃんとか、全然稼げてないじゃんと思われるかもしれません。でもそれは違うと思うの…
今日は旦那デスノートというテーマで記事を書いていこうと思います。皆様は旦那デスノートをご存じですか?僕は最近この存在を知りました。これはいわゆる旦那への不満を書き込むというものです。ツイッターではハッシュタグデスノートで多くの悪口が現に書かれています。旦那デスノートの例仕事が今日は18:00終わりの予定のPile of poo。 30分あれば帰れる距離を毎度の様に1時間半かけて帰って来る。 いぃね、早く帰って洗濯物を畳まなきゃとか、御飯作らなきゃとか思わなくていぃヤツは。チラチラこっち見るな!! 悪寒がする。 咳が出る。 不快。 ウザイ!!旦那がいる日はストレスからくるのか便秘になる。 大型…
今回は投資について記事を書いていこうと思います。皆様は投資をされていますか?僕は大学院生ですが投資をやっています。先に言っておきますが、投資は絶対にやるべきです。kame-no-ayumi.com上の記事を見ていただければわかるようにかつてはお金を定期預金などに入れておけば、年間で4%くらい増えてくれる時代もあったようです。しかしながら、2016年には0.04%にまで下落しており、銀行でお金が増えるという時代は残念ながら終わってしまいました。そこでは我々はお金を預ける場所を変えなければなりません。このまま、銀行に預け続けても未来はないのです。そこで僕は株式投資をめちゃくちゃお勧めしています。コ…
今回はタバコのポイ捨てについて話していこうと思います。皆様はタバコを吸われますか??僕は吸うことにメリットを見いだせないので吸いません。しかしながら、タバコを吸う人は自由に吸ってもらっていいと思います。法律で認められていますし、問題ないと思います。しかしながら、最近町を歩いていてタバコをポイ捨てする人が非常に多いなと感じるようになりました。最近の禁煙の流れとコロナの関係で喫煙所が大幅に減っているというのはよくわかりますが、見てて気分がいいものではないのでやめていただきたいと思います。よく見るのは排水溝に捨てたり、公園に捨てたりといったようなことです。排水溝も公園も灰皿ではありません。それを掃除…
今回は自粛生活というテーマで記事を書いていこうと思います。わたくしの大学でコロナのクラスターが発生し今週登校禁止となりました。研究が進まなくなったりと大変なことが多いですが、この状況をプラスにとらえて頑張っていこうと思います。一つ最初に言っておきたいのはコロナに感染してしまった人に何やっているのだという思いはありません。もし不用意な行動があったのなら考えどころですけど、こればっかりはどれだけ対策をしてもなってしまうものは仕方がないので彼らを責めるのはやめていただきたいです。しかしながら、僕としては自宅でブログ執筆やYOUTUBEの撮影、読書などに取り組むことができるようになったということでプラ…
皆様いつもお世話になっております。今回の記事は読者数1050人突破記念と致しまして、わたくしの読者様を勝手ながら紹介させていただこうと思います。よろしくお願い致します。タカ丸様 taka-malu.hatenablog.com どうぶつの森みたいな背景画像がめっちゃ可愛い!!!くりぼー様 kxrxbx.hatenablog.com 読者250名突破おめでとうございます!!!Lana様 lana2.hatenablog.com きれいな花の写真が印象的でした!ねこや様 nekoya-sad.com アニメについて毎日記事を更新されていて本当にすごいです!!さば様 shiina-saba13.ha…
今回は筋トレについて書いていこうと思います。以前にも筋トレの記事を書きました。www.tommyj1105.xyz興味がある方はこちらの記事も是非読んでいただきたいのですが、今日は筋トレの新常識というテーマで書き進めていこうかなと思っています。上の記事でも紹介した本なのですが、下のリンクの「科学的に正しい筋トレ」が非常に面白いのでこれをもとに書かせていただきます。「科学的に正しい筋トレ 最強の教科書」の購入はこちらから↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.c…
【福岡観光】海の中道フラワーピクニック2021に行ってみた!
今回は先週の日曜日に行った海の中道フラワーピクニックの感想について書いていこうと思います。海の中道フラワーピクニックは福岡の海の中道で現在行われているもので、3・20~5・23まであります。料金は大人450円と安いし行ってみる価値あると思います。僕は無料の日に行ったのでタダでした(笑)。詳しい情報は下のリンクから確認してみてください。uminaka-park.jpフラワーピクニックでは花がきれいであるのはもちろん、動物園や遊具、広い広場があり家族で楽しめるような施設がたくさんありました。また、館内は広いので自転車をレンタルしてサイクリングする方も多くいました。ほかにも子供のための読み聞かせがあ…
今回はクレジットカードの引き落としをテーマに記事を書いていこうと思います。 僕は今、ほぼほぼ現金は使わずにクレジットか電子マネー、QRコード決済のみを使っています。 その理由としては後から振り返って何に使ったかを思い出しやすいという点、それと金額に応じてポイントを獲得できるという点です。 僕が主に使っているカードは楽天カードとヤフーカードです。 楽天カードでは楽天ポイント、ヤフーカードではTポイントがたまります。 さらにヤフーカードはpaypayと連携することができるので、ヤフーカードからpaypayにチャージして使ったりもしています。 それが今回合計して4月の引き落とし額22万でした。 衝撃…
今回は人生一度きりだからやりたいことをやろうというテーマで記事を書いていこうと思います。 最近本を読むようになっていろいろ自分の人生について深く考えるようになりました。 そこでふと思ったのが一度きりの人生なのにやりたくないことばかりやっていてはもったいないということです。 僕は今までやりたくないバイト、やりたくない部活の練習などにいやいや参加したりしていました。 しかしながら、それらは本当にやる必要があるのか。 そう強く思うようになりました。 そこで僕はやめないでほしいといわれたバイトをきっぱりやめ、周りの目を気にしがちな部活もきっぱりやめ自分がやりたいことを中心とした人生にすることにしました…
今回の記事はタイトルにあるようにGoogleアドセンスの収益について記事を書いていこうと思います。私は現在ブログを始めて2年近くになり、アフィリエイトを行っています。使っているアフィリエイトサイトはGoogleアドセンス、もしもアフィリエイト、A8.netの3つです。Googleアドセンスはクリック型広告、もしもアフィリエイト、A8.netは成果型の収益が出ます。Googleアドセンスは審査があり、これを通過するのは大変ですが、もしもアフィリエイトとA8.netは審査なしで簡単に登録できるのでもしブログやっているのにアフィリエイトをやっていないという方はもったいないので是非下のリンクから登録し…
誰でも数分で15,000円が手に入る「セルフバック」について解説!
皆様はお金が欲しいですか?ほしいですよね(笑)。僕ももちろんほしいです。今回の記事は誰でも簡単に15,000円がもらえちゃうセルフバックという仕組みについて解説していこうと思います。セルフバックとはアフィリエイトサイトA8.net内にある仕組みで簡単に言うとアフィリエイト広告を自分でクリックし、購入したりすることで、自分自身に収益を入れることができる仕組みです。通常、googleアドセンスなどのほかのアフィリエイト広告では自分でクリックしたりすると広告停止を食らったりするのですが、A8.netはそれを合法的に行うことができます。実際に上の画像のように15,000円をものの数分で手に入れることが…
今回はSNS全消ししてみたというテーマで記事を書いていこうと思います。私は先週、SNSをすべて消すことを決意しました(LINEを除く)。消したのはtwitter,instagram,tiktokの3つです。なぜ今回急にこれらを消すことにしたのか。理由は簡単です。それは無駄な時間を減らすこれだけです。僕は毎日この3つのSNSに1時間以上は時間を費やしていました。しかしながら、このSNSを使っている時間はかなり無駄であるということに気づきました。これに気づいたきっかけはある本です。それは「スマホ脳」と「エッセンシャル思考」です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo…
先日う〇こミュージアムに初めて行ってきました!場所は福岡paypayドームそばの「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」です。prtimes.jp一度行ってみたいと思っていたので行けてうれしかったです。料金は大人1,600円と少しお高めでした。まず入り口に入ると最初はう〇この動画が流れてみんなで見ることができます。この映像がかなりのクオリティで非常に面白かったです。この動画が終わった後はミュージアムで楽しむためにみんなでう〇こ!と叫びます(笑)。こんな機会あんまりないので面白かったです(笑)。さて、こんなことをしながら進んでいきます。次はこのカラフルなトイレにみんなで座…
今年から大学院生になりましたが、学部時代はその中の多くのアルバイトに従事していました。その期間が無駄だったとは決して思いませんが、僕は2年間の大学院生活ではバイトをせずに自分自身の価値をあげるというところに時間を使っていこうと考えています。多くの本と触れ合っているとやはり成功している人は長い目で見てどうなるかという先を見据えた行動ができているなと感じました。例えば今トップユーチューバーといわれる人も最初はほとんどなく厳しかったと思います。しかしこれを継続し、努力を続ければ必ず成功するという自分の中での信念があったのではないか感じています。僕は今までアルバイトなどで得られる目先の収入ばかりを考え…
今回は筋トレをテーマに記事を書いていこうと思います。僕は大学後に筋トレを始めるようになりました。しかしながら、お金がないのでジムなどに通うのは少し厳しいかなと感じていました。そこで僕は大学の周辺でお金を出さずに筋トレできる施設がないかなと探していました。すると大学には無料の筋トレ施設があることを知りました。あまりきれいではなかったのですが、ベンチプレスやスクワットなど主要な機器がそろっていました。そこに昼休みや放課後によって帰るということを習慣化して少しでも筋力をつけようと努力しました。最初は周りの筋トレガチ勢におびえていましたが、最近ではそんなこともなくなりました。少ない回数で無理なくするこ…
4月から大学院生になり今後について考えるようになりました。そこで今までyoutube見たりしてだらだらとしていた時間が多かったのですが、自分自身を変えたいと思うようになりました。そんな僕はあるきっかけで読書を始めるようになりました。それはメンタリストDaigoさんのyoutubeに心を打たれたからです。メンタリストDaigoさんは圧倒的な読書量で有名でその知識をYouTubeで公開されています。数多くのyoutubeを聞いている中で僕は感じました。読書をすれば、Daigoさんのようにはなれないにしても、人生がより豊かになるのではないかと思うようになりました。そこで僕はアマゾンの電子書籍読み放題…
目次 はじめに 奨学金返還免除制度の概要 返還免除を勝ち取る3つのコツ 学術論文を出す 学会発表をする 優秀な成績を収める まとめ はじめに 今日は大学院生に向けた記事を書いていこうと思います。私は春から晴れて大学院生になるのですが、JASSO(日本学生支援機構)から無利子の奨学金88,000円を借りています。これを聞くと2年間で約200万円ほどの借金になって、返すの大変じゃないか。そう思う方も多いかもしれません。確かに学部の奨学金にはその理論は通じます。しかしながら、大学院ではこの奨学金を返さなくてよくなる制度があるのです! 奨学金返還免除制度の概要 ではさっそくこの奨学金の制度について解説…
【競艇系youtuberシン】おすすめ動画5選!ボートレース好き必見! ランキング形式で公開!
目次 はじめに 5位:視聴者バトル企画 4位:アンチ内藤コラボ動画 3位:100万円企画 2位:200万円企画 1位:初日全レースぶん回し さいごに はじめに 本日は競艇系youtuberシンのおすすめ動画5選というテーマで記事を書いていこうと思います。僕は競艇を見るのがかなり好きでYouTubeでよく見たりします。多くの競艇系YouTuberの方がいらっしゃいますが、おそらく一番人気なのがシンだと思います。その理由としては1発大穴狙いのかけ方にあるのではないかと思います。やはり見る側としては人気どころ当てられたところであんまりおもしろいと思いません。大穴をぶち当てて高額配当を勝ち取るから面白…
【1日を有意義に過ごす時間術】自分の時間 1日24時間でどう生きるか
皆様は1日をどのように過ごされていますか?充実した毎日を送れていますか?今日はこんなことをテーマに記事を書いていこうと思います。今回は渡部昇一さんの自分の時間という本を参考にさせていただきました。時間は1日24時間しかなく、これは増えることも減ることもなく皆に平等に与えられています。しかしながら、この時間を無駄にしてしまう人があまりにも多いというのが現状です。それは僕も同じです。学校から帰ってきてだらだらとスマホをしたり、朝起きて布団でゴロゴロしたりと言い出すときりがないほどの無駄な時間を過ごしています。著者が本書で何度も述べられているのですが、時間はお金よりもはるかに重要であります。しかしな…
【資産運用】インデックス投資の経過報告 2021/04/05
資産運用の経過報告です。株価上昇で好調です。
【超時短術】家事が見違えるほど楽になる家電3選を紹介します!
家電で生活を豊かにしよう!
目次 はじめに 4月の変革一覧 総額表示の義務化 電気ガスの値上げ 食用油、モスバーガー、丸亀製麵の値上げ 年金支給額の減額と70歳までの雇用機会の確保 さいごに スポンサーリンク 参考 はじめに お疲れ様です。本日も張り切って記事を書いていこうと思います。今日のテーマは【値上げの春】4月から変わったことについて解説していこうと思います。毎年、この時期は様々な値上げなどの変革が起こり、その中には我々の生活に大きくかかわってくるようなことも多くあります。そこで4月から変わることについて調べてまいりましたのでそれについて解説していこうと思います。news.livedoor.comまずこちらのライブ…
【税理士が消える⁉】税理士という職業は近い将来なくなってしまうのか?
目次 はじめに エストニアには税理士がいない?! 税理士として生き残っていくために さいごに スポンサーリンク 参考 はじめに 今回は税理士が消えるということについて解説していこうと思います。この記事については賛否両論あると思いますがぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。現在AIの発展などにより、急速にIT化が進んでおります。その結果として、今ある多くの職業が消えてしまうのではないかといわれています。今回はその代表として税理士が消えるということについて多くのサイトを調査したのでそれらをもとに記事を書いていこうと思います。https://zeirishi.mynavi-agent.jp/hel…
【ブログはまだまだ稼げる!】 今からブログで稼ぐ方法を解説します
目次 はじめに 特化型ブログを作ろう とにかくたくさん書こう クラウドソーシングでライティング技術を上げよう さいごに はじめに 皆様お疲れ様です。今日の記事のテーマはブログで稼ぐ方法というものです。今の時代はyoutubeなどの動画コンテンツが主流になりつつあります。この流れもあってかブログは今後衰退していき、稼げなくなるんじゃないの??こういわれることも多いのが現状です。しかし、僕は必ずしもそうであるとは限らないと思います。なぜならインターネットの時代は続いていくからです。確かにブログは参入障壁が低いので競争が激しく、これから稼ごうとするのは難しいのが現実です。しかしながら、毎日コツコツ書…
「ブログリーダー」を活用して、タクヤさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今週の相場が終了しました。 お疲れ様でした。 現在のポジションは双日、三菱商事、マクニカのショートです。 マクニカは寄りでインしました。 寄りでかなり上げてて不安でしたが、しっかり下げてくれました。 日経平均も陰線が続いており、買いが続かない印象を受けています。 短期売買は順張りを基本としているのでしっかり取れるように頑張りたい。
11/13相場はよくなかったが、含み益を伸ばすことができた。 保有は三菱商事ショートと双日ショート。 しっかりシナリオ通りに株価が推移してくれている。 明日はNRIをショートする予定。
先日ゴルフで100切りすることができた。 達成するためにやったことはまずYouTubeでレッスン動画を見ること。 初心者なので何をやればいいかわからないのでとりあえず動画を見まくった。 色々見た中で参考になったのはテラユーチャンネルと堀川みくむプロのチャンネルです。 これらの動画は初心者でもわかりやすいし、練習法がシンプルなので実践しやすいです。 色々見た中で自分がよかったと思った練習は片手打ち、ショートスイング、ハーフスイングです。 打ちっぱなしにいくとどうしてもフルスイングしたくなりますが、それでは上手くならないと思いました。 小さいスイングで当たらない、まっすぐいかないのであればスイング…
11/11の取引は以下の通り。 先週PTSで買ったメタプラネットを100株利確。 1434円で仕込んで、1720円で売却。 約3万の利益。 2768 双日、9533 東邦瓦斯を寄りでショート。 ほとんど動きはなく、ほぼプラマイゼロ。 そのまま保有。 明日は2768双日を追加で100株ショートと8058三菱商事をショート。 テクニカル的に下落トレンドで押し目を形成しているため。 明日で保有はショート3銘柄になる。 引き続き頑張る。
今まで個別株一本で攻めていましたが、なかなか勝てず資産を増やすことができなかったので小資金を個別株の口座に入れ、残りは投資信託に入れることにした。 基本はオルカンで一部金、債券、リートに入れた。 この感じで進めていく。 ポートフォリオは少し考えてみる。 オルカンだけでいいかもしれない。
来週から株の取引記録を開始します。今までなんとなくやってたところを振り返られるようにするためです。資金については個別株は50万から始めます。残りの資金は投資信託に入れ、個別と積立の2軸で進めます。 来週の個別株戦略 ・3350 メタプラネット ロング 短期で急騰したこの銘柄はトランプ関連でかなり期待ができる。昨日今日で大きく調整しているので少額でイン。 ・8058 三菱商事 ショート 現在日足チャートは上から60MA,20MA,5MAのパーフェクトオーダー。下落トレンドで下目線。20MAがサポートラインとなってもう一段下げるのではないか。自信度は低いため、打診売り。 ・9533 東邦瓦斯 ショ…
2月19日から22日までの4日間の株取引結果を報告します。 2月19日の取引では、前日比プラス57,000円でした。主力の霞ヶ関キャピタルが好調で、中小型株への流れもありました。この好況を受けて堅実な取引を心がけました。 しかし、20日の取引は前日比マイナス49,000円と振るわず、連勝は2でストップしました。市場の反動もあり、一週間の中での変動は避けられないものです。 21日も厳しい結果となり、前日比マイナス44,500円でした。連勝からの連敗となり、市場の地合いが厳しい状況が続きました。明日以降の相場展開が注目されます。 しかし、22日は前日比プラス37,690円と好調に終えました。日経平…
---------------- こういう大学生たちは投資系のメディア見すぎて毒されてる。あれ再生回数とれて儲かるからやってるだけだぞ?だまされるなよ。30代半ばまでは成長曲線が急なので自分のキャリアに投資するほうが人生トータルで圧倒的にハイリターン。NISAなんて1千万稼げるようになってから検討を始めるもの。種銭ないのに投資もクソもないんだから。政府が勧めることはだいたい間違ってる。 ---------------- 先日このようなツイートを見かけました。 確かに言ってることは理解できるのですが、別にNISAやりながらでも自己投資できると思います。 今の時代、ネットで調べれば情報はいくらでも…
2月1日の取引終了時点では、前日比でマイナス4,000円となりました。市況の悪い状況下での下げ幅でありながら、抑えられたことは良かったと感じています。気分的にはマイナススタートですが、買いタイミングの変更や新たな試みを行っており、結果を出すために頑張ります。この日はノートレでした。 2月5日の取引終了時点では、前日比でマイナス26,018円となりました。3連敗となり、買った銘柄が全て下落しています。先週仕込んだ外食関連銘柄も含めて全て切りました。新しくインした銘柄に期待します。 2月6日の取引終了時点では、前日比でマイナス18,262円となりました。これで4連敗ですが、明日以降に取り返すつもり…
7421 カッパ・クリエイト 「かっぱ寿司」を運営。業績上昇中。 直近高値を抜いた後、下落していたがここにきて陽線。25MAをサポートラインとして反転しそう。さらにかなり空売りが溜まってるのでその買い戻しも買い圧力になる。結構期待してる。 3452 ビーロット 不動産業。業績好調。高配当銘柄。 12月初旬から高値で揉み合い中でしたが今日大陽線でしっかり上抜け。出来高も上昇。上値が軽く。ここから上げていきそう。 以上の2銘柄INしました。明日も頑張ろう。
1. **9522 リニューアルJ**- 再エネ事業に焦点を当て、12月の上方修正で急騰。昨日直近高値を抜き、テクニカル・ファンダ面で良好。PERは高め。 2. **2163 アルトナー**- 技術者派遣の会社で人材系が好調。業績右肩上がりで、12月の上方修正で急騰。調整中で三角持ち合い形成。25MAに接近し、押し目買いの可能性。権利日に注視。 3. **4413 ボードルア**- ITインフラ企業で素晴らしい業績。1月の決算も好調。現在は高値で三角持ち合い。上抜ければ急騰の可能性あり。わずかにポジションを取得。
1週間の株取引を振り返ります。 1月22日、取引終了時の前日比+3,600円。日経、TOPIX、グロースが爆上げとなりましたが、保有銘柄の厳しい状況に悔しさを感じつつ、主力の良品計画の動きに不安が広がりました。そのため、良品を減らし、アイティフォーを買い増し。市場の爆上げに対応する難しさを感じつつ、精進を誓いました。 1月23日、前日比+6,400円で終了。後場の急激な下げにも関わらず、保有銘柄をプラスで終え、2連勝達成。月中旬から続くヨコヨコ相場に苦しむ中で、後半の巻き返しに期待を寄せています。市場の変動に柔軟に対応しながら、頑張ります。 1月24日、前日比-19,461円。下げ相場にやられ…
皆さん、お疲れ様です。今週も株式市場での取引が終了し、運用報告をお届けします。先週に引き続き、今週も素晴らしい結果を収めることができました。昨日は日経平均とTOPIXが共に1%上昇し、非常に好調な地合いとなりました。この調子を維持し、さらなる成果を目指したいと思います。 昨日のポートフォリオ全体のパフォーマンスは素晴らしく、資産は前日比で+56,700円、+4.3%の大幅増加となりました。保有株の成績を詳しく見てみましょう。 1. **グローバルリンクマネジメント**: 前日比+3.7%- グローバルリンクマネジメントは引き続き強力なパフォーマンスを示しており、再び2,000円に回復しました。…
注目割安成長銘柄 6196 ストライク 企業の基本情報 株価 (09/13)3,425円PER(予)18.2倍時価総額663億円PBR(実)5.21倍ROE(実)29.15%配当利回り(予)1.40%ROA(実)24.93%自己資本比率87.8% 3年平均成長率 売上高 27.5% 営業利益 29.9% 経常利益 29.8% 当期利益 29.3% 注目理由 M&A仲介会社の業績は好調で、案件の大型化により営業益が増加しています。テレビCMの放送や新規採用、家賃の上昇などにより売上原価は上がっていますが、それでも30%近い成長を維持しており、売上高は過去8年間連続で20%以上増加しています。また…
こんにちは、株式投資仲間の皆さん。本日もお疲れ様でした。今回は、日経平均、TOPIX、マザーズが微減という中、私の保有株が大幅にマイナスに転落した日のお話です。泣きそうなくらいの下げに見舞われ、9月に入ってからのプラス収支が今日で一転、マイナス域に転落しました。これで4ヶ月連続のマイナスになる可能性が浮上して、正直しんどい気持ちです。 なぜこんなに下げたのか、保有株の前日比を見てみましょう。 1. グローバルリンクマネジメント(株番号: 3486)- 前日比: -6.16%- これまでは順調に上昇していた銘柄でしたが、今日は大きく下落しました。その背後には金利上昇への不安と、急激な上昇が原因と…
皆さん、こんにちは。本日もお疲れ様でした。昨日とは打って変わり、日経平均株価、TOPIX、マザーズ指数が上昇しました。しかし、私の保有株は微増の+3,400円(+0.2%)で終了しました。保有株の成績は以下の通りです。 - グローバルリンクマネジメント:前日比+0.2% - ビーロット:前日比-0.7% - コラントッテ:前日比+3.4% また、エニーカラーに関しては先週末に利確し、+3万の利益を確定しました。エニーカラーは長らく好調でしたが、急落し、移動平均線(75MA)を下回ったため、利確しました。決算も近かったため、このタイミングでの利確は妥当だと判断しました。将来の動向に注視し、再度参…
お疲れ様です。本日、日経、TOPIX、マザーズの市場は全体的に下落しましたね。その影響で、私の保有株も前日比で-7,200円のマイナスとなりました。しかし、耐えていると感じます。私の保有株は以下の通りです: 1. 3486 グローバルリンクマネジメント:前日比+0.61%2. 5032 ANYCOLOR:前日比-3.43%3. 3452 ビーロット:前日比+1.42%4. 7792 コラントッテ:前日比-0.37% グローバルリンクマネジメントは相変わらず強いパフォーマンスを見せており、一時的には2000円を超えました。不動産セクターが強調され、今後の成長に期待が高まります。 ANYCOLOR…
お疲れ様です。本日は2023年8月の家計報告をお伝えいたします。8月はお盆休みがあり、支出が増えました。詳細を振り返りましょう。 - 食費:61,609円。寮の食費と社食代がほとんどですが、節約の余地は限られています。 - 趣味・娯楽:39,170円。野球の観戦チケット、ホテル代、ボートレースの舟券代などが含まれています。舟券代は減らせるかもしれませんが、楽しみも大切です。 - 衣服・美容:30,765円。スーツのズボン、コンタクト、美容院、クリーニング代など。クリーニング代は洗濯できるズボンに変えたのでかからなくなるでしょう。 - 交際費:29,941円。全て飲み会代。お盆で多く使いましたが…
お疲れ様です。本日の日経とTOPIXは素晴らしいパフォーマンスで、保有株も大きく上昇しました。前日比で+22,300円の利益を叩き出しました。保有銘柄は以下の通りです: 1. 3486 グローバルリンクマネジメント:前日比+1.38%。安定した強さを維持し、含み益は10万を超えました。今後も期待大です。 2. 5032 ANYCOLOR:前日比+2.16%。ここ最近急騰しており、2週間前の購入から驚くほどの上昇となりました。決算までホールドを考えています。 3. 3452 ビーロット:前日比+2.58%。不動産関連の銘柄としても強さを発揮し、今後も注目です。 4. 7792 コラントッテ:前日…
お疲れ様です。本日、日経、TOPIX、そしてマザーズ指数が全て上昇しましたね。特にマザーズ市場は大幅に伸びました。しかし、私の保有株は前日比でわずか+2,900円の微増にとどまりました。保有株の動きを詳しくご紹介します。 1. 3486 グローバルリンクマネジメント:前日比+0.88%のプラス。連日の上昇が続いており、今後の上昇幅に注目です。 2. 5032 ANYCOLOR:前日比+0.68%のプラス。こちらも好調な連日の上昇が続いています。 3. 3452 ビーロット:前日比-2.30%のマイナス。これまでの急上昇に対して、一時的な調整が生じているようです。売却の理由は見当たらないため、ホ…
2月19日から22日までの4日間の株取引結果を報告します。 2月19日の取引では、前日比プラス57,000円でした。主力の霞ヶ関キャピタルが好調で、中小型株への流れもありました。この好況を受けて堅実な取引を心がけました。 しかし、20日の取引は前日比マイナス49,000円と振るわず、連勝は2でストップしました。市場の反動もあり、一週間の中での変動は避けられないものです。 21日も厳しい結果となり、前日比マイナス44,500円でした。連勝からの連敗となり、市場の地合いが厳しい状況が続きました。明日以降の相場展開が注目されます。 しかし、22日は前日比プラス37,690円と好調に終えました。日経平…
---------------- こういう大学生たちは投資系のメディア見すぎて毒されてる。あれ再生回数とれて儲かるからやってるだけだぞ?だまされるなよ。30代半ばまでは成長曲線が急なので自分のキャリアに投資するほうが人生トータルで圧倒的にハイリターン。NISAなんて1千万稼げるようになってから検討を始めるもの。種銭ないのに投資もクソもないんだから。政府が勧めることはだいたい間違ってる。 ---------------- 先日このようなツイートを見かけました。 確かに言ってることは理解できるのですが、別にNISAやりながらでも自己投資できると思います。 今の時代、ネットで調べれば情報はいくらでも…
2月1日の取引終了時点では、前日比でマイナス4,000円となりました。市況の悪い状況下での下げ幅でありながら、抑えられたことは良かったと感じています。気分的にはマイナススタートですが、買いタイミングの変更や新たな試みを行っており、結果を出すために頑張ります。この日はノートレでした。 2月5日の取引終了時点では、前日比でマイナス26,018円となりました。3連敗となり、買った銘柄が全て下落しています。先週仕込んだ外食関連銘柄も含めて全て切りました。新しくインした銘柄に期待します。 2月6日の取引終了時点では、前日比でマイナス18,262円となりました。これで4連敗ですが、明日以降に取り返すつもり…
7421 カッパ・クリエイト 「かっぱ寿司」を運営。業績上昇中。 直近高値を抜いた後、下落していたがここにきて陽線。25MAをサポートラインとして反転しそう。さらにかなり空売りが溜まってるのでその買い戻しも買い圧力になる。結構期待してる。 3452 ビーロット 不動産業。業績好調。高配当銘柄。 12月初旬から高値で揉み合い中でしたが今日大陽線でしっかり上抜け。出来高も上昇。上値が軽く。ここから上げていきそう。 以上の2銘柄INしました。明日も頑張ろう。
1. **9522 リニューアルJ**- 再エネ事業に焦点を当て、12月の上方修正で急騰。昨日直近高値を抜き、テクニカル・ファンダ面で良好。PERは高め。 2. **2163 アルトナー**- 技術者派遣の会社で人材系が好調。業績右肩上がりで、12月の上方修正で急騰。調整中で三角持ち合い形成。25MAに接近し、押し目買いの可能性。権利日に注視。 3. **4413 ボードルア**- ITインフラ企業で素晴らしい業績。1月の決算も好調。現在は高値で三角持ち合い。上抜ければ急騰の可能性あり。わずかにポジションを取得。
1週間の株取引を振り返ります。 1月22日、取引終了時の前日比+3,600円。日経、TOPIX、グロースが爆上げとなりましたが、保有銘柄の厳しい状況に悔しさを感じつつ、主力の良品計画の動きに不安が広がりました。そのため、良品を減らし、アイティフォーを買い増し。市場の爆上げに対応する難しさを感じつつ、精進を誓いました。 1月23日、前日比+6,400円で終了。後場の急激な下げにも関わらず、保有銘柄をプラスで終え、2連勝達成。月中旬から続くヨコヨコ相場に苦しむ中で、後半の巻き返しに期待を寄せています。市場の変動に柔軟に対応しながら、頑張ります。 1月24日、前日比-19,461円。下げ相場にやられ…