chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Amurin2019
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 昼、牧原秀樹議員のコメントを聞いて

    今日は体調が悪くないので、短いですが「連投」してみます。 昼にTVを見ていたら、一昨日の衆院補選・自民党全敗を受けて、テレ朝の「ワイドスクランブル」に自民党の牧原秀樹議員が出演していました。牧原議員のことはよくわかりませんが、テレビには自民党の「選挙対策委員会副委員長」の肩書きが示されていました。テレビ画面右上には「信頼回復へ どうすべき?」というテロップも見えます。牧原氏には悪いけれども、もし、自民党が「(裏金問題等々)反省しています」という姿勢を国民に示したいのであれば、岸田総理(党総裁)とは言わないまでも、やはり茂木幹事長クラスの重鎮が出演してしかるべきだったのでは、という感じがしました…

  • 衆院補選とテレビ・ニュースの「風情」

    昨日衆院の補選の投開票がありまして、東京・島根・長崎の三選挙区、いずれも前は自民党の議席でしたが、結果は三議席とも立憲民主党の候補が当選しました。自民党は、東京と長崎では候補を立てていません。裏金問題への批判が強く、逆風の最中だったとはいえ、候補者を立てないということは、選挙区の自民党支持者にとっては投票する先がないわけで、党中央や県組織に不満はあるでしょう。地元の支持者にとって何とも失礼な話です。それでも(東京や長崎は捨てても)島根の一議席だけは落としたくなかったらしく、ここに精力を注ぎ込んで選挙に臨みましたが、結果はやっぱりダメでした。 今朝新聞で投票前日に島根の選挙区入りした岸田首相が演…

  • 日米首脳会談と岸田さんの「笑い」

    毎日新聞論説委員の伊藤智永さんが、担当コラムの「土記」で、2週続けて、岸田首相の訪米と日米共同声明の意味を取り上げています。 土記:前例なき高みという深み=伊藤智永 毎日新聞 土記:銃を取れ、命を懸けろ=伊藤智永 毎日新聞<4月20日付> 「米国と一緒にいることの覚悟が示された。同盟とは、守るべきものを共に守るために戦うこと。必要なら銃を取ってでも、命を懸けてでも守ることである」 岸田文雄首相の米議会演説と日米共同声明の意味を、杉山晋輔元駐米大使は17日、日本記者クラブで……解説した。外務省とすり合わせて会見に臨んだというから、政府見解の代弁である。問題は、何をどこまで守るのか。 ………

  • 「小池・学歴詐称問題」の再燃

    外国語には興味があるので、いろいろな言語を「かじった」ことがあるのですが、アラビア語はなかなか手強い感じがあります。日本にも専門家はいるので、日本語を母語にする人にアラビア語の習得が無理ということはないのでしょうが、英語やロシア語などとは大分色合いの違う言語であるのは確かです。 小池氏もカイロ大で学んだアラビア語 会話で教育レベルがわかるのはなぜ?:朝日新聞GLOBE+ もちろんこれは個人の感想です。どんなレベルかはわかりませんが、小池・現東京都知事はアラビア語の通訳ができるのだから、昔はへぇー、すごいもんだと思っていました。しかし、4年くらい前に『女帝 小池百合子』という本が出て、大々的に彼…

  • 清水ミチコさんの「実験」

    先週毎日新聞を見ていたら、三面の「万能川柳」が3日続けて政治ネタばかり集めていて、「おやっ?」と思いました。選者の仲畑氏の「気まぐれ」か、それともその種の句が多すぎて掲載せざるを得なかったのか、いずれにしてもここから垣間見える「世相」は、自民党が「期待!」しているような「政治不信 → 政治嫌悪・政治忌避(=投票に行かない)」とは少し異なる感じがしないでもないです。いくつか引用させてください。<4月2日(火)> ☆納税は個人の自由民主党 (仙台 小林さん) ・大臣が良く辞める党ジニン党 (壱岐 白井さん) ・5人衆指名手配のように見え (下関 則夫さん) ・自民村法令特区に誰がした (高石 ユー…

  • 政治の裾野

    トニー・ブレア元英国首相の回想録を読み終えて、一国の首相を務めるには、相応の知識はもちろんのこと、不屈の闘志やバイタリティーなど、総じて普通の人間のレベルでは済まないパワーが必要なことを改めて思い知りました。それはおそらく首相とか政治家に限った話ではなく、組織の代表にはそういう人物が選ばれる下地というか裾野が英国にはあるということでしょう。もちろん権謀術数はあるでしょうけれど。 翻って、この国はどうかと考えますと、残念ながら、現実には「そういう人物」が選ばれる構造になっていないといいますか、特に政治の世界では、選ぶ方にも選ばれる方にもおおよそふさわしからぬ事例ばかり目についてしまいます。今朝な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Amurin2019さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Amurin2019さん
ブログタイトル
ペンは剣よりも強く
フォロー
ペンは剣よりも強く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用