chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリーのキッチンガーデン https://tarantallegra0731.blog.fc2.com/

2020年3月、キッチンガーデンはじめました。初心者なので、試行錯誤の毎日です。娘と仲良く庭仕事しています。

キッチンガーデンを始めて3か月が経ちました!花も野菜も数えきれないくらいに増えました。レタスやパセリは食べきれないほど収穫できています。夏野菜もそろそろです。初心者が迷走する、リアルな現場をお届けします(*^^*)

マリー
フォロー
住所
石川県
出身
栃木県
ブログ村参加

2020/04/26

arrow_drop_down
  • 夏野菜のお世話 芽かき&本支柱立て

    おはようございます。鳥の声がきれいな朝です。≪5月中旬のキッチンガーデン≫キッチンガーデンの様子を、キッチンの窓からいつでも観察できるようになりました。お天気や野菜の成長具合を、いつでも気軽に見られるので嬉しいです。梅雨入り前に、夏野菜のお世話(芽かき・本支柱を立ててたり)をしておこうと思います。*今回の内容*1、キュウリ2、ミニトマト3、ナス4、今後の予定1、キュウリ≪キュウリのネット張り≫キュウリ...

  • シェードガーデン2021

    おはようございます。今週の奥能登は、毎日雨の予報です。このまま梅雨入りするかもしれません。梅雨が長いと農作物の管理が心配ですが…この時期に一番美しくなるのが、シェードガーデンです。今回は、シェードガーデンの様子を写真でご紹介します。≪シェードガーデン 2021≫キッチンガーデンのふちに、シェードガーデンがあります。2階建ての納屋の軒下なので、1年を通して日陰の場所です。アジサイ、ホスタ、アジュガなど...

  • じゃがいもの芽かき&1回目の追肥と土寄せ

    おはようございます♪思ったより肌寒い春だなぁと思っていたら、昨日いきなり25℃まで上がりました。一気に梅雨と夏の予感です。さて、1週間前に、じゃがいもの芽かき&1回目の追肥と土寄せをしました。その後の様子も含めて、ご報告です。どれも簡単な内容ですが、わかりやすく目次にしておきます(^∇^)*今回の内容*1、芽かき2、1回目の追肥3、1回目の土寄せ4、その後の様子5、今後の予定1、芽かき≪5月7日木曜日 ...

  • 夏野菜の植え付け

    畑の土づくりや除草作業をしているうちに、あっという間に5月になってしまいました。これから本格的に忙しくなりますね!!5月4日、夏野菜の苗を購入し、植え付けました。今年の計画もご紹介します。≪2021年 夏野菜の苗≫今年は『地元苗』を主に購入してみました。地元で育てられたものなら、気候に合ってそうだし、地元苗農家さんの応援になります。リーズナブルで元気のいいものばかりでした♪採れたて野菜をいっぱい食べられ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリーさん
ブログタイトル
マリーのキッチンガーデン
フォロー
マリーのキッチンガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用