chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリーのキッチンガーデン https://tarantallegra0731.blog.fc2.com/

2020年3月、キッチンガーデンはじめました。初心者なので、試行錯誤の毎日です。娘と仲良く庭仕事しています。

キッチンガーデンを始めて3か月が経ちました!花も野菜も数えきれないくらいに増えました。レタスやパセリは食べきれないほど収穫できています。夏野菜もそろそろです。初心者が迷走する、リアルな現場をお届けします(*^^*)

マリー
フォロー
住所
石川県
出身
栃木県
ブログ村参加

2020/04/26

arrow_drop_down
  • 宿根草ガーデンの冬越し

    パンジーに続いて、また大雪の検証です。奥能登も桜が散り始めましたし、はやく冬の反省を終わらせて、未来のことを考えないと!今回は、宿根草ガーデンの冬越しについて。1月~3月までを、写真で振り返っていきます。*1月*≪1月9日 大雪に埋まる…≫今年の冬は本当にひどかった…(´;ω;`)1月7日頃の大雪は、最大積雪84センチにもなりました。キッチンガーデンは屋根からも落雪もひどく、場所によっては1メートル以上にも...

  • 大雪に埋まったパンジーが、春になったら満開になりました。

    暖かくなって、キッチンガーデンの土づくりなどに追われているうちに、あっという間に4月になってしまいました。春の種まき・植え付けが終わるまでは、皆さんも大忙しですよね。春はウキウキして数か月先のことを考えがちですが、今年の冬はちゃんと反省しておかないと。今回は、パンジーについて振り返ります。*12月*≪12月中旬 雪に埋まった葉ボタン&パンジーの花壇≫12月初旬、いきなり大雪になりました。レイズドベッ...

  • じゃがいもの植え付け~2021年~

    こんにちは。4月2日、じゃがいもを植え付けました。じゃがいも栽培は、今年で2年目。昨年の経験を生かして、いっぱい収穫したいと思います♪★今回の内容★1、去年の反省2、じゃがいも畑の準備3、植え付け4、今後の予定5、まとめ1、去年の反省去年はじゃがいも栽培1年目。じゃがいもは初心者向けですが、全てが初めてだったので、ひとつひとつ悪戦苦闘でした。大きな反省点は、次の2つ。*反省1* 植え付けが遅かった≪梅...

  • ブルーベリーの植え付け

    こんにちは。4月に入り、奥能登も桜が満開になりました。今年の春はとても暖かいスタートで、庭仕事も捗りますね!暖かい3月中、家事と子育ての合間をみて、せっせと庭仕事を進めていました。いろんな作業をしたので、書きたいことがいっぱいです!!とりあえず、今回はブルーベリーの植え付けについて。去年は鉢で育てていたブルーベリーを、地植えすることにしました。ブルーベリー栽培は、今年で2年目。自分なりにポイントを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリーさん
ブログタイトル
マリーのキッチンガーデン
フォロー
マリーのキッチンガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用