chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
livinglog https://comfylivinglog.com

新築マンション購入記録&楽で楽しい暮らしを考えるブログです。関西在住のアラサーです。卵巣嚢腫の手術を経験したので、その時のお話も書いています。

すっきりした暮らしを目指しています。ミニマリストまではいけませんが、本当に必要なものだけを残そうと日々考えている、ずぼら主婦のブログです。

con
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/23

arrow_drop_down
  • [マンション売却6]新型コロナの影響

    ★マンション売却・引越しに関しての過去記事・1はこちら・2はこちら・3はこちら・4はこちら・5はこちら♪一覧はこちらーーーーーーーー何にでも付いて回る「コロナの影響」。嫌になってきますが…。中古マンション売却に影響はあったのか?を書いていき

  • [妊娠記録5]妊娠1ヶ月目(0〜3週。主に妊活のこと)

    ★妊娠記録の過去記事・1はこちら・2はこちら・3はこちら・4はこちら♪一覧はこちらーーーーーーーーーー少しずつ、週数別の記録も残していこうと思います!まずは、妊娠1ヶ月目のこと。「妊娠1ヶ月」とは言いますが、このころは普通、妊娠に気づいてい

  • [マンション売却5]売却価格の決め方

    ★マンション売却・引越しに関しての過去記事・1はこちら・2はこちら・3はこちら・4はこちら♪一覧はこちらーーーーーーーー中古マンションは、売主の言い値です。もちろん市場の状況を見て判断はしますが。そして売主となったわが家。今回は売却価格を決

  • [妊娠記録4]マタニティウェア&下着、腹帯。買ったもの♪

    ★妊娠記録の過去記事・1はこちら・2はこちら・3はこちら♪一覧はこちらーーーーーーーーーーマタニティウェア、どれくらい買い揃えるべきかわからなくないですか?私は、「マタニティウェアって必要?」「お腹が締め付けられなくて、着られればよくない?

  • [マンション売却4]内覧対応と、入居前にやっておいて良かったこと

    ★マンション売却に関しての過去記事・1はこちら・2はこちら・3はこちらーーーーーーーー前回は、マンション売却の仲介契約と、売却活動開始までのことを記事にしました。今回は、売却活動を開始したら始まる内覧(物件に興味を持ってくださった方に部屋を

  • [妊娠記録3]マタニティーマーク問題

    ★妊娠記録の過去記事・1はこちら・2はこちらーーーーーーーーーー妊婦さんのための、マタニティーマーク。↑このマークです。妊娠がわかって、母子手帳と一緒にもらったり、マタニティ雑誌についていたりで、一つはもらうことになると思います。駅なんかで

  • [マンション売却3]仲介契約と売却活動開始

    ★マンション売却に関しての過去記事・1はこちら・2はこちらーーーーーーーー前回の記事では、仲介会社選びについて記事にしました。本日はその続き、仲介契約について。契約を決めてからは仲介会社が進めてくださるので、あれよあれよと売却の準備が進んで

  • [妊娠記録2]産院選びと予約(激戦)

    ★妊娠記録1(つわりのこと)はこちらーーーーーーーーーーさて、妊娠がわかったら、産院選びです。産院決定までのパターンとしては、妊娠検査薬陽性↓産婦人科で正常な妊娠かどうか確認↓産院のリサーチ↓分娩予約という流れが多いのかな?と思います。雑誌

  • [マンション売却2]仲介業者選び

    マンション売却に関して、1はこちらーーーーーーーーマンションを売ることを決めたら、まず仲介業者を選ばなければ始まりません。「不動産売却は業者選びが大事!」と言われます。ただ、私の場合それはあまりピンときませんでした。どこに依頼しても結局スー

  • [妊娠記録1]つわりの記録と、助けられたもの

    ◆私のつわり期間今年に入って、妊娠が発覚しました。そしてその数日後(生理予定日から約10日後)にふわっとつわり開始。「なんだかフラフラする?ちょっと気持ち悪いかも?」くらい。さらにその数日後(生理予定日から約2週間後)には、本格的なつわりが

  • [マンション売却1]売るか?貸すか?

    持ち家があって、引越しが決まった時。考えないといけないのは、家をどうするか。一般的な選択肢は、 売却or賃貸にする だと思います。マンション完成前に契約し、待ちに待って入居したのに、実際に住んだ期間2年ほどで売却を決めたわが家。家を手放すこ

  • リアル、引越し準備ですべきこと!(一般的でないもの)

    この度、関西→関東の長距離引越しを経験しました。短距離の引越しと違って、1日で終わらないのが新鮮でした。(ホテルで一泊しました。)さて、タイトルの「引越し準備ですべきこと」ですが、「引越しやることリスト」で検索したら出てくるような住所変更の

  • ドタバタの原因〜引越し・マンション売却・妊娠〜

    タイトル通り、年明けからいろんなことがありました。夫の仕事の都合で関西を離れることになり、引越し。マンションについては貸すという選択肢もありましたが、色々と考えた末、売ることに。そして引っ越してきてから、妊娠発覚。サッと書いてしまえば3行で

  • おにぎりの握り方、アップデート(と、わが家の焼きおにぎり)

    突然ですが、お家で食べるおにぎりは何で握りますか?ラップ?素手?私は、ずっとラップを使っていたのですが。ラップにお米がひっついたり、ラップがくちゃっとなったり、大したことはないですが、プチストレスでした。で、最近、これに変えてみました。何こ

  • 【産婦人科】医師の性別。女医さんがいい?【検診、受けてますか?】

    私は数年前、子宮頸癌検査(無料)を受けました。そしてそのついでのエコー(自費)で卵巣嚢腫がわかり、数年間経過観察をして、大きくなってきたので手術をしました。(記事一覧はこちら。)大きくなって捻転や破裂(=緊急手術)になる前に対処できたのは、

  • 珪藻土マット、処分!どうやって捨てる?

    約5年ほど使ったでしょうか・・・soilのバスマット。お風呂から上がって、乗った瞬間に足がサラッとするので、非常〜に快適でした♪ただ、5年も使っていると、さすがに汚れが目立ってきました。わが家は大人2人ですし、うっかり何かをこぼしたりした記

  • 苦手な食べ物が食べられるようになった方法♪

    苦手な食べ物ありますか?私はあります。それはキノコ。特にしめじが苦手・・・。味は大丈夫なのですが、フォルムが怖いんです。(引かないでください)(例えば炊き込みご飯などには入れたほうが美味しいと思うけど、本体は食べられない。)嫌いな食べ物があ

  • 卵巣嚢腫について調べたこと、追記

    卵巣嚢腫の手術をしたお話、→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら→9はこちら→番外編はこちら→術後の経過などはこちら☆一覧はこちら卵巣嚢腫について、知らなかった情報があったので、追記

  • [宿泊記]京都悠洛ホテル Mギャラリー(&レストラン 54TH STATION GRILL)

    以前宿泊させていただいた、京都悠洛ホテル Mギャラリー。自粛の気分転換に、振り返ってまいります!このホテルは、地下鉄「三条京阪」という駅のすぐそばにあります。京阪電車「三条」駅も、すぐそばです。どんな場所かというと、大きな鳥居が有名な「平安

  • あけましておめでとうございます!

    2021年になりました。例年とは異なるお正月になった方も多いかと思います。大変なことも多いですが、それでも年は明けますね!明るい年になりますように。私は、ベランダから初日の出を見ました(*^^*)昔はカウントダウンをしていましたが、最近は早

  • [宿泊記]熊野別邸 中の島(和歌山県)

    ずっと書きたいと思っていた旅行の話を、少しずつ書いていこうと思います♪今日は、半年以上前に行った和歌山県のホテル、その名も「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」。本当〜に素敵なホテルでした♡(今はコロナで、もしかしたらサービスなど違うところもある

  • 秋こそ水分補給、その理由。

    暑さがおさまったと思えば、今度は少し寒さを感じるようになってきました。私は、少し寒いくらいの方が動きやすくて好きです♪とっても快適ー!!(^o^)/*果物を始め美味しい旬のものもたくさんありますね♡でも、快適になっていくとはいえ、季節の変わ

  • [続報]食洗機庫内のベタベタ、つかなくなりました。

    こちらの記事で、食洗機の残菜受けの一部に、ものすごくベタベタが溜まる!と書いたのですが、、洗剤を変えたら、あっけなく解決しました。ずっと同じ洗剤を使用していましたが、ふと思い立って変えてみると、完全にとはいきませんが、かなーーりマシになりま

  • [ストウブでかんたんスイーツ]チーズケーキ(withポリ袋で作るクッキー生地)レシピ

    泡立てる・ふるう・湯煎するなどの、面倒&失敗しやすい要素はなし。型はストウブ。(ラウンド20cm)それで、とっても美味しいチーズケーキができます♡作ったケーキを冷凍もできます!うちでは1か月ぐらいは余裕で持ちます。食べる時は冷蔵庫に移して解

  • 私の手抜き家事〜お弁当篇〜

    ※私は手抜き(しんどくない方法を見つけること)はいいことだと思っています♡ネタがなくてかなり久しぶりの更新になってしまいました。そうこうしているうちに季節も進み、過ごしやすい気候になってきました♪じっとしていても汗をかく猛暑の中、文句も言わ

  • コンパクトドラム(洗濯乾燥機)、私の使い方&意外な注意点!

    わが家の洗濯機は、ドラム式。ただ、最初に住んでいた部屋で洗濯機置き場のサイズが小さかったので、コンパクトドラムです。コンパクトというだけあって、狭めのスペースでも置けることが魅力的です。が、容量も控えめ。洗濯〜脱水で 7kg乾燥は 3.5k

  • 女性の体の調子を整える、意外な?飲み物

    ホルモンバランスが体調に影響する方、多いと思います。今日は、ホルモンバランスとお腹の調子について。生理前のイライラや胸の張りを始めとするPMSは代表的ですが、私は生理前に加え、排卵期にお腹の調子が悪くなります。お腹のハリ感が強くなり、大変不

  • 無添加で美味しいと噂の♪ヴェリタスブロイ、飲んでみました

    アラサーとなると、体のことが気になってきます。アルコールも、元々量はそんなに飲みませんが、ノンアルで甘くなく、そこそこ美味しいものがないかなーと思って探していました。(食事と一緒に甘いものを飲むのが苦手)それで見つけたのが、こちら↓(まさか

  • 2LDK、マンション、二人暮らしの掃除機事情

    掃除機、何台持っていますか?我が家は、3台。種類の違うものを使い分けています。本当にそんなに必要かということも含め、試行錯誤中です。◆3台の内訳・キャニスター(こういうやつ。)・ロボット掃除機(こういうやつ)・コードレススティックです。(私

  • 入れて炊くだけ、とうもろこしごはん

    毎日毎日暑いですね…。このあいだの週末の雨で涼しくなるかと思いきや。とても「残暑」とは思えない暑さです…。でも良いか悪いか、たいして夏バテすることもなく、食欲はほぼ通常通り。学生の頃は夏バテがひどくて、冬に食べ過ぎて太った体を夏バテで絞る(

  • 住宅ローンの不安要素の払拭〜災害篇〜

    住宅ローン、要は借金です。実際に住宅ローンを抱えているのは夫ですので、偉そうなことは言えませんが\(^o^)/団信があったりで他の借金とは毛色が違う感じもしますが、お金を借りていることには変わりありません。(減税の恩恵をできるだけ受けるため

  • 使いやすいまな板とは。

    「まな板」ってあらためて見るとよくわからない言葉だなーと思って語源を調べてみました。漢字変換すると「俎板」。「俎」一文字でも「まないた」!!これは中国から来た漢字で、語源としては「真魚板」なんだそうです。古くは野菜のことを「菜(な)」と呼ん

  • 入居後、そういえば買っていないもの

    入居時にとりあえず無しにして、「住みながら考えよー」と思っていたもの、多々あります。例えば、・水回りのコーティング・エコカラット・ピクチャーレールなどなど…。施工時にオプションで頼むのも、自分で発注するのも大して手間も金額も変わらない(むし

  • グルテンを気にしてみる!米粉を使ってみたら。

    「グルテンフリー」という言葉を聞くようになって久しいです。でも私はグルテン大好き人間で。もちろんグルテンを意識して摂取しているわけではないですが、小麦製品が大好きです。まずご飯よりパン派なのはもちろん、パスタ、ピザ、うどん、餃子、ケーキ、ク

  • 入居後、困っていること

    今のマンションに住んで、「もうちょっとこうだったらいいな〜」とか、「次はこうしたいな〜」とか思うことはいくつかありますが、「困っていること」はこれだけと言っても過言ではありません。それは、夜のうちにどこからか入ってくる、窓際の小さな虫…。(

  • ブロッコリーの芯で一品

    ブロッコリーの芯、食べますか?私は栄養があると聞いてから、食べるようにしています。中国では、ブロッコリーの芯がメインの炒め物料理もあるそう!コリコリ感があるので、炒め物など、食感が楽しめる料理にオススメのようです。一度食べると、捨てるのがも

  • 食洗機内のベタベタを溶かす方法

    食洗機には本当にお世話になっています。1日1〜2回、使います。食事作り&片付けのハードルがめちゃくちゃ下がりました!!油物も怖くない♪次に選べるなら、絶対にもっと大きいタイプにしたい!!欲を言えば、予洗い不要のやつで♡ただ、機械はお手入れが

  • 浴槽掃除が楽になる、2つのもの

    浴槽掃除を楽するために私が頼っている、この2つをご紹介します♪1.掃除用洗剤、ルック バスタブクレンジングこすらず落とせる、ルックのバスタブクレンジング。最初は半信半疑でしたが、今では欠かせません!洗剤をこれにしてから、毎日の浴槽掃除のハー

  • 1つ2役のリビング家具♪

    我が家には、「いわゆるリビングテーブル」はありません。何か食べる時はダイニングテーブルで。でも、飲み物くらいは置ける場所が欲しいなーと思って、買ったのがこれ。リビングテーブルやん、って感じかもしれませんが、これ、上の木の部分が外れるんです!

  • 丁寧なようで#雑な暮らし お出汁は手軽にとれる!

    ちょっと恥ずかしい、私の雑っぷりをご紹介します。私は、和風の顆粒だしは買いません。実家にならって、昆布と鰹で出汁をとります。お味噌汁を作る時も、毎回出汁をとります。これだけ聞くと丁寧にしてるっぽいですが、私の場合、濾しません。最初は濾してい

  • あえて低いカップボードを選ぶ理由(地震の話があります)

    わが家のカップボードは、下段だけです。本来はこういう風に、上も組み合わせて使うものを↓8月中旬入荷 STK ダイニングボード 幅 120cmカラー ホワイト・レッド・...楽天で購入上部をつけずに下部分+天板のみ購入し、このような形で使って

  • コンセント差込口、あったらよかったと思う場所

    コンセントの差込口を何個にするか・どこにするか、新築を買う方、リフォームをする方なら一度は迷うところではないのでしょうか。生活の便利・不便に直結しかねないですし、かと言って、付けまくればいい!というものでもなく、迷いどころ…。私はコンセント

  • トイレ・洗面所の換気扇の10分掃除(画像多め)

    今日は、洗面所とトイレの天井換気扇を掃除しました。半年ぶりくらいです。所要時間は約10分。汚い画像でます!天井の換気扇は、これです。真ん中の白く見えるのが、ホコリです…。外す時にホコリが落ちてくるのを少しでも防止したくて、最初にハンディ掃除

  • BALMUDA The Range!(愛用品)アラサー心くすぐる液晶

    我が家のオーブンレンジは、バルミューダです。新居に引っ越してくるときに買いました。完全に見た目から入りました。正直に言って、今の最新家電たちと比べると、圧倒的に機能は少ないです。でも、私にとっては、これで十分すぎる!むしろこの方がいい。(こ

  • 買わないもの in kitchen

    ズボラながらも、毎日自炊しています!自粛が始まってからは、パンも自分で焼くようになったので、ほぼ毎日3食、自分で作ったものを食べています。おやつもほぼ手作りになりました。そんな感じで、キッチンに立っている時間は増えましたが、それでも買わない

  • 有料化、その後。

    ほぼ全面的にレジ袋が有料になって、約1か月。・エコバッグを買い足した・レジ袋はゴミ袋として必要なので、気にせず買う・別途袋を買ったなど、いろいろなお話を聞きます。私はといえば、今のところ、ほぼ変化なし。元々、スーパーにはマイバッグを持参して

  • 硬いアボカドの食べ方と、ぎゅうぎゅう焼き(ズボラ料理)

    ◆硬いアボカド、どうするか問題生で食べるつもりで剥いたアボカドが硬い時、どうしてますか?ひっさしぶりに、硬いアボカドに当たりました。数年ぶりレベル。(柔らかくなりすぎてるかな?!っていうくらい前に買ったものだったので、よく確認せずに切ったの

  • 約3年間、外干ししなかった結果。

    私は、一年中室内干しor乾燥機です。仕方なくではなく、積極的室内干し派!今のマンションに引っ越してきて1年以上経ちますが、ベランダで何かを干したことはありません。結婚当初は外干ししていた時もありましたが、虫や花粉が気になり、一切やめました。

  • 炊飯器でケチャップライス(でオムライス)

    ◆材料(2人分)*米 1.5合*水 300ml弱 (無洗米を使っています。 普通米なら-20mlくらいかな。 いつも通りか少し少なめくらいで。)*酒 大さじ1(か、酒と酢半々で合わせて大さじ1)*ケチャップ 大さじ4*ソース 小さじ1*醤油

  • レンジフードのフィルター交換、注意点。

    4連休は家でお掃除。自然吸気口のお手入れ(記事はこちら)の勢いで、レンジフード(キッチン換気扇)のフィルターを交換しました!ちょっと失敗して怪我もしたので、そのお話も😂レンジフードのフィルター交換には、まず整流板を外します。

  • ワンボウル・レンジだけ!ポテトサラダ

    ポテトサラダ、正式な作り方だと結構大変ですよね。副菜には極力手をかけたくない!できれば火も使いたくない!でもポテトサラダは好き。そんな私が考えた、超ズボラポテトサラダのレシピ(というほどでもない)です。★材料(最低限)・じゃがいも 中2個・

  • 自然吸気口のお手入れ(画像多め)

    4連休ですね!私はずっとstay homeなので、自然吸気口を掃除しました!(旅行に行きたーーーい!T_T)私が使っているもののフィルターは、2ヶ月に一回のお手入れが推奨されていますが、約半年ほど放置してしまっていました…。汚い画像がたくさ

  • フットライトって、どう?

    私の家には、フットライトが付いています。マンションのデフォルトだったので、特に何も言わなくても付いていたものですが、マイホームをお考えの方の中には、「付けるかどうか?どこに付けるか?」など迷う方もいらっしゃるかと思うので、私なりに使用感など

  • 引越し費用を節約するためにやったこと−大物処分

    私が今の家に引っ越してくるときに節約のためにやったこと、一言で言えば、「いらないものは運ばない」です。当たり前かもしれませんが、不要なものは計画的に処分しました。ただ、大きなものなら、捨てるにも「粗大ごみ」としてお金がかかります。まだ使える

  • 親知らずを抜いた話3-経過と歯茎の違和感(完)

    →1はこちら→2はこちら------・食事と傷口記憶がおぼろげなのですが、確か2-3日間は流動食のようなものを食べるように言われていたと思います。スープやスムージーなど。でも私は食べることが大好きなので、そんなに我慢できませんでした。笑固形

  • 命についての祖母のことば

    まだまだ生きていて欲しいと思う方が亡くなった時、いつも思い出す祖母のことばがあります。ちょっと物議を醸しそうな内容もあるので、ネットに書くのは少し怖いのですが、子どもが言ったことだと思って半目で読んでくださる方だけ、読んでください。(笑)ま

  • 親知らずを抜いた話2-歯を砕く

    →1はこちら------・抜歯の様子(痛い表現有り!)予約をした日に改めて医院へ行き、いざ抜歯。まずは片側。上下両方ある方から。麻酔をかけて、開始!(歯茎の表面を麻痺させる麻酔を塗ってから、歯茎に注射。痛いことは痛いですが、割と大丈夫でした

  • この数ヶ月で辞めたこと、始めたこと

    この数ヶ月の自粛生活で、ライフスタイルや価値観が変わった方も多いと思います。数年後、「そんなこともあったなぁ」と思うこともあれば、「あれが転換点だったなぁ」と思うこともありそう!せっかくなので、私の中で変わったことを記録します。(トップの写

  • 手術シリーズ−親知らずを抜いた話1

    卵巣嚢腫の手術が生まれて初めての手術だと思っていましたが、(卵巣嚢腫の記事一覧はこちら)「体を切って治療する」という意味では、親知らずの抜歯の時も歯茎を切ったな〜と気づきました。調べると、親知らずの抜歯も「手術」のようなので、手術シリーズで

  • 宅配ボックスが開かなくなってしまった話

    もう半年以上前の話ですが、いつも通り荷物を取り出そうとしたら、宅配ボックスが開かなかったことがありました。たまたま帰りが遅めだった日で、すごく疲れた体験😂ちょっと長くなりそうなので、前情報から順に書いていきます!・私のマンシ

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話、その後−術後の経過など

    →1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら→9はこちら→番外編はこちら☆一覧はこちら--------今回は、術後の経過について。・退院後の定期検査私は退院後、約3週間後と半年後に検査があ

  • 浴室のお気に入り&改善したいポイント

    新築マンションを青田買いしたわが家。部屋のカラーなどのオプションを選択できる時期に購入したので、ある程度の型の中ではありますが、全部自分たちで選んだものです♪ただ、仕事の都合でリセールする可能性もあったため、有料オプション・変更はほとんどし

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話、番外編−退院後の家事&入院中の夫のご飯

    →1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら→9はこちら☆一覧はこちら--------今回は、約1週間の入院中の夫の食事と、退院後の家事について。・夫のごはん約1週間の入院中、子どもはいな

  • マンションの騒音トラブル。

    たいていの場合、上下左右に隣接した部屋があるのが、マンション。「戸建よりも、何かと気を使うのでは…」と思われる方も多いかもしれません。今日は、私が鉄筋コンクリート造の新築マンションに1年以上住んでみて感じたことを。*同じ鉄筋コンクリートでも

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話9−入院6日目(術後4日目)・退院日

    →1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら☆一覧はこちら---------術後4日目、退院の日です。退院時は、夫に来てもらいました。荷物をまとめ、諸々の手続きや支払いを済ませ、次回(約3

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話8−入院5日目(術後3日目)傷の保護なしでシャワー。

    卵巣嚢腫これまでのお話、→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら☆一覧はこちら-------------術後3日目。お腹や肩の痛みはまだありますが、食欲もほぼいつも通りに戻り、昨日に引き続きシャワ

  • パプリカを☆に切った結果。(映えません)

    七夕でしたね。雨続きでスーパーに行くのが億劫な私は現在、家にあるものでなんとか献立を立てています。七夕の日も例外ではなく、しかもその日が七夕であることに気づいたのは夕方でした。わりとイベントごと好きなのと、コロナ自粛で変化の少ない日常を少し

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話7−入院4日目(術後2日目)

    卵巣嚢腫これまでのお話、→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら------------術後2日目です。この日はぐっすり眠れました。それもあって、体もかなり回復した感じでした。シャワーを浴びるお許しも出たので

  • 2代目ぬか床

    1年以上、自宅でぬか漬けを作って食べています。初代は、無印良品のぬか漬けでした。このパッケージのまま漬けることができて、スターターにはぴったりでした!張り切って容器を買って、続かなかったらもったいないので…。買ってしばらくはこのまま漬けてい

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話6−入院3日目(術後1日目)

    1はこちら2はこちら3はこちら4はこちら5はこちら手術翌日です。不快感があったり、看護師さんのチェックがあったりで、あまりしっかり眠れた感覚はないまま、気づけば朝でした。看護師さんがいらっしゃり、朝一で尿カテーテルが外れました!怖かったので

  • 無印良品の手放せないもの3つ−美容・健康篇

    こちらの記事でも愛用の無印良品をご紹介しましたが、生活に馴染みすぎて忘れているものがあったので、追加です!前回はリビングやキッチン周りのものだったので、今回は美容・健康篇ということで。どれも長く愛用している、必需品です♪・アロマオイル「おや

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話5−入院2日目(手術当日)

    1はこちら。2はこちら。3はこちら。4はこちら。手術当日の朝は、4時くらいに目が覚めてしまいました。手術は14時頃開始の予定です。起床時刻後に看護師さんがいらっしゃり、検温や血圧測定。朝食は8時頃。通常の半量とのことでした。そこから絶食です

  • エアコンの故障と教訓

    写真は本文とは関係ないのですが、昨年の花火大会。今年はコロナの影響で中止のところも多いようで、寂しいです…。エアコンから大量の水が漏れてきたお話(記事はこちら)とは別に、実はもう一台のエアコンも使えなくなったことがありました。振り返ってみる

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話4−入院1日目。持ち物など

    1はこちら。2はこちら。3はこちら。入院申込書や高額療養費限度額適用認定証など、事前に指定された書類を準備し、必要な持ち物も持って、いざ入院。入院日は一人で病院へ行きました。私が入院した病院は売店もなく、さらに入院後は外出不可だったので、忘

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話3−手術決定から入院まで

    1はこちら。2はこちら。そんなこんなで、必須ではなかったものの、夫とも話し合い、自分の意思で手術することを決めました。緊急ではないので、私の仕事や夫の仕事も含め、約半年後で調整しました。ちなみに仕事は、「1ヶ月くらい休むつもりで」とのことで

  • 水出しコーヒーも。美味しさそのまま時短!と、ガラスが勝手に割れたこと

    わが家では、ほぼ毎朝コーヒーを飲みます。フレンチプレスが便利なので、そのお話です。紙フィルターだと在庫も管理しないといけないし、なんとなくもったいないと思ったので、最初から金属フィルターのドリッパーを使っていました。紙フィルターよりしっかり

  • 「シンプルが心地いい」には心理学的理由があるのかも?

    突然ですが、「ツァイガルニク効果」ってご存知ですか?私も先日知ったのですが、Wikipediaによると、『ツァイガルニク効果(ツァイガルニクこうか、Zeigarnik effect)は、人は達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを、達

  • 卵巣嚢腫の手術をしたお話2−生まれて初めてのMRIと、手術を決めるまで。

    ↑写真はわが家のアルテシマ。(記事はこちら)暖かくなって、ツヤッツヤの新芽がニョキニョキ出てきます♪→卵巣嚢腫、その1はこちら。初めて卵巣嚢腫を指摘されたのは、20歳すぎのことです。その1にも書いたように、エコーでわかりました。ただこの時は

  • エアコンから水が溢れた理由。

    ドレンホースにキャップを付けた時の記事でも触れましたが、一度、エアコンの室内機から大量の水が漏れてきたことがあります。今の家に引っ越す前の、夏真っ盛りの時期のことです。エアコンから水が漏れるというと、ポタポタと落ちてくることがあるのは知って

  • 女性特有の病気。卵巣嚢腫の手術をしたお話1−ノウシュって何?

    私、卵巣のう腫の手術を経験しました。昨年のことです。記憶が新しいうちに、その時のことを書いておこうと思います。もし、私の体験がどなたかが検査を受けるきっかけになったり、少しでも同じような境遇の方のお役に立てば嬉しいです。さて、無知だった私は

  • 防災品とローリングストック

    早朝、千葉を中心に地震がありましたね。朝起きてニュースで震度を見て、すごく怖くなりましたが、大きな被害がなかったようで、何よりです。最近、地震が多いような気がします。メキシコでも大きな地震があったようですし、巨大地震に備えなければ…と改めて

  • お気に入りの便利な調理道具

    無印良品のシリコンスプーン(記事はこちら)もお気に入りなのですが、本日はあまり有名ではない?(私が知らないだけ?)もので、たまたま見つけた便利な調理器具をご紹介します♪こちらです↓KEVNHAUN D style のトング!北欧・デンマーク

  • セリアのキッチン排水口のゴミ受け。

    キッチンシンクのゴミ受けを、ステンレスの物に変えました。ドレンホースキャップを購入した時(記事はこちら)に、セリアで購入。数年前は樹脂部分がカラフルなものしかなかった気がするのですが、今回たまたまモノトーンカラーが売られているのを発見♪私が

  • 虫の侵入経路を断つ。ドレンホース編。

    エアコンのドレンホースキャップ。セリアで買ってきました。エアコンのドレンホース(水が出てくるところ)、虫の侵入経路になることがあるんですよね。むき出しですもんね。このパッケージには、『Gは暗く、狭い湿気の多い場所を好み、排水ホースから室内へ

  • マンションの「スケールメリット」

    マンションのご購入をお考えの方は、「スケールメリット」という言葉を聞かれたことがあるのではないでしょうか。「住戸数が多いことによるメリット」のことです。管理費や共有部の充実について言われることが多いと思います。一般的に住戸数が多いほうが、一

  • towerの手放せないもの3つ

    手放せないシリーズ、tower編。(無印良品編はこちら。)towerシリーズはシンプルで便利で、気付いたらいくつか持っていました♪どれも実際に1年以上愛用しているものです。ランキング形式でご紹介してみます。◇3位:マグネットキッチンペーパー

  • 無印良品の手放せないもの3つ

    本日は、私が愛用している無印良品の商品についてご紹介します。一番新しいのが、これ。前開きの「インド綿ルームサンダル」。気軽に洗えるスリッパを探していて出会いました。これは2週間ほど前に購入し、先日、洗濯機の標準コースで洗ってみました。(洗濯

  • 虫嫌いの観葉植物ライフ

    今のマンションに引っ越した時に、観葉植物を買いました。虫が大の苦手なので、色々調べて、虫に悩まされない方法を見つけました。虫は嫌だけどグリーンは置きたいという方のご参考になれば。。。案の定というか、買ってしばらくしてから虫が気になり始め、植

  • 1度は失敗した、洗面所排水口のゴミ受け交換。

    先日、洗面所の排水口のゴミ受けを変えました。元々わが家の洗面所についていた栓は、これです。「洗いにくい」という声もよく聞く、ポップアップ栓。ゴミ受けは2段式。・・・本当に洗いにくいです。笑ずぼらな私は、洗いにくいが故に開けるのが怖くなり、汚

  • 氷を使う季節。製氷機能のお掃除が面倒で。

    暑くなってきました!梅雨入りしてからというもの、ずっと雨orくもり空でしたが今日は気持ち良く晴れています✨冷たいものが食べたくなり、今年初めての冷やし中華を食べました。市販の冷やし中華のスープを薄める時は、表示より少ない水の量

  • ジメジメする季節!洗濯待ちのタオルを乾かす場所はココ。

    近畿は梅雨に入り、ジメジメする日が続いております!いつも、梅雨入り宣言後に晴れる日が続くことも多いような気がしますが、今回は宣言直後から約1週間、雨続きでした。(明日からは晴れ間がありそうですね!)雨が降っているのを窓から眺めているのは好き

  • マンション入居後-半年後点検

    マンションに入居後、半年後と1年後に点検がありました。体験談などを見せていただいていると、多くの新築マンションには、この入居後点検があるのではないかな?と思います。私の場合、実際に直していただいたのは3か所。リビングの天井壁紙のヨレ、キッチ

  • 夏に向けて、ビルトイン浄水器のカートリッジ交換をしました

    生まれて初めて、ビルトイン浄水器のカートリッジを交換しました。一人でできた!!(大げさ)浄水器カートリッジの交換に夏も何もありません(交換目安は1年)が、二人暮らしで使用量もそんなに多くないのでは?という勝手な推測もあり、1年は少しオーバー

  • 梅雨入り。クーラー使用開始に伴ってやること

    ついに、私の住む近畿地方でも梅雨入りが発表されました。早速今日も雨。じめじめがすごいです。梅雨入り早々、「警戒が必要な大雨に注意」というような情報が耳に入ってきますが、大きな災害がないよう、祈るばかりです。ーーーーーーーーーーーーーわが家で

  • 感染予防-免疫力を上げるために私がしていること

    ※私は専門家ではありません。ただの健康オタク気味の主婦です。ネットや本で得た知識で、私なりに実践していることを書いています!「そんなんもいいかも」ぐらいで読んでいただければ幸いです♪素人知識で「免疫力上がったらいいな〜」というおまじない程度

  • 電気ケトルの無い生活

    炊飯器の無い生活に引き続き、他のお家にはありそうで、わが家には無いものシリーズ。炊飯器と同じで、これも新婚当初は某有名メーカーの電気ケトルを使っていました。でも、安いラインのものだったからか?お湯を注ぐ時に、結構そそぎ口から垂れる&#x1f

  • 感染予防-わが家のゾーニング

    完璧ではありませんが、わが家では夫の協力を得て、ゾーニング実施中。いわゆる、「汚染されているゾーンと綺麗なゾーンを分ける」というやり方です。家の中では気にせずにリラックスするために、玄関に入ったところまでを「レッドゾーン(汚染区域)」と仮定

  • 炊飯器の無い生活-staubでお米を炊いています

    ずっと、staubでお米を炊いています。もう3年以上になります。もともと新婚当初、実家のおさがりの炊飯器を使っていました。何合炊きがいいかとか、だいたい掴めてきたところで、買い換えようと色々調べていたのですが、よく見る謳い文句が、「ガス火で

  • お酢の万能さ。本当にオススメ!

    突然ですが、私は何にでもお酢を入れます。お酢をお料理に入れるとコクが出て、塩味控えめでもグッと美味しくなります!!お酢の効果として、・食べれば(飲めば)疲労回復・お掃除に使えば消臭などは有名なところかと思いますが、それだけじゃないんです。一

  • インテリア〜ダイニングチェア

    ダイニングテーブルの記事に引き続き、ダイニングチェアについて。わが家はダイニングチェアに、HAYのものを選びました。グレーがAAC22、ホワイトがJ41という名前。昨今の情勢ではお店に観に行くことが憚られたので(そしてテーブルの記事にもちら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、conさんをフォローしませんか?

ハンドル名
conさん
ブログタイトル
livinglog
フォロー
livinglog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用