chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桜子先生の保育士試験合格メソッド https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/

長らく保育士試験界で、講師として受験生の皆さんを指導しています。私の指導力をかけて、皆さんに合格メソッドをお届けします。桜子先生についてきてください! https://sakurakosensei.amebaownd.com/

保育士試験は独学だと苦しいですね。そんな皆さんに、PDFや動画講義を提供して、確実な合格に導いていきます。

桜子先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/23

arrow_drop_down
  • 桜の壺掲示板ストアメンテナンスのお知らせ

    こんばんは、桜子先生です。「掲示板ストアに入れない」というお声をいただき、「んん??」ということでみに行ったところ、確かに入れなくなっておりました。大変申し訳ありません。これはストアズサイト対応の手違いにより、ストアを非公開モードに設定されてしまったから

  • 古い過去問集合シリーズ「社会福祉」社会福祉援助技術(PDF)

    こんばんは、桜子先生です。今回もやってきました、「古い過去問集合シリーズ」です。今回は「社会福祉」です。そのなかで、社会福祉援助技術関係の問題のみをセレクトしました。今とはまた違った出題の雰囲気ですよね。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E5%89%

  • 年金制度のおさらい(YouTube)

    こんばんは、桜子先生です。今日のミニテストの成績がちょっといまいちだったので、急遽、念押しの動画を撮影しました。今日のテストを間違えたかたは、必ずご覧くださいね!!「年金制度」https://youtu.be/wjqDhpkkOIsこういうのを確実につぶしていくことが大事ですよ~が

  • 資料「社会的養育の推進に向けて」(平成31年4月版)(以前の限定YouTube)

     こんばんは、桜子先生です。勉強はかどっていますか?気分転換しながらがんばっていきましょうね。さて、今日は、後期試験桜組で限定公開していた「社会的養育の推進に向けて」(平成31年4月版)を解説している動画を再掲します。もしご覧になっていないかたがいらしたら、

  • 🌸「桜子先生の直前対策講座」実施のお知らせ🌸

    こんばんは、桜子先生です。今度の週末に公開予定のコンテンツ、「桜子先生の直前対策講座」について、お知らせいたします。今皆さんは、過去問など多くの問題に触れ、得た知識をアウトプットしている時期かと思います。そして2週間前ごろを目途に学習を変えて、すべての総復

  • 受験する科目だけ勉強すればいいの?

    こんばんは、桜子先生です。いきなり「先生何今ごろこんなこと言ってんの!?」と呆れられそうなタイトルですが。これは、2回目以降受験のかたの、永遠のテーマだと思うのです。たとえば子ども家庭福祉は合格した、残りは社会的養護、じゃあもう子ども家庭福祉は無視していい

  • 「問題」の鮮度を間違えないで

    こんばんは、桜子先生です。今日のテーマは、「問題」の鮮度を間違えないで。これはね、過去問を解く今だからこそ念押しをしておかなければならないことです。私がよくいただくご質問に「地域子育て支援拠点事業、先生のPDFだと一般型と連携型の2類型ですが、ネットでみると

  • 試験2週間前にコンテンツを限定公開します

    こんばんは、桜子先生です。今ごろ皆さん追い込んでるかな?行き詰まってないかな?精神的にも非常に不安定なのではないかと心配しています。でも今は、目の前のできることをこなす。それだけを考えていってくださいね。さて私の方はといいますと、カドカワ様のお仕事が今日

  • 🌸先生、合格おめでとうございます🌸

    こんばんは、桜子先生です。今日のタイトルですが。昨日から、保育士資格証がお手元に届いていますね。青いフォルダに入ってるやつです。次々と私にまでご報告をいただいて、本当に嬉しく思います。2020年の受験は、コロナがあって、例年とはあまりにも違いすぎました。何よ

  • 📚【定期連絡】テキストの正誤表をご確認ください📚(3月24日更新分)

    こんにちは、桜子先生です。この記事は、1か月に1回お知らせする、テキストの正誤表についてのご案内です。実は先日公開したばかりですが、3月24日付で下巻について、情報更新を行いましたので、追記します。すでにブログなどでお知らせ済ですが、専門里親と、サポステ・プラ

  • 【古い過去問シリーズ】「教育原理」(PDF問題)

    こんばんは、桜子先生です。引き続き、「古い過去問集合シリーズ」です。今回は「教育原理」です。平成23~27年くらいの過去問を発掘して、そのなかから、今回は人物問題だけをピックアップしてみました。昔も今も、人物の出題の傾向はあまり変わりませんが、昔の方が、著書

  • 🏺桜の壺プロジェクトを3月25日から開始します🏺

    こんばんは、桜子先生です。先日告知した「桜の壺プロジェクト」について、詳細が決まりましたので、お知らせします。プロジェクトは相談事業です。チーム桜子なら、どなたでもご相談いただけます。相談していただくための方法をお伝えします。①「桜の壺掲示板ストア」にて

  • 古い過去問集合シリーズ「社会福祉」(PDF問題)

    こんばんは、桜子先生です。引き続き、「古い過去問集合シリーズ」です。今回は「社会福祉」です。平成23~26年くらいの過去問を発掘して、そのなかから、使えそうな問題をピックアップし、簡単に解説を書いてみました。現在試験センターでもここまで古い過去問は公開されて

  • 桜の壺プロジェクト:🏺メンバーへお知らせ(202103221910追記あり)

    <202103221910>点呼について、追記しましたこんにちは、桜子先生です。桜の壺プロジェクトメンバーの🏺ナンバーのかたへ。お知らせがありますので、次のブログからお入りください。パスワードは、これまでと同じです。

  • 【思考力クリニック】落ち着いて文章を読む

    こんばんは、生き急いでいる桜子です。午後からフリーになったので(めったにこんなことないです)ひたすらコンテンツ作りに勤しんでいました。今日の最後は、思考力クリニックです。テーマは「落ち着いて文章を読む」。たとえば「社会福祉」では、抽象的な文章で構成された

  • 【古い過去問シリーズ】「社会的養護」(PDF問題)

    こんばんは、桜子先生です。引き続き、「古い過去問シリーズ」です。今回は「社会的養護」です。平成24~26年くらいの過去問を発掘して、そのなかから、使えそうな問題をピックアップし、簡単に解説を書いてみました。現在試験センターでもここまで古い過去問は公開されてい

  • 【古い過去問シリーズ】「保育の心理学」(PDF問題)

    こんにちは、桜子先生です。今日のお江戸は暴風雨で、どこもでかけられそうにありません。そんなわけで、ちょっと新規PDFを作ってみました。最近福祉系に力をいれていたので、今日は「保育の心理学」チームのために作業をしてみました。題して、「古い過去問シリーズ」です。

  • 相談支援事業開始の予告(桜の壺プロジェクト)

    こんばんは、桜子先生です。今日はチーム桜子全員に、今後始まる相談支援事業である「桜の壺プロジェクト」の詳細について、お知らせいたします。このプロジェクトについては、3月16日のブログでちょっとだけ触れましたね。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives

  • <桜子eラーニング>何がポイントなのかを見極める(沼にハマらない)

    こんばんは、桜子先生です。今日も動画をお届けしますね~。思うに自分の仕事に没頭してしまうと、気が付くと23時、なんてのがざらです。その時間からパワポを作って動画を収録するのは遅すぎるだろう、と気づきまして(遅い)今日は本業が終わって、比較的早い時間に動画を

  • <桜子eラーニング>難しい問題を消去法で解く(YouTube)

    こんばんは、桜子先生です。この時期の学習は、一問一答のようなものを中心にしてはいけないよ、とお伝えしています。それはどうしてなのかを、動画で説明しました。使った問題は、昨年のカドカワ様セミナーで使用した「社会福祉」の問題です。試験前のこの時期は、一問一答

  • カドカワ様模擬試験の講義デモを公開します(YouTube)

    引き続きこんばんは、桜子先生です。明日締め切りの、カドカワ様模擬試験ですが、この試験は問題を解くことが目的ではなく、そのあとの私の講義を聴いていただき、知識を補完していただくことが大事なポイントです。そこで、どのような講義なのかをデモ版でお見せします。こ

  • 試験1か月前となりました(みんな大丈夫かー)

    こんばんは、桜子先生です。あえて言語化しなかったけれど・・・今日は3月17日。そう、試験1か月前ですねー。えっと・・・みんな、大丈夫かーーーーーーーー今はね、まだ腹をくくれない時期です。だから一番不安だと思う。何をやっても、覚えてられない気がするでしょう?過

  • <お知らせ>カドカワ様模擬試験セミナーの締め切りが近いです

    お知らせです。【合格への総仕上げ!】桜子先生の保育士試験(令和3年前期)筆記試験直前対策レッスン(動画セミナー)https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/018t31i9xvd11.html上記セミナーの締め切りは3月18日(木)12時となっています。もし迷っているかた

  • 🏺🌸桜の壺プロジェクトを始動します🌸🏺

    こんばんは、桜子先生です。いよいよもって、全員に告知できる日がきました。今度私は新しい事業を始めることになりました。これは令和4年4月1日に「児童福祉法」に規定される予定です(ウソ)題して「桜の壺プロジェクト」です。これは何かといいますと、相談支援事業になり

  • 満開部プロジェクトご参加のかたへ(必ず読んでください)

    こんばんは、桜子先生です。満開部のプロジェクトご参加のかたへ。パスワードで次の記事をお読みください。この記事は、ご参加のかた全員が読む必須記事です。パスワードはこれまでの記事と同じです。

  • 私のテキストで補足しておきたいこと(専門里親について)

    こんばんは、桜子先生です。今日は私のテキストについて、補足しておきたいことがありますので、本をお持ちのかた、またお持ちでないかたも、よろしければご覧ください。<テキスト内表記について>修正と補足しておきたいところがあります。テキスト下巻をお持ちのかたは、p

  • 🏺🌸プロジェクト関係のかたへ🌸🏺

    こんにちは、桜子先生です。プロジェクトご参加のかたへ、連絡があります。次の画面に、パスワードでお入りください。パスワードは昨日の記事と同じです。

  • 🏺満開部の皆さんへお知らせ(新規プロジェクト)

    こんにちは、桜子先生です。満開部の皆さんにお知らせがあります。満開部アカウントに記載したパスワードで、次からの記事をご覧ください。

  • 📚【定期連絡】テキストの正誤表をご確認ください📚

    こんにちは、桜子先生です。この記事は、1か月に1回お知らせする、テキストの正誤表についてのご案内です。私のテキストをご購入くださったお客様へ。カドカワ様のサイトにて、正誤表が公開されております。お手数ですが、お手元のテキストと正誤表を照らし合わせいただき、

  • 🏺チーム保育原理さんへ🏺(確認用PDF)

    こんばんは、桜子先生です。今日はチーム保育原理さんのためのPDFです。これも桜子スクールで公開していたものです。「保育原理」では、「保育所保育指針」が7割程度出題されます。つまり、指針を制覇するものは「保育原理」を征するのです!!第1章の穴埋めhttp://hoikushsh

  • 🏺チーム栄養さんへ🏺(暗記用テストPDF)

    こんばんは。「子どもの食と栄養」を受験されるかたへ。以下のPDFは、2020年春の桜子スクールで作ったものと、2019年にまだ非公開で実施されていた、パソナフォスター様の対面セミナーのときに配ったものです。テストをしながら暗記をしていくことができますよ!この時期の知

  • そろそろアウトプット期です

    こんばんは、桜子先生です。今日は3月9日です。(歌にありましたね~)学習は順調ですか?さて、今皆さんは、基礎を必死で固めていらっしゃるのでは。1月26日にブログを書きましたね。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/25417270.htmlこちらは1月29日の記事

  • 🏺「教育原理」の練習問題を発掘しました(PDF問題)🏺

    こんばんは、桜子先生です。どうしてひとは、ものすごく差し迫っているときに、たとえば漫画を読んだりしてしまうのでしょうか。どうして私はこの締め切り前なのに、練習問題を発掘したりしてしまうのでしょうか。ダレカオシエテ・・・・・ということで、今日は「教育原理」を発掘

  • 「社会的養護」の練習問題を発掘しました(PDF問題)

    こんばんは、桜子先生です。今日は自分の仕事のノルマがもう終わったので、なにかできないかなあ、と昔のPDFを確認していました。そして、鍵つきだったり、特定のかたにしか提供していないPDFをみつけました。今回はまず、2019年前期試験桜組さん(もう2年前ですよ)のために

  • 各種お問合せについて(お願い)

    こんばんは、桜子先生です。今日のブログは、全員に読んでいただきたいことです。皆さんが保育士試験を受験されるにあたり、さまざまなことが起こりますが、その際の各種お問合せについてお知らせします。これは私からのお願いでもあります。以下に、それぞれの項目について

  • パソナフォスター様主催セミナー「教育原理」ご受講のお客様へ

    こんばんは。パソナフォスター様主催セミナー「教育原理」をご受講くださったお客様へ。レジュメに1文字だけ脱字を発見してしまいました。大変申し訳ありませんが訂正をお願いいたします。次のページに、レジュメのパスワードでおはいりくださいね。

  • カドカワ様模擬試験の取り組み方

    こんばんは、桜子先生です。昨日はとうとうブログ連続作成記録が途絶えてしまいました。私のスケジュールの中では、来週12日までが山となっており、ちょっとバタバタしています。ごめんね。さて、今日からカドカワ様セミナーの模擬試験問題の配布が開始されました。ツイッタ

  • カドカワ様模擬試験セミナーについて

    こんばんは、桜子先生です。カドカワ様の担当様より、いよいよ3月5日から、模擬試験の問題配布が始まることが告知されました。https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/018t31i9xvd11.html#detail?cpt_s=twitter&cpt_m=post&cpt_n=KADOKAWAこちらのセミナーについ

  • みんな大丈夫かな?

    引き続き桜子先生です。今日は暴風雨がほんとすごかったです。立ってられないくらいだったもの!さて、今日は3月2日ですね。ツイッターのタイムラインを拝見していると、いろいろ学習のことをアップされているかたがたくさんいらして、心強く思っています。勉強って孤独だか

  • 絵本一覧(桜子スクールPDFの再掲)

    こんばんは、桜子先生です。桜子スクールのときの教材で、「保育実習理論」で出題される、絵本一覧をまとめたのがありました。これニーズあるかな?よかったら使ってくださいね。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/ehon.pdf焦りは禁物ですからねー。目の前のことをコ

  • サポートチーム「bouquet」をご紹介します

    こんばんは、桜子先生です。今日から3月ですね。ちょっとまだ肌寒いけれど、もう春って言っていいのかな。これからお花もたくさん咲いてきますねさてそこで(と無理やりなこじつけ)今日は私のサポートチームである、「bouquet」をご紹介します。フランス語でブーケ、花束で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜子先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜子先生さん
ブログタイトル
桜子先生の保育士試験合格メソッド
フォロー
桜子先生の保育士試験合格メソッド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用