chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コスパ情報!offuuドットコム https://offuu.com/

中2の息子と小6の娘をもつ主婦。成績が良くない2人の子をいかにコスパ良く勉強させるか。コスパな情報が大好き☆節約・教育・健康・エコ、面白い情報が沢山なブログ。

おふう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/21

arrow_drop_down
  • 家庭学習ノート中学生 時間無い時やコスパなやり方

    毎日の課題である家庭学習ノート。1ページやらないといけないのですが、これが結構な量になります。単語を書いていくとめちゃくちゃたくさんやらなければいけませんが、数学などでしたらすぐ埋まってしまいます。でも、どうせ定期テスト勉強しなければいけないですので、単語の練習など一石二鳥なコスパ勉強や裏技でさっさと済ませてしまいましょう!!

  • 中学生、テスト前の提出物地獄で、本来のやるべきことができない。

    毎回テスト前に提出課題に追われている息子。期末テストともなれば副教科も増え、勉強量も増えます。そんな中、普段コツコツやっていない提出ワークがドーンとのしかかってきます。2学期の期末テストにもなれば、先は予想できますので、今回はがんばってやりました!!

  • おやつの時間ですよ〜!ホットケーキミックスで簡単ドーナツ

    家におやつが無い時はこのドーナツをよく作ります。子どもたちが大好きで、あっという間になくなります。ホットケーキミックスを使った簡単でおいしいおやつ。お友達が来た時や、勉強中のおやつ。塩入りのきび砂糖をたっぷりまぶして召し上がれ!

  • 天然塩のおすすめ!健康オタクのガチレビュー。

    天然塩?別に普通の塩でも添加物とか入ってるわけじゃないから別にいいんじゃない?と思っていました。だけど違ったんです、何も入っていないからヤバいんです。ミネラルです。これが入っていいないから塩分が体に蓄積されて様々な体の不調が現れるのです。それを知ってからというもの、健康オタクの私は調べに調べました。いかに健康な生活を手に入れるか!ご覧ください。

  • 個別塾で成績が上がらない、地頭が悪い息子。分析してみた。

    もともとコツコツ型の息子。個別塾で自信満々に通わせていましたが、半年経って、ん?成績があがらんぞ。むしろ平均以下やぞ。おい!!塾に文句も言いたいが、モンペになりたくないので言えません。そして分析した結果、そもそも上がらない謎がわかってきました。そこで塾の回数を減らしたり試行錯誤。今回中間テストで成績向上!?なんでやねん!それは。

  • 【中1】2学期。最近、少しずつ勉強するようになってきた

    だんだんと勉強に意識が向いていた息子。今までは気持ちでは勉強したいのですが、行動に結びつかなかったのです。ですが最近は結構勉強するようになってきました。そんな息子ですが、今までの振り返りをちょっと書いてみました。2学期の半ばにさしかかり、割と成績が下がってきたという子が多いと思います。今一度、見比べてみていただけたらと思います。

  • 【漢検】勉強のおすすめ方法!!寝転びながらゲーム感覚で。

    漢字の学習がちょっとでも楽しくなるように。色々試行錯誤でしたが、我が家はスマイルゼミを受講していますので漢検が無料で受けられます。なので、漢字の勉強をしているのですが、スマイルゼミの中に入っている漢検学習はちょっとコスパが悪い。なので試しにDSの漢検ソフトを購入してみると、このソフトの出来がすばらしく良かったのです。こんなに良いものはみなさんに知っていただきたいなと思い記事にしていました。

  • 2学期の中間テストを終えての結果と感想

    勉強のやる気はある息子。しかし勉強やってる時間と点数に結びつきません。地頭が良ければ学校の授業ですべて理解して帰ってきてくれますが、やはり厳しいです。個別塾は行ってみて一長一短あると感じ、週一に減らし、家庭学習を多く取りました。結果、成績が下がったという感覚はなく、むしろ、上がった感覚あります。我が子に合う学習方法は千差万別ということを実感しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふうさん
ブログタイトル
コスパ情報!offuuドットコム
フォロー
コスパ情報!offuuドットコム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用