chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1歳息子と自然探検!

    息子は1歳8ヶ月。身の回りのものがちょっとずつわかるようになり、世界がどんどん広がっています。最近はアリをよく見つけては指差して教えてくれます。最近の親の子の日課が、昆虫探し探検です。今日も新しい出会いがたくさんありました。※虫の写真がたくさん出てくるので苦手な方はご注意ください。まずは排水溝をのぞきます。何やらうごめくものがたくさん…ダンゴムシを初めて認識しました。その近くに、お尻にハサミを持った黒い虫も。ハサミムシ。ダンゴムシを食べる虫のようです。新しい出会いですね。ポールにも何か見つけたようです。指をさして真剣な表情…てんとう虫の幼虫ですね。虫を見つけるのがどんどん上手になっています。葉…

  • 過ぎた春のはなし

    もう梅雨になってしまいました。 この前、冬から春を感じてウキウキしていたところなのに、 季節はすぐに過ぎていくのですね~ 野外好きな私たちは、春が嬉しくて楽しくて、 なんでもない道端の草や虫に喜んでいました。 たわいもない春、過ぎてしまった春の記憶です。 1.道端の花が嬉しい。 2.タケノコを掘る。 3.川を眺めるだけでいい。 4.ハンモックスタンドが役に立つ。 5.虫さえもいとおしい。 6.BBQがはかどる。 1.道端の花が嬉しい。 なんでもない花が嬉しい。これなんだっけ?と雑草を調べます。 ふるさとに咲いていた花があるとはしゃいでしまう。 同じ日本でも見慣れない植物がチラホラあるのが面白い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドミノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドミノさん
ブログタイトル
ドミノ日記
フォロー
ドミノ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用