chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
beer-walk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 牡蠣のチャウダー

    今夜は久しぶりに、牡蠣のチャウダーを作りました。牡蠣のお出汁で野菜を煮ていきます。具材は、玉ねぎ・人参・じゃがいも・エリンギ。牡蠣の風味がしっかり。美味しい。一緒に、ローストポーク。豚肩ロースの塊を、岩塩・ローズマリー・ニンニクで一晩寝かせ、フライパンで

  • 牛肉のフォー

    今日のお昼は、牛肉のフォー。初挑戦。ダシダに、長ネギの青い部分と生姜スライスを加えて、牛バラ肉をさっと茹でて、これをベースにスープを作りました。もっとスープが濃いめでも良かったかも・・次回への課題。フォー独特のツルっとした食感はやっぱり美味しい。ランキン

  • シンガポール風チキンライス

    今日のお昼は、シンガポール風チキンライス。久しぶり。昨夜作っておいた茹で鶏のスープでごはんを炊きました。食感と風味づけに、玉ねぎのみじん切りも加えます。甜面醤をちょこっとつけて頂きます。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村

  • 海鮮塩焼きそば

    今日のお昼は海鮮塩焼きそば。冷凍のシーフードミックスを使って。具材は、ピーマン・人参・玉ねぎ・にら・もやし。美味しく出来ました(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村

  • チキンライス

    今日のお昼はチキンライス。植野食堂で観たレシピを参考に。詳しいレシピはこちら。(植野食堂hp)ケチャップを鍋の端で煮詰めて仕上げる作り方。具材は、鶏もも肉・玉ねぎ・ピーマン・人参・エリンギ。酸味がとんで、まろやかな味わい。いつもより色が濃く仕上がりました。美

  • 塩豚と豆の煮込み

    今日のメインは、塩豚と豆の煮込み。昨夜から仕込んでおいた即席塩豚を使って。ブロックのまま、砂糖と塩をすりこんで一晩冷蔵庫で寝かせました。一晩で使うなら、切り分けたほうが、より味が入って良かったかも。具材は、人参・じゃがいも・玉ねぎ・ミックスビーンズ。ブイ

  • あんかけ焼きそば

    今日のお昼はあんかけ焼きそば。テレワークが中心になってから、焼きそばの登場回数がグンと増えた。今日は変化を求めてあんかけスタイル。麺は醤油・お酒・オイスターソースで軽く下味をつける感じで炒めました。豚肉・もやし・白菜・長ネギ・人参・小松菜・舞茸・エリンギ

  • とろろご飯&おでん

    今夜はおでん。昨日から大根を仕込んだり、牛すじを下ごしらえしたり。時間があるときに、丁寧に仕込みをするのは楽しい。カセットコンロをセットしてアツアツを頂きます。美味しく出来ました。(*^^)vとろろご飯と一緒に。粘り気の強い大和芋を使って。田舎の名産です。この

  • 牡蠣とベーコンのクリームパスタ

    今日のお昼はパスタです。牡蠣とベーコンのクリームパスタ。生麺のリングイネを使いました。フライパンにバター・オリーブオイルをひき、ニンニクを炒め、香りが出てきたらベーコンを加え、牡蠣も投入。牡蠣に軽く火が通ったところでいったん取り出します。フライパンで玉ね

  • スペアリブの煮込み

    今夜のメインはスペアリブの煮込み。植野食堂でやっていた「とんかつ八千代のチャーシュー」の応用で焼き色をつけた豚肉を、野菜と煮込んでから圧力鍋で仕上げました。ホロっとほぐれます。良い出来。(*^^)v一緒にイカとちぢみ菜の炒めもの。シンプルに塩のみで味つけ。まる

  • チーズハンバーグ

    今夜はチーズハンバーグ。植野食堂で観たレシピを参考に作りました。詳しいレシピはこちら(植野食堂リンク)挽き肉を混ぜる前に、玉ねぎのみじん切り2種(生・炒めたもの)パン粉・卵・調味料を予め混ぜておいて作るスタイル。確かに、全体がしっかり混ざっている気がする。

  • セリのナムル

    今日はお家焼肉。ホットプレートを出してみんなで囲みます。たん塩からスタート。厚切り芯たんです。モモ肉のステーキも焼きました。焼き加減が難しい(;^_^A焼き野菜と一緒にセリのナムルも作りました。あさイチで見たコウケンテツさんのレシピを参考に。詳しいレシピはこち

  • 豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め煮

    今夜のメインは豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め煮。豚肉を炒め、白菜・長ネギ・厚揚げを加え、さらに炒めます。水・お酒・鶏ガラスープの素を加えて煮て、オイスターソース・醤油で味を調え水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。もう一品は麻婆茄子。どちらも美味しく出来

  • ふわふわ卵かけごはん

    良い天気☀ 今朝は卵かけごはん。お休みの日なので、ひと手間かけて。白身を泡立ててメレンゲ状にして、そこに黄身をのせました。ふわふわ卵かけごはんです。ふんわり食感が楽しい。お醤油を一たらし。黄身の濃厚さも楽しめます。休みの日だから出来ることだよなぁ・・と思

  • 牛すじカレー

    今夜は牛すじカレー。圧力鍋で下ごしらえした牛すじをベースに作りました。一晩寝かせたので、程よくまろやかさも加わって良い感じ。(^^♪美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村

  • 豚バラ大根なべ

    夜になるとグッと冷えてくる。今夜はお鍋。久々に豚バラ大根なべにしました。お出汁に醤油・お酒・しょうが・にんにくを入れ、具材を煮ていきます。大根はピーラーで薄くスライスして鍋の中へ。味しみが良くなります。食べるタイミングで食感が変るのも楽しい。〆はきしめん

  • 我が家のお節2022

    明けましておめでとうございます。🎍あっという間に2022年。晴天の元日。皆そろってお節を頂きました。毎年、母親は「今年は簡単に済ませようと思うの。」と言うのだけれど、作り始めると、「やっぱりこれも・・」と品数が増えていく。いろいろ作ってくれることに感謝です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、beer-walkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
beer-walkさん
ブログタイトル
週末の料理帖2
フォロー
週末の料理帖2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用