chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
詩と哲学的エッセイ https://umino-utako.hatenablog.com/about

閃きの詩、作詞、散文から より楽に生きるためのヒントを読み解きます。

毎日言葉が浮かびます。それを詩にしてそこに隠れている哲学的なメッセージを読み解いて少しでも楽に生きるためのヒントをエッセイにしてお届けします。

海野 詩子~Utako~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • その時に昇華するべく 詩子の詩364

    〜もがく月〜 月が出ていた 水面に漂い歪むシルエット思わずその 黄金の色を纏い(まとい)たくて身を投げた私は静かに沈む 月の黄金に塗れて(まみれて)どんどんどんどん 沈んでゆく深みに嵌まる(はまる) 深みに…上を見た 静かに泡が 私から泡が 月の中に 吸い込まれる もがく もがく もがく もがく もがくもがいて それで そして ようやく もがくことを 許したんだ もがいてもいいよね、お月様 こんにちは!詩子です。 今日はなんだか 久しぶりに疲れました。 でも、お仕事で来て嬉しいです。 お客様とお話すると その時に必要な言葉が お客様の口から私の耳に届くものが日々あって楽しいです。 ✣✣✣✣✣✣…

  • 理想と現実 詩子の詩363

    〜白〜 白は限りなく白になりたいと思った 少しの不純物を入れずに 純粋なる白になりたい日にかざせばば表面が少し 光の反射で輝くほどに 白になりたいと思った白色は他の何も受け入れないのか ほんの少しの色も受け入れないのか そのどれもが許せないのかただ純粋に白くなりたかった生きれば生きるほど 不純物に塗れる(まみれる)のか呼吸すればするほど 要らぬものを吸い込むというのか 恐れに近いほど白色は 怯えていた 白色は… この世の何処にも 純粋な白などないと 半分の目で見ていたそれでも 純粋なる白に 清らかな白に 美しく正しい白に 不純物のない 天使のような白に なりたいと そう思っていました。 白い花…

  • エネルギーの注ぐ場所 詩子の詩362

    〜あなたであること〜 私は私ここにいる私は私でここにいる? あなたはあなたここにいるあなたはあなたでここにいる? あなたがあなたである意味が ある事を知っている? 何者にもならないで粘土で形変えないで 憧れや理想の中私は私 あなたはあなたで ここにいて。 虫さんのままそこにいてね。 おはようございます。 詩子です。 今日はこれから乳がん検診行ってきます。 なんと四年ぶり。 抗がん剤の方と触れ合って大変な思いを知っているのに 検査、全然してなかった💦 ✣✣✣ 自分がいない感覚 ✣✣✣ 先日、友人と話をして その人はたまに自分の【底】が抜けた感覚になる… という話をしてくれました。 私達は大地に足…

  • 半歩先を追いかける。詩子の詩361

    〜時のフィルム〜 はしゃぎ過ぎた祭りのあと あの賑やかなお囃子の 音はついさっきまで 邪を払い踊らせたずっとこのままでいたいなと いつまで踊り続けても 祭りの後は静かに 灯りを消し始め※ どんな苦悩も喜びも 全ては流れるフィルムのように 8ミリの音カタカタ鳴らし 通り過ぎてしまうから 考え過ぎはやめなさい あなたがあなたを生きるなら 誰もあなたを止めはしない ありがとうさよならと 言葉は口から羽を付け 容易に飛んでいくけれど人生そんなもんじゃない さっきの祭りのお囃子が トントコトントコ 何かを話してる ※どんな苦悩も喜びも 全ては流れるフィルムのように 8ミリの音カタカタ鳴らして 通り過ぎて…

  • どこかであなたを誰かが呼んでるよ。詩子の詩340

    〜色と形〜 海辺の街 佇む人達 色んな形 色んな色朝日を浴びて 風に吹かれて 化学反応それぞれの場所 求められるところ 必要としてくれるところ 散らばっていく 全て違う 色と形 大きさ 輝き 探すの? 見つけるの?呼ばれるの? はまってく はまってくピタピタ パタパタあ、 色が変わった いろんな色や形の花 こんにちは。詩子です。 今日は久々の爽やかな晴れ間です。靴の衣替えをしました。 皮をしまう時は空気が乾いている時じゃないと、カビ生えますから 今日は助かりました。 ✣求める者と求められる者✣ 人は一人一人違う もしも、肉体を脱いで中身が見えたら光に当たって形や色が見えたなら…どんなだろう。私…

  • 環境の事 詩子の詩 359

    〜膨れ上がる太陽〜 膨れ上がる太陽 膨張する空気 弾けそうで弾けない風船 持ちきれない荷物 溢れかえる排水溝何も知らぬ子供 笑顔と笑い声 手遅れになる前に もう遅い? そんなことない いつまでもあるチャンス 今からでいい 諦めないで 遠くから聞こえる悲鳴 銃口の口を塞げ鳴り止まないシグナル 泣き止まない子供いつかまた生まれ来る その時に おはようごさいます。 詩子です。こちら、今日から晴れるそうですがまだどんよりです。 私の詩は天気に影響を受けやすいかもです。 ✣✣ 詩が降りる ✣✣ だいたい私が詩を書く時は 書きたい! そんな願望に囚われる時もありますが (そういう時は何か心が動いた時や逆に…

  • 甘さの力 詩子の詩357

    〜ドロップス〜 まぁるくて 大きくて 優しくて 満たされる口の中 頬張って コロコロと 転がすの寂しくて 切なくて しょっぱくてハの字眉 口への字 ため息の そんな時は ドロップス口の中 投げ入れて 甘い 甘い 甘い 甘い ドロップス 皮をむく カサカサの音で ワクワクが止まらない あなたも食べますか?ドロップス こんばんは。詩子です。 今日は一日部屋で歌を録音していました。 何だか、スランプ。 うまくいかない…。 ✣✣✣✣✣✣ そういう時は多分 自分の実力以上のものを求めているのかも知れません。 必要以上の欲があるのかも知れませんね。変なループに入ってしまっているかも。 飾らない自分の声そん…

  • 時には慟哭 詩子の詩357

    〜雨の慟哭〜 降りしきる雨の中 傘もささずに空から落ちる大粒の 涙をあびてあげるからいいじゃない たまには、誰の目も 気にしないで思いのまま その涙、いつのもの? ずっと溜めていたんでしょ 上を見上げて待ってるよ あなたの涙枯れるまで 私は上を向いている 濡れた私は涙色 ずっと隠してきた訳は 誰も聞きはしないよと今にも泣きそうな空 垂れ込めた雲に話しかけ いいじゃない あなたも今ここで 思いの丈を叫ぶよに その涙、いつのもの? どれだけ溜めていたんでしょ 上を見上げて待ってるよ あなたの涙枯れるまで 私は上を向いている 濡れた私はあなた色 泣きはらした 梅雨の空 慟哭をあげたその後に 生まれ変…

  • そろそろ引き算 詩子の詩356

    〜引き算〜足りない 足りない 何か足りないまだだよ まだだよ まだまだ足りない もっともっと集めて もっともっと詰め込もう ほら、画用紙に 色を塗ろう この色も あの色も もっと重ねて 元の色が 分からなくなるくらい 塗って塗って塗って 塗って塗って塗って あれ?本当はどんな形で どんな色だった? 分からない 分からない 分からない ……………。 チョット引き算しても良さそうな写真 おはようございます。 詩子です。 蒸し暑くなりました。 靴と寝具の衣替えがまだだったので晴れているうちに済ませました。 きっとこのまま梅雨になるから。 ✣✣ 多分引き算がいい ✣✣ 生まれてからずっと 足りないとこ…

  • 言葉の行方 詩子の詩355

    〜溜まる〜 喉元まで持ち上がってきた 想いが文字になってくれた口元から見えている 急いで息を吸い込み飲み込んだ奈落の底へ落ちていく 奈落の底へ落ちていく やっとここまで たどり着いたのに一気にあの場所へ そしてそれは どんどん どんどん どんどん どんどん溜まっていく腐敗する前に 見えなくなる前に 形が変わる前に 出してあげて 溜まるように咲く薔薇 こんにちは。詩子です。 昨日は近くの植物ガーデンで今バラが満開なので行ってきました。 今のバラはすごい種類があってビックリです。 本来の普通の薔薇ってどこ行っちゃったのかなぁ。 ✣✣ 言いたい事 ✣✣ 言いたい事を言い切るってことは、普通に生きてる…

  • 囚われすぎる必要はない 詩子の詩354

    〜曖昧〜 それがいい事で それが悪い事あなたが間違っていて その他大勢が正しい誰が決めましたか?善悪 正否誰が決めますか メガネは外してますか土壌は同じですか だからもう そんなに自分を責めないで 責めないでください 焦点が曖昧な写真 こんにちは。 詩子です。 本日こちらは寒いです。 着る服のチョイスを間違えて寒いです😂 明日は暑いらしいです。 ✛✛ 善悪 ✛✛ 今日の詩は善悪について書いてみました。友人が夏目漱石が好きで、 その人から教えてもらった夏目漱石の言葉を聞いてて『善悪』について考えました。 よくよく考えてみると善と悪正と否 言葉はあるけれども判断基準が分からないなと思ったのです。 …

  • 決意するだけでいい。詩子の詩353

    〜決意〜 甲鉄のハガネの ガシャリと閉まる音とても強くて 何も寄せ付けない戦闘態勢ねぇ、疲れた戦士私の声が聞こえる?あなたの顔が見たい あなたの体温を感じたい 戦いはいつ終わる?着込んだのは自分 脱がないのは自分 鍵を締めたのは自分知ってる?『決意』それだけでいい それだけで全てが変わる事 皮を脱ぎ捨て竹になる『決意』 こんにちは!詩子です。なんだか、最近気温上昇してるし沖縄は梅雨に入るし… TVでは生死に関わるのでいまのうちにエアコンのし運転を!等と行っています。 今年も暑いらしい。 ******私たちは、多かれ少なかれ 社会に出る時は様々な『鎧』を身にまとっていると思います。なにも付けずに…

  • 自分の居場所は自分で決めよう。詩子の詩352

    〜教えたくない〜 海に放り投げた 木の欠片 小さな泡を吐きながら 静かに沈む上を見上げたら 眩しく光る太陽の 破片が散らばり水面に 金色の絨毯、引き詰める華やかで誰もが 美しいと思うそれ 昔、遠くで眺め 憧れていたけれど 今では自分らしくないと 既に凄く分かってる 静かに泡を吐きながら 自分の身体の全てを預け深い深い胎内の ようなあなたに吸い込まれこの安らぎは誰にも 教えたくないと 思いながら沈んでく… この先の海 こんばんは。詩子です。 GWも終わりますね 私はサービス業ですので普段はGWなどはないのですけれど 今勤めているお店は あるんです。 明日まで休みです。 ✛✛✛✛✛✛ 昔から海が大…

  • 元に戻す方法 詩子の詩351

    〜仁丹〜泳ぎ回る熱帯魚 チイサナカラダデ 右往左往落ち着きなく動いては 心と身体を切り離す治まることがない時は ちゃんと治めてあげるから大丈夫大丈夫 何も聞こえない 何も見えない 何も感じない上の空そんな風に真ん中に 穴の空いたところに 小さな仁丹銀色の コロコロコロンて ハマるまで少し斜めにしたりして 体制を整えて思考停止 全ては任せますそうすれば スコンと小さな穴に 仁丹がコロン きっと治まる 大丈夫 こんばんは。詩子です。 少し間が空きました。 それでも覗きに来てくださる方がいて、とても嬉しく思っています。 いつもありがとう。 森の泉 今日は一日 我が家のベランダの片付けをしていてクタク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海野 詩子~Utako~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
海野 詩子~Utako~さん
ブログタイトル
詩と哲学的エッセイ
フォロー
詩と哲学的エッセイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用