chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あの頃には戻れないけれど~その2~

    今日は、娘のお友達が来て、久しぶりににぎやかな夕方でした。ゲームに負けて、のたうちまわって泣く娘を横目で見ながら!自分にもそんな時期があったことを思い出しました。子どもの頃には戻れませんが、やはり戻りたい気持ちもありません。悔しい想いも、苦しい想いも、血のにじむような想いも。「こんちくしょうーーーっ!」も。今日にいたるまで、本当にたくさんあったけれど、いつも胸の真ん中に、「一度きりの人生、精一杯生きてやる。生きぬいてやるんだ。」そう思える私がいます。そんなふうに生きることを許してくれ、「これでいい。これでいいんだ」そう思えるようにしてくれた、家族、友人、先輩、心のお師匠さま、出会った方々。元気をいただいているブログを通じて出会ったみなさまに感謝しながら今日は寝ます。おやすみなさいませ。写真は、今娘がハマっている...あの頃には戻れないけれど~その2~

  • あの頃には戻れないけれど。

    日曜日の夜は、あれこれ忙しいのですが、ブログを書く気持ちになりました時々ふと、過去の自分をふりかえります。「あぁ、未熟だった、人を傷つけてしまった。」「仕事が中途半端なまま、退職してしまったなぁ」「もっといろいろできることがあったのに」「あの人は今、何をしているのだろう」あれこれふと、思い返すことがありますが不思議と後悔はあまりしませんどうやっても時間を戻すことはできません。あの頃にかえることもできません。心のなかで一度、思いっきり謝罪をしたことがありました。これで終わりにしようと。今はその時、その人にできなかったことを、別の機会に出会った人にしています。みんな元気できてくれれば、それでいい。そんなふうに思います。ずいぶん前ですが実家で深夜にテレビを見ていた時、イ・スンチョルさんの歌を知りました。韓流ブームの流...あの頃には戻れないけれど。

  • 父の遺言。

    父が亡くなってから、本当にたまにですが泣けてくることがあります。亡くなる前に、病院のベッドで遺言のように伝えられたことが私にとっては重くのしかかる時があります。「私には無理だよ。」と思いながら、根が楽観的なので数分泣いたら、スッキリします。父からの私への遺言は、まぁ、なんとも明るく軽やかでした。「○○くんとは(夫)、楽しいことを一緒にするといいよ。ゴルフとかね」てな感じで。「えっ?私にはこれだけでしょうか?」というくらい、シンプルなものでした。頼まれたことを投げ出すわけにはいかない。そんな私の性格を見抜いていたのかもしれません。父の遺言が頭の隅で離れないまま9年という月日が流れました。最近ようやく、ふと私の出番がなくなりつつあるのを感じます。こういうのって、ふと感じることだから、自分のなかの勝手な想いだったり錯...父の遺言。

  • 一日一杯のコーヒー☕️

    ごぶさたしております。春休み、コロナ禍で学童クラブをお休みにし娘とのマンツーマンの毎日。どうにか仕事はできたのですがブログを書いたり、みなさんのブログを読んだりが、なかなかできませんでした💦女の子のおしゃべりは最強ですね。勉強させてるうちに、自分のことを、、、なんて思ったのですが、何をしていても、元気に話しかけてくるので、あ、あきらめました😑そんなこんなで、仕事だけはスキマを見つけて結局朝一のコーヒー☕️を飲み出してしまいましたーーーっ‼️今は一日一杯朝だけ飲んでいます。不思議と、悩まされていた頭痛も減りました。あれこれネットで、カフェインと頭痛の関係性を調べましたが科学的根拠よりも習慣の変化で起こるとの記述もあり、様々な考え方があるのだなぁ、と感じました!今後朝の一杯☕️もやめようか、まだ決めていませんが!夕...一日一杯のコーヒー☕️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らこるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らこるさん
ブログタイトル
美咲ラコルのつれづれなるままに☆
フォロー
美咲ラコルのつれづれなるままに☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用