『パレモ・ホールディングス』定時株主総会招集通知書が到着。株式の損益状況4/30、ブログを始めて2週間
こんにちは。(^o^)/ パレモ・ホールディングスの定時株主総会招集通知書が、届きました。(^ ^) 株主総会には行かないので、賛否を記入しポスト投函(議決権行使)しました。 株式購入は自己責任でお願いします。<(_ _)> 目次 株主総会のお知らせが届いた、保有銘柄の詳細 私の運用方針、購入基準 現在の株式の損益状況 ハニーズホールディングスの株式を購入 まとめ 月末になりましたね。もう、4月も終わりです。本日ですが、ブログを始めて14日経過しました。 4/30本日で当ブログを開始して、2週間経過し、その間に、はてなスターもいただきました。 ありがとうございます😊 少しずつ、当ブログに訪問し…
こんにちは。つばきです。どうも。😍 2020.4/29本日から大型連休、 ゴールデンウィークが、始まりましたね。🎀 今年のGWは、「お家で過ごす」というのが、主流になりますね。コロナウイルスの関係で、ひきこもって楽しく過ごそうとする、祝日休日になると思います。 昨年行った多くのイベントは中止になったので、「来年はこのイベントに行きたいな」と思いながら、 私はTVを見たり、本を読んだりして過ごそうと思っています。 目次 家計簿について 私の家計簿のつけ方 毎月の収入から、投資しないのか まとめ 家計簿について 日常生活を送る中で、収入と支出を確認したりする為に、家計簿はつけていますか。 私は生活…
こんにちは、つばきです。(っ'-' )╮ =͟͟͞͞❤ 皆様、お元気でしょうか。楽しく過ごせていると嬉しいです。 私は、株式購入にハマっています。リスクは、ありますが、リターンもあり、面白みもあります。😂 今回は、保有株を売却した記録です。 売却した株式は、簡単に言うとタカラトミーは株主優待のおもちゃ狙い、日本商業開発はジェフグルメカード狙いでした。 タカラトミーの株式は全て手放し、日本商業開発は株式保有数を調整しただけです。対象の飲食店で外食や、お弁当購入に使えます。🍱 投資は自己責任で、お願いします。🙌 目次 タカラトミーの株式の詳細と売却理由 日本商業開発の株式の詳細と売却理由 私の株式…
こんにちは、つばきです。L('ω')┘三└('ω')」 🌸基本情報: 20代後半の独身の女 現在実家暮らし、2年以内に一人暮らし、引っ越し予定(両親との仲は良好)🌸 株式取引、投資信託などの資産運用や、銀行預金でお金を働かせて、お金を貯めています。(ノ-ω-)ノ💴💴 現在の資産総額が、暴落で下がってます(涙) 楽しく、労働収入以外の収入源を形成したいので、穏やかな雰囲気にしたいので、アイキャッチを、この写真にしました。(/≧ω\) 壁掛けと造花は、見た目は華やかでちょっぴり贅沢品です。なので、『ちょっと豊かな生活を、将来形成できるように』と願いを込めて。😊💞💐 目次 国内株式投資で得た受取配当…
こんにちは😃 仕事をリタイアしたいのですが、「リタイア」にも色々な種類があります。 4種類あり、「セミリタイア」と「完全リタイア」と「早期リタイア」と「アーリーリタイア」があります。 私は、この中の「セミリタイア」を目指し中です。(◉‿◉) ▼ランキングに参加中、応援していただけると嬉しいです。 にほんブログ村 目次 「リタイア」について 「セミリタイア」、「完全リタイア」、「早期リタイア」、「アーリーリタイア」したいか リタイア生活は飽きやすい? 不労所得形成中の私が目指す、理想の生活 まとめ 「リタイア」について ◎「セミリタイア」とは 仕事を定年退職する前にメインの仕事を退職して、自由な…
こんにちは(≧▽≦) どうも。つばきです。4/23本日で当ブログを開始して、1週間経過しました。 2020.4.17からブログを始めて、7記事目で、7日経過しました。💗 目次 投資、投資信託を始めるのは不安? ①利回りで考える ②投資って怖い? ③どれを選べばいいのか分からない 当ブログの方針 ブログを継続すること ①資産運用への興味が増した ②パソコン、スマホで、できることが増えた まとめ 投資信託や、つみたてNISAを積み立てています。 将来の不安を払拭するためにも、「これから始めようかな」と思っている方の参考になれば幸いです。💞😍 投資、投資信託を始めるのは不安? ①利回りで考える 銀行…
6月に、簿記2級検定試験を受ける予定でしたが、中止になりました。
こんにちは。つばきです。😍 私は、この2020年6月14日に、日商簿記検定2級の検定試験を受ける予定でした。 なぜ、予定と言っているのかというと、 申し込み予定の場所が中止になり、試験会場を探して、資格試験を受ける場所を変更したからです。 まだ、申し込み前だったので、別の実施の場所に、申し込もうとしたら、更に、新着、中止になりました……。 最終的には申し込めましたが、、結局、中止になりました。(>_<) 支払い金額が返金になり、申し込みも停止になり、申し込み場所を変えるともできません。 早く安心して資格を受けに行きたいです。😢 目次 簿記検定試験情報 勉強すること 簿記2級資格試験を、申し込も…
どうも。こんにちは。つばきです。(^^) 10万円給付が決まりましたね\(//∇//)\ 一人当たり10万円の給付が決まりました。 国債も増発になりました。なので今回は、個人向け国債について、記録します。 ※国債購入を、誘発するものではありません。 ω`) 予想を遥かに超えるコロナウイルスの猛威に、生活費の増大、収入の減少で皆様も大変な日々になっています。 数ヶ月経てば、きっと外出自粛は解禁になり、コロナウイルスの影響がおさまっていると信じています。🙏🙏 今回は個人向け国債を長い間、買い続けた私が、個人向け国債について記録します。 最近は、個人向け国債を購入していませんが、20年以上購入して…
こんにちは。 皆さんは車を保有していますか。カーシェアリングなど、保有しない派ですか。 私は、車を保有しております。 ちなみに、メガネをかけており、アイキャッチの可愛い犬のぬいぐるみのメガネスタンドを愛用しております。 犬のぬいぐるみの口の中は、メガネケースに使われる素材で、柔らかく包み込むようになっています。笑笑 安全な運転のためにメガネをかけます。 車を持ち続けることによって、今後かかる維持費を払っていけるか不安なので、考え記録します。🚕🚗🚙💭 目次 車を保有し続けるべきか 手が届く範囲で、車を買えるか? 維持費を払い続けられるか。 どのくらいの年月、乗り続けるべきか 車を保有せず車を使用…
お題「#おうち時間」に、参加してみました。 STAYHOME こんにちは、つばきです。🐰🎀✨ 今回は、はてなブログのお題に挑戦してみました。(/≧ω\) 目次 楽しみは、美味しいものを食べること テイクアウト スーパーや、ネットショップを利用して、普段、食べないものを食べる。 資産運用 教養を身につける 読書 資格の勉強 面倒で普段しなかったことをする 口座開設 断捨離 まとめ 楽しみは、美味しいものを食べること テイクアウト 『おうち時間、何をしている?』と聞かれて、すぐに思いつくことは美味しいものを食べることです。 外食が、外出自粛でできない代わりに、テイクアウトをして楽しいおうち時間にし…
こんにちは💗つばきです。💞 楽天証券の口座開設数が 、2月に10万件を超えました。 3月には、16万件を突破したとのことです。そのうち 、投資初心者比率が72.3%で 大半は30代以下だったみたいです。😄 投資歴1年経っていない、アラサー女としては、お仲間が沢山増えたのは、無条件に嬉しいものですね。😍 今回は、今現在の自分が積み立てている投資信託について記録します。 「こんな風に積み立てている人もいるんだ。」とか軽い気持ちで、見ていただけると、嬉しいです。💗 基本情報: ●分配金受取方法:再投資型 ▫️証券会社:楽天証券、SBI証券 年齢:20代後半の独身女 投資信託を最初に積み立て始めたのが…
こんにちは(^-^)/ つばきと申します。(≧∇≦)/ アラサーの独身の女です。🌺 当ブログでは、 労働収入以外の収入を形成することを、主目的として記録します。($0$)💰💰💰 労働収入以外の収入、 いわゆる不労所得を形成する為に、おこなっている行動を記録します。💶 ランキングに参加しました。 応援していただけると幸いです。 ▼ にほんブログ村 目次 現在の投資スタイル 投資信託 株式取引 目標としている不労所得の形成 今年の目標 将来的な目標 不動産投資を考えている理由 不動産投資の物件希望 まとめ 現在の投資スタイル 投資信託 毎月、投資信託と、つみたてNISAを積み立て購入し、株式を購入…
「ブログリーダー」を活用して、つばきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。