ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「茶谷猛打賞初打点」佐々木千隼好投-井上レアード2連発で逆転–1勝1敗-2022日本ハム対ロッテ13-14
ロッテはここまで新型コロナ感染者が少なかったのだが、1軍から陽性者が数名でた。選手の入れ替えもあり、田村捕手が昇格した。ロッテは5連勝中。日本ハムは新型コロナ感染の影響もあり7連敗中。戦力ダウンは勝敗を流れを大きく左右している。
2022/07/25 14:18
髙部サヨナラで井口監督300勝-中村奨逆転打-小島石川粘投-捕手3人活躍-3連勝-2022ロッテ対西武14-16
18日終了時に西武がソフトバンクをかわして首位に躍り出た。西武「47勝39敗1分で貯金8」7月成績上昇でじわじわと上にきている。森の復活が一つのキッカケ?。かたやロッテは42勝43敗1分の4位。5割周辺で貯金できず、タイムリーはでないけど投攻で粘って勝っている。現状は混戦を抜け出せる勢いではないか。
2022/07/22 11:01
美馬好投-髙部角中-中村奨活躍で1勝-ロメロ粘投-井上1号HRも逆転負-1勝1敗-2022ロッテ対ソフトバンク13-14
ここまでロッテは対ソフトバンク戦を4勝8敗0分と負け越している。ソフトバンク最近のカードは、対日本ハムに3連敗、対オリックスに1勝2敗と負け越し。ロッテは対オリックスに1勝2敗と負け越し、対西武に1勝2敗と負け越し。両チームの成績を最近のカードでみると決して良くはない。マリーンズは打線がつながれば勝機ある。
2022/07/19 12:21
「満塁に得点できず」2敗-石川好投も残念-本前好投中村奨2ランで1勝-2022西武対ロッテ11-13
ロッテと西武はここまで5勝5敗0分と5分の戦い。千葉ロッテの対西武の戦成績を見ると、防御率・打率・得点・安打・本塁打がいずれもLに負けている。最近は勝ち越しできていないが、最初のカードが3連勝できたのが大きい。意外にも点の取り合いでなく投手が頑張っての接戦になっている。佐々木朗希が抑えているのもある。山川が離脱していたのも大きい。*マリーンズ打線はL戦で本塁打が1本しか出ていないので、今カードはレアード・安田・山口航輝・佐藤都に一発を期待したい。
2022/07/16 10:57
二木好投-安田山口活躍-小島美馬不調-B山本田嶋攻略できず-1勝2敗-2022オリックス対ロッテ13-15
パリーグ成績(7日現在)は、首位ソフトバンクで、楽天-西武-ロッテ-オリックス-日本ハムと続く。2位から5位までさほど差が無かったはずなのに、少しずつばらけている。オリックスは近々2カード、日本ハムに1勝2敗・西武に1勝2敗と連続で負け越している。
2022/07/11 12:24
「井上晴哉1軍登場」初打点-本前好投荻野サヨナラ-山口2戦連発-東條オスナ益田好投-2勝1敗-2022ロッテ対日本ハム10-12
ソフトバンクがつなぐ野球で調子いい。楽天はここへきて調子が上がらない。千葉ロッテは投打のバランスがよくなっている。先発投手陣はほぼゲームを壊さない。打線は四球や足を使って終盤に粘りを見せ得点うばう。チャンスでタイムリーは多くないが、厚みを増した終盤のリリーフ陣が半端ない抑えを見せているので、接戦をものに出来ている。連敗も続かないので、ベンチワークもいいのだろう。千葉ロッテは暑い中「投打で善戦している」と見た。
2022/07/08 00:38
ゲレーロオスナ益田好投2連勝-佐藤都岡活躍-佐々木朗指負傷降板-2勝1敗-2022ロッテ対楽天12-14
まさかの梅雨明け宣言に、直後の熱波来襲。40度ちかくの気温には熱中症注意のニュースが飛び交う。ソフトバンクは感染拡大の影響で西武戦の開催に暗雲。ロッテは楽天をZOZOマリンスタジアムに向かい入れての3連戦。雨を気にする必要はありませんが体調管理が難しそうです
2022/07/03 21:16
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さかかずさんをフォローしませんか?