chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
photomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/16

arrow_drop_down
  • 標高1040.7mから見た阿蘇市・内牧温泉街 素晴らしい眺望

    前回と同じように見えるけれど、こちらは地上高120mの位置からのドローン撮り。この撮り位置は熊本空港に近いので、高度120mを越えると警告が出てしまう、航空法の限界高さ。標高にすると1040.7mで、それでも4200万画素あるのでそれなりに解像する。外輪山からは阿蘇市・内牧温泉街が438m下に見える、噴火後これだけ陥没したのか?それにしてもこの雄大さは絶景で、外国から見に来るのも解る。標高1040.7mから見た阿蘇市・内牧温泉街素晴らしい眺望

  • ついでの飛行機 阿蘇山上空のSolaseed Airと太陽ゴースト

    阿蘇で撮っていた時、熊本空港へ向かう飛行機。すぐにカメラを向けて撮った2枚が下。SolaseedAirの文字が見えます。α7RⅣ+24-70mmf2.8dgdnart70mm撮りそしてちょうど太陽にかかったのがこの画像。ゴーストとかフレアとか言われる部分、どうなんだろう?ついでの飛行機阿蘇山上空のSolaseedAirと太陽ゴースト

  • 昨日の阿蘇 シグマ24-70mm f2.8 dg dn artのRAW撮りをJPGで出してみた

    昨日の続きでRAW撮りに手を加えてJPG出し。下はカメラ設定出しのJPG9504×6336ピクセル画像6022万画素α7RⅣ+24-70mmf2.8dgdnart2枚目RawtTherapeeで調整後の9560×6368ピクセル6088万画素JPG周辺光量を少し上げてレンズ歪も補正。山の遠景を撮ると光の散乱で青白っぽくなる部分を抑え、全体色を好みにしてシャープネスをちょっとかけて。100%表示からの横1024ピクセル切り出しは、昨日のカメラJPGのままそしてRawtTherapee調整後JPG出しシャープネスはもっと上げられるけれどこんな物かで調整私の場合撮るのは風景が主で、フォーカススピードが速いかどうかは関係ない。諸性能もGMレンズと比べどうかだけれど、2倍の費用をかけてまで買う必要はなさそう。ちょっ...昨日の阿蘇シグマ24-70mmf2.8dgdnartのRAW撮りをJPGで出してみた

  • シグマの24-70mm f2.8 dg dn art を阿蘇で試し撮りしてきた

    昨日は阿蘇へと走った。シグマの24-70mmf2.8dgdnartを試すためで、本当なら前SEL2470Zと比較するべきだろうけれど、もう手元にないので今回は単焦点、SEL55F18Z。7㎏重のビデオ用三脚に確り固定して、絞り優先のf11設定。レンズ明るさの違いがあるので、ISOとシャッタースピードはカメラ任せのオートでJPG出し。撮り位置の外輪山から画像中心部の内牧温泉街まで約4km、左奥の阿蘇市街へは11km、噴煙の見える中岳までは15km。まず1枚目、神レンズと言われるSEL55F18Z55mmISO1251/125そしてシグマ24-70mmf2.8dgdnart51mmISO1251/250Zeissレンズの色を見慣れているせいかシグマは暖色系に感じる中心部を100%表示で、GIMPで横1024ピ...シグマの24-70mmf2.8dgdnartを阿蘇で試し撮りしてきた

  • 再アップの渓流画像もOKだった AdobeStock シャープネスは甘めに

    今開いたAdobeStockのサイト。先日の再アップの下画像、OK?NG?を確認したらOKだった。どうやらこれで今まで調整していたシャープネスでは、NGとなる可能性が高いと判断できた。でもどうしてそうなるのか?以前はNGなんて殆どでなかったのに?多分風景画像を、インスタにアップするようになってからの気がする。元がスマホ用として作られたインスタアプリは、「画質なんてどうでもよい」の考え方?アップした時点で細部潰れていて、はっきり感を出すためにシャープネスを強めにして来た。どうやらストックフォトもその傾向になったようで、用心。皆さんもAdobeStockへのアップは、シャープネス甘めがよろしい様で。再アップの渓流画像もOKだったAdobeStockシャープネスは甘めに

  • Adobeで却下となった画像を修正し再アップしてみた2

    再審査でOKに気を良くして先ほど、別の却下物を再アップしてみた。下取りに出したSEL2470Zレンズで撮った、ISO800f101/20秒画像。それを色を少し抑えて、シャープネスをかなり弱めにして修正。さてこれでOKなら却下は、シャープネスだったと判断できそうだ。あとは数日後の結果待ちで、これでまた却下なら原因探しで迷いそう。Adobeで却下となった画像を修正し再アップしてみた2

  • AdobeでNG物を修正して再アップ 今度はOKになった

    AdobeでNG却下となった画像を修正し再アップしてみた。下の2枚、上が却下NGで下は合格OK物。ブログにアップした時点で潰れ分からないと思うけれど、arw調整時色を薄くしてシャープネスを全く加えなかった。今まで何となく感じていたけれど、AdobeStockはシャープさを嫌うような気がする。こちらとしては「くっきりとシャープに・・」と欲張った物は不合格になるようだ。数多く申請される画像。いちいち目視検査している筈もなく、最初は今どきAIソフトにかけてふるい落とす?当然その基準から外れた物はすべて撥ねられ、AI迷いが人の目で最終判断するのだろう。これからはシャープネス抑えて出してみようと思う。何でも学習。AdobeでNG物を修正して再アップ今度はOKになった

  • デジタルカメラも進化した 当時は131万画素CCD c100からαへ

    新しいレンズを試すつもりが、昨日午後から続く今日も雨。雨の紅葉も良いかも知れないけれど、試しはやはり晴れ日にしたい。と言う事で紅葉写真を見ていたら、昔初めて買ったデジタルカメラを思い出した。何処かに・・と探し出して、オリンパスC100はそこそこ売れたようで。35mmフィルム換算の単焦点は、131万画素CCDを使い単3電池4本で動作。メモリーカードは16MBで発売2001年6月は、21年間でデジタルカメラも進化した。当時撮った紅葉と女の子。撮像素子にはマイクロフォーサーズがあるけれど、この子もマイクロミニだった。(スカート丈)デジタルカメラも進化した当時は131万画素CCDc100からαへ

  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNをα7RⅣに付けてみた

    昨日午後「入荷しました」の連絡を受けて受け取り店まで出向いた。早速取り付けてみたのが下画像3枚。感想としては重い大きいずっしりと手に来る。持ちレンズ、SEL70300Gの854gと比べても24gしか軽くないけれど、SONYZEISSやGレンズより高級感がある。その実力はこれから見て行くとして、前使用レンズのSEL2470Z。タダ同然ならα5100用にと思っていたら27000円で下取りしてくれて、マ〇プ・・・の様に細かいケチは付けない。「当店基準で査定しています」とさらりと言ってのける、老舗のキタムラさんでの出費は86800円で済んだ。私の標準ズームレンズも新旧交代。SIGMA24-70mmF2.8DGDNをα7RⅣに付けてみた

  • 先に届いたPLフィルター 24-70mm f2.8 dg dn art用82mm

    先に書いたPlフィルター。シグマ24-70mmf2.8dgdnart用に追加注文していたら昨日、レンズより先に届いてしまった。82直径のCPLではなく、マニュアルフォーカス用と記された普通のPLフィルター。(アマゾンで2327円)さすがに前回49mm(909円)よりは、82mmと径が大きいだけに高額。さてレンズは何時になるのか。順調なら今日にはと思うけれど店頭受け取り、時刻によっては取りに行けない。先に届いたPLフィルター24-70mmf2.8dgdnart用82mm

  • 最初のアップから6年 ストックフォト

    標準レンズ付きα5100を最初に手にして、pixtaにアップしはじめてから6年。そのアップ枚数を見たら1167枚で、何とも不真面目なクリエイターぶり。adobeはと言えば825枚で、どちらも動画込みなのだからもっと不真面目。当然売り上げはカメラとレンズ1本分ちょっとで、でも良いのです。高いカメラ買ったから・・の義務、縛られ感でやるつもりはない。私年代の隠居者は、ストックフォトで生計を立てようなんて思っている人は居ない、多分。ある程度の余裕が有るから趣味に移れるのであって、日々の生活に追われているのならカメラに手は出せない、「レンズ沼にはまる・・」なんて事を書ける人は、老後何とか問題もクリアーしている悠々自適者。それにしても国力落ちの、これからの人たちは色々大変そう。「何とかなる」で暮らしている多くの人たち...最初のアップから6年ストックフォト

  • gump手作業で消している不要部分

    知らなかったけれど、フォトショップには要らない部分を簡単に削除(消す)事が出来るらしい。ただAIソフト任せだけに完全ではないとの記事も見て、完璧目指すならやはり手作業かなと。下は1本ポツンが綺麗なモミジを撮ったもので、実は少し手振れボケあり。そして案内板がどうにも邪魔なので、手作業gimpで消してみた。フォトショップAIは単純背景には良いのかも知れないけれど、こんな場合はどうなのだろう?少し面倒だけれどgimp手作業で消している。gump手作業で消している不要部分

  • シグマの24-70mm f2.8 dg dn art を注文した

    タイトル通りで24-70mmを買い換える事にした。今持っているsel2470zは左側の解像度が極端に悪い。下は午後の紅茶の見晴台駅(熊本・南阿蘇鉄道)を撮った画像。中央部分左側24mmは良いとしても70mmは見ての通りの解像でとても使えない。中古で買ったハズレ品は、良い部分だけをトリミングして使っている状態で。そこで別の24-70mmを探してシグマの24-70mmf2.8dgdnartに。SONYのGMⅡがいくら小型高性能と言っても、高額過ぎて買う気になれない。シグマ新品117700円は1か月待ちとの事で、中古の113,800円(Aクラス)に。新興マップカメラは或る事で信用無しで、老舗のキタムラカメラから。さて、6100万画素に合う解像を見せてくれるのか?シグマの24-70mmf2.8dgdnartを注文した

  • タダ物ソフトに助けられる RawTherapeeとgimp使用中

    昨日手近な山へ紅葉を撮りに行って、でも沢の方が魅力あって下の2枚。ISO800f/101/20秒撮りはさすがに手振れ心配で、一脚使いのカメラ任せjpg出し。(sel1635zはこんな場では暗い)でもちょっと暗くノイズっぽかったので、ARW(RAW)で調整してjpgにしたのが下。AdobeのLightroomやPhotoshopは使わない、使用料払うのが勿体ない。使うのはRawTherapeeとgimpで、ほぼAdobeと同等の機能らしく、それならタダ物で十分。気に入っているのはシャープニングとノイズ低減で、効果が素晴らしい。ISO落として撮ると輝度ノイズが目立つようになって、それを低減すると全体軟らかく潰れる感じになる。でも輝度細部の復元なんて機能がちゃんと付いていて、効果抜群。多分Adobeにも同じ様な...タダ物ソフトに助けられるRawTherapeeとgimp使用中

  • PLフィルターを使ってみた ミラーレスにはCPLは要らないみたい

    先のPLフィルターを使ってみた。全てjpeg出しで、色々いじると変わるので設定はカメラ任せのプログラムオート。SONYILCE-7RM4にSEl55F18Zmarumi49mmフィルター使用フィルター無しの、太陽は南30度ほどの撮り位置背後から。f/111/200秒ISO100PLフィルター付き。f/91/125秒ISO100背後からの光では桂の葉がくすんで発色が抑えられた感じ、でも眩しい感じはない。フィルター無し太陽は右からf/111/200秒ISO100フィルターあり太陽は右からf/81/100秒ISO100この角度ではフィルター効果を感じられる普通のPLフィルターではフォーカスが合わないと言われているようで、携帯鉄塔をオートフォーカスで撮ってみた。撮り位置からの距離、240m結果は問題無しで、私の目...PLフィルターを使ってみたミラーレスにはCPLは要らないみたい

  • CPLではない普通のPLフィルターを買った(SEL55F18Z用)

    神レンズとも言われている、SEL55F18Z用にPLフィルターを買った。「ミラーレスにCPLは必要ない」の記事を見かける様になって、それならと普通のPLフィルターを。marumiブランドの49mmを探して909円(送料込み)は安い。SONYZEISSレンズ・SEL55F18Zに取り付け左からPLフィルター、CPLフィルター(7623円)、NDフィルター(3709円)。撮り試しするつもりが曇り空では効果不明で後日に。CPLではない普通のPLフィルターを買った(SEL55F18Z用)

  • 紅葉と女の子

    先に続いてこんな2枚も。今モデルリリースなど厳しいので、人物特定できない程度にボカシやら色々と。それにしても赤も交じって、日本の紅葉は綺麗。Adobepixta紅葉と女の子

  • 紅葉の季節 秋の山道と女の子

    紅葉の季節になって、滅多に撮らないこんな2枚。コンデジは写り甘いけれど小型の分、ちょっと撮りには便利なカメラ。普段人物撮りはしない、撮ってもストックフォトには出さない。紅葉の季節秋の山道と女の子

  • 紅葉の季節 秋の山道

    紅葉の季節になって、こんな2枚。コンデジは写り甘いけれど、小型の分こんなちょっと撮りには便利。普段人物撮りはしない、撮ってもストックフォトには出さない。紅葉の季節秋の山道

  • NG連発 ストックフォト

    最近AdobeStockはNG連発で良くない。下のは最近アップしたNGの数枚集。外輪山から見た阿蘇市内と五岳文化遺産として残されている旧国鉄宮原線の橋梁(九州)慣れと言うか、以前より丁寧撮りしなくなって来たせいだろう。ただでさえ売れにくい風景写真。初心に戻らなくては。NG連発ストックフォト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、photomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
photomoさん
ブログタイトル
風景写真とストックフォト
フォロー
風景写真とストックフォト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用