chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡|着物|お仕立て|着付け|着物で楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」 https://ameblo.jp/nagomi0823/

福岡で着物のお仕立て、着付け教室、着物で風情と交流を楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」で集っています。 日常を着物で楽しむブログです。

なごみ
フォロー
住所
福岡県
出身
東区
ブログ村参加

2020/04/16

arrow_drop_down
  • "半衿で決まるきものの美"

    "半衿で決まるきものの美" ということで、大切な半衿ですが付け方は実に色々あります(^^)   おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処う…

  • 少しの手間で大きなヨロコビ

    オリジナル半衿作り教室を時折、開催しています(^^)  もともと義母が型染めや染色の教室を長年やっていて、そこに私が半衿を持ち込んだのです♪市販の半衿には無い…

  • 着物でアート展

    少し前に行ったアート展。会場のアートスペース獏は、はじめてのところ。どんな展示なんだろう?行ってみました(^^)     おはようございます。和装ブランディン…

  • 着物の良い所

    着物の良い所って沢山あります(^^)人によって推しポイントに違いもあるはすですが。。。  おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら…

  • 私に出来ること

    先日より和装ブランディング麗和塾2期生の募集をはじめさせて頂いています(^^)個々に連絡下さった方々、有り難うございます!    和装ブランディング麗和塾着物…

  • 名古屋帯のお仕立てが終わりました

    お仕立ては着物が圧倒的に多く、コート類がちらほら。帯のお仕立ては少ないのです(^^)    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむ…

  • 【和装ブランディング 麗和塾 2期生募集】

    着物で貴女の魅力を "強み" に変えて輝きを効果的に引き出すカリキュラム。和装ブランディング 麗和塾 2期生の募集です。     おはようございます。和装ブラ…

  • 着物で花を愛でる時間

    先日  着物を着たときに花庭園に行って来ました(^^)   いつもは普段着(洋服)で行くので、着物だと目に見える景色も違って見えます🎵不思議✨    おはよ…

  • 曲突徒薪きょくとつししん

    先日のこと。ふくおか教養塾第6回目の講座は"知っておきたい自然災害  その4" 「火山の恵みと災害」がテーマでした(^^)    おはようございます。和装ブラ…

  • ベランダの春

    ウチのベランダに咲いた春の花は黄梅でした✨今年の1番です(^^)心が和みます♪    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村…

  • 着物と半衿

    ネットショップBASEの為の半衿を作っていた先日のこと。人気の千鳥の半衿と足袋、マスクの3点セットの欠品分を作っていたら。。。 おはようございます。和装ブラン…

  • 小紋の着物と長襦袢

    先日、仕立て上がった縞の小紋と長襦袢。お客さまは日ごろから着物を着られてます(^^)お手持ちの着物はリサイクル着物とお祖母さまから譲られたもの♪    おはよ…

  • 私が喜ぶ。。。

    一昨日のバレンタインデー💕わが家の男衆もチョコを貰ってましたが全部身内のやり取りでした(^^;    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕…

  • プライベートで着物で誘い合うお友達

    着物は仕事でもプライベートでも着ています(^^)プライベートで誘い合って出掛けるお友達の共通点は。。。?  おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物の…

  • お茶の有名所、八女市星野村へ

    とても素敵な所へ連れていって貰いました(^^)福岡県八女市星野村にある木屋芳友園へ。おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村 …

  • インプット、アウトプットを着物で考える

    インプットは「入力」で何かを学び取り入れること。アウトプットは「出力」で学んだことの成果に反映させること(^^)これを着物に置き換えて考えてみると。。。?  …

  • 着物の時の和髪について

    着物を着る時の髪型は和髪(^^) 私はくるりんぱや編み込みで髪をまとめるスタイルよりも櫛目が通った和髪が好きです🎶    おはようございます。和装ブランディ…

  • 着物のお仕立て割り込み

    取り掛かっている仕立て中の色留袖の間に。。。急ぎの小紋と長襦袢のセットが割り込みました(^^;    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立…

  • 先日、着た着物

    久しぶりに袖を通した明るい色の附下を着ました(^^)    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村     圭です。 行き先…

  • 春の便り

    週末は久しぶりに山に出掛けました(^^)遊ぶというより猪点検🐗や掃除がメインなのですが。。。    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立…

  • 今日は『針供養』の日

    一般的に針供養は、関西では12/8、関東以北や九州では2/8に行われています(^^)    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむ…

  • 無味乾燥な日々

    無味乾燥って何の面白みも味わいも無いさまのことを云います(^^;  興味津々の反対語。   おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむ…

  • 着物・艶やかな紅絹(もみ)

    袷の着物の裏(胴裏)は白ですが、アンティークや昔の着物には赤い裏(紅絹)が付いています(^^)      おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお…

  • 今までそこに無かったものを作るだけで世界はいつでも明るく見える

    モノ作り全般に云えると思いますが、出来上がった作品は嬉しいものです(^^)技術、資格にも通じますよね🎵   おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物…

  • 東風解凍(はるかぜこおりをとく)

    昨日、春分の日を迎え季節は春に向かって行きますね~🎶春って何か新しいコトを始めたくなる季節です!  おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立…

  • 最後の記念に。。。

    令和3年1月31日で福岡の老舗ホテル『タカクラホテル福岡』が自主廃業しました。北イタリアのプチホテルをコンセプトに洗練された調度品がセンス良く置かれていて、ア…

  • 着物の寸法直し教室で直したものは。。。

    先日、久しぶりに着物の寸法直し教室にいらしたお客さま(^^)着物のどこを直したかというと。。。?    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕…

  • 自分が好きになる講座

    和装ブランディング麗和塾は必要な講座を選んで、カスタマイズ出来ます。お客さまひとりひとりのカリキュラムになります(^^)着物で新しいご自分の一面を発見しましょ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なごみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なごみさん
ブログタイトル
福岡|着物|お仕立て|着付け|着物で楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」
フォロー
福岡|着物|お仕立て|着付け|着物で楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用