chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルで2気筒 https://yasrx4.hatenablog.com/

シングルマザーのゆるゆるバイク日記。愛車はYZF-R25

オートバイに乗れるだけで幸せです。新しい相棒はYZF-R25  

細魚
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/15

arrow_drop_down
  • 身バレしたーー!

    10月になりました。 もう朝は肌寒いですね。 きのうの日曜は 朝からとある用事で R25でお出かけ ローソン・ポプラで 休憩です かつて中国地方を席巻していた 「ポプラ」ですが 今はローソンに合併吸収されて こんな面妖な看板になってます。 ちなみに上の写真は 景観条例による 萩津和野限定カラーでして ノーマルカラーはこちら↓ 話を戻します。 津和野のみはらし広場 時刻は午前9時前 まだほんの少し雲海が 残ってました。 赤い瓦屋根の街並み おっと、時間です。 津和野駅前のカフェ SARON HORN さんへ 開店前の読書会に参加したんです。 女子3人、イケメン1人で わいわい楽しく 本を紹介しあ…

    地域タグ:津和野町

  • 彼岸花が咲いてた🎵

    ようやく昼間でも さわやかな気候になってきましたね。 バイクシーズン到来!! きょうはお昼に ラーメンたべたくて ちょいと近場へおでかけ 彼岸花が咲いていたので R25とパチリ☆ 黒いボディに 朱色が彼岸花が映えます。 コバルトブルーの秋の空、 緑の山もなかなか素敵 それにしても、 ほんとにお彼岸の頃に咲くのねえ。 やがて道の駅に到着 きょうは オートバイが沢山!! 写真には撮ってないけど NSR80がいました ななな、懐かしい・・・! 光るU-KANAYAのレバー。 レストランは 行楽客でにぎわってました よきよき。 きょうは ワンタンメンを食べました 具沢山でうまーい。 食後はしばらく屋根…

    地域タグ:島根県

  • お絵かきライダーひさびさ♡

    連休の中日のきょうは ひさびさに バイクに スケッチブックと 水彩色鉛筆を乗せて おでかけしてきました きょうは 設備の整った屋外で のんびりしようかなと。 日差しはなかったものの 湿度がたかくて ちょっと暑かったかな。 走ってるうちに どんどん雲が厚くなってきます。 やばい、降るかな。 本日の目的地は 道の駅阿武町 バイク1台だけです。 急いでスマホで 雨雲レーダーを確認。 なんとか夕方までは大丈夫そう。 建物の海側は 風が吹いて涼しーー よし、ここで描こうっと。 でもその前に お腹すいてきたな。 むつみ豚のサンドイッチと シュークリーム買ってもぐもぐ ほんとは SUNbashiCAFEで …

    地域タグ:阿武町

  • この暑さは気持ちいいー🎵

    9月になりました 相変わらず猛暑が続きますが こちら山陰 朝晩はずいぶん涼しくなってきたように 思います。 とゆーわけで! 日曜日は2か月ぶりくらいに 昼間に走ってみたよ。 気温は30度は超えてましたけど 7,8月のような 危険な暑さは感じられず 日陰は涼しいし 風もあるので なんというか、常識的な暑さ。 もう昼間も大丈夫そうです。 さわやかな夏空を眺めながら 走るのはたのしーー♪ ヤエー✌ 一応、熱中症のは気を付けて こまめに水分補給 道の駅 にちはら で ハーレーにタンデムしてる お父さんと娘さんに出会いました。 たいへんな美少女でした。 9歳だって。 爆音をたてて 走り去っていきました・…

    地域タグ:津和野町

  • バズりましたΣ(・□・;)

    X(Tiwittrer)は 一応2010年2月からやってるんですけど 1つ前のブログをツイート・・ ポストしたら 自分のなかでは 最高のインプレッションでした。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ朝10時まで!焦げる!(笑) - シングルで2気筒 https://t.co/Waayqrtecn — 細魚 (@hosouo) 2023年8月20日 ・・・といっても 4000ちょっとですが 私にとっては大事件です これも、大好きな漫画家さん 「ぞうむしプロ」さんが リツイ・・リポスト してくださったおかげです。 ぞうむしプロさん いつもありがとうございます。 yasrx4.hatenabl…

    地域タグ:萩市

  • 朝10時まで!焦げる!(笑)

    きのう8月19日は 819(バイク)の日 だったんですね。 どおりで国道で バイクが多いと思った!! 土曜日は 美術館へ行ってたわ🤣 帰宅してX(Twitter)で 気が付きました。 とゆーわけで本日 8月20日、1日遅れですが 走ってきました!!!! 今回も朝7時に出発 須佐大橋からむつみ村方面へ 7月にひまわりロードへ行ったとき オートバイでも 走りやすそうな道だなあと思ったので 7:00 朝はなんかまだちょっと 眠くて、 コンビニでコーヒー休憩 山崎パンのスージーちゃんと 奇跡のコラボ✨ View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@…

    地域タグ:山口市

  • 夏の朝は気持ちいい!!

    やあみんな 久しぶり。元気? すっかり夏だね 暑いねえ・・・・ 今朝は朝7時に家を出て 山を少し走ってきました。 気温は24℃くらい? 体感温度はもっと涼しかったです。 き・・気持ちええ・・ 朝日を浴びながら走るのなんて 何十年ぶりだろう・・ 目的地は益田市の 美都温泉 でもまだ準備中(笑) R25と 髪の毛ぼさぼさおばさん。 あまりに気持ちいいので 思わず、このままもっと 遠出しようかと 一瞬、思ったんですが 山を降りて 街中へはいったら やっぱり暑くて断念w 9時前には帰宅しました(へたれ) えーあのー 私、真夏はあまり バイクで走らないんですよ だって日差しが暑い・・というか 痛いもん …

    地域タグ:島根県

  • いつでも待っててくれる

    きのうの日曜日は 夕方に急におもいたって いつものコースを 流してきました 道の駅で 山口ナンバーの 陽気なおじさまがたに 話しかけらて はっかの飴ちゃん もらいました。 右のお三方 いかつーいバイクばかりで Ninja1400の逆車に 「またがってみる?」 いわれましたけど え、遠慮します。ガクブル・・ それからまた しばらく走って、 別の道の駅で バイクを停めたら 「そのバイクヤマハ?」 新型クラウンに乗ってる お金持ちそうなおじさまから 声をかけられました、 68歳で大型免許取って ドラッグスターに 乗っておられるそうです。 若いころは フォークソングが好きで 家にギター20本あるって …

    地域タグ:島根県

  • ライダー姿でライダー観てきた!

    梅雨の中休みと なりましたこちら山陰 気温22度、風もなくさわやかで 最高のおでかけ日和です 行くか!! って! 出発前にガレージの前 なにこの玉葱ww じいちゃん・・・ 玉葱バリケードを そっとよけながら 大事なピレリのタイヤで つぶさないように気をつけて ぶじ脱出 「五月雨を・・・」 なんて芭蕉の句を思い出しながら 清流高津川を眺め 美しい新緑のR9を快走 まずは 道の駅津和野なごみの里に到着 温泉で暖まることに 朝は結構 涼しかったので ちょうどよかったです。 写真のツツジも見事ですが 露天風呂には 花菖蒲やギボウシの花が見ごろでした。 とろとろのお湯で 暖まって フルーツ牛乳飲んだら …

    地域タグ:津和野町

  • 私だってヤエーしたいのじゃ!

    今日は朝からクルマで 浜田市のとあるイベントへ Shimane×Italy www.kankou-hamada.org 県内の超有名イタリアンが ワンコインで食べられるイベント。 🇮🇹 行列必至だと思ったので ちょいおしゃれして✨ 1時間前から会場いりして 並びました。 なんとか目的を果たし それから12:30予約の 美容院に間に合うように トンボ返りしたんですけど まあー、今日はオートバイの 多いこと多いこと👀‼️ 絶好のバイク日和だもんね🏍️🎵 いいなー。 みんな「ヤエー」して 楽しそうだなー😖 思わず私も 向かいのバイクに 「ヤエー」しそうになりますが はっ、私クルマだった・・💦 ちぇー…

    地域タグ:阿武町

  • 子どもの日の奇跡

    連休、いかがお過ごしですか? 彼ぴやダーと インカムつけてツーリングですか? わたしはいつものように ぼっちでヒマなので(爆) 今日はちょっと遠いけど クルマで 奥出雲に蕎麦でも食いに行こうかと。 えーなにここ素敵💛 ここは 出雲横田駅の東にある奥出雲町(仁多郡)追谷地区ここは江戸時代、たたら製鉄で栄えた鉄師卜蔵(ぼくら)家ゆかりの里 奥出雲町(仁多郡)追谷地区 製鉄の神様が宿るとされる樹齢300年のご神木(カツラの木) ちなみに携帯(docomo)は圏外でした! お目当てのお店は 鉄師 卜蔵家 鈩の舎(たたらのいえ) こんにちは。 お昼、まだやってますか? ものすごく感じの良い女主人が おひ…

    地域タグ:奥出雲町

  • 頭を下にしてはいけない

    GWの前半は こちら山陰 晴天に恵まれてます☀ 今日は 田んぼに気持ちよさそうに 泳ぐ鯉のぼりをみてきました 日曜日にクルマで下見にいって バイクでも行けそうだったので。 場所はこちら 国道9号線沿いの小さな看板 「青野山駅」を曲がって 踏切を渡るとすぐです 無料駐車場ありトイレも完備 ずっと来たかった場所です 春はツツジも綺麗。 鯉のぼりは5日まで 奥の田んぼのトラクターが絵になります。 ところが 帰りにちょっと トラブル発生 バイクをうっかり 微妙に勾配があるところに 停めてしまって・・💦 前が下がっているので ガソリン満タンで約200kg とりまわすのに 難儀してしまいます。 (逆に頭が…

    地域タグ:津和野町

  • 新緑とArtを楽しむツーリング♪

    コロナってたりいろいろあって ほぼ1か月ぶりの更新です。 体調も戻って ピーカンの晴天の昨日は ようやくバイク復活! まずはまだ残ってた 菜の花畑でパチリ お次は 企画展初日の美術館へ イッタラとは フィンランドのガラス工房発祥の 高級テーブルウエアのブランド 自分、年間パスポート持ってるんで しょっちゅうここへ来ます。 ごついウエアで失礼します 美しいガラス工芸品を たっぷり堪能したあとは いつもの道の駅 シルクウェイにちはらで 肉天そば食べます。うまいのよこれ。680円 それにしても風が強い。 紫外線も怖くて 思わずフードをかぶる 怪しいアラフィフw それから国道187号線を 六日市・岩国…

    地域タグ:益田市

  • 続・樹齢660年の桜に会いに

    花冷えの土曜 未明からの雨で寒いし曇ってるし どうしよう・・・ でも今年こそ逢いたい・・・ 次第に晴れてきたので 真冬の装備でGO! 三隅 太平桜 樹齢660年の大木です。 2年前の今頃にきたときは もう間に合わなかったん ですよね。 yasrx4.hatenablog.com 良かった。 今年はなんとか間に合いました。 このころには だいぶ晴れてきて 心も踊ります。 かみさまありがとう。 お芋のぜんざいを いただきました。 優しい甘さにほっとします。 はらはらと舞い散る 白い花びらを眺めてると LINEが着信 ヲタク友達のトラック野郎です。 「いま三隅の太平桜」 って私が話したら 「それなら…

    地域タグ:浜田市

  • 海辺の駅とお魚市場

    ぽかぽか陽気の 土曜日は 花粉が怖かったけど 勇気をだしてR25でGO! 本日は 島根県西部の浜田市です 紫外線がきつそうだったので SPF値高めのファンデで防備 女子なので! ミラーシールドが いい仕事してくれました。 まずは 山の斜面にある 満開の梅林を満喫して 気温約22℃ 冬ジャケで歩くと ちょっと暑かったです・・ (でもバイクではちょうどよかった) 国道9号線を 大勢のオートバイと ヤエーしながら快走 JR山陰本線のローカル駅 「折居(おりい)駅」に到着 海からゼロ距離です。 ちなみに島根弁では 命令形の語尾に「りい」 をつけることがあり 「食べなさい」→「たべりい」 「寝なさいよ」…

    地域タグ:浜田市

  • インスタのリール

    先日のお花見ツーリングを インスタのリール(スライドショー) にまとめてみました。 Instagramの アカウントを持ってない方でも、 PCのブラウザからでも 観れると思います↓ 注意:音がでます。 どうでしょう? また感想教えてくださいね♡ 急に春の陽気になったのは 嬉しいけど 花粉症なので、どうしようかな。 いまバイク乗ったりしたら 翌朝は鼻水で呼吸できないかも💦 本日も ご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

    地域タグ:阿武町

  • 春らんまん♪河津桜満開ツーリング♪

    快晴の今日は 河津桜をみに 道の駅萩しーまーとへ 満開です 🌸🌸🌸 きょうはクルマもバイクも めっちゃ多かったーー😱❕ みてこの写真 自慢のU-KANAYAの レバーが光ってます✨ 下の写真は 家族連れのママさんに 撮っていただきました😉➰💕 ポーズが昭和😭 続々とマスツーっぽい 山口ナンバーの オートバイがやってくるので ちびっこ島根ナンバーは早々に退散💦 そこから西へ12km 道の駅阿武町に逃げ込みます。 この日、気温13℃ お天気はよかったのですが 風がとにかく冷たくて・・・ 体が冷え切ってたので まずは あたたかいおうどん食べて🍜 それから温泉へ♨️ 今日は混んでました! ふう 生き返…

    地域タグ:萩市

  • エンジンかかったわー(笑)

    今日はようやく 今年初乗りです(汗) ちゃんとエンジンかかったわー いや、ほんと、 いつも放置気味でごめんね。 気温は約13℃ー14℃ 風もなく絶好の冬ツー日和 道の駅 シルクウェイ日原で 美味しいお蕎麦食べて 清流高津川を眺めながら のんびりコーヒー飲んで 本日の温泉は 津和野の道の駅 なごみの里 駐車場は お客さんいっぱいでしたー 路線バスがかわいい 鷺舞神事をモチーフにした ゆるキャラ 「つわみん」 ここの温泉は広くて とっても気もちいい フルーツ牛乳はマスト 今日はバイク多かったです いや、やっぱ オートバイっていいね。 帰りはのんびり 軽トラの後ろを走って ぶじ帰宅 実はこのトシにな…

    地域タグ:津和野町

  • 角島大橋いってきた

    車ですが(笑) ギリ、日没に間に合いました。 さすが有名だけありますね 絶景です!! この日は長門市の 湯本温泉で 温泉はいったり カフェいったりしたんですけど その帰りに 寄ってみました。 (帰りといっても逆方向ですけど) ナビの設定がイマイチで 少し道に迷いましたが 夕日がとてもきれいでした。 カーナビ 「角島大橋」ではなくて 正解は「海士ケ瀬公園」 (あまがせこうえん) でした。覚えとこう。 この日はもう 帰らないといけなかったので この先へは進めませんでしたが、 島も楽しそうですね。 オートバイだと、 ちょっと家から 日帰りは遠いかなーー でもそろそろ バイクも復活しないとなあ。 とり…

    地域タグ:下関市

  • 映えるなあ

    2023年最初の更新となります。 穏やかなお天気となったきのう、 クルマで、山口県長門市にある かの有名な 元乃隅稲荷神社へ 行って参りました。 天気はは快晴 真っ青な海と空に 朱塗りの鳥居が 映える映える! 連休の中日とあって けっこうな人出でしたが お昼前だったせいか、まだ 駐車場も停められました。 ちなみに クルマは60分300円 オートバイは100円でした。 しかし どこを撮っても 絵になりますなあ。 変に観光地化されてないのが またよかったです。 神聖な地なんでしょうね。 人気スポットなのも納得。 ちなみに、意外と近かったです。 うちから2時間ちょっと。 楽勝でした。 山口県長門市は…

    地域タグ:長門市

  • 良いお年をお迎えください

    さて これまた恒例になりました Instagramで今年 いちばんLIKE❤️をもらった top9はこちら😉➰💕 いやー、見事に R25の写真がバランスよく お花や風景のなかに配置されてて なかなかです😊 去年にひき続き バイクの写真ばかりでうれしいな🎵 yasrx4.hatenablog.com これ作るのに 去年使ってた便利な サイトがなくなってしまったようです。 ネットで検索したら iPhone向けばかりでしたが Androidでも 作れるアプリをみつけたので ご紹介します。 「Nine Grid Photo - Grid Maker」 (広告あり・自己責任で) 「Language」に日…

  • 2022年走り納め。雪・・・

    日本列島大荒れのお天気ですが、 皆さんのお住まいは 大事ないでしょうか。 こちら山陰も、22日未明から ずっと悪天候だったのですが 25日の今日、昼間はだいぶ おだやかなお天気になったので☀️ 2022年、最後の走り納めに 近場を少し走ってきました🏍️🎵 最初、海岸沿いを走ろうと 思ったのですが 強風だったので山へ変更 雪・・⛄ 道は完全に溶けてましたが このあたり、田んぼや山には まだまだ雪が残っていて 周囲はひんやり❄️ スタンドの お兄さんの話だと 昨日までは この周辺、雪で真っ白だった そうです❄️ でも昼間の気温は 7-9度くらいあったし 真冬の装備なので そんなに寒くはなかったです…

  • 最高の夕日をみに

    12月の前半の週末は 晴天もあったのに 用事がバタバタはいってきて まだ一度も走れてません💦 すっぽんぽんのままもアレなので(笑) 先月、クルマででかけた 松江市にある 島根県立美術館の写真でも。 県展へ行ってきたんです🎨 ここは宍道湖(しんじこ)湖畔にあり きれいな夕日が観れたらいいなあと🌇 www.shimane-art-museum.jp でも途中、江津あたりで ものすごい大雨になって 「今日はもう絶対 夕日は無理だ・・😭」 って思ったんですけど はい、この通り!!!😆🎵 それはもう、 めっちゃきれいでした😍💕 11月。 風もなく、そんなに寒くなくて もう最高✨ 夕日がきれいな日にだけ …

    地域タグ:松江市

  • すっぽんぽん注意!

    本日は、海沿いを走って 温泉の新規開拓です。 海沿いの 国道191号をひたはしります。 気温約16℃ 風はなく、 走りやすかったんですが なぜかだんだん曇ってくる・・ 今日はあんまり ライダーさんと ヤエーできなかったです。 目的地はこのまえの 「道の駅阿武町」 先月は駐輪場が バイクだらけだったのに 今日はほとんどいません。 寂しい・・ 目的地は この道の駅にある 温泉「鹿島の湯」 日本海温泉「鹿島の湯」|道の駅阿武町 下の写真の右端のほう。 受付は2階です。 こじんまりした温泉でしたが 清潔でなかなかよかったです。 目の前に海が広がっており なかなか開放的です。 夕日が見えたら素敵だろうな…

    地域タグ:阿武町

  • 車って便利だ・・・

    この前の週末 生まれて初めて車で デイキャンプへ行きました。 🎄⛺🎄🚙 場所はこちら www.nature-sanbe.jp お天気は快晴☀️ 気温は16度 風もなく絶好のキャンプ日和✨ 🍁 紅葉がほんとにきれいで🍁 オートサイトには ベンチと椅子があって 便利でした🎵 山でいただく コーヒーのうまいこと☕💕 これまでキャンプは オートバイでしか経験がなく バイクは いかに荷物を最小限におさえ パッキングするか の工夫をしなくてはなりませんが (上の写真は2018年、奥出雲にて) パッキングを考えなくてよい 車でのキャンプは 気軽になんでも持ち込めて 楽しかったです😃🎶 あんまり上級者向けじゃ…

    地域タグ:大田市

  • おじさんじゃなかよー!!

    今週末もとっても いいお天気なので 色づき始めの紅葉でもみにいくかと。 今日は山を走ります。 気温17度 もう冬のジャケットで ちょうどいいですね。 津和野の奥、堀庭園。 うーんまた色づきはじめって ところかな。 でも雰囲気あって素敵。 来月からは ライトアップも始まります。 過去記事↓ yasrx4.hatenablog.com ただこの場所、 2輪には 駐車場が未舗装で ちょっと厳しいので 早々に退散。 特に私のR25は ほっそいサイドスタンドしかないし ダウンサスで車高を下げてるので 純正より少しバランスが悪いんです。 今日はここへ来る前に やっちゃいました。 道の駅の少し傾斜のある 2…

    地域タグ:津和野町

  • ソロツーで走る距離は

    女性ライダーの方は 夫や恋人さんと 走られる方も多いと思いますけど 私はいつもひとりです🏍️ 気心しれた信頼できる仲間と 2,3人で走るのも 楽しいですけどね。 そういう仲間もいないので🤣 素敵な女子ライダーさんと お知り合いになったのですが まだ一緒には走れず💦 で、ひとり親です。 この世でたった一人の 娘の家族でもあるので 迷惑をかけないよう 自分でルールを決めて 走るようにしてます。 1.走行距離(時間)は片道 だいたい60km(片道1時間)まで。 2.昼間に走行する。 3.辺鄙なところは走らない。 休憩はなるべく人のいる場所で。 1は体力や集中力を考えてです。 2と3はひとりで解決でき…

  • 池に鯛やフグがおる(笑)

    1つ前のツーレポの 続きになります yasrx4.hatenablog.com 道の駅 阿武町で 休憩したあとは更に萩方面へ。 笠山で右折して 真の目的地へ到着 明神池(みょうじんいけ) www.hagishi.com この雰囲気は 奈良の猿沢池を思い出します。 でも、ここにカメはいません。 かわりにいるのは・・・ イシダイやフグ(笑) 池なのに。 その昔、笠山と本土との間に 砂州ができて陸続きになったとき 埋め残されてできた池なんだそうです。 外海ともつながっていて 干満にともなって水量が変化するらしい。 ボラが多かったかな。 10年前にきたときはエイもいました。 写真には撮れなかったのです…

    地域タグ:萩市

  • 青い海を眺めながらヤエー♪

    さわやかな秋晴れのした 今日は海がみたいなあと 脳内ナビに目的地セット いざ、国道191号線を西へ🎵 気温は22-24℃ 風はなく まだ真冬の装備でなくても いいかなー😃 少し首がスースーしたので 次はハイネックの 長袖を着よう。 絶好のツーリング日和で たくさんのバイクと すれちがいます。 今はピースサインっていわないんですね。 ヤエー✋🎵 エメラルドに光る 綺麗な海 遠くの島々を眺めながら✨ 道の駅 阿武町 に到着 yamaguchi-tourism.j ここは昔から 売店の新鮮な魚が超安くて有名。 温水プールもあるし 温泉とかもできました。 阿武町、全国的に 有名になったところですよね・…

    地域タグ:阿武町

  • 秋のバイク散歩♪

    今日はとても 気持ちの良いお天気だったので R25でお散歩してきました。 掃除洗濯してお布団干してたら けっこう昼前になったので まずは 道の駅「シルクウェイにちはら」 でお昼ごはん きょうのランチはこちら!! この自販機のうどん めっちゃおいしいんです。 海老天とかきあげ入ってて350円。 食後はすぐそばを流れる 清流高津川へ降りてみました。 めちゃくちゃ透明度高くて感動! ときおりキラキラ魚が跳ねるんです。 鮎釣りで有名な川です。鮎かな? さてお腹を満たしたら お次は温泉へ。 今日の気分はこちら! 道の駅 津和野なごみの里 バイクも車も多かったけど、 なぜか温泉貸し切りだったので 露天風呂…

    地域タグ:津和野町

  • 海からゼロ距離の絶景cafeへ

    きょうは あまりに気持ちの良い お天気だったので 夕方に急に思い立って R25始動 もう夏の装備では 少し寒いですね・・💦 温泉がちょうどいいや😊 田万川温泉 憩いの湯♨️ 2年前に訪問したとき 改修中で休業してて 入れなかった温泉です。 https://yasrx4.hatenablog.com/entry/2020/10/24/221532 長らく休業してましたが 今年の4月から リニューアルオープン ようやくリベンジ✨ 宿泊・温泉|萩市観光協会公式サイト|山口県萩市 まえは 「地元のご老人の憩いの場」 という風情だったんですが すっかりあか抜けて おしゃれになっちょりました✨ (山口弁)…

    地域タグ:島根県

  • 台風がくるまえに!

    今朝は 台風が来る前に ひさしぶりに 温泉へいってきました🎵 ヤヴァイ ガソリンが少ない・・💦 田舎の山道 スタンドなんて全然ありません。 ま、なんとかなるか😆 高齢者マークの 軽自動車との遭遇率高いけど のんびり走ります。 目的地到着♨️ 美都温泉 www.kankou-shimane.com ながいライダー生活のなかで 出会った温泉のうち ここは 人生の3指にはいる 良質の温泉♨️ とろとろの お湯が超気持ちよい・・💕 (※写真はイメージです) 汗をさっぱり流して 川のせせらぎを聴きながら 休憩します ここは小さいころ 子どもともよくきた場所 よく、あの川で 小さな魚を獲って あそんだなあ…

    地域タグ:益田市

  • おバカ写真でてきた(笑)

    昔の写真をみてたら こんなんでてきました🤣 ショップに届いたときの写真 17年ぶりの 自分のオートバイに 得意満面です😆🎵 身長154cmのちびっこが乗ると コンパクトなR25が まるでスーパーバイク💦 ちなみにRPMの ダウンサスキットで さらに数センチ低くしてます。 TA-RPM-RS091WH この週末は お天気さえよければ ふらっと走りに行きたいです🎵 本日も ご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

  • 少しも暑くないわー♪

    お盆が過ぎ 雨が降って こちら山陰、朝晩はだいぶ 涼しくなってまいりました✨ 今朝はほんのちょっとだけ 走ってきました。 湿度も低く 風はすっかり秋の気配 朝9時台までは ほとんど暑さも感じなかったです🎶 日陰は涼しい🎵 なんかちょっと 空気が ほっとした感じです😊 少しも暑くないわー🎵#yzfr25 #オートバイ女子 pic.twitter.com/jJPdEvhU2j— 細魚 (@hosouo) 2022年8月27日 オイル交換して 元気いっぱいのR25で 日本海沿いを快走しながら 道の駅へ到着 だがしかし、残念ながら お目当てのご当地ソフトクリームを 売ってるお店がお休み😭 どうやら不定…

  • 819(バイク)の日

    8月19日は バイク(819)の日 だそうです。 うーん 最近乗ってないからなあ💦 いい写真あるかな? いつもソロで走るので 愛車と自分の 2ショットが皆無😭 ↓はデジカメの セルフタイマーで撮影(悲) SL号と2ショット✨ そしてなぜかインスタで めっちゃ好評だった写真が こちらになります・・・ 愛車の歴史ですが NX125→SEROW225→SRX4 だもんで、実は カウルのあるバイク 初めてだったりします。 いいところ 風を受けないから 足が暖かい、濡れない かっこいい😍(親ばか) わるいところ こけたら傷がつく あ、これは 自分の悪いところですね💦 雨が降ってだいぶ 涼しくなってきたの…

  • ひまわりロードと自衛隊

    更新あいてしまいました 昨日は山口県萩市(旧むつみ村)の むつみひまわりロードへ いってきました。 約30万本のひまわりが ちょうど見頃 みかん色のガードレールの左右に ひたすら咲いてます。 View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@hoso_uo) たまたま思いついて出かけたのですが 7日はちょうど フラワーロードフェスタを やってました。 入場無料です。 愛車とかっこいい写真を 撮影してるライダー多数。 全国的に有名になった 阿武町のお隣にあります。 アプローチルートは 海岸線のR191から山へはいるんですが 田舎道をまっすぐ走るか…

    地域タグ:萩市

  • 2022年初乗り(笑)

    R25、ようやく 修理・メンテ終わりました いやー長かった!! 右のカウルは新品に ついでにオイル交換 ミラーの緑は、まああとで考える! 梅雨の中休みのきのう やっとR25始動!! うひょ バイク楽しー 停まると暑い。 走ると涼しい。 トンネルはひんやり。 おもしろーい。 行きかうライダーさんと 手を振ってご挨拶しながら 山道を快走♪ 「今日はどこへ行こうかなー」 なんて考えながら 道の駅で休憩してたら 後ろから、福岡ナンバーの 旅支度のバイクが やってきました。 「こんにちは」 「まあ、ZXR400ですね!」 しかも伊藤ハムカラー?? 「限定なんです。1993年の」 うわうわすごいレア車です…

  • 悲運続きでした。

    左のミラーを 壊してしまって ずっと乗れてません。 yasrx4.hatenablog.com 4月に注文した部品が 1か月も 放置されてたあげく 心配になって電話したら 「品切れでした。 じぶんで探して」 って言われたので 色々探して 注文した結果がこちらになります。 Amaz〇nは 博打だなあと しみじみ思います。 ワレモノの概念が まったくないんでしょうか? 封筒に入って届きました。 どうやったらこんなに? ってくらい ぼろぼろの外装に 「新品」という小さな シールが哀愁です。 ・・・んで、まあ、 品質もイマイチだったので 速攻で返品して 返金してもらい もう在庫は この色しか無いんです…

  • 長文:オートバイとの30年

    全然更新できないので むかし、別ブログに 長々とかいたもの 転載します。 いや、こっちにも 書いてたかもw plaza.rakuten.co.jp 本日も ご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

  • 放置されてました

    田舎のバイク屋なんて 競争相手少ないから 常連さんじゃない ・・・ってうか いちげんさん には、そういうもんかも しれませんけど 4月に注文してた部品(ミラー) 1か月放置されてました(怒) 在庫ありません だと。 5月9日には わかってたそうです。 電話ください・・・😭 シーズンで忙しいのかなって こちらも遠慮してたのも いけなかったんですけど。 ほかの注文した 純正部品は届いてるそうです。 「そっちで部品探してくれ」 っていわれました。 欲しかったのはこれの シルバー×ブラック 203-8060 キジマ(kijima) TECH04ミラー 135x51 M6 左右セット 汎用 ブラック/グ…

  • 鳴き砂の海岸

    浜辺に不思議な 白い扉が・・・⁉️ どこでもドア? 残念ながら ドラえもんには 会えなかったんですけど。 真っ白の美しい砂浜 ここはどこ?沖縄? いえいえ 島根です🎵 大田市仁摩町馬路(まじ)にある 鳴き砂で有名な 琴が浜 ナビは「馬路琴ケ浜郵便局」にセット、 国道9号線からすぐ 海側に降りたところにあります。 夏場だけオープンするカフェ チーナカ豆さん☕ 石窯ピザと 自家製のあんずソーダをいただきました。 この日は風が強かったので サーファーさんが けっこう来られてました🌊🏂️ うつくしい砂浜は 足でこするとキュ、キュと音がします。 スマホで録画してみました。 きこえますか??🎶 少しでも汚…

  • R25と会話(ポエム)

    新緑の美しい季節になってまいりました。 さて、娘の旅立ちもぶじ 終わり、 体調もだいぶ回復してきたので週末はようやくガレージのなかのからすまるくん(YZF-R25)のカバーを外して、エンジンかけてみることに。 実に約4か月ぶり・・果たしてエンジンはかかるんだろうか。恐る恐る、そーっとonにしてみます。 ドコドコドコ・・・果たして懐かしい音がしてちゃんとかかりました!! 去年、32,000円もする純正のバッテリーに換えたばかりだったのが功を奏したようです。 yasrx4.hatenablog.com いじらしくて、本気でちょっと泣きそうに。 私「ごめんね。ずっと待たせたね」 R25「いやあ、まあ…

  • まさに別天地!桃源郷はここにあった。

    うぐいすが鳴き 蝶々がとびかい 菜の花のよい香りが 鼻をくすぐる・・・ 桃源郷って しまねにあるらしいですよ。 島根県邑南町 にある「花桃の里」 休耕田を利用して地元の方が 丹精込めてお世話されてるそうです。 2000本以上のハナモモが咲き乱れます。 入園は無料。 (駐車料として100円) バイクは全然いなかったです。 ここ バイク乗りのかたには あまり有名じゃないのかな。 駐車場も十分確保されてますし 近くの公民館のトイレも 解放されてます。 でも、途中のアプローチも なかなか楽しいと思いますし 愛車との写真も映えると思いますが いかがでしょう?? 平野部の桜はもう散り始めてますが 花桃の里…

  • またまたご無沙汰です

    ひとり娘 ぶじ引っ越しを済ませ 大学へ進学しました。 今日は入学式です いけないけど おめでとう。 今の気持ちとか 育児ブログのほうへ 書いてみました 寂しいというより・・ああそうだ。 ふたりでがんばろ。 - 楽天ブログ 娘は文系の学部ですけど 私自身、大学は 教育学部の 美術科へ進学しました。 あの頃は 絵だけ描いてたらよくて すごく楽しかったなあ。 だから娘にも なにか夢中になれること みつけてほしいです。 3回生のときに オートバイの タンデムシートに 乗せてもらったのが はじめてのバイクとの出会いです。 そして免許をとったのが 20代前半 34歳で妊娠を機にバイクを降り 出産、そし…

  • ご無沙汰しておりました。

    ご無沙汰しておりました。 むすめ 無事 国立大学に合格しました🌸 4月から 県外へでていきます。 仕送りもはじまりますが JASSOの 給付型奨学金の 予約採用が決定しており さらに 0歳から死守した 学資保険と、 こつこつためた タンス貯金で 養育費は 1円ももらっていませんけど なんとか 借金せずに4年間 通わせて あげられそうです💕 そもそも オートバイを購入したのも この学費のめどが 立ったからでした。 母ひとり 子ひとりの 母子家庭でしたので わたしは ひとりになります・・・ でもうれしい旅立ちです✨ 子育てもほっと一息です。 入学までは 怒涛の忙しさですが 4月からはぼちぼち バイ…

  • しばらくお休みします

    明けましておめでとうございます え?もうすぐ2月? ご無沙汰しております💦 ただいま 子どもの大学受験と じぶんの 現場が修羅場です。 1969年式、 今の心身の状態でバイクに乗るのは あまりよくないので しばらくは オートバイから離れます。 またひょっこり復活したら よろしくお願いしますね💕 いつも 暖かい応援や コメントありがとうございます💕 細魚魚🐟️ スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

  • インスタで一番人気のあった写真!

    あっという間に大晦日です Instagramには、 愛車のR25以外にも 山陰の美しい風景や🌊 素敵なカフェ☕️ うちの可愛い猫とか🐈️ バイク以外の写真もたくさん投稿して るんですけど 今年いちばんLike♥️をもらった Post ベスト9は 見事にバイクの写真ばかりでした!! View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@hoso_uo) 奥出雲の紅葉と 三瓶山の風景以外は すべてオートバイ!! インスタでは 明るい光の下の✨ 青空の写真がうけるのかな。 一番人気のあったこちらは 津和野の道の駅で 何気なく撮影したものです 狙ってないの…

  • サンタライダー参上!

    寒いクリスマスでしたね。 ⛄️🎄✨ きのう国道沿いのとあるお店で 用事を済ませてると 窓の外に 大勢のサンタ姿のライダーさんが 走ってるのが見えました 🧑‍🎄🧑‍🎄🏍️🧑‍🎄🏍️ 珍走団みたいなんじゃなくて 車種もいろいろだし 女性もおられるし なんか、服装もちゃんとしてる。 お店のかたと「なんだ??」 って話してたんですが。 これでした 身バレするけどええ話や😭💕そして私のR25もお世話になってます。益田市の“サンタライダー”が子どもたちにプレゼント|NHK 島根県のニュース https://t.co/IUKNheb85y— 細魚 (@hosouo) 2021年12月25日 益田市にあるオー…

  • ZZ-R400のシート下にあったもの

    急に寒くなりましたね こちら山陰でも 海岸沿いなので ほとんど積雪はないのですが 風がつよく、お天気は悪いです。 (上の写真は風がおだやかな日に撮影) バイクのれないので 大昔の思い出話書きます。 あれはまだ 20代か30代のころ、当時は 奈良県に住んでいて 相棒はSEROW225(4JG) ホームコースは 奈良県から和歌山へ抜ける 3桁国道 熊野本宮で有名な 旧168号線 週末になると師匠が迎えにきて ひと夏で3~5000kmくらい あほみたいに バイクで走ってた頃 バイク師匠1(MOTO GUZZI) バイク師匠2(CB1000) もと夫(ZXR400)と4人で 和歌山県にマグロ食べにいっ…

  • 翌日はバイクで出かけた(笑)

    1つ前の日記に たくさんのコメント ありがとうございました。 実は 「バイクに乗るな」 といわれた翌日 お天気もよかったので R25で でかけてましたw 目的地は いつものお気に入りの クレープリー 季節限定 地元産の柚子のコンフィチュールと ベルギー産チョコのアイスのクレープ をいただきました。 バターの風味豊かなクレープ生地に よくあっておいしかったです😋🍴💕 この日、やっぱり寒くて 心がおれそうで 途中、帰ろうかとも 思ったんですけど 頑張って来てよかった♥️ グリューワインをイメージした 暖かい紅茶(もちろんノンアル) で身も心もぽかぽかになりました。 以前、この記事に いただいたコメ…

  • 「バイクに乗るな」と言われた

    こちら山陰 今日はいいお天気です。 昨日は車の冬タイヤに交換して かえり、また別の美術館へ 行ってきました。 ところで 私は、実家で暮らす シングルマザーです。 朝、ガレージでごぞごそ 冬タイヤ出してたら 実母がやってきてこういいました 「アンタ、もうバイクやめなさい」 「危ないでしょう? ●●ちゃん(私のこども)もいるのに」 ※母について 母はいつも私のことを 「アンタ」と呼びます。 そのたびに私はどきっとします。 幼子の手をひいてわたしが 実家に帰った時 「大学までだしてそのザマか」 実の娘に平気で放言するような人が 私の血のつながった母です。 ----------- 心配してくれる 気持…

  • 珍走団に遭遇したことありますか?

    先週末は 車でですが 大銀杏を観にいきました。 で、でかいですね👀‼️ ちょうど見ごろでしたー💕 場所は島根県大田市 浄善寺の大銀杏 www.all-iwami.com 樹齢推定600年だそうです。 三瓶山の西の原のふもとです。 夜はライトアップもされてるそうです。 駐車場も広いので バイクでも行きやすいと思います。 三瓶山へ走りにいくときはぜひ。 まだ間に合うかな? で、話は全然変わるんですけども 皆さん、 バイクで走ってて 「珍走団」 違法改造したかわいそうなバイクに 半キャップで 爆音鳴らして走ってる あの方々に遭遇なさったことは ありますか?? 島根は田舎なのでまだ生息してます。 幸い…

  • ガソリンが高ぁい!!

    先日、R25で美術館へ いったときの 後日談になります。 yasrx4.hatenablog.com かえり、給油に立ち寄ったんですよ。 「1446円になります」 ええ? レギュラー 177円/L・・・・​ これまで NX125 SEROW225 SRX4 YZF-R25 125cc~400ccの オートバイを乗り継ぎましたが バイクの給油で 1500円ちかく支払ったのは 生まれて初めて。 (しかもたった8L) 島根はもともと 山陽側より高いんですけど それにしても ハイオク並みです。 車の方は 仕事で使うんで 会社のカードで 支払えるんですけど・・ 皆さんのお住まいでは いまガソリン いくら…

  • 準2級 冬期装備で出撃!

    土曜日の昨日は R25で このブログにも何度か登場してる 美術館へ 地域にもよると思いますが ツーリングのベストシーズンは 11月と6月だと勝手に思ってます。 準2級 冬期装備で出撃です。 (準2級) 上:ユニクロ極暖+セーター+冬ジャケ 下:Gパン+タイツ 現地到着してほどなく めちゃくちゃ高そうな外車がやってきました アルファロメオ・・ わ、私のR25も かっこいいんだからねっつ!! かつてのお絵かき仲間さんから 4人展の案内をいただいたのです。 女性ばかりの日本画展なので 繊細で上品な絵がずらっと展示 みなさんご趣味で描かれてますけど それはそれは素敵でした。 ほかのお絵かきのお仲間さん…

  • 漫画家さんに愛車をほめてもらった!

    Twitterで私が大好きな漫画家さん 「トラックドライバーの怪談」 でおなじみ ぞうむし(@zoumushi6)さん すごくかっこよくてかわいい絵柄も 実話をもとにした?怖い? お話もめっちゃ好きなんですけど ぞうむしプロ(元トラックドライバー/漫画家) (@zoumushi6) Twitter 愛車はFTR www.e-aidem.com そのぞうむしさんが私のリプを リツイートしてくださいました。 バイク乗りあるあるライダーは愛車の最高写真を持っている☆カッコよ〜! https://t.co/jhtlLoOS47 — ぞうむしプロ(元トラックドライバー/漫画家) (@zoumushi…

  • 文系ライダーじゃけえ。

    文化の日は 車で奥出雲まで。 ますは尾原ダムを眺める 道の駅で絶景ランチ🍴 キッチンカーで売ってた いのししたっぷりシチューを いただきます。 肉は癖がなくトロトロで 美味しかったです😋 大勢のライダーさんが おられました。 R1&R1Mのカップルさんが かっこよかったなあ。 皆さんの目的地はたぶん 紅葉がまさに見頃のこちら🍁 おろちループ でも文系な私の目的地は その近くにあるこちらです。 oniwa.garden 絲原記念館(いとはらきねんかん) 江戸時代から たたら製鉄で栄えた名家の 博物館と庭園🍁 館内は撮影禁止でしたが 貴重な展示がたくさん。 「もののけ姫」にもでてくる たたら場の展…

  • 女子力向上ツーリング♪

    秋晴れの今日は もうバイクで 行くっきゃないっしょ🎵 まずは 大好きなクレープリーで ランチ😋🍴 サーモンとベシャメルソースの ガレット デリは、赤キャベツとりんごの マリネです。 秋らしく 菊の花びらが散ってます。 ああー 美味しいー😍 女子力たかまるぅーー💕(spec風に) テラス席で 優雅にのんびりしてたら グラスにカメムシさんが😱 なかなか逃げなくてあせりました💦 (こちらでは「ホウムシ」といいます) 風もなくて ゆったり読書📖 ああ、ここは本当に気持ちいい。 癒されます🌿✨ 先週の反省をふまえ 今日の装備は 冬のジャケットです。 アンダーは極暖、下半身も薄いタイツ。 この季節のツーリ…

  • 薪ストーブ&温泉ぬくぬくツーリング♪

    気温17度 風は少し冷たいけど お天気はよさそうなので 先週のリベンジ! でも、うっかり 軽装ででかけてしまい 山は結構寒い・・😭 どどどどうしよう お腹もすいてきたし ショートカットして近場で 食事して暖まろうか・・ 何度もその想いがよぎりますが 意を決して初志貫徹! R187号を左折して、岩国方面へ。 なぜかものすごい荷物の少ない 浜松ナンバーのお兄さんと しばらく並走。 うう、それにしても寒い😭 お腹が空いた・・遭難する・・💧 景色は最高で 大勢のライダーさんとすれ違いますが いつもより目的地が 遠く感じてしまいます。 でなんとか目的地へ到着。 森のなかのオーガニックカフェ 「草の庭」さ…

  • 史上最速(笑)

    オートバイの スピードじゃないですよ (釣りっぽいタイトルですみません💦) この前の土曜日 予報は雨でしたが 朝は少し晴れ間もあったので 娘を高校へ送った後 家事をすませて ささっと支度して いくか! でも家をでたとたん 雨がぽつぽつ・・・・😭 ぐるーっとまわって引き返し 数分後には帰宅。 ツーリング? 自分史上、帰宅時間 史上最速。 せっかくなので ガレージで チェーン拭いてあげてました。 メンテナンススタンド持ってないので 動かしながらやってたら 倒してしまった(号泣) 幸い? R25はほとんど無傷でしたが 軽装だったので 足をすりむいて しまいました💧 猫にもよく噛まれるし わたしの足、…

  • すごい有名人からフォローきた(笑)

    インスタグラムに オートバイの写真ばかり載せてると、 ときどき無言でフォローされるのが セクシー系日本語カタコトお姉さん👠💕 View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@hoso_uo) 私は おっさんじゃないのじゃー (たぶん) でね、 このまえ新手の フォロワーさん登場! あの世界的な大企業! ユニ〇ロの柳井社長! すげえ。 何がすげえって 「フォロワー数0」 しかもURLが謎 Uniqol?ユニコル?(笑) 写真もネットからとってきたような 汚ちゃないのばっかり😅 ユ ニ ク 〇 衣料 品 工場 ジ ャ パ ン の 創業 者 兼 オ…

  • 和の風景でも絵になるバイク

    今日はとても気持ちの良い お天気になったので 久しぶりに温泉へいってきました。 お天気もよくて 山は涼しくて最高! 雄大な景色に 心も体も癒されます・・・ 本日の目的地は 道の駅 津和野 「なごみの里」 https://goo.gl/maps/u68WFLVVc4qvbpPDA 今は津和野の街中を走らなくても R9から行けるようになったんですね。 ちょっときついカーブをおっかなびっくり じつはここ超・久しぶり。 10年以上来てないかなあ。 まずは腹ごしらえ。 焼きサバとわさび菜のはいった 大きなお稲荷さんと、お蕎麦の定食を いただきました。 それから早速 温泉へ。 うわー、露天風呂 こんなに広…

  • 秋の海 秋の空

    秋晴れの晴天となったきのう 無事、R25が修理から戻ってきたので 軽ーく、流してきました。 もう言葉はいらないですね✨ 日差しは暑かったけど 風はさわやかで・・・ まあ、近所なんですけどね なかなかの絶景です💕 ちなみに 3連休の初日の朝は大雨でした。 台風だから 仕方ないなあと思って R25を修理にだしたんですが 午後から晴れまして💦 昨日「バイク修理、引き取りにお伺いしていいですか。しばらくお預かりしますね」ワイ「あーいいっすよ。どうせ☔️だし」_人人人人人人人人人>すごく晴れた☀️< ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ pic.twitter.com/mNjERWXyZr— 細魚 (@ho…

  • バイクもオーナーも経年劣化(爆)

    わたしのR25 こんなに美人なのに 意外と高年式で (2017年 走行距離20,000km) 経年劣化は避けがたく オーナーと同じですね(爆) 昨日、美術館の帰り 盛大におもらししてるのを発見して ショップへ行ってきました。 予想通り ラジエーターホースが 経年劣化で 破損してました。 ラジエーターホース逝ってました。それだけで済めばいけど😓 pic.twitter.com/Un2BcSb2IZ— 細魚 (@hosouo) 2021年9月12日 ホースだけで 済むといいなあ・・ 工賃が(泣)💦 でもしっかりなおして あげたいです。 オーナーの私は もっと高年式なので(爆) 年取ると あちこちカ…

  • お魚処 と 美術館 へ

    秋晴れのさわやかな今日は 浜田市へおでかけしてきました。 ゆうひパーク浜田からの眺め✨ (今日は立ち寄ってませんが) 絶景の日本海を横目に 国道を快走して 最初の目的地はこちら 今年の夏にリニューアルしたばかりの 山陰浜田港公設市場🐟️ 通称「はまだお魚市場」 2輪専用の駐車場はありませんけど ま、広いからいっか。 浜田といえば テニスの錦織選手の 「のどぐろ」が有名ですが 浜田はアジも有名ですし ザザエもイカもなんでもうまい。 やっぱ魚は日本海しか勝たん。 hamadaosakana.com リニューアル前から あまりにも有名な人気店 「めし処 ぐっさん」 県外からも押し寄せる 行列必至の超…

  • 雨宿りランチ

    今日は平日ですが コロナワクチン予防接種 2回目の予約があったため有給休暇をとりました。 朝から家事を済ませ 予約時間までまだ余裕があるので お腹もすいたし 道の駅でも行こうかなと ひさしぶりにR25のエンジン始動です。 バッテリー新品になって 元気いっぱい。 こんなダメなオーナーでも 素直に走ってくれるR25 それにしても今時のバイクって ほんとに乗りやすい・・・ 気温は30度くらいありましたが 風もあり日差しも和らいで それほど暑くはなかったです。 で、あっさり目的地に 到着。 食べたかったのはこれ 昭和生まれには懐かしい コインレストランのうどん 350円を入れて あっという間に あつあ…

  • バッテリー、た、高い!!!

    ご無沙汰してます。 ええ、 予想通り バッテリーあがっちゃいました R25には 申し訳ないことを してしまいました きのう バイク店にひきとりに きていただきました バッテリー 32,000円もするそうです。 なんでも YAMAHAのSSのは 特殊なんだそうで。。。 自分の車でも ディーラーでお願いしたら 20000円くらいして 高い!って思ったのに 全然 次元が違いました・・・ 昔のSEROWさんは 10000円くらいだったのになあ。 でもこれも、 火をいれて あげられなかった 自分のせいですね。 ほんとにごめん 仕事のほうは 10か月の現場 ようやく終わりました。 プライベートでもいろいろ…

  • 立秋ですね

    去年の写真で 恐縮ですが・・ SLとYZFの2ショットです どちらもかっこいいですね♪ 毎日本当に暑くて・・ 旅支度のオートバイを 元気だなー って見送る日々です^^; View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@hoso_uo) 20代~から30代のころは オートバイしか移動手段を もってなかったし それこそ365日 チョイ乗りからロングツーまで SEROWやSRX4で でかけてましたが いまは 相当体調がよいときしか 乗らないようにしてます。 ので 乗れません。 平日は通勤と仕事で 毎日150kmくらい 車を運転して 6時間くらいPC…

  • 17年後にまた会えた

    以前このブログにも 載せさせていただいた 大昔のSRX4のこの写真 インスタにのせたら けっこう反響あって驚いてます。 撮影は2000年ごろ 場所は奈良県の曽爾高原 これ、実は最古の デジカメで撮影した写真です。 当時まだフィルムカメラが主流の 時代だったように記憶。 だから画素数はそんなに高くないと 思うのですが けっこうきれいに撮れてますよね。 View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@hoso_uo) いただいだコメントで 「過去ピク詐欺?」 っていわれましたけど 本当です😉➰💕 離婚して実家に帰るとき データを焼いて持ち帰ったも…

  • 女性がバイク乗りになるきっかけ

    アニメ 「スーパーカブ」 おすすめされたので 1話視聴しました。 女子高生が バイクに乗るお話といえば 「ばくおん!!」を思い出しますけど これは、ベクトルが全然違いますね。 アニメ公式HP supercub-anime.com 山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。 両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。 関西の大学にいたとき 実際に 「うちの高校では原付バイクで登下校が 許されてた」っていう子がいたので これはこれでホントにあるのかも。 で、感想というか感じたというか・・ お金もなくて 天涯…

  • 復活!お絵かきライダー!

    公私ともに忙しく ちょっと更新が開いてしまいました 土曜日のきょうは快晴で 体調もよかったので 今日こそは 画材を持って ずっと行きたかった場所へ R25でおでかけしてきました。 新緑の道を1時間ほど快走 はい、目的地到着 うわー、 すごい気持ちいいーー 山口県徳佐にある 船方農場 子供が小さいころには 何度か来た場所です。 お腹が減っていたので まずは腹ごしらえをすることに。 あーなんかこじゃれた Cafeできてるー。 丁寧にグリルで焼いて 提供されるハンバーガーは お肉のうまみたっぷり もちろん、ミルクの風味のリッチな ソフトクリームもいただきました。 時間もまだ早いせいか それほど混んで…

  • やっぱりバイクは楽しい♪

    ども 細魚(ほそうお) と申します。改めて自己紹介 1969年式 高校生のひとり娘を育てる シングルマザーです。 愛車は YAMAHA YZF-R25 17年ぶりに 自分のバイクを手に入れ おひとり様で近所を ウロウロしております。 さてきのうの 新緑ツーリングレポになります。 GWの後半、 ようやくいいお天気になり 子供の部活も休みで 送迎もなくなったので 朝いちばんに、 お布団干して掃除したら R25でGO!! 暑くもなく寒くもなく お天気最高!! 途中、立ち寄った道の駅 「シルクウェイ にちはら」にて こいのぼり気持ちよさそうーー 駐車場で suzuki V-Strom 250 に乗った…

  • 新緑のなか温泉プチツー♪

    きょうはやっと R25で でかけることができました。 緑がきれいで 最高に楽しかったです! 今日はこれから 用事ででかけるので また改めて 更新します。 あーやっぱ オートバイ楽しいです♪ 本日もご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

  • 新緑の季節になりました

    緑のうつくしい季節になりましたね。 こんなに気持ちいい季節なのに 仕事や用事で ぜんぜんR25に乗れません。 都市部のように コロナも流行してないので オートバイで山にでかけるくらいは いいのではないかと思ってます。 せめて写真載せておきます 場所は島根県江津市 すぐそばまでオートバイで行けます。 アプローチのよい滝です。 整備された駐車場もあるので 三瓶山へ行かれたときにはぜひ。 (県道 177号線沿い) ※掲載写真はつい先日撮影したものです。 本日もご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

  • おんなふたり旅

    春休みに 子どもと泊りがけで 温泉旅行へ いってきました 場所は 玉造温泉 写真は4月2日の夜のもの ギリ満開で 夜桜がとてもきれいでした🌸 それなりの 高級温泉街ですが #Welove山陰キャンペーン 島根・鳥取県民が両県の 宿泊施設を利用すると 1人5,000円引きになるんです。 (ちなみにこのときの 島根県のコロナ感染者は3人) 大根島にある 由志園 のチューリップ🌷 宍道湖畔にある 松江フォーゲルパークの ベコニアやフクシア🌺 花三昧の旅でした💕 楽しかったです。 今年高校3年生になる娘は 大学へ進学する予定なので 一緒に暮らせるのは来年の3月まで。 (地方ゆえ、地元の大学でも 下宿し…

  • 樹齢660年の桜に会いに

    土曜日の朝 河川敷の桜は満開!🌸 こんなにきれいなのに 誰もいないのが 田舎クオリティ✨ もう、いてもたっても いられない。 急いで用事を済ませて R25のエンジン始動!! もう冬のジャケットはいらないね。 目的地を Googleマップで調べると まあまあ 走りやすそうな道です。 おっしゃ、 いくか!! 途中、菜の花が とってもきれいだったので パチリ☆ 1桁国道からや山へ折れますが これが、交通量も少なくて めちゃくちゃいい道🎵 快走🎵 行きかうライダーさんと 手を振って挨拶をかわします。 いまはピースじゃないのね。 寒くもなく、暑くもなく 楽しいな💕 楽しいな🎵 で、あっさり目的地に到着!…

  • 2輪の高速料金が半額?

    わかいころ 関西で暮らしていて 山陰の実家まで オートバイで帰省するのに 高速料金が 片道8,000円くらいかかりました。 元オットは400cc 私は225ccのバイク 夫婦ふたりで帰省するのに 片道なんと16,000円 往復では32,000円! あほくさー😭 なので下道で帰省してました。 まあ、それも楽しかったですが。 (自動車は所有してませんでした) 「たった1人しか乗れないのに 軽自動車と同じ料金なんて💢」 当時からずっと不満に思ってました。 今は高速でも2人乗りできますけど 片道500km以上の距離を タンデムは嫌すぎ・・・💦 そしたらこのニュース! news.yahoo.co.jp …

  • 一応、これでもおかあさんです

    きのうは 市内の中学校の卒業式でした。 私も一応母親でして 娘は来年、 高校卒業なんです。 地方ゆえ どんな進路でも自宅からでて ひとり暮らしになります。 (県外の大学進学を希望してます) きょうの育児BLOGのほう 転載しておきます。 3・11によせて plaza.rakuten.co.jp 本日もご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^

  • スマホ乗り換えました。

    失くしたスマホ 結局でてこないので 新しく買いなおしました 今までは 楽天の格安スマホ(MVNO) 旧プランで 3.1GB 1700円 だったんですが 今度は 楽天のUN-LIMIT V 今まで2,980円なんて 高いって思ってたんですよね。 田舎なので 楽天回線も5Gも関係ないし。 でも4月1日から始まる UN-LIMIT IVは 3GBまで980円 1GBまで0円!! network.mobile.rakuten.co.jp いまは UN-LIMIT V ですが 4月1日から UN-LIMIT IVに 自動移行します。 UN-LIMIT、楽天回線エリア外 (他社回線)だと 毎月5GBまでで…

  • R25は「あーるにじゅうご」なのか。

    わたしのマシンは YAMAHA YZF-R25 今回、立ちごけして 自走できなくなったので ショップまで ロードサービスをお願いしました。 保険会社のおねえさん 「お客様のバイクの確認ですが YZF あーるにじゅうご ですね?」 ロードサービスのおにいさん 「お電話いただきました YZF アールトゥエンティファイブですが」 できればR25は アールトゥエンティファイヴ と発音してほしいと思います(笑) (ヴは唇をすぼめて発音) きのうぶじ、 修理を終えて戻ってきました。 ついでにオイル交換やら あれやらこれやら やっていただいたんですが 見積もりが意外と安かったので レバーはちょっと奮発。 U…

  • バイク乗りと花粉症

    「花粉症」という名前が 一般化するまえから 花粉症です。 もう30年以上。 今はいろいろな 便利グッズや お薬がでてますけど 当時はそれこそ 「風邪でもないのに なんでマスクしてるの?」 って言われてました。 マスクだって ガーゼのしかなくて。 で、仕方なく耳鼻科へ 通ってたんですけど もうね先生にバレバレ 「あ、また昨日 バイク乗ったでしょう??」 目はまっかっか 滝のような鼻水で呼吸困難 当時は奈良県の 旧国道196号線を 毎週のように走ってました。 そりゃもう 超・花粉www (この写真は曽爾高原ですけど) ツーリングへいった翌日は とても悪化してました 実は ヘルメットが ジェットヘル…

  • まるで会えない人を想うみたい(笑)

    最近気持ちが滅入ってるので 思い切って 車でおでかけしてきました🚘️ まずは三隅の梅林公園 開花が例年より遅くて まだ3分咲きってところでした。 ちょっと残念💦 でも気持ちよかったー💕 ここはつつじでも有名な場所です。 去年の5月にR25で訪問してます。 でも当時はコロナで閉園になってて 遠くから眺めるだけでした。 yasrx4.hatenablog.com それから、 前から食べてみたかった こじゃれたランチをしに 今度は9号線を山に走って 小さな町の クレープリーへ。 じゃん! そば粉のガレット コンプレット っていうんですかね? にんじんのポタージュと デリはかぶのマリネ。 濃厚なグリエ…

  • 寝ても覚めてもオートバイ

    私には ひとり娘がいます。 16年前、 妊娠がわかってから、 泣く泣く 大事なSRX4を手放したのですが (※オートバイは火を入れて ナンボです。 飾り物ではありません!!) 最初のころは もうバイクに乗れないのが 本当につらくてつらくて。 ・・・・それなのに そんな妻と赤子をほったらかして 平気でツーリングへ行きまくる モト夫に 当時 こんなひどいこといわれました。 「女は一度バイクを降りたら もう二度と乗れなくなるらしいよ」 当時は寝ても覚めても バイクに乗ってた妻に いう言葉じゃないですよね。 あまりにも 思いやりなくて。。。 今でも とても悲しい思い出です。 まあ、他にもいろいろあって…

  • バイクの重さ と 自分の重さ

    毎年、会社で受診してる 人間ドックの結果がきました。 BMI 17.3 今まで一番痩せてた時が 38kgだったんですけど 自分のなかでは今の体重は ワースト2です。 やせていく原因は もともと 食にあまり興味がないのと 体質と、 仕事のストレスです。 ※BMIの計算式 体重(kg) ÷ {身長(m) × 身長(m)} 身長 165cm 体重 60kgの方でBMI値 22 です。 うらやましい? いえいえ、 若いころならまだしも もうこの年齢で あばら骨が浮いて痩せていると ミイラみたいですよ💦 (1969年式) ものすごい老けてみえます😭 ところでたしか YZF-R25の乾燥重量は 166kg…

  • 車の修理費・バイクの修理費

    過去記事に書いていますが 私は20代から30代は ずっと移動手段は オートバイだけでした。 当時は公共の交通手段の発達した 都会に住んでいたので。 維持費が安い2輪のほうが便利でした。 でも実家に戻ってから 仕事や生活、子供の送迎のために どうしても車が必要になったんですけど... 今では通勤と仕事の移動で 1か月2000km走ります。 で、驚いたのが 「修理費」 車は、タイヤやオイルが安い!! でも板金が高い! ちょっとの傷でも高い!! いっぽう オートバイはタイヤは高いけど カウルは交換できるから 安くすみますね。 (中古で手にいれたときから カウルには傷があるんです) 折れたレバーは 「…

  • やってしまった・・・・

    今日は1月にしては暖かく 風もないので よっし、バイクに乗るぞ! 目的地はここだっ! 唐音水仙公園 うわーめっちゃきれい😍 それにいい香り💕 遠くに島が見えますね 約200万球の水仙が 植わってるそうです 地元の方が毎年 こつこつ植えられてるのだとか。 www.all-iwami.com でもね 結局車で行きました。 なぜってそれはね 出かけるとき 家の前で 左に立ちごけしたから😭 自重で シフトレバーが折れて シフトベダルも曲がって 動きません。 なので修理にも 持っていけない。 ぴえん😭 本日も ご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです…

  • あけおめことよろ

    2021年 あけましておめでとうございます🎍🗻☀️ 今年の年賀状は まるで初日の出みたいにみえる この写真をチョイス😉➰💕 じっさいは 大晦日は大荒れのお天気で 家の前もうっすら雪化粧でした。 (お昼には溶けましたけど) こちらは山陰でも 海岸沿いなので めったにこんな積雪はないのですが 雨は多い☔️ 日本海側の冬は とにかく雨。 関西に住んでいた時は 冬場でも晴天が多くて お布団も干せましたけど 山陰の冬は、まず お布団干せません。 特に1月、2月は無理😭 なんでなかなか 次いつ走れるか?ですけど 行きたいところはあるので! ぼちぼち、R25と おでかけしたいです。 本年もよろしくお願いいた…

  • 今年はどのくらい走った?

    今年1年で どれだけ走ったのか 調べてみました。 納車が4月なので 正確には8か月ですけど こちら納車して 間もないころ 19,205km ※わたしのYZF-R25は中古車です。 yasrx4.hatenablog.com そして大晦日のきょう 20,045km 840km 月に1,2度 ちょろっと近所を走るだけなら ま、こんなもんでしょうか。 ソロライダーなので あまり無茶もできません。 でも、 R25とでかけた場所を こうして並べたら まあ、まあ いろんなとこへ行けた?? だいぶ慣れてきたので 来年はもっともっと 遠くまで行けるように がんばりたいです。 タイヤも換えてあげたいです。 今年…

  • 2020年走り納めです

    少し間が あいてしまいました。 山陰の冬は 雨ばかりなのですが 今日は穏やかなお天気だったので ひさしぶりに R25に火を入れてあげました。 いつかR25で観たかった夕日。 ほんと 放置プレイでごめんよ。 来年は もっともっと いろんなところへ行こうね。 わたしは、 乗りやすくて 美しくて 素直なあなたが大好きです。 わたしみたいな へたくそバイク乗りのもとに きてくれてありがとう。 あと1年とちょっとで 子どもが高校卒業したら あなたとふたりきりになるけど これからもよろしくね。 それから こんなブログに いつもたくさんの応援や コメント 本当にありがとうございます。 心から感謝申し上げます…

  • 秋の光を浴びて走るの最高!!

    今日は午後から 少し時間ができたので YZF-R25で ずっと前から行きたかった場所へ いってきました🎵 んと、前向き駐車って・・・ これでいいかな・笑 郵便局目指していけば すぐわかると思ったのに しばらく歩いて探し回ってしまった。 そしたらお隣でした...😅 方向音痴なんですよね。私💦 Crêperieいと 「クレープリー」とは クレープやガレットといったフランスの 軽食・デザート類のお店のことらしいです。 www.all-iwami.com 川沿いにあり 景色も最高です😍 テラス席にはおしゃれ女子や カップルが楽しそう。 さっそく おすすめの和栗のクレープを いただきました。 うーんおい…

  • それでもオートバイが好き。

    先週末の三瓶山(島根県大田市)です。 お天気もよくて 大勢の観光客やライダーさんが おられました。 写真奥は以前に動画でご紹介した グランピングサイトです。 (期間限定11/30まで) yasrx4.hatenablog.com 三瓶バーガーに長蛇の行列が できてたのを 初めてみました。 石見ワイナリーも立ち寄れず。 それから石見銀山へ移動 紅葉が見頃でしたー。 城上(きがみ)神社 真下で柏手を打つと音が響き渡る 「鳴き竜」の天井で有名です。 本当はオートバイで 行きたかったんですけど車です。 平日の激務に加え 親の体調が悪く介護もあったり (今はだいぶ回復してます) 子ども関係の行事や送迎・…

  • 夜の紅葉!めっちゃ素敵!

    昨日の夜は 夜の紅葉ライトアップをみに いってきました。 「旧堀屋敷」 津和野の中心地から 田万川へむかって 約10kmくらい走ったところにある 古い名家のお屋敷です 10/31から11/3までの 限定でライトアップされてます。 真っ赤でした🍁✨#津和野#autumn#堀庭園#紅葉#ライトアップ#秋#島根#日本の風景 少し寒かったけど ほんとにきれいでした。 あ、車ですよ。 もちろん。 こんな暗い山道 バイクとか上級者すぎ・笑 津和野 いいところです。 今年の6月、9月には R25でも行きました。 駅前の再開発も 完了してきれいになってました。 yasrx4.hatenablog.com そう…

  • はじめまして??

    今週もおつかれ自分 今朝も子どもにお弁当作って 高校へ送り出した後 (進学校なので土曜も補習がある) 綿のように疲れた体で二度寝💤 で、午後から晴れてきたし もう肩こりで体がっちがちなので 今日も温泉へいこうかなと 先週とは別のところへGO! 気温は15度くらい 軽装で出かけてしまったため 山道ちょっと寒い.. ま、温泉行くからいいさ♬ ところが 大規模改修で長期休業中..😭 ついてない、自分😭 でも季節限定の ももソフトクリーム 食べられたからよしとしよ♥ 余計寒い・笑 悔しいので今日は 写真撮りまくり もうすっかり 秋の空です。 日本海は波がけっこうありました 河口付近です。 川面が キラ…

  • 秋晴れのコスモスと温泉♬

    土曜の朝、お弁当をつくり 子供を高校へ送ってから 二度寝 ああ、やっとお休み。 今週も疲れたよ 眠いんだ...パトラッシュ・・・ おなかが空いて 目覚めたのはお昼前 インスタ観てたら 仲良しの写真ブロガーさんが 美しいコスモスの写真を載せてます。 おお、うちも近所にコスモス畑あるなあ。 え。なんかすごい晴れてきてる!! とゆーわけで YZFでいってきました♪ 格安スマホでも けっこうきれいでしょう? 秋はいいねえ🌼🌿#コスモス#秋桜#yzfr25#オートバイ女子#バイク#オートバイツーリング#motocycle#島根県#ご縁の国石見#山陰 R25は本当に美しいバイクです(親ばか) さて、これか…

  • 全然乗れない・・・

    せっかく いい季節になって コロナ禍も落ち着いてきたのに 仕事が忙しくなってきて 精神的な余裕がありません。 たとえば 営業職でもないのに 自動車で1日に200kmとか 走ってます。 建設業界にいて 現場代理人やってるといえば 察していただけますでしょうか.... (けっこう大きな現場です) それから帰宅して 夕食や買い物 家事してたらもうぐったり。 朝は6時に起きてお弁当をつくります。 いまのところ土日は 休めるんですけど 子どもの進路説明会や 送迎があって ゆっくり休むこともままならす。 うーん でもなんとか時間を つくっていきたいです。 そんななか、 GPZ900Rさんから ツーリングの…

  • ちょっと外観が(笑)

    連休の3日目は 車で美術館へ行ってきました。 コロナ禍でも 予約の不要な小さな美術館。 ひさしぶりにたっぷり堪能。 今日は エレガントに? ワンピースです。 かえりに 気になってた 浜辺のカフェで おひとりさまランチ 築120年の古民家を改築した Gallery&Cafe FAN 絶景ですね。 夕方は夕日で 店内が真っ赤に染まるそうです。 「おまかせ御膳」 をいただきました。 どれも優しいお味で美味しーい。 なかなか豪華です。 お吸い物とごはん、 香の物がついてたったの1,000円 連休とあって 予約のお客さんでいっぱいでしたが、 接客も丁寧でした。 場所は JR山陰本線 折居駅(おりいえき)…

  • もう乗らないんですか?の答え

    秋晴れの4連休の初日 絶好のバイク日和やん!! 朝から子どもの送迎したり 掃除洗濯したりして 午後からやっと 自分の時間。 ひさしぶりに R25に火を入れます。 ああ、もう この子 ほんとに乗りやすい。 バイク楽しいなああ🎵 今日の目的地は 「温泉」か「牧場」 って思いながら 9号線を走ってたんですけど ふと急に 思い立って予定変更 左折して 来たのがこちら 太鼓谷稲成神社です。 オートバイにまたがったまま 鳥居をくぐるのは ちょっとなんか バチあたりなきがしましたので ちょっとだけ頭を下げて ぐんぐん上って到着。 ここへ来たのは ふと、5年前に 駐車場で出会った ひとりの バイク乗りの青年の…

  • R25リコールだそうです

    ショップから連絡があって わたしの YZF-R25(1WD2) リコールだそうです。 走行には問題ないそうですが.. 車は何度も経験ありますが オートバイのリコールは 初めて。 「後ろの反射板です。」 反射板ってリフレクタのこと? うーん。 27番かなあ? でも交換に1時間かかるって いうから別の部品かなあ。 今どきはスマホや PCでパーツリストを 確認できるので便利ですね。 部品情報検索 ヤマハ発動機 ついでにカウルも交換 してもらおうかな。 すっかり過ごしやすくなりましたね。 4連休はどこかで 出かけられるかなあ。 みなさまも安全運転で。 本日もご訪問 ありがとうございました。 スマホ…

  • オートバイのマスク対策

    少しごぶさたです。 子どもの体育祭や 文化祭、そのほかいろいろで忙しく 更新が滞ってましたが 元気にやってます。 ところで みなさんは オートバイに乗るときに マスクは装着されてますか? 私は シールドを下ろして 走行している状態では 必要ないと考えているので。 運転中はマスクしてません。 ヤマハ(YAMAHA) バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック Mサイズ(57-58cm) 90791-2345M 発売日: 2017/04/03 メディア: Automotive (白バイの警察官さんとか 郵便配達のかたはなさってますね。 暑いなか本当に大変です..) …

  • SNSでおっさんと間違われてる?

    今年から Instagramを始めてみました。 ここの夕日はほんとに綺麗✨穴場なので場所は内緒😉➰💕今度はバイクで来よう。#夕日#sunset#日本海#夕焼け#島根県#山陰#再発見しまね まだよく使い方が わからないのですが 簡単に投稿できて楽しいです 全体の投稿画面はこんなかんじ↓ 先日、私のインスタに 知らない色っぽい お姉さんからの フォローがありました。 ミニスカートから これみよがしに足を 強調されてます。 そのお姉さんのプロフみたらフォローの相手は おそらく全部男性で 投稿写真の大半は 車!バイク!酒!ラーメン!野球! 私もおっさん認定された?w 綺麗なお姉さんは 嫌いじゃないです…

  • どこへも行かなくて正解だった夏2020

    今日は朝から ちょっとだけ 近場を走ってきました。 海も空もきれいで 山道は涼しくて気持ちよかった んですが 暑い。 いかんせん暑い。 まだ10時前なのに暑い。 もう若くないので この暑さはこたえます。 加えて 数年前に ヤフオクで買った 安いブーツの底が ついに分解してしまいまして。 (爆) 今日はスニーカーという 禁じ手だったので 涼しいけど走りにくく 本当はもっと遠くまで 行くつもりだったんですけど 予定を変更して すぐに帰宅しました。 ぴえん。 国道9号線沿いにある 「道の駅ゆうひパーク三隅」 撮り鉄さんには とても有名な場所です。 時刻表もおいてあるんですが あまりの暑さに 電車がく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、細魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
細魚さん
ブログタイトル
シングルで2気筒
フォロー
シングルで2気筒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
シングルで2気筒

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

シングルで2気筒

シングルマザーのゆるゆるバイク日記。愛車はYZF-R25

フォロー