chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Take it as it comes ~瞑想のある暮らし~ https://tmlife-yokubo.hatenablog.com/

超越瞑想(TM)インストラクター&翻訳者 大久保雄介のブログです。瞑想のある暮らしについて、色々書いていきます。翻訳の話や趣味の話もときどきあるかもしれません。

超越瞑想(TM)インストラクター 大久保雄介
フォロー
住所
白岡市
出身
小川村
ブログ村参加

2020/04/14

arrow_drop_down
  • 瞑想が与えてくれた「許し」の気持ち

    「今日は本当にありがとうございました!」 そう言って両手で握手をしてくださったFさんのお顔には、とても幸せな笑みが浮かんでいました。 この日は大宮でのグループ瞑想会。今年、超越瞑想(TM)を始められたばかりのFさんは、とても素敵なお話を聞かせてくださいました。 会社経営者であるFさんは、以前はイライラすることが多く、会社の物に当たってしまい、周りの社員さんから恐れられていたそうです。 他の参加者さんから、「破壊と再生って言いますよね。破壊の時期だったんですかねー」という言葉があると、Fさんは笑顔でこう言いました。 「そう、私結婚まで破壊しちゃったんだから!」 Fさんは7年前に離婚されているので…

  • 超越瞑想で学力アップ!?

    もう二週間ほど前になりますが、浜松瞑想会にお邪魔してきました! この日は今月からアメリカに留学される、浜松連絡オフィスの原田裕臣先生と夕希帆先生にとって、渡航前最後の瞑想会。 留学先となるのは、アメリカのアイオワ州フェアフィールドにあるマハリシ国際大学(MIU)です。 www.miu.edu ちなみに俳優のジム・キャリーもMIUの卒業生です。 maharishi.or.jp MIUの生徒は、全員が超越瞑想(TM)を学び、実践しています。TMには学業成績やIQ、記憶力、創造性の向上などの効果があり、日々の学習や学生生活を豊かなものにする上で、TMが大きな役割を果たしています。 maharishi…

  • 瞑想仲間がいるって楽しい!

    先日、超越瞑想(TM)を日々楽しんでいる次世代のメンバーと、高尾山に登って来ました! このグループは「TM Together Japan」という名前で活動しています。皆で一緒に楽しく瞑想しながら、色々な活動を通じて盛り上がり、日本全体に調和と幸せを広げていこう!というワクワクするようなグループです。 瞑想という共通項があるせいか、集合の時から初対面のメンバーも話が盛り上がっていました。むしろ盛り上がり過ぎて、なかなか山登りが前に進まない(笑) 山頂での一枚。かなり暑かったですが、楽しさが上回ったせいかそれほど暑さは気になりませんでした。山頂ではグループ瞑想もして、皆で内側の静けさを共有しました…

  • ⭐️海外からの瞑想体験談⭐️

    超越瞑想(TM)を実践しているニュージーランドの方がInstagramに素敵な体験談を掲載してくださいました✨ ご本人の許可をいただいて、翻訳及びシェアさせていただきます😆⬇️ 私は3年間、1日2回瞑想している。瞑想を習う前の自分が、どれだけ怒っていて、混乱していて、不安だったか、今でもハッキリと覚えている。 ほぼいつでもエネルギーが足りなくて、極端な感情の起伏もあった。解決していない幼少期のトラウマを、無意識のうちに20年以上もの間抱えていた。そのせいで、自分自身と、大好きだったたくさんの人を傷付けた。 今ここにいる私は、大きな自由を感じている。以前は大切だと思っていた、たくさんの外側の物事…

  • 超越瞑想(TM)でイイ男になる!

    ゴールデンウィークに、ある男性に超越瞑想(TM)を指導させていただきました。 受講者のRさんは、とても穏やかで優しい男性。初めて会ったときのニコッとした笑顔がとても印象的な方でした。 説明会でお話を伺ってみると、常に漠然とした不安を抱えて生きているとのこと。TMには以前から興味をお持ちいただいていたものの、なかなか一歩を踏み出せず、アプリなどで別の瞑想法を試していたということでした。 「不安」と聞いて思い出すのが、以前に指導させていただいた男性で、このブログにも書かせていただきました。この方は、「根拠のない不安」が「根拠のない幸福」に変わるという、とても素晴らしい経験をされました。 tmlif…

  • さくらさくら

    今年は桜の季節を思う存分楽しんでいます。 のどかな地域に住んでいるということもありますが、少し歩けばキレイな桜に当たります。 近所の公園の桜。枝垂れ桜は本当に美しいですねー。 同じ公園で夕方に撮った桜。夕方の切なさも少し感じますが、やはり春を感じるので明るい気持ちになります! これは近所にある神社の桜です。散りゆく花もまた美しい。 これは都内の桜。恵比寿駅から歩いて行ける目黒川の桜です。 夫婦写真も一枚。妻も一緒に瞑想を教えています。 去年はスイスの国際コースに参加して雄大な自然を感じてきましたが、今年は日本の自然もたくさん楽しみたいと思います! 自然を美しいと感じたり、自然なものに心惹かれた…

  • カラオケでテレワーク!?

    読んで字の如くですが・・・(笑)カラオケでお仕事をしてみるという変わったことに挑戦してみました! 基本翻訳のお仕事は在宅で行っているので、既にテレワークと言えますが、今回は少し気分転換も兼ねて外に出てみました。 駅に向かう途中の公園にはキレイな桜が咲いていました。春ですねー。 今回利用させていただいたのは、「JOYSOUND 大宮東口店」さん。フリータイムプランという平日限定のプランで利用しました。テレワークにもオススメであることがウェブサイトにも記載されていました。 お部屋はカラオケルームそのものです。 11時半に入店して、何だかんだで時間いっぱいの18時近くまで利用させていただきました。こ…

  • オンライングループ瞑想会

    長野と埼玉でTM瞑想を実践している方を対象として、定期的にオンライングループ瞑想会を開催しています 日頃の瞑想を継続し、ご自身を満たしている皆さんが集まったグループの雰囲気は・・・一言で言えば「安心感」グループ瞑想もとっても快適です 毎日の瞑想で疲労やストレスを解消し、きちんと心と身体のリセットができている状態だと、引き寄せられるご縁も自然と良いものに変わってくる・・・そんなお話で今日も盛り上がり、幸せな気持ちで過ごすことができました また次回も楽しみです

  • 瞑想効果は拡大する

    今年の初めに、あるカフェのマスターが超越瞑想(TM)を受講してくださいました。 埼玉県白岡市にある、「カフェオランジェル」のマスターです。 cafe-orangel.com 先日お店は12周年を迎えられました。その際には記念のキャンドルをプレゼントしてくださいました! TMの受講から10か月ほど経ち、最近マスターから久々にお話を伺う機会がありました。 私が印象深いなと思った話は、マスターがお客さんから言われたという一言についてです。 マスター「お客さんから、私が淹れるコーヒーの味が変わったって言われたんですよ」私「えー?どんな風にですか?」マスター「いや、何か柔らかい味になったって・・・」私「…

  • スイスでの研修に行ってきました

    いつかのブログ記事でもお伝えしましたが、超越瞑想(TM)は世界で1000万人以上の方が実践している瞑想法です。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 今回私達は、スイスで行われた超越瞑想(TM)の研修に参加してきました。場所はチューリッヒから電車で2時間ほどのエンゲルベルクという街。ちなみにエンゲルベルクには「天使の谷」という意味があるそうです。 下の写真は会場のホテルから少し歩いた場所で撮影したもの。こんなにも素晴らしい環境で10日間を過ごしてきました。 今回は世界各国から35名ほどの参加者が集まりました。 研修らしく勉強の日もありますが、スイスの大自然を満喫するお出掛け…

  • 映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド 』

    9月23日(金)から、全国の劇場で『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド 』という映画が公開されます。 mimosafilms.com なぜ私がこの映画の宣伝をしているかというと(笑)、実はこの映画は、ビートルズが超越瞑想(TM)をインドで習った時のエピソードを記した映画だからです! 1968年、23歳のポール・サルツマンは、失恋の傷を癒しに北インドのガンジス川のほとりにあるマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーのアシュラム(僧院)の門を叩く。そこで思いがけず出逢ったのは、世界的ロックバンド「ザ・ビートルズ」のジョン、ポール、ジョージ、リンゴの4人だった。彼はそこで瞑想を学びながら、ビートルズと…

  • 長野県グループ瞑想会

    先週末は長野県でグループ瞑想会を開催しました!長野出身である私にとって、このグループ瞑想会は一段と思い入れも強くなります。 今回は長野県全域から7名の皆さんが駆け付けてくださいました。もう超越瞑想を何十年も続けてくださっている方がたくさん。この瞑想法の力と信頼性を実感します。 日頃はご自宅で一人で超越瞑想を実践されている皆さん。こうしてグループで集まって瞑想することで、続けるモチベーションも高まりますし、瞑想の効果について話す時間もとっても楽しい! 日頃の瞑想で自分を満たし、グループ瞑想でそれを更なる喜びに変える。そんなことを改めて感じたグループ瞑想会でした。 週末の長野はさわやかに晴れ、お仕…

  • 自然と決まる覚悟

    今日は、先日超越瞑想(TM)を受講してくださった方のお話です。 Kさんから初めて連絡をいただいたとき、私は運転中で妻が代わりに電話に出てくれました。 離れた電話から聞こえるKさんの声は、少し呼吸が浅く、話すペースも早口でした。 車を停めて私が掛け直すと、Kさんはこう言いました。 「今日説明会を受けたいんです、できれば今日お願いします」 そこまですぐにTMを必要としてくださっているならと、私は外出先から戻って夜に説明会をさせていただきました。 そのときにKさんから、こんなお話を聞きました。 Kさん「会社から独立して、経済的には以前より恵まれています。でもこのままじゃダメなんです」 私「何がダメな…

  • 超越瞑想(TM)と妻の変化

    先日、受講者さんが妻にこんな言葉をかけてくださいました。 恵さんとても味わいのある方です。落ち着いておられてさらに、相手のことを包み込むゆとりのようなものが感じられます。 私は身内が褒められたので気恥ずかしい思いもありましたが、同時に心から納得している自分にも気が付きました。 妻も超越瞑想(TM)のインストラクターをしています。TMは私と同じタイミングで始めて、6年続けています。 妻との出会いは9年前になりますが、当時の印象は、とても純粋で控えめな女性で、私は話していると心が浄化されるように感じていました。 私はその頃とてもお喋りで、「話が長いから短くまとめなさい」と言われることもあったほどで…

  • 「格闘王」前田日明さんによる超越瞑想のご紹介

    「格闘王」前田日明さんが、ご自身のyoutubeで超越瞑想(TM)をご紹介くださいました! TMについては18分53秒あたりでご紹介いただいています。 www.youtube.com 超越瞑想(TM)はアスリートでも取り入れられる方が多く、過去にはサッカーの香川真司選手が所属していたドイツのドルトムントでも超越瞑想(TM)が導入されたことがあります。 サッカー好きの方ならご存知かと思いますが、当時のドルトムントの監督は、現在イングランドプレミアリーグのチェルシーで監督を務めているトーマス・トゥヘル氏です。 maharishi.or.jp 日本のアスリートの皆さんにもどんどん瞑想を取り入れていた…

  • 瞑想で漠然とした不安を解消しよう

    今回は、先日超越瞑想(TM)を受講してくださった方が、瞑想を始める前におっしゃっていた一言に注目してみたいと思います。 それは、「先のことに対する漠然とした不安がある」ということです。 その方がおっしゃるには、特にこれと言った不安があるわけではないんだけど、何となくこれからどうなるのかな・・・という不安があるそうです。 不安には色々な種類がありますね。 仕事で失敗するのではないか 生活が苦しくなるのではないか 体調を崩してしまうのではないか 人間関係がうまくいかなくなるのではないか こんな不安がときどき頭をよぎる方もいらっしゃるかもしれません。 ではどうすれば、これらの不安は解消されるでしょう…

  • あけましておめでとうございます

    ついに2022年がスタートしました!どんな年になるだろうと、今から期待とワクワクでいっぱいです。 昨年は、超越瞑想(TM)インストラクターとして本格的に活動を始めた年でした。 瞑想を指導する中で、たくさんの出会いがありました。皆さんの変化を目の当たりにして、改めてこの瞑想法が持つパワーを感じました。 体験談について書いた記事↓ tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com 今年は更に多くの方に超越瞑想(TM)を指導し、皆さんの人生がより素晴らしいものになっていくようお…

  • 80歳の瞑想仲間

    先日、超越瞑想(TM)仲間のKさんと3年ぶりにZoomでお話しました。 お会いしたのが77歳のときだったので、正直5分か10分お話して、「あとは若い人達で・・・」という感じになるかなと思っていました。 ところがフタを開けてみれば、1時間近くお喋りして、会話を回しているのもほぼKさん(笑) 僕たちが 「最近のコたちは、了解しましたって書くときに「り」の一文字で済ませるみたいですよ」 と言うと、それからしばらくして 「こういうときに「り」って言えば良いんかね」 とすぐ取り入れるKさん。 「LINEグループに入れてもらったんだけど、面倒くさくてね・・・生きづらい世の中になりましたなー」 なんて笑い飛…

  • 超越瞑想(TM)は瞑想界のルンバ!?

    瞑想が続かない・・・ 読者の皆さんの中には、何かを新しく始めてもなかなか続かないと悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。 「瞑想という言葉をよく聞くから一度やってみよう」と思って、教室やアプリなどで学んで実践しても、結局難しかったり、先生の誘導が必要だったりして、三日坊主で終わってしまうことも少なくないでしょう。 瞑想を実践して、「スッキリした」「エネルギーが出てきた」「イライラしなくなった」などの効果を実感しても、コツコツ続けられないとしたら、また次の疲労やストレスがやって来て、今までのイライラ生活に逆戻り・・・なんてことになりかねません。 お掃除を習慣化してくれるルンバ 今日妻と話をし…

  • スピードを落とすことの大切さ

    旅番組を観るのが好きな私ですが、先日こんな番組を観ました。 地球イチバン「世界でイチバンの自転車の街 オランダ・グローニンゲン」 グローニンゲンは自転車大国オランダの中でも、特に自転車が多い街で、19万人の人口に対し30万台の自転車がひしめいています。 オランダが自転車大国というのは私も知っていて、確かに旅行で行ったときも、アムステルダムの街中を自転車がビュンビュン行き交っていました。 この番組自体は、「色々な変わった自転車の特集でもやるのかな?」程度に観ていましたが、とっても大切なことに気付かせてもらいました。 オランダが自転車の国になった理由? グローニンゲンが自転車の街として整備され始め…

  • 未来への最大の備えは、簡素化すること

    NHK BSの再放送で、「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅 スウェーデン編」を観ました。 www.nhk.or.jp 関口さんはこの旅でスウェーデンを北上し、最終的に北極圏の街を訪れ、そこで先住民族サーメの独特の暮らしに触れます。 世界遺産ラポニア地域では、森の生活も体験し、鹿の猟にも一緒に出かけました。 猟に連れて行ってくれた現地の方は鹿肉を焼いて振る舞い、関口さんもその美味しさに感動していました。 食事中、現地の方がこぼした一言が、とても印象的でした。 「今の暮らしは複雑になりすぎている。本来はもっとシンプルなものなんだよ」 複雑化する現代社会 確かに現代社会は、色々と便利なモノに囲まれ、情報…

  • 「日本人らしさ」とは?

    先日「FOOT×BRAIN」という番組に、女子バスケットボール日本代表を東京五輪で銀メダルに導いた、トム・ホーバス監督が出演されていました。 www.tv-tokyo.co.jp 「日本人の良さ」にこだわる トム監督は、日本が世界と戦うために、ある戦術を徹底しました。 それは「全員がスリーポイントを狙えるようにする」ことです。 バスケットボールでは、特定のプレーヤーだけがスリーポイントを狙うのが慣例だそうです。しかし、トム監督はスリーポイントを全員に狙わせるという奇抜な戦略を取りました。 これは外からスリーポイントを狙うことで、ゴール下であたりの強い外国人選手とのフィジカルコンタクトを避けよう…

  • 瞑想で家庭円満!?

    今日、先日超越瞑想(TM)を受講してくださった方のフォローアップをさせていただきました。 「最近どうですか?」と近況を聞いてみると、受講者さんからこんな嬉しい報告がありました。 「家族から何かイラッとすることを言われても、すぐ言い返さずに受け流せるようになりました」 これ、できそうでなかなかできないですよね?その受講者さんは続けてこうおっしゃいました。 「相手も悪気があって言っているわけではないこともありますしね。だから、あー何か言ってるなーぐらいに思っています」 この余裕!いやー、超越瞑想すごいな!と改めて感じました。 スポーツ好きの私は、それを聞いてこんな反応をしました。 「野球で言えば、…

  • モヤが晴れれば希望は見える

    今日は、先日超越瞑想(TM)を指導したときのことを書いてみようと思います。 今回指導を受けてくれたAさんは、Zoomでの事前説明会で、こんなことを話してくれました。 「今の状況を変えたいんです。でも次のステップに進もうと思っても、何がしたいのか、どうしたら良いのかよく分かりません」 そう話す彼女を見て、私はまずこう思いました。 「だいぶ疲れている気がする。心も身体もストレスと疲労の影響を受けて、まともに考えられなくなっているのだろう」 日々の仕事や家事に追われて休みなく働いていると、確実に疲労とストレスは蓄積していきます。そうすると、想像は付くと思いますが、頭は常にボーッとした状態になり、身体…

  • 久保建英選手、自分のために輝け!

    今週末から欧州サッカーが続々開幕していきます。久保建英選手がチームでのインタビューにスペイン語で答えているのを見ました。 www.youtube.com 日本のメディアに対して答えている時は、一人の大人として責任を持って厳しい表情で答えている感じがしましたが、スペイン語の場合は時々笑顔も見せつつ普段どおりの自分で話している感じがしました。 東京五輪の三位決定戦で日本がメキシコに敗れた後、ピッチで泣き崩れる久保選手の姿は衝撃的でした。尋常ではないほど泣いていたように思います。 あくまでも個人的な感想ですが、単に試合に負けて悔しいというよりは、「金メダルを取って欲しい」という日本中の期待を全て一人…

  • 世界からのメッセージ

    世界中の友達から、東京オリンピックの開催を讃えるメッセージが届きました。 開催について賛否両論あるのは重々承知ですが、正直すごく励まされ、感動しました。 医療従事者の皆様に心から敬意を表し、このオリンピックを実現してくださった全ての関係者の方々に感謝したいと思います。 感染リスクの中でも全力を出して戦い、感動を与えてくれた選手の皆様にも本当に感謝しています。ありがとうございました! Thanks to all of Japan for hosting such awesome Olympics. Tokyo looks so beautiful. I watch the Olympics ev…

  • 「頑張らない」のが超越瞑想(TM)

    私達が指導している超越瞑想(TM)は、「頑張らない瞑想法」です。 瞑想を習うことは皆さんにとって新しい体験なので、どうしても 「習ったのだからきっちりやらなければならない」 「集中してやらなければならない」 といった考えが出てしまいがちです。 また、 「私は長い時間瞑想に集中するなんてできない」 という声も耳にします。 「瞑想」イコール「集中」というイメージがかなりあるのだなと感じます。 超越瞑想(TM)は決して精神統一でもなければ、何かに集中したり、心をコントロールしたりもしません。 「瞑想は気楽に行うもの、努力は必要ない」 と私達は考えます。 超越瞑想(TM)に興味を持って説明を聞きに来て…

  • 長野出張に行きました

    超越瞑想(TM)の指導とフォローアップのために、長野県に出張に行って来ました。 私は長野県出身なので、地元に瞑想を広めたいという気持ちは常々持っていたのですが、コロナ禍ということもあり、ずっと躊躇していました。 ですが、指導の申し込みやフォローアップのお問い合わせをいただくようになったことがキッカケで、その声に応える形で長野出張に行って来ました。 常駐ではないということもありますが、皆さん私達の出張を心待ちにしてくださっていて、温かく迎えてくださいました。 今回は松本市を拠点にして、指導とフォローアップを行いました。写真は宿舎近くの風景です。麦畑が広がっていました。 朝晩はヒンヤリとしていて、…

  • 心地良さが朗報を呼ぶ

    先日、あるご縁で知り合ったロンドン在住の日本人の方とZoomでお話する機会がありました。 半分は雑談で、半分は超越瞑想(TM)の説明といった感じでしたが、とても楽しい時間でした。 その方は超越瞑想(TM)に興味を持ってくださったので、最終的にロンドンのインストラクターにおつなぎしました。超越瞑想(TM)は世界中にインストラクターがいますので、こういったご紹介も可能です。 また、初めてコンタクトを取ったときは全然知らなかったのですが、その方は、私達が大好きでよく観ていたヨーロッパ旅番組のロンドン編で、現地のナビゲーターを務められていたのです・・・!! 今回のご縁もオンライン上のつながりでいただい…

  • 夢のような4日間

    皆さん、こんにちは!超越瞑想(TM)インストラクターの大久保雄介です。 4月も終わりに近付いてきましたが、新生活を始められた皆さんは、新しい環境にも慣れて来ましたでしょうか? 私は相変わらず超越瞑想(TM)インストラクターと翻訳業の二刀流で、瞑想の受講者さんとの出会いを日々楽しみながら、翻訳を通して大好きな英語にも触れている毎日です。 さて今日のお話ですが・・・ 超越瞑想(TM)には公式ウェブサイトがあり、こちらでTMに関する様々な情報をご覧いただけます。 maharishi.or.jp この公式サイトをご覧になって申し込んでいただける方もいらっしゃるのですが、お友達やお知り合いからのご紹介で…

  • 自己紹介

    自己紹介をしてみたいと思います\(^o^)/ 大久保雄介と申します。超越瞑想(TM)という瞑想法のインストラクターをしております。 超越瞑想(TM)公式サイト maharishi.or.jp 私が妻と運営する大宮連絡オフィスのページ maharishi.or.jp 私は英語が大好きで、翻訳のお仕事もしております。特に英語の発音が大好きで、言葉の意味そっちのけでその響きに酔っていることも・・・(笑) 英語の発音については、過去の記事でも書きました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 現在は埼玉県に住んでいますが、出身は長野県です。小川村という山間の小さな村で育ちました。 …

  • 夢のような4日間

    皆さん、大変ご無沙汰しております。超越瞑想(TM)インストラクターの大久保雄介です。久しぶりの更新になります。 3月は多くの方に超越瞑想(TM)を指導させていただきました。兼業の翻訳業もあり、なかなか忙しい月でしたが、瞑想をたくさん指導できるのはありがたいことですね。 さて今日のお話ですが・・・ 超越瞑想(TM)には公式ウェブサイトがあり、こちらでTMに関する様々な情報をご覧いただけます。 maharishi.or.jp この公式サイトをご覧になって申し込んでいただける方もいらっしゃるのですが、お友達やお知り合いからのご紹介で受講される方が非常に多いのも、TMの特徴です。 以下のページにもある…

  • ネイティブチェッカーさんへの質問

    日英翻訳をしている私ですが、やはりネイティブスピーカーでないだけに、自分の英語に確信が持てないことが多々あります。 そんなとき、「これで大丈夫かなぁ?」とコメントを入れて、ネイティブチェッカーに質問することがたまにあります。 あまりコメントが多すぎるとチェッカーさんも大変ですし、質問だらけでも信用を損なうので(苦笑)、量はほどほどにしています。 このチェッカーさんとは、彼が日本語の解釈で悩んだときに私がアドバイスしているという意味で、何とかWin-Winの関係を保てているかなと思いますが・・・。 例えばこんな感じで質問します。 Please check if this wording soun…

  • 切り替えて前に進むキッカケ

    「気持ちの切り替えが大事」って色んなところで耳にしますよね。仕事、家庭、友人関係・・・。 でも実際には、そう簡単に気持ちって切り替えられないですよね。忘れようとしても、ポジティブな考えで打ち消そうとしても、不安や心配はなかなか消えません。 そのような状態で仕事や家事を続けても、なかなか良いパフォーマンスは期待できません。むしろ余計なことばかり考えてしまい、パフォーマンスは低下していきます。 そんなとき、気軽に実践して心と身体をリセットできるルーティンがあったらどんなに心強いでしょうか。 超越瞑想(TM)は、努力してポジティブな方向に思考を導く、といったマインドコントロールはしません。科学的に効…

  • 江ノ島探訪(2)

    江の島探訪の続きです。 江の島弁天橋を渡ると、江の島に着きます。 そして目的の江島神社に着きました。奥に見えますが、階段は結構きついです。ほとんどの人は「エスカー」と呼ばれるエスカレーターで上まで登って行きますが、私達は徒歩を選択。妻はちょっとヨロヨロしていました(笑) 手水はコロナウイルスの影響もあり、使用不可に。ただ、「華手水」と呼ばれる形になっていて、「心をお清めください」という何とも素敵な気遣いが添えられていました。コロナ禍はこういった創造性も育んでくれるのだと感じます。 江島神社は日本三大弁財天の一つに挙げられています。この日は商売繁盛の祈祷をしていただきました。 その後はひたすらア…

  • 江ノ島探訪

    だいぶご無沙汰してしまいました。久しぶりの更新になります。 先月、江島神社に参拝するために、江ノ島を訪れました。10年以上振りの参拝です。 この日は江ノ電を何回か使ったので、乗り放題きっぷの「のりおりくん」を購入しました。 江ノ島に行く前に、鎌倉のお蕎麦屋さんでランチしました。腰越の「松原庵」さんです。 私は春菊とちくわの天ぷらそば、妻はすだちそばをいただきました。 上品で接客も心地よく、素敵なお蕎麦屋さんでした。 そして満を持して江ノ島に上陸(笑)午後の太陽が迎えてくれました。最近は空の写真を撮るのが好きです。 砂で作られたイルカちゃん達もいました。2021年ももう一ヶ月が経ちましたね~。 …

  • ウーファー慣れしているホストの見分け方

    前回は、WWOOF(ウーフ)ホストと作業レベルの関係について書きました。 今回は、私の独断と偏見で(笑)、ホストがウーファー(ホストにお世話になる私たちのような旅人)の扱いにどれだけ慣れているかを判断する方法を書いてみようと思います。 「ファーム」と書かれているステイ先を選ぶ ホスト一覧が載っているウーフブックを見ると、ホストの名前、連絡先、家や生活環境の説明、主な作業内容、希望する滞在期間、どのような人に来てほしいか、などが書いてあります。 私は、ホスト名として「~ファーム」と書いてあるホストを選ぶと、ウーファーの扱いに慣れているホストに当たる可能性が高いと考えます。 「~ファーム」と名乗る…

  • サラダの思い出

    先日妻とサラダを食べているときに、オーストラリア滞在時のことを思い出しました。 先日からときどきご紹介している、WWOOF(ウーフ)のステイ先でのことです。 過去の投稿はこちらから↓ tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com あるステイ先では、農作業が終わってランチになると、パンとサラダとスープが出て来ました。 ただし、サラダは完全にセルフサービスです。具体的に言うと、切ったりちぎったりしていない野菜、トッピングに使っても良いナッツやチーズ、そしてドレッシング、の材料(笑)がテーブルに並べられていました。 初めてこのシス…

  • WWOOF(ウーフ)の作業レベル

    だいぶ前になりますが、海外留学の方法として、WWOOF(ウーフ)という制度をオススメしました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 今回は、WWOOF(ウーフ)の作業ってどれぐらい大変なんだろう?ということを、ご紹介したいと思います。 例えばこんな作業がありました。 コーヒーの収穫 羊の毛刈り手伝い ホストと作業レベルの関係 私は色々なホストのところにお世話になりましたが、作業がとても簡単な場合もあれば、逆にとても難しい場合もありました。 作業レベルは、「ホストがウーファー(ホストにお世話になる私たちのような旅人)の扱いにどれだけ慣れているか?」に大きく依存すると思います…

  • 神社巡り

    皆さん、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 さて、お正月ということで、神社に参拝に行って来ました。たまたまタイミングが合って、2つの神社に行くことができました。 まずは今住んでいる家の氏神様へ。よく晴れて空気も澄んでいて、気持ち良い参拝になりました。 瞑想を続けていると、活動の中にも静寂が増してきます。神社のような場所を訪れると、その静謐な空気感が心と身体に染み渡るように感じられ、何とも言えない心地良い気分になります。 夕方には、以前住んでいた家の近くに用事があったので、ついでに前の氏神様も参拝してきました。 朝の澄んだ空気も良いですが、夕方のしみじみとした雰囲気…

  • 曖昧で不確かでおぼろげなもの

    最近NHK Eテレの「デザイン トークス+(プラス)」という番組をときどき観ています。 www.nhk.jp 小さい頃から美術も技術も苦手だった私にとって、「デザイン」は今までどちらかというと避けてきたテーマ。 でもこの番組を観ていると、「デザイン」とは見た目だけではなくもっと広い意味で使われていて、考え方や発想の部分ですごく気付かされることがあります。 先日のテーマは「有機的なもの」で、現代アーティストの鴻池朋子さんの展覧会が開かれている美術館に、デザイナーの三澤遥さんが訪れました。 tomoko-konoike.com misawa.ndc.co.jp 鴻池朋子さんが作品で意識していること…

  • やっぱり笑顔が良い

    今日道を歩いていると、一台のトラックが目の前の停止線で停まりました。 私が立ってその様子を眺めていると、そのトラックはまたゆっくり発進しました。 しかし、ちょうど通り過ぎようかという時に、何かに気付いたのか、私の方を見て「あっゴメン!」というような顔で片手を上げて、謝罪と笑顔が混じったようなさわやかな表情で去っていきました。 多分、「一時停止したのだから、歩行者を渡らせてあげれば良かった」という気持ちが途中で生じたのだと思います。 思いがけない笑顔に、思わず私の顔もほころびました。 近くの外国人労働者の方だったと思いますが、とても純粋で素敵な笑顔でした。 今度は私が誰かにその笑顔を返せたら良い…

  • 「忙しい」って言ってるけど・・・?

    私の外国人の友達に、常に忙しい忙しいと言っている人がいます。 彼女は確かに、割と大きな畑をほぼ一人で手入れしたり、家のフェンスを作ったり、石鹸を作ってマーケットで売ったり、とにかくやることがたくさんあるようです。 でも、だからと言って余暇がないわけではなく、ソファに座ってDVDを観たり、友達と長電話をしていたり、パソコンでゲームをしていたり(笑)、割とゆっくりしているような印象もあります。 なので彼女が「忙しい」と言っていると、「時間があるように見えるけど・・・」と思っていました。 「忙しい」を日本語の辞書で調べてみると、 急いでしなくてはならない事に追われている。する事が多くて休む暇もない。…

  • 静寂から奏でられる音

    超越瞑想(TM)を学んだ方向けのオンライン放送があるのですが、先日素敵なゲストが登場してくれました。 超越瞑想(TM)を実践されている、「白いベランダ」のお二人です。 shiroiveranda.com 放送の中で、「辿り着く浜辺」という素敵な歌を歌ってくださいました。 www.youtube.com お二人の歌には、その音の背景や内側に静寂が感じられました。瞑想中に体験する静寂をそのまま歌に表現してくださった印象です。 内側の深い静寂から生み出される活動は、非常にダイナミックで力強いものになります。超越瞑想(TM)を継続的に実践すると、その効果は着実に現れてきます。 今後のお二人の活躍がとっ…

  • 喫茶ソスイ@越谷

    先日また気になるカフェに行ってきました。越谷にある「喫茶ソスイ」さんです。 kissa-sosui.com 以前から妻がソスイさんのインスタをフォローしていて、店主さんのシュールで面白い文章が大好きで二人で楽しんでいました。いつか行けるのを楽しみにしていたお店です。 外観はこんな感じ。コロナ対策で窓は全開でしたが、今はどこもそれがスタンダードな感じがします。 まずはチキンカレーから。ご飯はバスマティライスに変えることもできるので、私達は好きなバスマティライスにしました。 シンプルでオーソドックスな感じなのですが、クローブなどがそのままゴロッと入っていてスパイスがよく効いていました。 デザートは…

  • 無料オンラインコンサートのお知らせ

    映画監督のデヴィッド・リンチが創設したデヴィッド・リンチ財団主催の無料オンラインコンサートが、日本時間12月4日午前9:00から開催されます。 maharishi.or.jp このコンサートには、超越瞑想(TM)を実践するヒュー・ジャックマン夫妻、ケイティ・ペリー、スティング、エルビス・コステロなどが登場します。 上記のページで[REGISTER]をクリックし、名前とメールアドレスを入力すれば簡単に申し込みできます。当日観られなくても、申し込めば後日録画で観られます。 よろしければご覧ください!

  • 言葉、想い、行動の鮮度

    何かを言おうと思ったとき、すぐ言葉として出すのが怖くて、色々と表現を吟味しているうちに、もう言うべきタイミングが過ぎてしまうことがあります。 考えが浮かんでそれを書き記そうと思っても、目の前のことが忙しくて後にしようと思っていると、なぜそれをそんなに書きたかったんだろうという気持ちになることがあります。 何か行動を起こそうと思っても、現実的な問題やリスク、周りの人の目などを気にしているうちに、何だかもうそれをする気がなくなってしまうことがあります。 想いが純粋かつ新鮮なうちに表現したり行動したりすると、トントン拍子に進んで良い結果が出たり、周りから良い反響をもらえたりします。 どうやら言葉、想…

  • 「ちょうど良い」ポイントを求めて

    私達は皆、「ちょうど良い」ポイントを探して生きている気がします。 何かを過剰にしてしまうと、ほどほどにしておけば良かったことに気が付きます。 頑張り過ぎて体調を崩す 食べ過ぎて不快感を味わう お金を使い過ぎて後悔する 言い過ぎてしまって罪悪感を味わう こんな経験、誰にでもあると思います。 超越瞑想(TM)インストラクターとして自分でも瞑想を続けてきて思うのは、疲労やストレスの蓄積は、快適な生活を妨げる本当に大きな原因になっているということです。 冷静になれば心と身体に負担を掛ける行動を取ろうとしていることがわかっても、疲労やストレスが蓄積していると、歯止めがかからず針が一瞬極端な方向に振れてし…

  • 故郷が外国の方に紹介されました

    先日、NHK BSの「Journeys in Japan」という番組に故郷の長野県小川村が紹介されました。 www.nhk.jp 長野県に住む英語教師の方がリポートしてくださいました。 小川村の自慢は、まず何と言っても北アルプスの眺めです。 そしてご存知の方も多いと思いますが、郷土料理の「おやき」です。 村内の施設「縄文おやき村」では、上の写真のように囲炉裏で焼いたおやきを食べることができます。 www.ogawanosho.jp 小川村は外国人の方々に人気の観光地である「白馬村」にも近いので、ぜひコロナの状況が落ち着いたら皆さんに立ち寄っていただきたいと思います。 以上、郷土自慢でした(笑)

  • 故郷の景色

    実家の母から紅葉の写真が送られてきました。 さすがに首都圏よりも紅葉は進んでいるようです。 実家周りの写真を見ると、浮かんでくるのは「紅葉がキレイだなぁ」という思いだけではありません。 長野の秋晴れの清々しさ、朝夕の寒々しくどこか寂しさや切なさが漂う雰囲気、植物や土の匂い、子供の頃は近所のじいちゃんばあちゃんがワラや草を焚いている(今は消防法的にNGですが)風景など、まるでそこにいるかのような気分になります。 オンライン帰省とはこのようなことを言うのかもしれません。元気が出ました!

  • 食べ歩き再び

    今住んでいる家の近くに、また素敵なカフェを発見しました。 cafe-nukunuku.com その名も「温々」(ぬくぬく)さんです。古民家を改装した味のある外観。 ワタクシ今日は、珍しく豚の味噌漬け丼をチョイス。普段は野菜中心の食生活なので、動物はたまにしかいただきません。 お肉はしっかり味が付いていてやわらかく、お豆腐もオリーブオイルと塩でシンプルに美味しさを楽しむことができ、野菜も鮮度良くシャキシャキと味が濃く・・・丁寧な仕事ぶりだなと思いました。 デザートはこちら。ココアと土日限定のスコーン。ココアは嬉しいたっぷりサイズ。スコーンは自家製の美味しいりんごジャムと共にいただきました。 15…

  • 変化に惑わされない自分になる

    以前書きましたが、超越瞑想(TM)は世界中で1,000万人以上の人が実践している瞑想法です。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 昨日、フランスで超越瞑想(TM)インストラクターを務める同僚から、こんな知らせがありました。 Lockdown in France until 1st of December in order to save Christmas from lockdown.フランスは、クリスマスのロックダウンを避けるために、12月1日までロックダウンになった。 I've already seen messages from meditators saying …

  • 違いへの向き合い方

    だいぶ間が空いてしまいました・・・お久しぶりです。 前回は、海外で活躍する日本人サッカー選手3人の中から、長谷部誠選手と吉田麻也選手の考え方をご紹介しました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 今回は岡崎慎司選手について書きたいと思います。 岡崎選手の場合 「エゴと調和」(海外でどれだけ自分の意見をハッキリ言っていくのか)というテーマについて岡崎選手が話し始めたとき、すぐにトピックは言語の方に移りました。 岡崎選手は、自分は自己主張しようにも外国語がしゃべれないと言っていました(笑)。チームメイトに対しても審判に対しても「ヘイ!」の一言で全部済ませているそうです。 自己…

  • 海外で"生き残る"ということ

    先日、「スポーツ×ヒューマン 欧州で"生き残る"」という番組を観ました。 この番組では、サッカーの長谷部誠選手、岡崎慎司選手、吉田麻也選手が、ヨーロッパサッカーで生き残ることをテーマに三人でトークしていました。 長谷部選手はドイツ、岡崎選手はドイツ、イギリス、スペイン、吉田選手はイギリスとイタリアで合計10シーズン以上プレーしている、いわゆる海外組の筆頭格です。 サッカーだけに限った話ではありませんが、海外に長くいる人は、どこか日本人的でない面白い考え方を持っていると感じるので、興味深く三人の話を聞きました。 中でも面白かったのは、「エゴと調和」というテーマでした。 つまり、海外の選手達と一緒…

  • 翻訳コメントの付け方

    前回の記事では、翻訳チェックの仕事について書かせていただきました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 前回の最後にも書きましたが、翻訳チェックの仕事では、訳文そのものだけでなく他にも勉強になることがあります。 それは、「コメントの書き方」です。 翻訳作業では、原文の誤りと思われる箇所の指摘、原文の解釈にどうしても不安がある場合の申し送り、原文とやや違う構造の訳文にした場合、その理由の説明を残すなど、様々なコメントをチェッカーさんや最終クライアントに申し送ります。 このコメントの書き方も、実は翻訳者さんによって異なります。 Aさん:コメントが少なめ。原文の誤りと思われる箇…

  • 翻訳チェックの仕事

    翻訳者の仕事には、翻訳の他にチェックの仕事もあります。 チェックの仕事では、原文と訳文を突き合わせて、タイプミス、訳抜け、誤訳などがないかどうかをチェックしていきます。 私はこのチェックの仕事が結構好きです。入力する文字の数が少なくなるので手を休めることもできますし、他の翻訳者さんの訳し方から勉強することができるからです。 5年前にIT翻訳から特許翻訳に転向した私は、最初はひたすらチェックの仕事を受けて、特許独特の言い回しや対訳をストックしていきました。実際の翻訳をするときは、そのデータをフル活用して、優れた翻訳者さんの真似をすることを心がけました。 私の訳は色々な翻訳者さんの訳し方が結集され…

  • おばちゃんが放つ光

    ウチにやってくるクロネコヤマトのおばちゃんは、とっても元気です。 彼女は自転車で地域を駆け回って荷物を配達しています。すれ違う人にも挨拶しながら、みんなに元気を届けるみたいに。 ウチに来て荷物を渡すときにも、一言二言おしゃべりしていきます。 「ここは新しくて良いねー! 小学校も近いし、お子さんいたら便利! ちょっとうるさいかもしれないけど、ハハハ!」 最近はインターネットでの注文が増えて、配達する方も忙しくて必要なこと以外は話さない感じだったので、すごく新鮮です。 コロナ渦で対面での受け取りすら慎重にならなければいけない状況でも、この純真な明るさ(笑)ポジティブだとかネガティブだとか、そんな考…

  • 超越瞑想(TM)がYogini 11月号に掲載されました

    私たちが教えている超越瞑想(TM)が、ヨガ雑誌のYogini 11月号に掲載されました。 超越瞑想(TM)公式サイトでのお知らせ maharishi.or.jp 出版社の紹介ページ www.ei-publishing.co.jp 瞑想とはどんなものかという基本的なことから、瞑想の種類、瞑想の歴史など、色々な切り口から瞑想が特集された一冊となっております。 超越瞑想(TM)も4ページほどにわたって取り上げられております。私は載っておりませんが(笑)、興味のある皆さん、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

  • 何が降ってきた!?

    先日、行きつけのお店に散髪に行った帰り、近くの道の駅に寄りました。 野菜の苗や農産物が売っていて、まさに道の駅という感じです。 食事を買って、緑の見えるテラス席に座りました。 本日のランチはこちら。タンドリー野菜とビビンバです。ビビンバは韓国人の方が出している物で、道の駅にしてはなかなかのクオリティ。 ところで、到着時に車を駐めるとき、良い日陰を見つけたぞと思い駐車すると、なぜか上からカツンカツンという音が聞こえました・・・。そして前を見るとこんな注意書きが。 どんぐり!?外に出て車を見てみると・・・。 乗ってますね(笑)そして車の周りにも・・・結構な大きさです。 色々な意味で楽しませてもらい…

  • 今こそ心の落ち着きを

    先日、こんなことがありました。 ある日インターネット上で紅茶を注文し、数日して商品が届きました。 中身を確認すると、80gとして注文した商品が45gの袋で届きました。 お店に電話して事情を説明すると、なんとその日のうちに追加で45gの袋をもう一つ発送してくださり、翌日には届きました。つまり80gとして注文した商品を、90gいただくことができました。 また、別のある日、インターネット上で椅子を2つ購入し、数日して商品が届きました。 中身を確認すると、1つの椅子は背もたれの縫製がボロボロにほどけており、1つの椅子は座面が右側だけかなり前に出ていました。 お店にメールして事情を説明すると、問題のない…

  • 鶴瀬でカフェめぐり

    先日、またまた埼玉県富士見市に出掛けて来ました。最近この辺りにしか出掛けていない気がします(笑) この日のランチにお邪魔したのは、「ラムズイヤー」さん。鶴瀬駅近くのお店で、駐車場が5台分あるのもありがたいです。 rambsear.com なんとお花屋さんとカフェが一緒になっているという素敵な場所。 いただいたランチはこちら。 麻婆豆腐は土鍋に入ってグツグツした状態で出てきて、アツアツで美味しかったです。 ららぽーと富士見でお買い物した後は、いつもの「Tumugi」さんに伺いました。 tumugicafe.exblog.jp 今日は「おやつプレート」を注文して、たっぷり「Tumugi」さんの魅力…

  • 引っ越しました

    コロナウイルスの状況が徐々に落ち着いて来たので、先日引っ越しをしました。 猛暑の中で片付けや引っ越し作業を行ったので結構体力を使いましたが、どうにか終了しました。ダンボールの数も少しずつ減ってきました(笑) ブログもだいぶ期間が空いてしまいましたが、また元通りのペースで更新していけると良いなと思います。 新しい街は、車で北に5分走れば、写真のような田んぼが広がる道に出ます。ちょうど稲刈りの季節で、稲が気持ちよさそうに繁っている様子が見られます。 逆に南に車で10分ほど走ると、いかにも首都圏という感じのスリリングな道路に突入します。長野の田舎育ちなので、片側3車線以上の広い道を走ると、自分が小人…

  • 超越瞑想(TM)で仕事のできる人になる

    前回の記事では、私がワーホリ時代に作業を急かされてどんどん効率が悪くなってしまったという話をしました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com このときの経験と今とを比較して、効率化について一つ言えることがあります。 それは、作業を短時間で行うために必要なのは、更に速く手を動かすことではなく、「本来持っている実力を発揮する」ことです。 そもそも作業を効率化したいと考えている人は、物理的な効率化手段は色々試していますし、頑張って手も速く動かしているはずです。 それでも効率が上がらないのは、メンタル面のブレが邪魔をしているからだと思います。 ここで言うメンタル面のブレとは、作業中…

  • 効率化を考える

    先日次のような記事を書きました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com このときに処分した本の中には、効率化に関する本が結構ありました。 私は仕事を効率化するには2つの要素が必要であると考えています。 物理的な効率化 メンタル面の効率化 物理的な効率化とは、1つ1つの作業速度を上げるための努力をすることです。 例えば翻訳で言うと、頻出単語の訳を最初に決めてしまって一括置換するという王道の方法があります。特に特許翻訳は、法的な観点から「この日本語にはこの英語」という一対一の対応関係を重視するので、この方法は有効です。タイプ数を減らせるばかりでなく、訳語の統一も図れます。 他に…

  • 絶賛片付け中

    先日、古本を処分しました。 いつもは某大手古本買取及び販売店(実名を言っても良いと思うのですが 笑)に持っていくところですが、今回はインターネット経由で見つけた個人の業者さんに頼んでみました。 お願いしたのはこちら↓ 古書買取本舗 福ねこ堂 koshokaitorihonpo.net メールで買い取りの日時を決定し、自宅まで出張買い取りに来ていただきました。100点以上から買い取ってくださるそうです。家族にも呼びかけ、130冊ほどの処分品が集まりました。 査定していただいたところ、20冊ほどはそれなりの値がついたようで、この20冊のお値段はこちらですと報告いただきました。ビジネス本、自己啓発本…

  • 作業用パソコン買い替え

    自宅作業用のパソコンを買い替えました。 会社に勤務していたときから、パソコンはもっぱらここのお店で購入しています。 www.dospara.co.jp パソコンを本格的に使い始めたのは社会人になってからですが、それまでパソコンといえば大手メーカー製のものしか存在しないと思っていました。 社会人2年目に、パーツを自分で選んでパソコンを組み立てることができることを知りました。そのときお世話になったのが、秋葉原のパーツ屋さん。 今は自分で組み立てるほど熱心ではありませんが、パーツ屋さんが組み立てたパソコンの方が、部品もカスタマイズできるし、お値段も安く上がることが多いと感じています。ドスパラさんはサ…

  • 自然の中でひと涼み(後編)

    先日書いた日高市への旅、前編の続きです。 「Cafe 日月堂」さんで食事した後、近くの川に降りてみました。 自然の中とはいえ、かなり暑かったので靴を脱いで足を浸してみました。体が少し冷やされて気持ち良かったです。 子供の時は、夏になると実家近くの池に近所の子達と足を浸していたのを思い出しました。一緒にスイカが冷やされていたりもしました。 その後、せっかく日高に来たということで、アリサンオーガニックカフェに寄りました。こちらのカフェもテラス席が良い感じです。 アリサンは自然食品店に商品を卸したりもしていて名前は知っていたのですが、カフェに来たのは初めてでした。 ちなみにアリサンという名前は、オー…

  • 自然の中でひと涼み(前編)

    先日、埼玉県日高市に出掛けて来ました。珍しく写真満載でお届けします(笑) まずは高麗神社に行きました。食事に行く途中にふと見かけて寄ったのですが、すごく良い所でした。パワースポットと言えば良いのか、素晴らしいオーラが出ていました。 次はランチ。「Cafe 日月堂」さんにお邪魔しました。 ここはサンドイッチのお店。全粒粉入りのツナサンドと、鶏ひき肉カレー入りのピタサンドをいただきました。 私の腕が映ってしまっていますが、基本的に食べ物の写真は妻に撮ってもらっています。食べることが大好きなので、やはり美味しそうに撮ってくれます。 この日は猛暑だったので遠慮しましたが、もう少し涼しい日はテラス席も良…

  • 午後ほど雨?

    先日天気予報を見ていると、見出しに次のような文字が並びました。 午後ほど雨 日本語は文脈依存度が高い言語ですが、これはだいぶ短くしたなと思いました(笑)。 これを見たときに、色々な意味が考えられますよね。 午前よりも午後の方が降水確率が高い 午前よりも午後の方が降雨量が多い 午後の遅い時間になるほど降水確率が高い 午後の遅い時間になるほど降雨量が多い 私はパッと見出しを見たとき、1つ目の「午前よりも午後の方が降水確率が高い」だと思いました。 ですが、その天気予報をじっと見ていた妻と後で話したところ、どうも4つ目の「午後の遅い時間になるほど降雨量が多い」ということだったようです。 「午後ほど」か…

  • イスを求めて

    翻訳作業用のイスを探しに、「オフィスバスターズ」というお店に行ってきました。 オフィス家具・中古オフィス家具通販のオフィスバスターズ www.officebusters.com 店内にはオフィス用のイスや机、キャビネットなどが所狭しと並んでいました。 店員さんと予算や用途などをお話しして、色々と説明を受けました。 店員さんによると、大企業は5年に1回、大規模にオフィス家具を入れ替えるそうで、まとめて良品が仕入れられるそうです。 そのため、中古商品は最大で新品の80%オフ(!)で購入することができるそうです。 私もそれほどこだわりはなかったのですが、店員さんの話を聞いていると、身体への影響なども…

  • 日本人英語を添削してみよう(3)

    日本人英語の添削第三弾です。 以前の記事はこちら↓ tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com 今回は、妻が着ていたTシャツに英語添削の材料がありました。 書き出してみると・・・ The chance to eat is waited for! 訳してみると、「食べるチャンスが待たれている」?何となく受動態がおかしい感じがしますね。 受動態はともかく、この絵を見て自分だったらどんな英語を書くか考えてみました。 When is the chance to eat coming!?(いつ食べるチャンスが来るんだろう?) Whe…

  • 苦手なものがあったって良い(2)

    以前、妻が方向に強いにもかかわらず、右と左を間違える(言語に弱い)というお話をしました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 言語に弱いというエピソードももう少しあり、例えば名前もよく間違えます。 テレビに卓球の石川佳純選手が映っているときに 妻「あー、石川さゆりさん!」私「演歌歌手じゃないよ」 今日も川崎フロンターレの家長選手が映っていると 妻「イエヤスさん!」私「徳川?」 私には全く逆の性質があり、言語には強いのですが、方向感覚は全くありません。 食事を終えてお店から出てくると、 私「美味しかったねー・・・あれ?」(妻が隣におらず振り返ると)妻「逆です」 車に乗るとき…

  • 食レポ第二弾

    今回の食レポも、埼玉県富士見市からです。 まずはこの間もお邪魔した、鶴瀬駅近くの「3552食堂」さんです。 oishiilabo.shopinfo.jp 今回はカレーを注文。鉄鍋に入ってグツグツ煮えた状態で出てきました。 ベジタリアン対応のお店と言えば、何となくナチュラルで穏やかな感じ、そして味付けも控え目なイメージがありますが、この「鉄鍋グツグツ」は見せ方も意識している感じがしますし、味も割としっかりしていました。 夜はバーにもなるので、お酒を飲まれる方はより楽しめると思います(私はノンアルコールですが)。 そして今回は、おやつの部もあります。同じく鶴瀬駅近くの「Tumugi」さんです。 t…

  • これならできるかな?

    先週の日曜日、皆で姪っ子の誕生日会をしました。 この間ブログにも書かせてもらった姪っ子です。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 7歳になった姪っ子はすっかりお姉さんになって、喋り方もときどき大人っぽくなります。 ママ「火曜日と水曜日は学校から帰ってすぐ習い事だもんねー」 姪「うん、水曜日なんかさー、もう地獄!」 皆「(笑)」 私達からプレゼントを受け取ると、ちょっと恥ずかしそうに「ありがとう」と言ってくれました。 その子の妹の3歳になる姪っ子にも、だいぶ遅ればせながら幼稚園の入園祝いを渡しました。 ママによると、だいぶ気に入ってくれたみたいだけど、恥ずかしくて「ありがと…

  • 応援してるぞ

    私には俳優をしている幼なじみがいます。名前は大久保浩。 プロダクションの紹介ページ 昨日母親から連絡があって、NHKの「逆転人生」に出ている浩を久々に見ました。 救急医の方の人生を紹介する内容で、浩は再現VTRの中でその救急医の方を演じていました。 私は演技のことは良くわかりませんが、しばらく観ていると浩ではなく内容の方に注意が行ったので、自然な演技だったのかなと思います(笑) 浩は実家の隣の家の子で、歳は2つ下。保育園から中学校までずっと近くにいる存在でした。 いつもだいたい、浩が弟と一緒に私を呼びに来て、私の弟も含めて4人で遊んでいました。 昨日の放送を観ながら、昔の色々なことを思い出しま…

  • 歩くの歌

    Eテレの「0655」という番組をときどき観ています。 最近流れている曲がこちら。 www.youtube.com 及川光博さんが歌う「歩くの歌」です。 手作りロボットがゆっくりテクテクと一歩ずつ歩いて行く様子が流れます。 中にこんな歌詞があります。 ある ある 歩く 歩く 自分の 方法で 一歩ずつ 前にゆけば いつしか どこかに ついてる 目の前の道を一歩ずつ確実に、自分のスピードで歩いて行けば、進んでいないようでもちゃんとどこかに辿り着く。 焦って結果ばかり早く求めてしまうときもあるかもしれませんが、こんな時期だからこそ、目の前の一歩の積み重ねを大事にしたいですね。

  • 雨の日に想う

    私は雨の日が結構好きです。 何というか、街全体が静かで落ち着いた感じになるからです。 晴れているときは「洗濯したい、掃除もしたい、布団も干したい、買い物にも出掛けたい」(これは妻目線ですが)と心がせわしなくなりますが、雨が降っていると、良い意味で諦めがつきます。 「今日は少しゆっくり過ごそう」と決めた人たちが何千人、何万人と増えていくと、街全体の雰囲気も静かで落ち着いた感じになるのだと思います。 瞑想してしっかり地に足着いた状態で翻訳を始めると、雨の日は特に捗ります。 翻訳業界にとっても、梅雨は品質が上がる良い時期かもしれません(笑) 皆さんも静かな雨の日をお楽しみください。

  • 苦手なものがあったって良い

    私の妻は道を覚えるのがものすごく早いです。 頭の中にすぐ地図が描けて、初めての場所でもスイスイ移動していきます。 でも人に道案内するのはちょっと苦手・・・。 なぜかと言うと、「右」と「左」を間違えるんです(笑) 妻の頭の中では間違っていないのに、いざ言葉にすると逆に出てくることがあるみたいです。 いつも間違っているわけではなく、私の経験だと3割ぐらいが間違いです。 一番面白かった間違いは、これ。 妻「一番左の車線に行って、右折!」 私「たぶん事故る」 それ以降、妻のナビは基本指差しでお願いしています。 妻「その信号を、(指差して)こっち!」 私「(指差して)こっちね」 左右の区別を除けば本当に…

  • 日本人英語を添削してみよう(2)

    先日の公園にあった、もう一つの掲示。 今回の英語はこれです。 Thank you No dumping garbage! 「ゴミを捨てないでください」ということですね。 ひとまず「No」が大文字になっているのと「dumping」の前に前置詞がないのを直します。 Thank you for not dumping garbage! 「dump」を英英辞典(Longman Dictionary of Contemporary English)で調べると、こんな定義がありました。(和訳はざっと訳しているので、参考程度に見てください) to put something somewhere in a c…

  • 日本人英語を添削してみよう(1)

    先日行った公園に、こんな掲示がありました。 気になるのはこの英語 No Smoking anywhere on premises 「on premises」という表現がちょっと引っ掛かります。正しく使われているのでしょうか。 premisesの定義を英英辞典(Longman Dictionary of Contemporary English)で調べると・・・ the buildings and land that a shop, restaurant, company etc uses (店舗、レストラン、企業などが使用する建物及び土地) 使い方自体はそこまで悪くなさそうです。Longman…

  • WWOOF留学しよう!

    突然ですが、皆さん「WWOOF」(ウーフ)ってご存知でしょうか? 私の中では、かなりオススメな留学手段なのですが、日本にはまだあまり浸透していない気がします。 WWOOFとは? WWOOF(World-Wide Opportunities on Organic Farms)とは、簡単に言うと、農家さんのお手伝いをして、代わりに食事と宿を提供してもらうシステムです。 本家の英語サイト wwoof.net 日本版サイト www.wwoofjapan.com WWOOFでは「労働力」と「食事・宿」を交換するので、お金は発生しません。 作業内容は基本的に農作業ですが、畑のお世話だけでなく、壁の色塗り、…

  • 変化していくことを恐れない

    最近、しばらく観ていなかった映画のDVDを観ました。 「かもめ食堂」に始まり、この「めがね」や「マザーウォーター」など、荻上直子監督と、小林聡美さん、もたいまさこさんなどのキャストによって作られるこのシリーズが大好きです。 特にこのゆるーい「メルシー体操」はお気に入り。 www.youtube.com この映画では、小林聡美さん演じる女性タエコが、「どこか携帯電話のつながらない場所に行きたい」と、ある島を訪れます。 その島にある浜辺の宿「ハマダ」を舞台に、タエコは島の人々との触れ合いの中で徐々に落ち着きを取り戻していきます。 タエコは初め、食事の誘いも断り、メルシー体操の誘いも断り、かき氷を食…

  • 公園に亀?

    先日、近くにある大きめの公園に散歩に行きました。 途中、アヤメが綺麗に咲いていました。 こちらはその近くにあったアジサイ。この季節らしい風景ですね。 更に散歩を続けていると、なんとこのお方が・・・。どこから来たの? 次の日にはなんと駅の近くでヘビに遭遇・・・苦手な方もいると思うので、写真は載せません(笑) 妻は「何か良いことありそうだね!」とすぐにヘビをスマホで撮影。うーん、ポジティブ。さすが瞑想インストラクター!

  • 久々に出掛けました

    緊急事態宣言が解除され、自粛していた外での食事を再開してみました。 やって来たのは埼玉県富士見市、東武東上線の鶴瀬駅近くにある「3552食堂」さん。 感染防止対策ということで、入口は開け放されていました。 本日いただいたものはこちら、ヴィーガンランチです。 メニューはこちら↓ ヴィーガンハンバーグ 自然栽培玉ねぎの串カツ こんにゃくのグリーンカレー炒め 夏野菜のエチュベ(白ワイン煮) 豆腐のオリーブオイル漬け レンズ豆ときのこのスモークパテ キャベツのスパイス炒め 小豆玄米 私達はお肉やお魚もいただきますが、こういったベジタリアン対応のお店に行って、野菜の美味しさを思う存分楽しむのも大好きです…

  • 「希望」に意識を向ける

    最近、NHK BSで放送されている「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」シリーズをよく観ています。 www.nhk.jp その中で、確かイタリア人の方だったかと思いますが、この曲を弾いていました。 www.youtube.com この曲は韓国人のイルマ(Yiruma)さんという方が作られた「Hope」という曲ですが、すっかり聴き入ってしまいました。 「Hope」という言葉はご存知のとおり「希望」を意味しますが、確かにこの曲を聴いていると、暗闇に少しずつ光が射してくるような気持ちになります。 イルマさんはきっと「希望」に意識を向けて、この曲を作られたんだと思います。 「失望」に意識を向けるよりも、…

  • 元気かどうかは聞いてない

    ニュージーランドのホテルで働いていたときの話です。 私はお客さんに言いました。 「Hello!!」 するとお客さんは言いました。 「Good!!」 何だか意思の疎通ができていない雰囲気・・・。 その時はバタバタしていて理由を考える暇もなかったのですが、後から落ち着いて考えてみました。 ネイティブの人達は、他の人と会って最初に何て言うかな・・・。 そういえば、「Hi, how's it going!?」って言ってるのをよく聞くな・・・。 あっ・・・これか!? あのお客さんは、「Hi, how's it going?」とか「How're you doing?」と言われるのを予期して「Good!!」…

  • メリットがあるから続けられる

    自粛中にすっかり散歩が習慣化しました。日によってバラツキはありますが(笑)、それなりに歩けているかなとは思います。 散歩を続けることは、自分にとって本当にたくさんのメリットがあります。 足のだるさが消える 足の冷えがなくなる 気分転換になる 眠気覚ましになる ある程度の筋力維持になる 夫婦で会話する時間が取れる などなど・・・。 先日はダルビッシュ選手の話を引き合いに、「続ける」ことについて書きました。 tmlife-yokubo.hatenablog.com 上の記事では書きませんでしたが、何かを続けるにはメリットが欲しいですよね。 散歩を続けることには、これだけたくさんのメリットがあるわけ…

  • ハテナな和製英語(1)

    先日は英語の発音シリーズを書いてみましたが、今回は趣向を変えて、「ハテナな和製英語」について書いてみたいと思います。 まず思いついたのが、「コアノン」というトイレットペーパー。想像はつくと思いますが、芯無しのトイレットペーパーです。芯が無い分、ペーパーが長いので長持ちします。ウチは長いことこれを使っています(イラストは芯有りですが 笑)。 さて、気になるのは「コアノン」というネーミング。英語にしてみましょう。 core-non 否定を表す「non-」は単語の後ではなく前に付けて使います。例えば、何でも良いのですが non-verbalnon-Japanese のように使います。 では、「non…

  • 瞑想で世界とつながる

    今日は妻の誕生日でした。 妻の携帯電話には、世界中の仲間からお祝いのメッセージや動画がたくさん寄せられました。ロシア、アメリカ、イギリス、イタリア、香港、インド・・・本当に世界中からです。 実は、私達が世界中の仲間とつながることができたのは、超越瞑想(TM)のおかげでもあります。 超越瞑想(TM)は世界で1,000万人以上の人達が実践しています。 瞑想している若者達も多く、私達は2年前に、ヨーロッパで行われた若年層向けのリトリートコースに参加しました。 これはエクアドルからの参加者と三人で撮った写真です。 人によっては、お寺などで修行の一環として行うのが瞑想、というようなイメージをお持ちの方も…

  • ダルビッシュ有選手に学ぶ

    最近も、引き続きNowVoiceを聴いています。 この間聴いたのは、野球のダルビッシュ有選手が「続けるのが苦手な方へ」というタイトルで投稿したものです。 継続が苦手な方へ https://t.co/hSbSIMlWR9 — ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) May 25, 2020 ダルビッシュ選手は、何かを始めても続かない原因を次の2つだと考えています。 ・ハードルが高すぎる・自分に厳しすぎる 例えば、「1日1時間読書する」という目標を立てたとします。 上の2つに当てはめて考えると・・・ 今までほとんど読書しなかった人にとって「1日1時間」はハードルが高すぎる。 …

  • 静寂を経験し躍動を楽しむ

    義父がサボテンの花を見せてくれました。 今までも他の場所で目に入っていたかもしれませんが、それを「サボテンの花」だと思って見たのは初めてでした。 義父によると、サボテンの花は夜に咲いて朝にはしぼんでしまうんだけど、曇りがちな天気が続いたから朝でもまだ咲いてるんじゃないか、とのことでした。 それにしてもこのダイナミックな咲きっぷり。 自分の心が静寂で満たされると、その逆の躍動もまた違った形で目に飛び込んできます。 内側の静寂を毎日経験することで、見える世界が変わってきます。 より人生を楽しむために、今日も気楽に瞑想しようと思います。

  • 英語の発音を鍛える(4)

    前回までの記事はこちら↓ 英語の発音を鍛える(1) 英語の発音を鍛える(2) 英語の発音を鍛える(3) 「英語の発音を鍛える」シリーズも、ひとまず最終回(笑) 今回は、講座受講時の余談と、今ならどう「ザ ジングルズ」を活用するかについて書いていきます。 講座受講時の余談 これは20年前のことなので、思い出話ということで・・・。 当時の「ザ ジングルズ」通信講座では、レベル判定のためにビデオ映像を使用していました。 このために、私は実家から、運動会の撮影などに使っていたハンディカムを借りてきて、撮影を大学の後輩に頼みました。 これは完全に想定された展開だったのですが・・・ 後輩が私の強調発音に何…

  • 英語の発音を鍛える(3)

    前回までの記事はこちら↓ tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com ザ ジングルズの効果はあったのか? 前回までの2回で、私が英語の発音の改善に「英語の発音 ザ ジングルズ レベル85基礎筋肉編」を使用したこと、そしてこの本の大まかな内容について書きました。 で、読者の皆さんが知りたいのは「結局、ザ ジングルズの効果はあったのか?」ということですよね。 結論を言いますと、私には十分効果がありました!! 前回、「やっていて確かな変化が感じられる」と書きましたが、その感覚は上のレベルに進むほど大きくなったように思います。 書…

  • 英語の発音を鍛える(2)

    前回の記事はこちら↓ tmlife-yokubo.hatenablog.com さて、英語の発音を改善しようと、前回ご紹介した「英語の発音ザ ジングルズ レベル85基礎筋肉編」を手に取った大学生の私。 もう20年ほど前の話になってしまいますが、当時の記憶を基に、どのような内容だったか簡単に振り返ってみようと思います。 発音記号別の発音方法 私が高校生の頃から気になっていた、下の4つの母音の発音。 ɑ æ ʌ ə もちろん全て「ア」ではありませんでした(笑) 「ザ ジングルズ」では、英語の全ての母音、子音の正しい発音方法をきちんと文字で伝えてくれていました。 ※20年前のおぼろげな記憶で、かつ書…

  • 英語の発音を鍛える(1)

    以前、私は英語の響きが好きだというお話をしました。 私がこれまで英語を使った仕事を続けて来られたのは、その音を愛していたからです。 そして自分が話す英語の発音も、一時期かなり鍛えました。 英語の発音を鍛えようと思ったのは、高校の時の英語の先生の発音に失望してしまったからです。 高校で英語を教えてくださったN先生は、下の4つの記号の発音は全て「ア」で良いとおっしゃいました。 ɑ ʌ æ ə センター試験対策で極端な意見をおっしゃったのかもしれませんが・・・違う記号なのに全部「ア」で良いはずはありません。 これはおかしい・・・N先生は英検一級だけど、発音はカタカナ英語であまり美しくない(笑) その…

  • 今だから「ありがとう」

    外出自粛期間が続き、家族以外の人と接する機会がなかなか持てなくなっています。 そんな中、家族との会話でも、ほんの些細な感謝の一言が身に沁みる今日この頃です。 今日も義父が妻に、「お皿洗ってくれてありがとう」と声を掛けているのを耳にして、本当に美しいやり取りだなと思いました。 いつもなら言わずに済ませていたことも、こんなときだから言えるのかもしれません。 ほんの些細な自分の一言が、そして自分の一つの行動が、相手の心に沁みるときなのかもしれません。 その一言が言えるように、その一歩が踏み出せるように、心掛けていきたいなと思います。 「にほんブログ村」ランキングに参加しています。 下のボタンをクリッ…

  • 姪っ子と頭の体操

    こんにちは!超越瞑想(TM)インストラクターの大久保雄介です。 先日、6歳と3歳の姪っ子たちが遊びに来ました。 6歳のお姉ちゃんから早速クイズを出されました。 姪「パンはパンでも食べられないパンは、なーんだ?」 これは簡単! 私「フライパン!」 姪「みっつあるよ」 私「え・・・!?」 私達が子供の頃は「フライパン」でおしまいでしたが、最近はもう少し考えさせるのか?姪っ子の創造性なのか? さて、残り2つは何でしょう? そして次のクイズ。 姪「○○ちゃん(姪っ子の名前)の好きな野菜は、なーんだ?」 私「・・・」 姪「ヒントは、黄色だよ!」 私「全然わからない・・・ズッキーニ?パプリカ?」 姪「違う…

  • 瞑想で周りから応援される人になる

    スポーツ選手がそれぞれ思い思いの声を届けるNowVoice、聴いてます。 サッカーの本田圭佑選手の呼び掛けで集まったスポーツ選手達、なかなかアツイ人達が集まったなという感じです。 最高のヒーロー達が集結してくれました。大変なときだからこそ盛り上げます!@faridyu@Goro_15@g_leitch@rainmakerXokada@nozomi_o11@y_masaaaa_yk@rrrff2RATFINK@rikakoikee@sugurusako@keinishikori @wacchi1013 @YutoNagatomo5#石川遼 #高梨沙羅 #村田諒太https://t.co/9qVa…

  • 花を見て感じること

    相変わらず外出自粛期間が続いていますね。 基本はステイホームで、電車に乗ることもないし、車でも本当に短距離しか移動しないので、ほぼ外出=散歩という状態になっています。 というわけで、散歩の途中に花を眺めるのがささやかな楽しみになっています。 ヤエザクラは散る花も一つ一つが大きく、美しいですね。 こちらの花は名前がわかりませんが、散った桜とのコラボ。 イベントや売っている商品から季節を感じるのではなく、やっぱり自然の移ろいから季節を感じるのが普通だよなぁと、当たり前のことを妙にしみじみ思う今日この頃です。 「にほんブログ村」ランキングに参加しています。 下のボタンをクリックしていただけますと励み…

  • 英語が好きなんです!

    私は趣味に「英語」と書いていますが、本当に英語が好きです。 洋楽や洋画が好きという方はよくいらっしゃいますが、「英語が好き」って言われてもよくわからないですよね・・・。 私が好きなのは、英語が発音されたときの「響き」です。ただ聞いているだけで幸せ。 ニュースでも、料理番組でも、ドキュメントでも、何でもアリです。極論を言ってしまえば、内容が理解できなくてもオーケー(笑) というわけで、「英語の響きが好き!」だけでここまで来てしまいました。気付けば翻訳を仕事の一部にしているほど(もちろん、仕事の英語はちゃんと理解してますよ!)。 学生時代はお金もなかったので、NHKラジオで英会話番組を3本ハシゴし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、超越瞑想(TM)インストラクター 大久保雄介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
超越瞑想(TM)インストラクター 大久保雄介さん
ブログタイトル
Take it as it comes ~瞑想のある暮らし~
フォロー
Take it as it comes ~瞑想のある暮らし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用