chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三巧堂
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/12

arrow_drop_down
  • 印刷営業

    印刷営業の仕事と言ったら、打合せ 校正、校正だし、校正引き取り、紙の手配、印刷所・製本所の手配、納品、集金、新規集客、提案営業 人との関わりはすべて営業の仕事でした。最近は人との関わりをせず、納品まで事が済んでしまうことも多くなりました。 受注 校正だしはメール、納品は宅配業者に依頼。営業の仕事と言ったら紙の手配と印刷所と製本所の手配だけです。正直言って印刷会社に営業職はいらないと思う事もあります。 わざわざスーツでお客様のところに顔を出す時代はもう終わったのではないでしょうか? では今後の印刷営業はどうすればいいでしょうか? 新規集客 長年お付き合いをしているお客様の中から得意としている業種、紙媒体を必要としている業種を選び、その

  • 記念誌の作り方

    「子どもが通う学校の創立記念誌の担当になりました。何をどうしたらいいかわかりません。どのようにしたらいいいでしょうか?」 そのようなご意見を聞いたことがあります。 そのような方が少しでもお役にたてるように記念誌の作り方をまとめました。 ※ここではデザインを自分で行うのではなく、デザインから印刷まで業者に依頼することを前提にまとめました。 業者を決める ・ページ数 ・部数 ・紙質 ・ある程度の日程 を伝え数社の業者から見積を出してもらい決める。 ページ数 部数が決まっていない場合は、 前回の記念誌と同じページ数 部数でとりあえずを見積りを数社から出してもらい、業者を決める。 紙質などがわからない場合、 とりあえず前回見本を提示する。 ※業者にはページ数 部数が変わるかもしれない事を伝える。 ①サイズを決める こんなこともきめるの? と思う方もいると思いますが、A4だと思い込んでいたものが途中でやっぱりB5でした。ってことも実際ありました。 決められるものは最初に決めた方がいいです。 A4縦 B5縦 A4横本 B5横本 ■ちょっとした 知ってて得すること A4縦の本とB5縦の本はほぼ同じ金

  • 記念誌の作り方

    「子どもが通う学校の創立記念誌の担当になりました。何をどうしたらいいかわかりません。どのようにしたらいいいでしょうか?」 そのようなご意見を聞いたことがあります。 そのような方が少しでもお役にたてるように記念誌の作り方をまとめました。 ※ここではデザインを自分で行うのではなく、デザインから印刷まで業者に依頼することを前提にまとめました。 業者を決める ・ページ数 ・部数 ・紙質 ・ある程度の日程 を伝え数社の業者から見積を出してもらい決める。 ページ数 部数が決まっていない場合は、 前回の記念誌と同じページ数 部数でとりあえずを見積りを数社から出してもらい、業者を決める。 紙質などがわからない場合、 とりあえず前回見本を提示する。

  • 上質紙

    ○上質紙の特徴 表面に塗料が塗られていないパルプ100%の紙。見た目が白いのが特徴。 ○どんな印刷に適しているの? 取扱説明書 冊子の本文 案内状 招待状 記入用紙 申込み用紙 ショップカード ○よく見る上質紙 ・冊子の本文 ・取扱説明書 ○金額は? 安価な紙です。 ○厚さによる使用一覧 ・上質紙55㎏(薄い) 取扱説明書 ・上質紙70㎏ 冊子の本文 記入用紙 申込用紙 大学ノート ・上質紙90㎏ ・上質紙110㎏ 冊子の表紙 ショップカード スタンプラリーカード カレンダー ・上質紙135㎏ 冊子の表紙 会社案内 パンフレット リーフレット スタンプラリーカード カレンダー ・上質紙180㎏(厚い) ハガキ 名刺 ○上質紙を使用す

  • コート紙

    ○コート紙とは? コート紙とは紙につやがでるようにコート剤がぬられている紙です。 ○コート紙の特徴 見た目につやがあるのが特徴です。 ○どんな印刷に適しているの? チラシ、ポスター、チケット、リーフレット、パンフレット、写真集など カラー印刷で多く使用されています。 ○よく見るコート紙 ・週間ジャンプの表紙 ・週刊誌の表紙 ・掲示板に張られているチラシ ・ポスティングされているチラシ ・カレンダー(照明にあたって光沢があればおそらくコート紙) ○金額は? 高級な紙だと思っている方が多いですが、意外と安価な紙です。 ○厚さによる使用一覧 ・コート紙90㎏(薄い) チラシ 冊子の本文 広報誌 ・コート紙110㎏ チラシ 冊子の本文 チケ

  • 紙の種類

    紙の種類と言ってもかなりの数があります。 一度に紹介することはむずかしく、弊社でよく使用する紙を紹介します。 上質紙 ○上質紙の特徴 パルプ100%の紙。見た目が白いのが特徴。 ○どんな印刷に適しているの? 取扱説明書 冊子の本文 案内状 招待状 記入用紙 申込み用紙 ショップカード ○よく見る上質紙 ・冊子の本文 ・取扱説明書(化粧品、ガチャガチャ、電化製本、部品 他) ○金額は? 比較的安価な紙です。 ○厚さによる使用一覧 ・上質紙55㎏(薄い) 取扱説明書 ・上質紙70㎏ 冊子の本文 記入用紙 申込用紙 大学ノート ・上質紙90㎏ ・上質紙110㎏ 冊子の表紙 ショップカード スタンプラリーカード カレンダー ・上質紙135㎏ 冊子の表紙 会社案内 パンフレット リーフレット スタンプラリーカード カレンダー ・上質紙180㎏(厚い) ハガキ 名刺 ○上質紙を使用するメリット ・書きやすい ・ハンコを押しやすい ・印刷物が目にやさしい ・紙質がしっかりしている ・折りやすい ○上質紙を使用するデメリット ・印刷後、インクが乾きづらい ・印刷の時、色の再現が難しい ○上質紙の種類

  • 紙の種類

    紙の種類と言ってもかなりの数があります。 一度に紹介するいことはむずかしく、弊社でよく使用する紙を紹介します。 上質紙 ○上質紙の特徴 パルプ100%の紙。見た目が白いのが特徴。 ○どんな印刷に適しているの? 取扱説明書 冊子の本文 案内状 招待状 記入用紙 申込み用紙 ショップカード ○よく見る上質紙 ・冊子の本文 ・取扱説明書(化粧品、ガチャガチャ、電化製本、部品 他) ○金額は? 安価な紙です。 ○厚さによる使用一覧 ・上質紙55㎏(薄い) 取扱説明書 ・上質紙70㎏ 冊子の本文 記入用紙 申込用紙 大学ノート ・上質紙90㎏ ・上質紙110㎏ 冊子の表紙 ショップカード スタンプラリーカード カレンダー ・上質紙135㎏ 冊

  • 紙のサイズ

  • 印刷会社って?

    印刷会社のイメージ 印刷会社と聞くと、いまだに活字の版を一つ一つならべて、活版印刷で印刷するイメージをもっている人がたくさんいます。 たしかに印刷会社に入るまでは印刷会社って何するところ?って思っていました。 身内や友人に印刷会社について聞いたら、 古くさくない? なにするところ? プリンターがあるからいらなくない? 働いている職場のイメージがこんなの?と、軽くへこんだが、この意見に心あたりがあり、ごもっともな意見でもある。 たしかに古くさいところもある。古くて暗い建物? プレハブ? 倉庫? そんなところにおじさんか、おじいさんかよくわからない職人が難しい顔で仕事をしている印刷会社、お客様になぜか態度が悪い印刷会社。気難しそうでうるさそうな営業がいる印刷会社。いっぱいある。昭和のなごりがあるのは間違いないです。 印刷会社ってなにしてるの? そんな人達がいる業界ですが、そもそも印刷会社って何をしているかというと、インクを使って紙などの媒体に文字や写真を再現することをしています。印刷と言う言葉はまさしくそれです。その印刷をしている会社が印刷会社です。 印刷会社の営業スタイル でも印刷会

  • 印刷会社って?

    印刷会社のイメージ 印刷会社と聞くと、いまだに活字の版を一つ一つならべて、活版印刷で印刷するイメージをもっている人がたくさんいます。 たしかに印刷会社に入るまでは印刷会社って何するところ?って思っていました。 身内や友人に印刷会社について聞いたら、 古くさくない? なにするところ? プリンターがあるからいらなくない? 働いている職場のイメージがこんなの?と、軽くへこんだが、この意見に心あたりがあり、ごもっともな意見でもある。 たしかに古くさいところもある。古くて暗い建物? プレハブ? 倉庫? そんなところにおじさんか、おじいさんかよくわからない職人が難しい顔で仕事をしている印刷会社、お客様になぜか態度が悪い印刷会社。気難しそうで

  • 学校要覧って何?

    字の意味は「要」かなめ となるものを「覧」ながめる よく見る という意味です。 意味は、「資料などをまとめて、事柄の大要を知らせる文書」「統計図表などを用い、要点をまとめて、見やすくした文書」と記載されています。

  • 学校要覧って何?

    字の意味は「要」かなめ となるものを「覧」ながめる よく見る という意味です。 意味は、「資料などをまとめて、事柄の大要を知らせる文書」「統計図表などを用い、要点をまとめて、見やすくした文書」と記載されています。

  • オンデマンド印刷ってなに?

    〇 オンデマンド印刷ってなに? そもそもオンデマンド(on deman)意味はどういう意味かというと 「注文や要求にすぐに対応し商品やサービスを提供すること」 オンデマンド印刷では版がいらず、データを機械に送ればオフセット印刷に近い品質で印刷ができます。 まさにオンデマンドの言葉どおり 要求にすぐに対応して印刷を提供できる 印刷機です。 〇 オンデマンド印刷ができた理由 版を使ったオフセット印刷の場合、最小ロットを500枚~1000枚に設定しています。 つまり、1枚の注文でも最小ロット500枚~1000枚の場合とでは、金額が一緒ということです。たった1枚の注文と500枚の注文が同額なんて一般の方は納得してもらえません。 コピー機が普

  • 校正ってなに?

    「校正をお出ししますか?」 「校正をお持ちしました。」 「校正してください。」 「校正は何枚お持ちしますか?」 校正という言葉にはいろいろと意味があるなーと印刷会社に入った時、ふと想ったことがあり、改めて私なり校正の意味をまとめてみました。 そもそも校正とは 印刷物の文字、内容、体制、色などを本刷りの前に確認作業をして、誤りがあった場合、正すことを意味します。ちがう言い方で校合(きょうごう)という人もいるらしいです。 〇なぜ校正をするの? 誤植、または刷直しを防ぐために校正をします。 本刷りの前に何回も校正をして修正がないことを確認して本刷りをします。この作業をいい加減にやってしまうと本刷り後に誤植が見つかることあり、刷直しとなりま

  • 校正ってなに?

    「校正をお出ししますか?」 「校正をお持ちしました。」 「校正してください。」 「校正は何枚お持ちしますか?」 校正という言葉にはいろいろと意味があるなーと印刷会社に入った時、ふと想ったことがあり、改めて私なり校正の意味をまとめてみました。 そもそも校正とは 印刷物の文字、内容、体制、色などを本刷りの前に確認作業をして、誤りがあった場合、正すことを意味します。ちがう言い方で校合(きょうごう)という人もいるらしいです。 〇なぜ校正をするの? 誤植、または刷直しを防ぐために校正をします。 本刷りの前に何回も校正をして修正がないことを確認して本刷りをします。この作業をいい加減にやってしまうと本刷り後に誤植が見つかることあり、刷直しとなります。 〇校閲との違い ・校正は文字、体裁、色などの誤りを正すこと。 校閲とは文章の内容自体に誤りがないかを確認すること。 たとえば、歴史上の人物についての本があるとしたら、校閲では文章中の生まれた年があっているか、実際起こった出来事の年があっているか、実際起こった出来事の場所があっているかを確認する。 〇校正を怠ると印刷会社は儲からない 刷直しが起こると利益

  • 校正ってなに?

    「校正をお出ししますか?」 「校正をお持ちしました。」 「校正してください。」 「校正は何枚お持ちしますか?」 校正という言葉にはいろいろと意味があるなーと印刷会社に入った時、ふと想ったことがあり、改めて私なり校正の意味をまとめてみました。 そもそも校正とは 印刷物の文字、内容、体制、色などを本刷りの前に確認作業をして、誤りがあった場合、正すことを意味します。ちがう言い方で校合(きょうごう)という人もいるらしいです。 〇なぜ校正をするの? 誤植、または刷直しを防ぐために校正をします。 本刷りの前に何回も校正をして修正がないことを確認して本刷りをします。この作業をいい加減にやってしまうと本刷り後に誤植が見つかることあり、刷直しとなりま

  • オンデマンド印刷ってなに?

    〇 オンデマンド印刷ってなに? そもそもオンデマンド(on deman)意味はどういう意味かというと 「注文や要求にすぐに対応し商品やサービスを提供すること」 オンデマンド印刷では版がいらず、データを機械に送ればオフセット印刷に近い品質で印刷ができます。 まさにオンデマンドの言葉どおり 要求にすぐに対応して印刷を提供できる 印刷機です。 〇 オンデマンド印刷ができた理由 版を使ったオフセット印刷の場合、最小ロットを500枚~1000枚に設定しています。 つまり、1枚の注文でも最小ロット500枚~1000枚の場合とでは、金額が一緒ということです。たった1枚の注文と500枚の注文が同額なんて一般の方は納得してもらえません。 コピー機が普及しはじめた1990年代、このような声を聴くようになりました。それによってコピー機を発売しているメーカーが出力代は1枚ごとにかかるカウンター料金、品質はオフセット印刷に近く出力できるというオンデマンド印刷機を発売しました。 〇 オンデマンド印刷のしくみ ① 感光ドラムにマイナス静電気をながす。 ② ①の感光ドラムにレーザー光をあてる。 ③ レーザー光をあてた

  • オンデマンド印刷ってなに?

    〇 オンデマンド印刷ってなに? そもそもオンデマンド(on deman)意味はどういう意味かというと 「注文や要求にすぐに対応し商品やサービスを提供すること」 オンデマンド印刷では版がいらず、データを機械に送ればオフセット印刷に近い品質で印刷ができます。 まさにオンデマンドの言葉どおり 要求にすぐに対応して印刷を提供できる 印刷機です。 〇 オンデマンド印刷ができた理由 版を使ったオフセット印刷の場合、最小ロットを500枚~1000枚に設定しています。 つまり、1枚の注文でも最小ロット500枚~1000枚の場合とでは、金額が一緒ということです。たった1枚の注文と500枚の注文が同額なんて一般の方は納得してもらえません。 コピー機が普

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三巧堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三巧堂さん
ブログタイトル
印刷レポート
フォロー
印刷レポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用