chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道ファンが行くお出かけ雑記 https://miyakoji-cityliner.hatenablog.com/

鉄道ファンが旅行や観光の魅力を紹介します!鉄道旅からお土産まで旅に関する情報が盛りだくさん!

JR奈良線沿線に住む鉄道ファンです。幼少期は兵庫県川西市に住み毎日のように能勢電を眺めていたそうです。 幼少期は乗り鉄、中学時代は撮り鉄でしたが近年では観光にも興味があり鉄道を利用した旅行などを行っています。

みやこ路のシティーライナー
フォロー
住所
宇治市
出身
川西市
ブログ村参加

2020/04/12

みやこ路のシティーライナーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,298サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 14 14 12 20 20 12 92/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,849サイト
ぶらり旅 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 858サイト
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,971サイト
乗り鉄 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 66サイト
鉄道旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 386サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,298サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 14 14 12 20 20 12 92/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,849サイト
ぶらり旅 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 858サイト
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,971サイト
乗り鉄 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 66サイト
鉄道旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 386サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 18,432位 18,414位 18,208位 18,297位 18,614位 19,258位 19,200位 1,034,298サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 14 14 12 20 20 12 92/週
旅行ブログ 1,256位 1,260位 1,234位 1,243位 1,258位 1,291位 1,286位 46,849サイト
ぶらり旅 13位 12位 12位 13位 12位 13位 13位 858サイト
鉄道ブログ 246位 247位 240位 242位 246位 253位 254位 5,971サイト
乗り鉄 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 66サイト
鉄道旅行 31位 32位 30位 30位 30位 31位 32位 386サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • お久しぶりです

    お久しぶりです

    読者の皆様、お久しぶりです。 長らく更新が停止しており申し訳ございません。 管理人は受験勉強を2月中旬ごろまでしており、大学合格後も手続きなどで忙しくしていました。大学の入学は4月ですが、ひと段落してきましたので更新を再開しようと思います。 今後ともみやこ路のシティライナーをよろしくお願いいたします。

  • 【一度は乗りたい】近鉄の観光特急「しまかぜ」の魅力&確実に乗る方法 2020/11/22-23 伊勢志摩①

    【一度は乗りたい】近鉄の観光特急「しまかぜ」の魅力&確実に乗る方法 2020/11/22-23 伊勢志摩①

    2013年に執り行われた伊勢神宮の神宮式年遷宮に合わせて登場した、近鉄の観光特急しまかぜ。1990年代以降、近鉄特急の利用客数や伊勢志摩方面の観光客数が減少傾向にあるなかで、より活性化させようとの狙いで誕生しました。 登場から約8年が経過した今でもその人気は衰えず、しまかぜのチケットを確保するには困難を極めるほど。今回はそんな観光特急しまかぜの魅力を改めて紹介するとともに、しまかぜのチケット確保のコツまで一気にご紹介します。 目次 魅力①しまかぜはアクセス便利な3つのターミナルを発着 魅力②快適なプレミアムシートが並ぶプレミアムシート車両 魅力③個室で便利なグループ専用車両 魅力④アテンダント…

  • 近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗ってきた 2020/11/22-23 伊勢志摩 特別編集版

    近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗ってきた 2020/11/22-23 伊勢志摩 特別編集版

    4面4線のホームを有する近鉄京都駅。新幹線の改札口の向かいに設けられた改札口を入ると京都駅を発着する近鉄の車両たちが目に入る。京都駅は小規模ながらも頭端式でターミナル駅の雰囲気を十分に持ち合わせている。 近鉄特急と言えばオレンジに紺色の帯、正確にはアスカオレンジにネイビーブルーの帯をまとった姿を連想するが、近年、クリスタルホワイトをベースにブライトイエローとゴールドを加えた新塗装への塗り替えが進み、旧塗装を維持しているのは2021年の春で引退を予定している12200系のみとなっている。 12200系電車 そんな近鉄特急の中に、一風変わった、どちらかと言えば青い特急車両が存在する。それが5000…

  • 【島根】一日で松江市内をぐるっと観光する! 2020/8/5-7 島根⑤

    【島根】一日で松江市内をぐるっと観光する! 2020/8/5-7 島根⑤

    松江市は山陰地方で最大の町で、島根県の県庁所在地でもあります。松江市のシンボルである松江城は全国に12城しか残っていない現存天守の1つです。また、宍道湖や中海が連なり、更には川が町中を流れるという水景が優れた町としても知られており、「水の都」と呼ばれることもあります。 町の中心には松江城があり、松江城を中心に観光すると松江の美しい町並みを楽しむことができます。 目次 松江は各地からのアクセスが良好 松江市内の観光には「ぐるっと松江レイクラインバス」が便利 国宝に指定されている松江城天守を見学 松江城内部の見どころ 松江城の敷地内にある興雲閣 松江城の基本情報 松江城の周りをぐるっと一周 堀川め…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます 2021年が始まりました。昨年は本来オリンピックが開催されるはずであり、丁度1年前には誰がこんな状況になると予想できたでしょうか?もっとも、コロナ自体は1年前には既に武漢で流行していたわけで、このような世界的なパンデミックについては危惧することはできたわけですが、それでも対岸の火事ということで、まさかまさかの展開でした。日本での第1波流行時は段々と感染者数が減少していくと思われていましたが、第2波、第3波と更に感染者数が増加していき、今後の見通しが全く立たないという、どうしていけばいいのか全く見当がつかない状況に陥ってしまっています。医療現場が頻拍した状況に…

  • 【失敗談】観光地は早く閉まる。いくら神社でも閉まる時間がある。

    【失敗談】観光地は早く閉まる。いくら神社でも閉まる時間がある。

    過去にこんな記事を投稿しました。 miyakoji-cityliner.hatenablog.com 引退間近の近鉄12200系に乗ってきたという記事です。近鉄12200系は今でも刻々とその車両数を減らしつつあるので、早めの乗車をお勧めします。来年の春には完全に引退してしまうそうです。それはさておき、本題はそこじゃないんですね。 私は近鉄12200系の特急に乗車し近鉄奈良駅まで向かったというわけですが、それは何と言っても放課後。学校が終わってから近鉄12200系に乗りたいがために奈良へやってきたわけでした。夜も遅いので、JR奈良線に乗ってトンボ返り...と仕様と思いましたが、折角奈良に来たのだ…

  • 【30分に1本】大阪市内のローカル線、南海汐見橋線に乗ってきた 2020/9/28②

    【30分に1本】大阪市内のローカル線、南海汐見橋線に乗ってきた 2020/9/28②

    大阪のミナミの繁華街、難波と和歌山県を結ぶ南海電車。和歌山市内へ至る本線と高野山へ至る高野線の二つの系統があります。前回、南海高野線を利用して高野山観光するという記事を投稿しましたが、そんな観光路線としての高野線とはまた異なった姿に迫ります。 まだ高野山観光の記事をご覧になっていない方はぜひご覧ください。 miyakoji-cityliner.hatenablog.com 目次 南海高野線の始発駅はなんばじゃない⁈ 岸里玉出駅を発着する汐見橋線 9分で終点、汐見橋駅に到着 高野山への玄関口であった汐見橋駅 今後どうなる⁉汐見橋線の未来 南海高野線の始発駅はなんばじゃない⁈ なんば駅。そこは南海…

  • 南海で行く高野山の旅 2020/9/28

    南海で行く高野山の旅 2020/9/28

    日本有数の宗教都市・霊場として知られる高野山への参詣に便利なのが南海高野線。 近年では沿線のベッドタウン化が進み大阪への通勤・通学の足としても重宝されています。そんな南海高野線を利用して高野山へ行ってきましたので、紹介させていただきます。 目次 難波から快急で高野山へ一気に駆け抜ける! 高野山ケーブルで高野山へ到着 高野山上エリアでは南海りんかんバスを利用しよう まずは奥の院へ 高野山のもう一つの聖地、壇上伽藍(だんじょうがらん)へ 真言宗の総本山、金剛峯寺を参拝 昼食は精進料理を体験 時間があれば行っておきたい観光スポット 大門 徳川家霊台 女人堂 観光列車「天空」帰宅 高野山観光に便利な切…

  • 【なぜに世界遺産】石見銀山観光の虎の巻 2020/8/5-7 島根④

    【なぜに世界遺産】石見銀山観光の虎の巻 2020/8/5-7 島根④

    山陰地方唯一の世界遺産として知られる石見銀山。山陰に旅行へ行くなら一度は行ってみたいと思われる方も多いのではないでしょうか?今回は、石見銀山が世界遺産に認定された理由とぜひ行くなら見ておきたい見どころについて紹介していきたいと思います。 目次 2007年に世界文化遺産に認定! 石見銀山の基礎知識 石見銀山の歴史 石見銀山から広まった精錬方法、灰吹法 石見銀山を観光しよう! 石見銀山へ行くなら絶対に見ておきたい龍源寺間歩 龍源寺間歩までの道のりにも見どころが沢山 ガイドツアーが断然おすすめ 古い町並みが立ち並ぶ大森地区 更に石見銀山のことを詳しく知りたいなら世界遺産センターへ 石見銀山での移動手…

  • 【お知らせ】YouTubeで「コア鉄スペシャル」シリーズを公開中

    【お知らせ】YouTubeで「コア鉄スペシャル」シリーズを公開中

    YouTubeチャンネルにて「コア鉄スペシャル」シリーズの更新を始めました。 これまでYouTubeチャンネルでは、本ブログに動画を掲載するための手段として使用してきましたが、試験的にYouTubeを本格的に活用してみるという運びになりました。 この「コア鉄スペシャル」というのは、鉄道ファン目線から見た特徴ある車両や列車の動画を公開するというもので、鉄道ファンにも一般の方にも楽しんでいただける内容となっております。 コンテンツとしては、現在のところ紹介する車両(or列車)の発車動画+概要欄にて詳しい説明となっていますが、将来的にはアフレコによって動画本体に説明を加えるといったことも考えておりま…

  • 【2020年度末で引退】近鉄12200系に乗ってきた! 2020/9/9

    【2020年度末で引退】近鉄12200系に乗ってきた! 2020/9/9

    今年度末で引退することが決定している、近鉄12200系。少し前に私のブログでも紹介した車両ですが、今回は実際に乗車することができましたので、車内の様子などを中心に紹介していきたいと思います。 前回記事はこちら。まだご覧になっていない方は、ぜひこちらの記事もご参照ください。 miyakoji-cityliner.hatenablog.com 近鉄12200系についてもう一度確認しておきましょう。 近鉄12200系 1970年に開催される日本万国博覧会(大阪万博)に歩調を合わせて「伊勢・志摩を万博第2会場に」という合言葉のもと、万博輸送の便を図るべく難波線の建設を推進するのと並行して、万博来場客を…

  • 出雲観光のススメ 2020/8/5-7 島根③

    出雲観光のススメ 2020/8/5-7 島根③

    神話の国として知られる出雲。 9月11日に運行開始された「WEST EXPRESS 銀河」は11月までの3か月間は京都・大阪~出雲市間で運行されます。 8月初頭に家族と出雲市方面へ旅行に行ってきましたので、今回は出雲での観光スポットを一挙紹介します。WEST EXPRESS 銀河に乗車予定の方、そうでない方も、必見ですよー。 目次 出雲市で「サンライズ出雲」を観察 出雲大社へは一畑電車で 「ご縁電車しまねっこⅡ」に乗って出発進行! 川跡駅で大社線に乗り換え 小田急ロマンスカーの座席に座って出雲大社へ 出雲大社駅で日本最古級のデハ二50形を見学 大屋敷のような純和風の大社駅を見学 昼食は出雲そば…

  • 【車内】「ゆったりやくも」はゆったり過ぎた! 2020/7/5-7 島根②

    【車内】「ゆったりやくも」はゆったり過ぎた! 2020/7/5-7 島根②

    岡山と島根県の出雲市を結ぶ特急「やくも」号。そんな「やくも」は数少ない国鉄型特急電車が使用される特急列車として知られています。今回はそんな「やくも」の紹介です。 「やくも」で使用される381系 目次 381系ってどんな電車? 「ゆったりやくも」改造で車内は超快適に グリーン車はビジネスクラス並 JR特急のなかでもトップクラスの普通車 改装されていて清潔感のあるトイレ・洗面所 乗ったら乗り物酔いしてしまうの? 自然豊かな景色を楽しむ! 381系ってどんな電車? 「やくも」で使用される381系には自然振り子式というカーブを通過する際に車体を傾斜させることで速度を落とさなくても通過できるという特殊な…

  • 【Go To キャンペーン】今、この時期に旅行に行くべきか? 2020/8/6-7 島根①

    【Go To キャンペーン】今、この時期に旅行に行くべきか? 2020/8/6-7 島根①

    7月22日から開始された「Go To トラベル」キャンペーン。旅行金額が35%引きになるという旅行好きにとってはたまらないキャンペーンなのではないでしょうか? さて、そんなキャンペーンが開催されている中で相変わらず猛威をふるい続ける新型コロナウイルス。大都市圏を中心に新型コロナウイルスが広がりつつあるなかで「Go Toトラベル」キャンペーンを利用して沢山の観光客が地方に移動しても問題が無いのか、実際に観光地の人々や観光業に携わる方々にとって旅行に行ってほしいのか、これらについて実際に私が「Go Toトラベル」キャンペーンを利用して旅行に行ってきましたので、紹介していきたいと思います(旅行の詳細…

  • 100%タンゴエクスプローラーを見る方法 2020/6/7 舞鶴③

    100%タンゴエクスプローラーを見る方法 2020/6/7 舞鶴③

    1990年代に登場した、京都丹後鉄道の「タンゴエクスプローラー」。以前私のブログでも紹介いたしました通り、現在では繁忙期の数少ない臨時運用のみでなかなか走行する機会はありません。それでも、どこかレトロチックで先進的なあの「タンゴエクスプローラー」を見たい!という方はどうすれば良いのか。このブログを読めばわかります。 miyakoji-cityliner.hatenablog.com 以前もご紹介したと思いますが、京都丹後鉄道についてもう一度復習。福知山と宮津を結ぶ宮福線と西舞鶴から宮福線との接続駅である宮津や日本三景天橋立の最寄駅・天橋立駅を経由して豊岡に至る宮津線の2線から成り立っています。…

  • 【購入必須】舞鶴で赤れんがサイダーを買おう 2020/6/7 舞鶴②

    【購入必須】舞鶴で赤れんがサイダーを買おう 2020/6/7 舞鶴②

    先日更新しました舞鶴の記事ですがお楽しみいただけたでしょうか? miyakoji-cityliner.hatenablog.com 私が舞鶴に訪れた際にはまだ梅雨入りする前で、そこまで汗ばむような気温ではなかったのを記憶しております。さて、そんな快適な日々はとうに過ぎ去り毎日が蒸し暑くてたまりません。今回私がご紹介するのは、舞鶴にこの夏行くのなら絶対に買っておきたい「赤れんがサイダー」のご紹介です。 かつての旧日本海軍では遠洋を長期間航行する際のビタミン不足を補おうと、艦内の消火設備用の炭酸ガスを利用して、レモンソーダを作り配布したそうです。そんな話をヒントに赤れんがパークではサイダーを販売し…

  • 【おすすめ】歴史を学び未来を考える舞鶴探索記 2020/6/7 舞鶴①

    【おすすめ】歴史を学び未来を考える舞鶴探索記 2020/6/7 舞鶴①

    皆様お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新となります。学校再開後、予想以上の多忙さに更新が停滞しておりました。今後もこんな感じで急に更新頻度が低下することもあるかもしれませんが、ご了承を。 さて先月の6月7日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛期間を終え、久しぶりの羽を伸ばす先として選んだのが舞鶴。京都府民である私にとって舞鶴は府内の移動となりますし、前々から訪問してみたいとおもっていたところでもありました。 目次 舞鶴ってどんなとこ? 赤れんがパークで明治時代にタイムスリップ 基本情報 昼食はこれで決まり!海軍カレー 舞鶴赤れんがガイドツアーで限定公開の倉庫群を見学 レンガの壁がそび…

  • 【黒い巨塔】松本城を散策する 2019/5/6 長野

    【黒い巨塔】松本城を散策する 2019/5/6 長野

    特急「あずさ」 新宿から特急「あずさ」で3時間、名古屋から特急「しなの」で2時間。長野県の中央部に位置する松本に到着します。 松本市は日本アルプスに囲まれ、上高地方面から流れ出す梓川が市の西部を流れ奈良井川が市を二分するようい流れています。気候は典型的な内陸性気候で比較的湿度が低いものの気温の変化が激しいところでもあります。 そんな松本ですが、今では国宝に指定されている松本城の城下町として発展し、幸い戦火を逃れたことから貴重な歴史的文化財の数々が現存しています。 国宝に指定されている「松本城」を散策する 松本駅から歩くこと20分。松本城に到着します。 松本城 あまり一般的な角度からの写真ではな…

  • 【特急「くろしお」で飲みたい】「飲むみかん」ジュース

    【特急「くろしお」で飲みたい】「飲むみかん」ジュース

    和歌山と言えばアドベンチャーワールド、海…あとはみかん!ということで和歌山の名産品「有田みかん」100%の「飲むみかん」ジュースのご紹介です。 飲むみかん 早速外観から見ていきましょう。 瓶の大きさは比較的小さめで手のひらサイズです。デザイン自体は比較的シンプルですが、ジュース自体のオレンジ色がそれがオレンジジュースであることを物語っています。あえて何かほかに言うこともないでしょう。 強調された100%の文字、「飲む」という文字からかなり濃厚であるということが伝わってきます。 裏面を見ると「飲むみかん」の説明があります。ストレートであることを強調されています。みかんの皮をむいた写真も素敵です。…

  • 【引退記念】追憶の赤胴車で行く阪神武庫川線の小さな旅 2019/11/10

    【引退記念】追憶の赤胴車で行く阪神武庫川線の小さな旅 2019/11/10

    阪神電車といえば、大阪梅田の地下ホームから出発して尼崎や西宮などを経由して神戸三宮、神戸高速鉄道、山陽電車に直通して姫路まで至るオレンジと青の電車…という認識をされる方が一番多いのではないでしょうか? 近年では難波へ至る路線も開通し、奈良と神戸を向かう列車も運転されています。 阪神電車を日ごろから利用していて親しみを持たれている方、阪神電車に乗ってみたい!と思われている方はもちろん、阪神電車とはなんぞやと思われている方も最後まで読んでいただければ幸いです。 目次 赤胴車・青胴車とは? 優等種別に使用される赤胴車 高加速度で駆け抜ける青胴車 最後まで「赤胴車」が残った武庫川線 最後は5001形「…

ブログリーダー」を活用して、みやこ路のシティーライナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやこ路のシティーライナーさん
ブログタイトル
鉄道ファンが行くお出かけ雑記
フォロー
鉄道ファンが行くお出かけ雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用