chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認する方法

    次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認したい ということで今回は、moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認する方法について記事にしていきたいと思います。 ※投資は自己判断にてお願いいたします。 ※本記事はあくまで私の体験談であり、個人によって向き不向きがございます。 ※本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 対処法:特定口座源泉徴収計算書の譲渡損益を確認する 特定期間の実現損益を簡易的に確認しよう 対処法:特定口座源泉徴収計算書の譲渡損益を確認する 早速対処法になりま…

  • 資産運用と副業収入の結果まとめ【ほぼ不労所得】【2025年5月】

    先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が52,712円、配当金・分配金は5,530円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、不用品販売が合わせて8,599円と40.89$でした。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話

    「くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話」 今回は、くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話です。 自分にも身の回りの人にもいえることなのですが、くよくよ悩むときというものがあります。 気になることがあるけど、ああだったらどうしよう、こうだったらどうしよう、みたいな感じですね。 その時に思うことは、今は悩むだけの暇な時間があるということなんだ。選択肢があるだけ贅沢なんだということですね。 人生がかかっていて慎重にならなければならないときは除きますが、小さいことであればやるだけやってみて、大体あとでどうにか軌道修正できると思いますので。 ということで、今…

  • テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話【マスコミ】【SNS】

    「テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話」 今回は、テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話です。 数年前からの習慣ですが、私は普段テレビのニュースを見ません。 理由は、ネガティブになるからということもありますが、それ以上に、最近のテレビのニュースというのは警戒感をもって見る必要のある存在であって、気軽に見られる対象ではないことが改めてわかったからです。 端的にいえば、信じられないから、疑ってかかる必要があるからですね。 特に政治絡みの話題は本当にやりたい放題です。 特定の人を徹底的に糾弾しておいて、のちのちにそれが誤報道だったとしても、謝罪も…

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]57回目【2025年6月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は7.84$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 換金の記録[MotionElements]34回目【2025年5月】

    前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に33回目の換金を迎えました。 報酬額は11.82$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録[AudioStock]19回目【2025年6月】

    前回換金時から2か月が経過したAudioStockですが、有難い事に19回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は4,330円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録[PIXTA]4回目【2025年6月】

    前回換金時から2年7か月が経過したPIXTAですが、有難い事に4回目の換金を迎えました。 諸々差し引いた後の報酬額は4,810円でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話

    「商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話」 今回は、商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話です。 平日は出社が常のこの頃ですが、在宅勤務をしていた時よりもビジネスシューズを消耗するのも早くなりました。 ちょっとくたびれてきたかなと思っても履けるだけ履いてみますが、雨の日にすぐに浸水するとさすがにもう履けないなと思って別れを告げます。 そして新しい靴をと思って靴屋さんに出掛けるのですが、購入先はいつも地元の靴屋さんにしています。 理由は、地元がトカイナカで店舗が広いということはあるでしょうけれども、それ以上に商売っ気のない店員さんがいるところが惹かれる要因になっています。 ふ…

  • 結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法【行きたくない】【ご祝儀代】【常識】【マナー】【茶番】【披露宴】

    次のようなことが気になるという方はいらっしゃないでしょうか。 結婚式(披露宴含む)に参加するのが苦手 筆者も先日参加してきましたが、やっぱり結婚式は苦手だなと思います。 ということで今回は、結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法について記事にしていきたいと思います。 結婚式に参加するのが苦手な理由 前準備が大変だから ご祝儀代が高いから マナーや常識を試される場面がたくさんあるから 雰囲気に乗り切れないから 結婚式に参加するのが苦手な人が忘れてはいけないこと 結婚式の主役は二人である あなたを招待してくれている 結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法 友人の自分以外の人間関…

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]56回目【2025年6月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は夜景の動画です。 金額は3.5$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話

    「外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話」 今回は、外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話です。 これは最近というか、ここ5年くらいの傾向ではあるのですが、一つの理由のためだけのために外出するというのが、本当に難しくなってきました。 いわゆる腰が重いというようなところでしょうか。 例えば平日休みの日に家でまったりしていた1日の外出するという理由として、郵便局から荷物を送りたい、ということだけで自宅と郵便局の間を往復するというだけではなんだかもったいない気がしてしまうわけです。 でもこの用事を、お昼時に済ませたいとなった場合には…

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]55回目【2025年5月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は7.84$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yossan(旧Nonbirijin)さん
ブログタイトル
のんびり趣味生活の記録
フォロー
のんびり趣味生活の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用