2022年3月15日。iPadOS 15.4(19E241)がリリースされました。前回のリリースから1ヶ月ちょっとでリリースされたメジャーアップデートです。待望のユニバーサルコントロールを含む4カテゴリで6件の新機能、7件の機能向上、4件のバグ修正、24のカテゴリで39件のセキュリティ問題(CVE)に対応しています。実際に手持ちのM1 iPad Proをアップデートした結果を元に、iPadOS 15.4に更新すべきか否か、サイズ、更新内容、所要時間、更新後不具合などを紹介します。
2022年3月15日。前回のリリースから1ヶ月ちょっと。macOS Monterey 12.3(21E230)がリリースされました。ベータではありますがユニバーサルコントロールがついに実装されたメジャーアップデートとなります。本記事では手持ちのM1 Mac、Intel MacをmacOS Monterey 12.3に更新した結果を踏まえ、アップデートすべきか否か、サイズ、更新所要時間、更新後不具合などを紹介します。
2022年3月15日。watchOS 8.5(19T242)がリリースされました。前回のリリースから1ヶ月ちょっとでのメジャーアップデートです。実際に手持ちのApple Watch SEをwatchOS 8.5にアップデートした結果も踏まえて、更新すべきか否か、更新内容、サイズ、時間、手順、更新後の不具合の有無などを紹介します。
2分でわかる2022年3月9日のApple Event「Peak performance.」のまとめ
2022年3月9日の午前3時からApple Eventが開催されました。 tv+、iPhone 13/13Pro新色、新iPhone SE、M1 iPad air、M1 Ultra、Mac Studio、Studio Displayが発表さ
「ブログリーダー」を活用して、でぐっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。