07:00 起床。ルーティン①、シャワー、ルーティン② 08:03出発 08:05 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 09:46 退店 09:50 出発 母の白内障手術後の診察で古淵のイオン内のおおたけ眼科へ。問題なくて一安心 11:3
手作り餃子専門店 餃子伝説 総本舗 相模原店を2回目の訪問。レバニラ炒め定食に麻婆豆腐をつけて超腹パン 【相模原市中央区】【ランチ】【中華】【2022.02.24】
2022年2月24日。餃子伝説相模原店を訪問。レバニラ炒め定食に麻婆豆腐を単品で追加し腹パンになってきました。
2022年2月24日木曜日。今日は家の手伝い、リモートワーク(オンラインミーティング2件)のみ。確定申告作業をどこまで進められるか。明日の朝は時間に余裕はあるものの、24時前には就寝したい。 06:20 起床 手伝い&用事を済ませて外に出る
日清ラ王 濃厚味噌。新作かと思ったらほぼ2年前に発売されてました。ラ王らしい生めんらしい麺と濃厚だけどまろやかなスープが美味しかった
2022年2月23日。ペヤングと一緒に並んでいたのでてっきり新作かと思ったら2年前にリニューアルしてたという定番な一品。でも、ラ王らしいカップ麺だけど生めんらしい麺と濃厚だけどまろやかなスープがとても美味しかったです。
06:18 起床 朝のグラデーションがいいね 月がさらに欠け明日あたりは半月かな? 丹沢に当たる陽の光がイイ 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、瞑想、お参り 日の出直後が一番寒い 実家の明り取りに差し込む光 母の誕生日に送ったミディ胡蝶蘭
萬馬軒 新宿南口店 で辛味噌チャーシュー麺をいただく。山椒の効いたピリ辛な味とボリュームたっぷりのチャーシューで満腹満足 【新宿】【ラーメン】【2022.02.22】
2022年2月22日。スーパーねこの日、カラダファクトリーで施術を受けた後、晩ご飯で訪問。前回訪問時に気になった辛味噌チャーシュー麺をいただきました。
久々に別亭鳥茶屋を訪問し定番中の定番の親子丼をいただく。ちょっと甘めな出汁の効いた丁寧に作られた親子丼にホッとする 【神楽坂】【ランチ】【親子丼】【2022.02.22】
こんにちは。丼大好きなでぐっちです。 2022年2月22日。スーパーねこの日に別亭鳥茶屋を訪問し、ド定番の親子丼をいただいてきました。 2022年2月22日の食事 別亭鳥茶屋には表通りである神楽坂通り(早稲田通り)から行く方法と裏道から行く
2022年2月22日。スーパーねこの日にきまぐれS.F.うどん(レモンぶっかけ(冷)に山芋とろろ+生海苔+生たまごトッピングとゴマサバ+こがね揚げの天ぷら)と、かけうどん(温)に個人的定番の梅干+とろろ昆布トッピングをいただきました。
05:15 起床、シャワー、ルーティン② 05:49 出発 ボケボケやん、、、 淵野辺駅のマジックアワー 町田駅っぽいところ。だいぶ明るい
06:25 起床 マジックアワー実物の方がキレイ マジックアワーいい感じ 月が出てた。実際にはもっと大きく見えていた(3倍ズームぐらい?) 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、5分瞑想2本、お参り 07:59 びくドンへ向かう びくドンへ向
セブンプレミアム&日清の新作?、蒙古タンメン中本 海老味噌。エビエビしい香りがたまらない旨辛な一品
2022年2月20日。セブンイレブンを覗いてみたらセブンプレミアム&日清&蒙古タンメンのコラボ商品、蒙古タンメン中本 海老味噌が並んでいたので購入。早速食べてみました。 赤ではなくオレンジが目印のセブンプレミアム&日清食品&蒙古タンメン中本
06:25 起床 雨で暗いが小ぶりで止みそう 06:30 流し場掃除手伝い(女男)、風呂、瞑想、お参り 08:05 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 ほぼ止んでる中びっくりドンキー光が丘店へ ホットコーヒーを三分割構図で ミニマムチーズ
渋谷らくご大賞&創作大賞ダブル受賞記念「立川吉笑独演会」をお江戸日本橋亭で聴いてきた!2021年の代表作と2022年の新作の4席を愉しむ
2022年2月19日。渋谷らくご大賞&創作大賞ダブル受賞記念の落語会「立川吉笑独演会」を初訪問となるお江戸日本橋亭で聴いてきました。 一回ダブルブッキング状態になりキャンセルメールまで出して諦めた立川吉笑の渋谷らくご大賞&創作大賞ダブル受賞
渋谷らくご大賞&創作大賞ダブル受賞記念「立川吉笑独演会」をお江戸日本橋亭で聴いてきた!2021年の代表作と2022年の新作の4席を愉しむ
2022年2月19日。渋谷らくご大賞&創作大賞ダブル受賞記念の落語会「立川吉笑独演会」を初訪問となるお江戸日本橋亭で聴いてきました。 一回ダブルブッキング状態になりキャンセルメールまで出して諦めた立川吉笑の渋谷らくご大賞&創作大賞ダブル受賞
久々におにやんま新橋店へ。軽く一杯ってことで、とり天ぶっかけ(冷)をいただく 【東京】【新橋】【うどん】【2022.02.19】
2022年2月19日。最近新橋に行く用事もなかったので訪問する機会が激減していたおにやんま 新橋店。土曜だからなのか何なのかGoogleマップでは営業中と出てたのにやっておらず。行きがけに前を通ってやってるな。と思ったおにやんま 新橋店に、元々行く予定だった店がやってなかったので帰りに訪問。
月に一度のお楽しみ。鶴屋橋の鶴一家に行って豚塩スペシャル+ほうれん草増しとミニネギ丼を食べてきた!【横浜】【朝食】【ラーメン】【朝ラー】【2022.02.19】
2022年2月19日。諸事情により先月よりも1週間早く横浜鶴屋橋の24時間ラーメンの鶴一家に行ってきました。地獄も考えたけど今回は豚塩スペシャル+ほうれん草増しと、ミニネギ丼を食べてきました。
07:00 起床、シャワー、ルーティン② 07:25 出発 淵野辺駅。タイミング誤る 08:20 鶴屋橋 鶴屋橋。なんかいつも撮影する風景 横浜呼吸器クリニックで毎月の上納金を納める。3月は機器メンテ&さらに1週間早める。4月に1週目に持っ
「消費」を「投資」へ変える頭の良いお金の使い方(午堂登紀雄)
2022年2月18日。午堂登紀雄さんの「消費」を「投資」へ変える頭の良いお金の使い方を、ブックファースト町田ルミネ店で購入。 表表紙。タイトルが自分がずっと気にしてる言葉 裏表紙。今までの自己投資か正しいか知りたい 買おうと思ったキッカケ
現金残高2/16朝8,960円 Suica残高2/16朝1,621円 Suica利用履歴2/15利用9件 MUFG残高2/16朝119,427円 MUFG利用履歴2/15利用3件
06:20 起床 明るい朝 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、5分瞑想、お参り 08:02 びっくりドンキー光が丘店で朝飯&朝活 びっくりドンキー光が丘店駐車場注意書き びっくりドンキー光が丘店 びっくりドンキー光が丘店 店内 朝活 ミニ
2022年2月15日。立川こはるの「こはるの冬休み」を聴きに横浜にぎわい座に行ってきました。 やってきました横浜にぎわい座 「こはるの冬休み/夏休み」は横浜にぎわい座の主催なのでボスターもドーン チケットも横浜にぎわい座のチケット 地下の小
まんなか屋で久々にランチ!カキフライ定食をいただきました【飯田橋】【ランチ】【定食】【2022.02.15】
2022年2月15日。昼食難民になりかけてたんですが、そういえば、、、とのぞいてみたら久々にまんなか屋がランチ営業しているのを発見。カキフライ定食をいただきました。
月15日。早朝出社の日だったので、朝イチに飯田橋のTOKYO SUNFLOWER IIDABASHIを訪問し、きまぐれS.F.うどんとかけうどんをいただきました。
現金残高2/15朝12,070円 Suica残高2/15朝5,054円 Suica利用履歴(Wallet)2/14利用2件 Suica利用履歴2/14利用2件 MUFG残高2/15朝128,192円 MUFG利用履歴2/14利用2件
05:30 起床。シャワー。ルーティン② 要アラーム設定 05:50 出発。プラ・ペットボトル出し 淵野辺駅 町田駅っぽいところ。明るくなってきた 町田駅っぽいところ。実物の方がもっとキレイな感じ 06:16 ロマンスカー GSEで新宿へ
06:25 起床 ほとんど止んでたけど全体的に暗め 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、5分瞑想、お参り 08:00 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 今週もびっくりドンキー活用 曇っててもシェードが降りてないと明るめな店内 全体的に白
讃岐うどん 條辺でしっぽくうどんとカレーうどんをいただく。ボリューム満点で腹パンに 【埼玉】【上福岡】【うどん】【2022.02.13】
2022年2月13日。午後から雨が降りそうだと天気予報で言われてたけど、久々に食べたくなったので上福岡の讃岐うどん 條辺へ。 冬シーズンに外すことのできないしっぽくうどん、そして、牛すじの入った汁なしカレーうどん、さらに、スペシャルなうどん
06:25 起床 朝焼けがいい感じに 一瞬のマジックアワー 西向き方面は焼けてない 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、5分瞑想、お参り 07:40 帰宅 08:00 出発 JR横浜線淵野辺駅プラットホームから 08:33 ロマンスカー E
麺でる相模原店を訪問。限定の昼下がりのカマ玉麺は終了していたので、基本に立ち返って小ラーメン豚+生玉子を全マシでいただく 【相模原市中央区】【ラーメン】【2022.02.12】
2022年2月12日。昼夜通し営業だったので15時過ぎに麺でる相模原店を訪問。残念ながら限定の昼下がりのカマ玉麺は終了。基本に立ち返って小ラーメン豚(豚4枚)の全マシを玉子付きでいただきました。
07:30 起床、シャワー、ルーティン② 丹沢の山が雪化粧していい感じに 08:02 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活&ブログ びっくりドンキー光が丘店へ おかわり無料のホットコーヒーは外せない。が、カフェイン摂り過ぎ感もあり Go T
ちはやふる(48)末次由紀 〜名人戦・クイーン戦もいよいよ大詰め。最終第5試合開始。 次巻で完結だってばよ【最新巻】【2022.02.10】
2022年02月10日。かるたマンガ、ちはやふるの最新刊第48巻が発売されたという情報を知り早速購入。 ネタ元:末次由紀「ちはやふる」が49巻で完結、2日間限定で47巻分を無料公開(コミックナタリー) クライマックス直前の名人戦・クイーン戦
ちはやふる(48)末次由紀 〜名人戦・クイーン戦もいよいよ大詰め。最終第5試合開始。 次巻で完結だってばよ【最新巻】【2022.02.10】
2022年02月10日。かるたマンガ、ちはやふるの最新刊第48巻が発売されたという情報を知り早速購入。 ネタ元:末次由紀「ちはやふる」が49巻で完結、2日間限定で47巻分を無料公開(コミックナタリー) クライマックス直前の名人戦・クイーン戦
07:05 起床、マンガ 07:30 シャワー、ルーティン② 08:02 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 びっくりドンキー光が丘店入り口。雪が積もらなくてよかった 南側窓からの眺め。雲多めだけど雨雪降る様子はなし 引きの画像。青空も見
06:20 起床、燃えるゴミ捨て 雪かと思った毛まだ雨 06:30 流し場掃除手伝い、エアコンフィルタ掃除手伝い、風呂、5分瞑想、お参り 08:05 帰宅、ルーティン② 08:15 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 びっくりドンキー光が
からあげクンの新作は焼肉トラジ監修の焼肉のタレ味。肉ではなくタレとは、、、自信の証? 【からあげクン】【新作】【焼肉トラジ監修】【2022.02.09】
2022年2月9日。夜11時過ぎに郵便局のポストに投函した後、カップ麺の新作探すために寄ったローソンでからあげクンの新作を発見。もちろんゲット&実食。 公式サイト(ローソン):からあげクン 焼肉トラジ監修 焼肉のタレ味 からあげクンファンク
06:25 起床 朝焼けがいい感じになってきた 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、瞑想、お参り 08:00 帰宅 08:05 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 出遅れて08:05着。結構青い空 2組(2人)の先客があり、手前の席に案内
ゴーゴーカレー新宿東口駅前スタジアムで、コレ一択なメジャーカレー中盛をチーズと生玉子トッピングでいただき満腹&大満足 【新宿】【金沢カレー】【2022.02.08】
2022年2月8日。新宿マルイ本館のカラダファクトリーで施術を受けたあと、ゴーゴーカレー新宿東口駅前スタジアムを訪問。メジャーカレー中盛を食べてきました。 場所・アクセス ゴーゴーカレー新宿東口駅前スタジアム店は新宿東口、アルタと紀伊國屋書
TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIで朝うどん。源流となる「こくわがた」開店10周年記念でサービスしてもらえたのは常連の醍醐味♪ 【飯田橋】【朝食】【うどん】【2022.02.08】
2022年2月8日。1週間ぶりの早出出社となったので、TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIを訪問し朝うどん食べてきました。 2022年02月08日(火)実食 今日のきまぐれS.F.うどん、天ぷらは兵庫産沖獲れ寒ボラ天、うどんは
05:25 起床、シャワー、ルーティン② 05:49 出発 05:59 淵野辺駅 05:59 淵野辺駅南口。まだ暗い。 JR淵野辺駅ホーム。ライトが明るい 町田駅っぽいところ 町田駅っぽいところ。iPhone純正、Live Photo 町田
小田急町田駅高架下の横濱一品香で野菜2倍肉10倍の野毛ヤミ市タンメンと半チャーハン、餃子をいただく。ニンニクの効いたスープが大好き 【町田】【タンメン】【2022.02.06】
2022年2月6日。小田急線町田駅高架下にある横濱一品香で野毛ヤミ市タンメン、半チャーハン、餃子を食べてきました。 きっかけは前の日に、母と晩ご飯の話をしているときに、町田街道の讃岐うどん 瀬戸内が休みだったら横濱一品香に行こうと会話したこ
さよならが近づくロマンスカーVSE。記念装飾されたVSEの後展望席に乗って町田-新宿間を乗車 【ロマンスカー】【VSE】【2022.02.06】
2022年2月6日。次のダイヤ改正で定期運行から引退することが決まっているロマンスカーVSE(50000形)。 タイミングが合ったので7分前にロマンスカー@クラブで後展望席を予約し、町田から新宿まで乗車しました。 町田駅3番線に入線する白い
アドビオンライン講座「フォトことはじめ」の講師、シンヤBさんの写真展「作例」を見学しに新宿御苑前のPlace Mに行ってきた【アドビオンライン講座】【シンヤB】【2022.02.06】
2022年2月6日。アドビオンライン講座「フォトことはじめ」の講師であり、私の友達でもあるシンヤBさんの写真展『「作例」-- よくある質問と、消えていく写真の言葉』を見学しに新宿御苑前のGallery Place Mに行ってきました。 Ga
07:10 目を覚ます 07:30 起床。シャワー。ルーティン② 08:02 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 びっくりドンキー光が丘店前。良い天気。 びっくりドンキー光が丘店横からの眺め。 セットはホットコーヒーで。 今日もミニマムチ
町田街道沿いに昔からある 讃岐うどん 瀬戸内 を久々に訪問し、鉄板のうどん定食をいただく 【町田】【夕食】【うどん】【2022.02.05】
久々に町田街道沿いにある「讃岐うどん 瀬戸内」を訪問し、食べたくて食べたくて仕方なかった うどん定食をいただきました。
05:15 トイレに目覚め、Apple Watchの充電量が10%となっていたので充電し、そのままベッドへ 07:15 頭痛なくスッキリ起床。シャワー。ルーティン② 08:00 びっくりドンキー洋光台店で朝食&朝活 09:00 実家に行き、
七輪炭火焼肉 味ん味ん 洋光台店 がネットで待ちなしと出てたのでサクッと行って、ガツッと食べて、大満足! 【相模原市中央区】【夕食】【2022.02.04】
2022年2月4日。ご近所で手軽に美味しい焼肉たべるなら味ん味んだよねと言われている「七輪炭火焼肉 味ん味ん 洋光台店」に行ってきました。 夕方、母から「夕飯作るの面倒くさくなったから食べに行くか?」とのお誘いがあったので、「ハイ、喜んで!
日清食品の新作「カップヌードル ねぎ塩カルビ ビッグ」を実食。謎肉だけどカルビ 【2022.02.04】
こんにちは。カップヌードル大好きっ子のでぐっち(@de_gucci)です。 2022年2月4日。1月31日に発売されたカップヌードルの新作「カップヌードル ねぎ塩カルビ ビッグ 〜コク旨ネギ塩スープ」をようやく食べました! 公式サイト:カッ
05:15 頭痛の兆候のためロキソニン。出社からリモートに変更を決断 08:50 起床 09:00 リモート開始 13:00 お昼。三和に買い物。ポイントカード出すも、クレカはポイント付かないと言われ了承。次回から出さない。 セブンイレブン
麺でる 相模原店を訪問し、限定の凪さんの一反麺で小ラーメン全マシをいただく。ツルっとした麺が面白い 【相模原市中央区】【ラーメン】【ランチ】【2022.02.03】
2022年2月3日。麺でる 相模原店を訪問し、限定の凪さんの一反麺で小ラーメン全マシをいただいてきました。 Twitterで次のツイート。 お世話になります3日(木)11:00〜15:0017:30〜19:30Lo20:00閉店※両替用意分
06:25 起床 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、お参り、電話機マニュアル借用 07:50 帰宅、ルーティン② 08:01 びっくりドンキー光が丘店で朝食&朝活 08:58 帰宅 09:00 仕事、窓を開け換気3時間 11:00
世界の山ちゃん 西武新宿店で手羽先唐揚げをたらふく食べて少しでも経済を回す 【新宿】【居酒屋】【2022.02.02】
2022年2月2日。会社の打ち合わせで世界の山ちゃん西武新宿店へ。ちょっとでも経済が回れば。と、手羽先唐揚げをたらふく食べてきました。 お店の様子 西武新宿駅からほど近い世界の山ちゃん西武新宿店。2,3,4階が山ちゃんなんですが電気が2階し
路面スパ 32屋 ~ミートソースは500gまで一律500円。ワンコインで腹いっぱいになるスパゲッティ専門店。私はナポミートをいただきました~ 【飯田橋】【ランチ】【2022.02.02】
2022年2月2日。思いがけずにチャンス到来!ってことで、JR飯田橋駅東口向かいの路面スパのお店、32屋に行き、ナポミート並盛を食べてきたのでご紹介。 ロメスパ(路面スパゲッティ)32屋は、JR飯田橋駅東口出たところの向かいの「信州ほるもん
06:25 起床。眠い。体が痛い 06:30 流し場掃除手伝い、風呂、お参り 07:35 帰宅 07:44 出発 淵野辺駅 07:56乗り過ごす。08:02に 08:10 吉野家で朝牛セット(小盛、生玉子)。入店当初ワンオペで間に合わないか
自分と人生が変わるいちばん大切な文章力 書く習慣 (いしかわゆき) 【2022.02.01】
2022年2月1日。先週本屋で見かけて気になっていた「書く習慣 The Writing Habit」(いしかわゆき)を購入。 今、書く。ということを重点的に強化しているのでこれから取り入れられればと。 ただ、表紙と帯を見ただけで、内容はまっ
発信力を強化する「書く」「話す」サイクル(さわらぎ寛子) 【2022.02.01】
2022年2月1日。先週見かけて気になっていた「発信力を強化する「書く」「話す」サイクル」(さわらぎ寛子)を購入しました。 「発信力」と「書く」「話す」いう言葉と帯の「読んで、聞いて、買ってもらえる画期的「伝え方」読本」という言葉に釣れられ
神楽坂のAzzuriでパスタランチ。2月1日よりサラダ・スープの廃止&100円値上げ。でも、プラス300円のサラダ・ドリンクセットのボリュームに驚く 【神楽坂】【ランチ】【2022.02.01】
2022年2月1日。お昼ご飯を食べに神楽坂へ。パスタにするべ。とAzzurriへ 今日からサラダとスープが廃止となりランチの値段が下がるとの張り紙が。 確かに1100円と上がってる、、、2年前は900円だったのにな。
「ブログリーダー」を活用して、でぐっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。