chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるとんのブログ~母の介護のこと~ https://marumarutonton.hatenablog.com/

母の介護のことが中心ですが、それ以外の日記も書きます。

2018年に脳出血をして以来、要介護3となる。 ホジキンリンパ腫もあり、現在はまだ痛みは出ていないが、今後は対症療法を行う。

まるとん
フォロー
住所
海老名市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • クリスマスプレゼントでDIY

    来年からは鍼の専門学校に行く予定です。 そんなこともあって、今年は自分にクリスマスプレゼントを用意しました。 1つ目は自分の部屋と台所の天井のライト。 自分の部屋はこんな感じになりました。 もちろん、左がビフォーで右がアフターです。 台所も。 すごく良い感じです。 そして2つ目は部屋のカーテンを2重カーテンにしました。 柱が固くてねじを入れるのがものすごく大変でした。 断熱、遮光、防音、きっと役に立ってくれると思います。これで勉強がはかどります。 メリークリスマス! 12/28追記 調子に乗って台所のカーテンも冬仕様にしました。断熱効果あると良いな。 12/29追記 真ん中を切って左右に開くよ…

  • お彼岸で墓参り

    今日からお彼岸。 天気も良かったので墓参りに行ってきました。 先月のお盆にも行ってきたので、特段変わりは無かったです。 原チャで行くたびに最短ルートの開拓をしていて、裏から帰ったらかなりショートカットができることが分かりました。 仏壇には、おはぎ、柿、それとパイの実を飾りました。 ほんとは梨にしたかったんだけど、2個で598円とものすごく高かったのでやめました。 きゅうりも高いしレタスも高いし、、、ほんと困っちゃいますね。

  • 初盆

    今年は母が亡くなって初めてのお盆なので初盆になります。 8/13 迎え火 田舎からお蕎麦が届いたので、お蕎麦を食べました。 全部食べるの、ちょっと大変です。 。。 ぼた餅もかざりました。 そして先ほど、送り火もしました。 滞りなく、お盆を過ごすことができました。

  • 墓参り

    2月に母が亡くなって、今年は初盆になります。 取り立てて特別なことをする予定はなくていつも通りのお盆(迎え火と送り火をしてお線香を炊くくらい)を過ごす予定なのですが、ちょうどその頃に私の2回目のワクチン接種を予定しているし、また、それまでに天気が悪かったりもしたらお墓に行くのめんどくさくなるなと思って、ちょっと早いけど今日墓参りに行ってきました。 気温は36℃にもなってめちゃくちゃ暑かったです。 家紋の修正(うすく削って彫り直してもらった)をお願いした関係で先月にも行っているので、雑草はほとんど生えてなかったです。 田舎にお供え物を送り、同じものを2個だけ買って持ち帰り、仏壇に飾っておきました…

  • 相続関連の手続きも終わりやっとひと段落しました

    母が亡くなってからいろいろと手続きを行ってきましたが、不動産や保険金の相続手続きも終わり、やっと全ての手続きが終わりました。2月の頭に母が亡くなって、全部終わるのに5か月弱かかりました。 忙しくて毎日パタパタしてたのは最初の1か月ちょっとで、それ以降は役所で手続きをしたくても「コロナのせいで縮小営業中の順番待ち」でずっと待たされてました。市役所のサポートデスクは1か月待ったし、法務局の提出資料チェックも1か月待ちで、家庭裁判所の遺言書の検認は2か月半も待たされました。 でも全ての手続きが完了です。 後は保険金が兄の口座に振り込まれた後で葬儀費用うんぬんを清算したりとかですが、それはもう内輪の処…

  • 法定相続情報一覧図の受領と登記の申請

    今日も母の相続関連の手続きを行いました。 先週法務局に行って「法定相続情報一覧図」の申請手続きを行ったのですが、今日完成期日になったのでまた法務局に受け取りに行ってきました。証明書は4部発行してもらいました。そしてそれらを受け取った直後、その1部を使って土地の相続のための登記申請をその窓口で行ってきました。 「登記の申請書」は先日無料相談でチェックしてもらっていたので、それを反映したものを持って行きました。その他には市役所で発行される「固定資産税 評価証明書」と「印鑑登録証」、それと先日家庭裁判所で証明してもらった「母の遺言書」を提出しました。母の遺言書は返却申請も行っておきました。 登録手続…

  • 法定相続情報一覧図の申請

    昨日家庭裁判所で遺言書の検認を行って、母の出生から死亡までの戸籍謄本一式を返却してもらったので、今日は法務局に行って法定相続情報一覧図の申請手続きを行ってきました。生まれてから死ぬまでの戸籍謄本一式は母の場合は7通あるのですが、それらを一枚の紙にして、法務局に証明してもらうものです。 本来なら法定相続情報一覧図を作成してから遺言書の検認を行うべきらしいのですが、コロナのせいで無料相談が1か月以上待たされたりといろいろとあったために、順序が逆転してしまいました。 法定相続情報一覧図は1週間ほどで作成してもらえるので、この書類が手に入ったら、不動産の相続とか預貯金の払い戻しと保険金の支払い等が進め…

  • 遺言書の検認

    ひさびさの日記です。 ここ最近はずっと調子を落としてて、落ち着いて日記をかけずにいました。今もまだ調子は全然良くないのですが、今日は母の遺言書の検認のため家庭裁判所に行ってきたので更新です。 相続人は私と兄の2人だけなのですが、兄は長期入院中なので、対応したのは私一人です。 母の遺言書を封をしたまま持って行き、裁判官の人に開封してもらいました。 そして証明の印を押してもらい、あらかじめ提出してあった母の戸籍謄本一式(出生~死亡まで)も返却してもらいました。 これで後続の作業が進められるようになったので、調子は良くないけど順次進めていく予定です。 起きてるのもしんどくて、ずっと横になって1日を過…

  • 部屋の片づけ

    今日は昼間部屋の片づけを進めました。 引き出しの中は昭和の遺物がいっぱいで、黄色くなったガーゼだとか、どうがんばっても使うことのない布の切れ端だとか、5ケースも6ケースも余ったろうそくだとか etc。。。ねじはさび付いててねじると中で折れるし、解体しての分別がすごくめんどくさかったです。 全部は終わってないけど、かなり進みました。 ねぎ、かなりいい感じに育ってきています。

  • 昨日は餃子

    これは昨日なんですけど、晩ご飯で餃子を作りました。 作ってる途中で皮が切れちゃって、急遽追加買い出しに出たらお弁当が半額だったので買っちゃって(安いの見るとつい買いたくなる衝動が・・・)、いろいろそろい過ぎた大変な晩ご飯になっちゃいました。 そして今日は調子がイマイチだったのでご飯食べれなかったです。 やっと少し動けるようになったので、日記がてら書くことにしました。 昨日注文したPCケースが届いたので、どこにどう置こうか検討しています。

  • PCは修理で搬出

    CPUのファンから異音がするようになったので修理を依頼していたPCですが、今日集荷に来てもらい搬出しました。 2~3週間かかるっていうことでしたが、、もっと早く返して欲しいです。 緑茶酒が飲みきったので、追加分をスタンバイ。 お昼はねぎを収穫して、焼きそばに振りかけました。 今晩はいろいろ作成予定です。

  • 今日は全然食欲が無くて。。。

    朝ごはん サラダを食べました。 昼ごはん サラダを食べました。 神奈川はまだ梅雨ではないですが、しばらく雨が続きそうだったので、買い物に行っていろいろ買ってきました。

  • 息子達と生春巻きパーティ

    昨日の夜は息子達が遊びに来て、以前から保留になっていた生春巻きパーティをしました。 「製作は息子達に任せるよ」と言いながらも、私が「あ~して」「こ~して」とやかましい。。 さすがに生春巻きだけでは足りなそうだということで、お好み焼きも作りました(きゃべつを切るのだけは私がやった)。 とってもおいしかったです。 食べた後は私のPCをチェックしてもらいました。 私のPCはBTOなのですが、空気制御がイマイチなので、良いPCケースをみつくろってもらいました。 これから修理にも出す予定になってるのですが、戻ってきたら新しいこのPCケースに内部のパーツを移設する計画です。

  • 焼きそば

    今日のお昼は焼きそばを食べました。 おかずはなすのレンジ蒸しと豆腐と卵の炒め物。なすにはねぎが、炒め物には豆苗が乗ってます。焼きそばは青のりですね。 おかずがたくさんあるのもありますが、1袋は食べきれなくて半分です。 もう半分は夜に食べます。 今日はずっと曇ってたので、部屋に入れっぱなしでした。

  • ビットコインのマイニング

    今日は晴れてて暑かったです。もう昼間の外出はTシャツ1枚ですね。 そして部屋の中はもう冷房をかけています。私が超暑がりで、さらにパソコン稼働中は発熱がすごいということもあるんですけどね。 そんなこんなで、一生懸命ビットコインをマイニングしています。 お昼は辛ラーメンを食べました。 ネギ盛り&豆苗盛りです。

  • とみょ次郎を焼きそばにも振りかける

    スーパーカップ、ゴールデンパインヨーグルト味。 パインが入ってました。 今日のお昼は焼きそばで、豆苗をふりかけて食べました。 炒め物とかでがっつり欲しい時は横からざっくりカットするのですが、ぱらぱらと振りかけたい分だけ欲しい時ははみ出してるのを ちょいちょいと削るようにカットしています。そうしないとすぐボーボーになっちゃうからねぇ。。 水の取り換えは朝昼夕の1日3回やってます。

  • 献血記録

    昨日献血をしたのですが、今日もう結果がネット上に反映されました。 昔は1週間ぐらいしてやっと郵送で通知が来ていたのに、早いです。 記録はさんざんでした。コレステロールが過去最悪、なんで?? そうそう、宣言どおり、昨日は献血の記念品でもらったカレーを食べました。 最近のレトルトはめちゃめちゃおいしいです。あなどれない! 今日はずっと天気が悪かったので、ねぎたちは部屋に入れたままでした。

  • 献血

    今日は献血してきました。 神奈川は緊急事態宣言にはなってないものの、やっぱりコロナが心配な人が多いのか、いつもより人は少なめでした。そしてここ最近いろんなキャンペーンがあったのだけど、それも終わってしまって、記念品も少なめでした。 今晩はこのカレーで食べようかな。 昨日天気悪くて部屋においといたらねぎがしなしなになってたんだけど、今日は外に出してたからピンピンにもどりました。

  • 豆苗を眺めながら

    今日は一日曇ってました。 なので、豆苗&ねぎはベランダには出さず、部屋の中に置いておきました。 豆苗を眺めながらの朝ごはん。 豆苗を眺めながらの昼ごはん。

  • 固定資産税の支払い

    原付、土地、建物の固定資産税の納付書が届きました。 まだ母の相続が終わってないのですが、 納税は私が行うという書類を出していたため、私宛てに届きました。 去年まではコンビニで支払っていたのですが、今年はモバイルレジというので済ませました。スマホでバーコードを読み取って支払いを行います。最初はクレジットカードで支払いをしようと思ったのですが、手数料が取られるということが分かって断念し、結局は銀行引き落としにしました。 合計9枚の納付書(原付1、土地4、建物4)があっても、コンビニなら3分で支払いを済ませられるし領収印ももらえますが、モバイルレジだと毎回ワンタイム認証を行うため20分以上かかり、か…

  • 母の日

    今日は母の日だったので、お花、それと、去年お散歩でよく食べてたパイの実を用意しました。 そうそう、昨日の夜は買ってきたねぎで炒め物を作って(右側の卵と一緒に炒めたやつ)、 プランターに飾りました。 ちょっとプランターのサイズが合ってないかなぁ。。

  • 小ねぎ買ってきました!

    昨日「豆苗はがっつり切らない方がいい」ということが分かって、さらにブログ上では追加のアドバイスももらって(Bettyさん ありがとうございます!)、少し残して刈り取りました。 そして今日は小ねぎを買ってきました。 炒め物にでも使い、プランターに植える予定です。 豆苗のがっつり残しと同じ理屈で、ねぎもがっつり残し作戦を考えてます。 ※前回8本植えて根付いたのが6本だけだったのも、ぎりぎりのところで刈り取ったせいかもしれないです。

  • 豆苗はがっつり切っちゃダメ

    今日のお昼ご飯。 半分に切ったコロッケをパンに挟みました。 中にはサニーレタス(そろそろ使いきらないと、しなしなになってきた)と豆苗が入ってます。 豆苗の再生なのですが、切った高さで再生速度が違うみたいです。 最初は根元近くで切ってて、その後は少し残す感じで切ってます。 根元近くで切ったのはやっと小さな芽が出始めた所ですが、少し残した方は(あとからにも関わらず)もう葉っぱが出ています。 ということで、あんまがっつり切らない方が良いことが分かりました。 今日は雨が降ってたので、ずっと部屋の中に入れておきました。

  • 2つ目のプランター

    こちらは昨日の晩ご飯。 おととい生春巻きを作ってサニーレタスとライスペーパーが余ってて、それを使っています(まだ数日続く)。 そして右側の麻婆っぽいのに乗ってるのは、初収穫したねぎです。 新しいミニプランターを買ってきました。また余計なものを。。。 安売りを見つけた時か、ねぎを使いたい時か、近いうちに小ねぎを仕入れてきます。 (栽培グッズを買い出したら止まらないから、ねぎぐらいしかやらないなら、買った方が絶対安いと思う。)

  • こどもの日

    昨日の晩ご飯は生春巻きとフォー(左)、今日のお昼は冷やしうどん(右) どちらも豆苗をちょっとずつ使いました。 今日はこどもの日だからと柏餅を買ってきました。 白いの4個はまだたくさん売ってけど、紅白2個づつのはこれが最後の1個でした。今年はひょっとして売れてるのかな??

  • とみょ次郎 on the もりおか冷麺 激辛くん

    豆苗はおいしくいただいています。 腐らせないよう、朝昼夕と3回水を取り替えてます ^^ ねぎも一番育ってるやつは、そろそろ収穫しても良いかなってぐらいになってきました。 今晩は使う予定はないけど、明日あたり使えるメニューにします。 ちなみに8本植えて、そのうちの6本が根付いてます。

  • キャリーとみょとみょ

    昨日の夜 こちらは昨日の晩ご飯。大根サラダに豆苗を入れました。 そして今朝 朝ごはんを食べたら水を取り替えて2階のベランダへ🏃 お昼 お昼を作る時には1階の台所へ持って行き🏃 お昼を食べたら水を替えてまた二階へ🏃 夕方になったら取り込んで1階へ🏃 今日1日でもずいぶんと豆苗は伸びました。

  • ベランダの上のトミョ

    今日は風がすごかったのですが、しばらくの間ベランダに出しました。 ねぎは倒れないように洗濯ばさみで留めたのですが、この洗濯ばさみは風ですぐにはずれてしまいました。なので結局すぐ取り込んじゃいました。 豆苗はお昼のラーメンに使いました。

  • とみょ次郎と愉快な仲間たち

    昨晩急きょ参入した、新しい栽培メンバーです。 豆苗二代目、名前は「とみょ次郎」です。(この時点で既に「とみょ三郎(以下略)」まで見えますな・・・)50円で買ってきました。 今度は朝晩水を変えて、腐らせないよう気を付けたいと思います。 そしてこちらが「愉快な仲間たち」の栽培グッズ、100均で買ってきました。 「再生栽培でエコ」が目標だったのに、ぶっちゃけ諸費用の方がはるかに高いぞ。 もげるくせに。。。 でも、今日も陽に当てて、少し元気になった気がします。

  • ねぎをベランダに出してみた

    今日は天気が良く、布団を干しながらねぎも外に出しました。 午後に取り込んだら、倒れてる所あります。。。 一番手前のは もげたやつ だからしょうがないのだけど、奥の方にあるのも危なっかしいです。2か折れてます。。。

  • カビた豆苗ともげたネギの末路

    昨日カビたために慌てて収穫した豆苗は炒め物になりました。 そして一昨日もげたネギですが、黄色くなってきました。 このまま残念ショーな予感です。 今日の晩ご飯は乾燥しいたけを戻して炒め物にします。

  • 豆苗、カビる

    我が家の豆苗ちゃんですが。。。 切り口が黒ずんで、さらに根元をよく見ると、白いフワフワのカビが付いてる所がありました。豆のところがかなりばっちいのもありましたね。。。 水は毎日朝に取り換えていたんですが、それじゃ足りなかったんでしょうか? 2回収穫をしたので、限界だったんでしょうか? 元気なところは収穫したので、今日の夜に炒め物にして使いきろうと思います。 しいたけは生えてこなかったし、ねぎはもげるし豆苗はかびるし、まいったなぁ。。 また買ってこよ。

  • ねぎ、もげる Pt.2

    朝見たら、ねぎが1つ今にも倒れそうな感じになってました。 それ以外にも、先端が枯れてるのがちらほら。。。 で、つまんだら、もげました。 一応埋めてみたけど、もうダメそうな気がしています。 先端が枯れるのは、湿度管理がうまくできてないせいみたいです。おそらく水のやり過ぎだと思ってて、それ以降は水あげを減らして改善したつもりですが、、このまま全滅かもとちょっと心配しています。

  • 風しんの抗体検査&えび~にゃ商品券

    先週風しんの抗体検査を受けたので、その結果を今日聞きに行ってきました。 検査結果は抗体陽性(抗体あり)だったので、予防接種はしないでそのまま帰ってきました。 ほんとは抗体検査&予防接種のクーポン券は去年も配布されていたのですが、母の介護のため行けれなかったんです。そしたら今年も配布されたので、今年は行くことができました。 帰りがけに今日から販売開始のえび~にゃ商品券(海老名市の地域振興券)を引き替えてきました。 兄と私の2人分です。 5万5千円で額面は8万円分あり、2万5千円の上乗せです ^^ その帰りがけにスーパーに寄り、キャラメルコーン もも味とマンゴー味を買ってきました ^^

  • 生春巻きパーティ延期の巻

    今日は息子達を呼んで生春巻きパーティを予定していたのですが、夕方どしゃぶりの雨が降り出して、雷も鳴って、パスになりました。 準備はできてたのに。ううう。。 晩ご飯の準備をしてなくて悔しかったから、おつとめタイムまで待ってからスーパーに行き、195円の唐揚げ弁当を買ってきました。 豆苗も右側のあたりがそろそろ刈り取れそうになってきました。

  • しいたけ株を片付けて草むしり

    昨日収穫したしいたけ、ガーリックバターで炒めて食べました。 すごくおいしかったです。 2サイクル目が4個しか取れなかったので、3サイクル目はやらずこれでおしまいにします。 おつかれさまでした。 思ったほど採れなかったのでスーパーで買うよりも割高になっちゃたかもですが、獲れたてのしいたけはおいしかったし、すごく楽しかったので、またやろうと思います。 今日は庭の草むしりをしました。 かがんでやってたから腰が痛くなったし、手はマメができて痛いし、もうイヤです。 むしった草としいたけ株をまとめてポイっちょします。 あとはビットコインのマイニング調整と今話題のHDDマイニングにチャレンジしたりと、そんな…

  • しいたけ2サイクル目-7日目

    今日、先日解約したケーブルテレビのJ:COMから通知が来て、 未払いの振込用紙が付いていたから、コンビニで支払ってきました。これで、名義変更に伴う手続きは全て終了です。 あとは今回新しく開通した光フレッツの工事明細が手に入れば、今回の名義変更にかかった全費用を計算できるようになります。水道とNHKは名義を変えただけで、電気は合わせてプランも変更、ガスとネット(テレビ)は事業者ごと変更で、電話は解約です。どさくさで私のスマホも格安スマホに変えました(母を介護してる間は行く余裕が無かったというのもあります)。 月々の利用料金も全体的にかなり安くなることが明白なので、工事費用が算出できたら一緒にどの…

  • しいたけ2サイクル目-6日目(初収穫)

    しいたけ、6日目でずいぶんと大きくなりました。 この1番大きいのを食べることにしました。 チーズを乗せて、焼いて、いただきま~す。 とってもおいしかったです。 でもなぜウチのしいたけはこんな少ないんでしょう。。 休養中、株がカビたら嫌だなぁと思ってカバーを外してた日も何日かあったんですが、おそらくそれだろうなぁと、考えてます。 問題はもう一度水に浸けたら3度目が出るか、なんだけど、おそらくもうダメだろうなぁと、考えてます。 今日100均に行ってこのプランターをもう1個買おうかなと思ったのですが、売切れてて買えませんでした。 季節がら、今は買う人が多いのかもですね。

  • しいたけ2サイクル目-5日目

    今日は介護レンタル業者さんが、2月分の集金をしにウチに来ました。 母の口座で引き落としていたのだけど、既に凍結しているからですね。 この支払いで、医者、看護、薬の配送、お風呂など、母のケアを行っていたサービスの、すべての支払いが終わりました。 ちなみに公共料金の支払いの名義変更は既に終わっているのですが、ケーブルテレビの解約の清算だけがまだ終わっていないです。「母の口座は凍結されているので、払い込み用紙を送ってください」と電話で伝えているのですが、まだ来てないです。 しいたけさん、結局3個だけが大きくなってきました。 パイの実、新しいのを見つけたので買ってきました。 これとは別に、ファミリーマ…

  • しいたけ2サイクル目-4日目

    昨日の晩ご飯では、収穫した豆苗を使って炒め物にしました。 これで再生1回目の収穫が全て終わり、再生2回目(買った時に既に育ってるから食べるのは3回目)です。 しいたけ、昨日はベビ茸が4個と書いたのですが、結局3個しか育ってないです。 3個じゃ足りないよぉ。。

  • しいたけ2サイクル目-3日目

    今朝ベビー茸を数えたのですが、、、4個しかありませんでした。 少ないなぁ。。 お昼に数えても、さっき数えても、やっぱり4つしかいなかったです。 1~2mm のすごく小さい黒いつぶはそれ以外にもいくつかあるのですが、ベビ茸かどうかは分からないので、明日また見ます。 こちらは豆苗。 赤い部分は再生1回目の部分で、青い部分は再生2回目です。 切り口の細い所から出てきてるのも多く、少し細めです。

  • しいたけ2サイクル目-2日目

    しいたけ2日目。 右側に1個しっかりしたのが生えていて、それ以外にも、3~5mmぐらいの小さいのがぽつぽつ見えてきました。 もし1個だけだったらがっかりだなぁと心配してましたが、おそらく出てきそうな雰囲気です。 明日にはベビーたけがいくつあるか数えてみます。 ねぎ、先端がしなしなになってるのがあります。 調べたら、ねぎは乾燥に強いらしく、土が乾燥してたら水をあげるぐらいで良いとか書いてあるところもありました。 私はしっかり水をかけてたので、水を与えすぎだった可能性があります。ちょっと減らします。

  • しいたけ2回目-発芽

    しいたけ、今朝見たら1つだけだけど発芽してました。 これはいけるか?と期待したのですが、夕方見ても、生えてきたのはこれ1個だけでした。 豆苗は2回目の再生が始まりました。

  • しいたけ2回目の準備 & 献血

    しいたけ株、収穫して2週間休ませたので、水に浸して2回目の発芽準備をしています。 バケツの中に入れ、まな板で蓋をしました。 浸けるのは8~15時間と書いてあったので(寒い方が時間がかかるらしい)、 10時間浸けることにして、今まだ浸けている所です。 そして献血に行き、お土産をもらってきました。

  • 家庭裁判所からの電話

    先日家庭裁判所に行って「母の遺言書の検認の申し立て」をしていたのですが、今日家庭裁判所から電話が来て、 「事件番号と検認の日にち」が決まりました。 だけど決まった検認日はずいぶんと先で6月です。 そして確認したのですが、母の戸籍謄本はその時に返却してもらえるとのことでした。 今後の流れはこんな感じです。 家庭裁判所:遺言書の検認(6月)、戸籍謄本の返却 法務局:法定相続情報証明の申請(母の戸籍謄本一式を提出)(この手続きも時間がかかるらしい) 役所:本年度の固定資産税評価証明書の発行(去年のはもう使えない) 法務局:登記の申請(不動産の相続) 銀行:母の預貯金の払い戻し(預貯金の相続) 生命保…

  • お墓の石屋さんからの連絡

    先日母の四十九日を行った時に、石屋さんに墓石の家紋の修正を相談していました。 ※実はお墓を建てた時にミスがあって、本来の家紋じゃない家紋が彫られてるんです。 その見積もり書が届きました。 ※家紋の図柄を薄く削って消して、その上で新しい本来の家紋を彫ってもらえます。 思った程高くなかったので、すぐ電話して「是非お願いします」と伝えました。 後は雨だったので、家の片づけを少しやりました。 引き出しの中は古いものがたくさん入ってて、見たらいらないモノばかり、ほぼ9割5分ゴミでまとめました。だいたいが昔のもう使うことのない文具やら工具とか、あとは役所からの通知類。さらには親戚の結婚式やら葬式やらの写真…

  • デスクトップPC到着

    ネットで注文してたデスクトップパソコンが到着しました。 さっそくセットアップしようと思って、あちこち整理しながら置いて動かしてを繰り返したんだけど、どうにも収まらなくて、今日はずっと四苦八苦してました。 テレビの左横に置こうと思ったら、排気が壁に挟まれて心配になり、 テレビの右横に置こうと思ったら、テレビが隠れて一部見えなくなり、 ラックに収めようと思ったら、奥行きが足りなくて入らず、 あ~だこ~だやって、結局とりあえずテレビ台の下に斜めに置きました。 ディスプレイはテレビで、キーボードの台は見ての通りの段ボールです ^^; ここら辺はおいおい変えていきます。 豆苗が陽に向かって斜めに延びてる…

  • 図書館に行ってきました

    今日の朝ごはんと昼ごはん。 いずれも豆苗をまぶして食べました。 今日は役所に行ったのですが、その帰りがけに図書館にも寄ってきました。 家庭栽培のコーナーがあってたくさんの本が並んでましたが、大半は私には本格的すぎる本だったので、一番かんたんそうなのを1冊だけ借りてきました。 もっと食べなきゃ。。

  • サムライマック

    昨日の夜は息子たちを呼んで、ウチで北京ダックパーティーをしました。 デザートはフルーツタルト。 なかなか評判が良かったので、「今度これと似たような生春巻きのパーティしない?」って誘っておきました。 メルカリに売っていた母の介護アイテムが今朝売れたので、 発送した帰りに、売上金の一部をマックに献上してきました。 先日発売したばかりのサムライマック。 私に超どストライクの味でした。(ただ肉のダブルはちょっと重かった) 豆苗とねぎはすくすくと育っています。 ねぎの発育が思った以上に遅いので、やはりプランターをダブルにしようか検討中。。。(やりたいのだけど、追加で植えるためには小ねぎの束を買って消費し…

  • 北京ダックパーティ

    小ねぎはすべて収穫し、一旦冷凍することにしました。 そうすれば、豆苗がボーボーなので、こっちを優先的に使えます。 そんな豆苗を使って、島とうがらしみそラーメン。 麺にとうがらしが練り込んでありました。 ちょっと辛かったけど、最近はそれ以上の激辛ラーメンがゴロゴロしてますから、普通に食べれました。 今日はこれから息子達が来て、北京ダックパーティです。 ローストビーフは抜かりなくおつとめ品(半額)を準備しました。

  • ロフトで大興奮

    こちらは夕べの晩ご飯。 自家製の乾燥しいたけと豆苗で煮物を作りました。ねぎはワンタンに入れました。 今日の昼間は買い物に行って、ビアードパパのクッキー&クリームシューを食べました。 そしてロフトで沢山ラーメンを買い漁ってきました。 円楽のラーメンは売ってたけど、木久蔵ラーメンは売ってなかったです。

  • 豆苗再生完了

    小ねぎは4本目を植えました。 ミリでしか育ってない。 遅い。おそーい。 もう少し栽培する野菜を増やさないと、やってて物足りないです。 豆苗はばっちり育ちました。今日の晩ご飯用に少し収穫します。

  • 小ねぎ3本目 & 乾燥しいたけ完成

    昨日の晩ご飯で、3本目の小ねぎ栽培の準備が出来ました。 本体の(食べてる)方も、今日は日光浴させることにしました。 乾燥しいたけ、干からびてカチコチになりました。 完成です。

  • なんか黒いのあるけど?

    昨日の晩ご飯で2本目の小ねぎを使い切り、プランターに植えました。 成長はミリ単位です。 このペースだと買ってきた小ねぎを全部使い切るのに1週間とかかかりますが、新しく育って収穫できるのは、まだまださらにずっと先の話になりますね。。 休養中のしいたけ株ですが、なんか黒いのが付いてます。 ひょっとして黒カビ?と思ってネットで画像検索したけど、黒カビはもっと散々な見た目をしてるので、そうではなさそうでした。 あと、底がプラスチックケースにピッタリ貼り付いているのが気になったので、割り箸で隙間を開けてみました。 豆苗も、切ったところをよく見ると、生えてる切り口と生えてない切り口があります。 出てないと…

  • 献血キャンセル

    今日は献血を事前予約していたのですが、あいにくと天気が雨だったので電話でキャンセルしちゃいました。 いつもは原チャで行っていて、そうすると寄り道して買い物もできるから都合が良いのだけど、電車で行くと往復600円近くかかっちゃうから、それだけのためには行きたくないです。 また改めて次回の予約をしようと思います。 ねぎの栽培ですが、母を介護してた時に使ってた手作りジョーロで水やりしています。 ペットボトルの蓋をキリで穴開けしたものです。 豆苗、ボーボーだった時はまだ伸びなくて良いとずっと思ってたのだけど、今は早く伸びろ伸びろと思って眺めてます。 早く使い切って2本目のねぎを植えたいです。

  • ねぎ、栽培開始

    昨日買った小ねぎを、がんばってまずは1本使い切りました。 ウォッカに入れたりスクランブルエッグに載せたりと、なんだか無駄に使ってると言っても良い使い方です。 おかげで1本目のねぎが使い切り、昨日買ったプランターに植えました。 昨日買った小ねぎは8本の束でした。このプランターに2×4で並べられそうです。 豆苗も、キッチンにおいてた時は全然伸びてなかったですが、陽に当てたら一気に伸びはじめました。

  • ウチで野菜の栽培:一覧

    このページはブログ右欄にリンクを置いて、随時更新します。 しいたけ栽培 Amazonで菌床の株を1500円で購入。 70個のしいたけが採れました。 休養させた後、再度水に浸けると再収穫できる。 現在2回目の栽培にむけて休養中。 豆苗栽培 近所のスーパーで98円で購入。 タッパーに水を入れ、陽に当てておくと再生する。 小ねぎの栽培 100均でプランターとその皿、鉢底石と培養土の4つを購入。

  • ねぎの栽培もやろうと思います

    ねぎの栽培もやってみようかなと思って、100均でそろえました。 室内用の小さいプランターと受け皿 培養土と鉢底石 初期費用は400円です。 小ねぎも買ってきました。 もちろんですが、食べてからですね。 豆苗も延びてきました。 しいたけの株は、乾かないよう、霧吹きでひと拭きだけしています。

  • しいたけ栽培10日目(栽培終了)&豆苗も収穫完了(再生開始)

    しいたけ栽培も10日目になりました。 7日目に採れた時は濃い茶色で元気なしいたけが採れたのですが、今日のしいたけは淡い茶色でだらんとした傘になってました。なので、もう残り全部収穫することにしました。お昼にいくつかを焼いて食べたけど、味は変わらずおいしかったです。 全日程のダイジェストは別ブログにまとめていますが、全部で70個のしいたけが採れました。 marutoncooking.blogspot.com 1500円で70個だとあまりお得感がありませんが、 この菌床はまだ使えます。 2~3週間寝かせてから水に浸すと、またしいたけが出てくるということです(数は徐々に減るみたいだけど2~4回出てくる…

  • しいたけ栽培9日目

    しいたけ、お昼は1個をラーメンに入れて、そのあと乾燥しいたけ用に9個採りました。 7日目が16個、8日目が20個、そして今日は今のところ10個で、計46個採りました。 あと20個ぐらい採れそうです。 ただ、最初は濃い茶色だったのですが、今は淡い茶色で、元気そうには見えなくなってきました。 乾燥しいたけも最初に干したのはもう仕上がったのですが、思ったよりもちっちゃくなりました(吊るしてある右端のは今日干した分なのでまだちょっと大きいです)。 このまま吊るしておきたいですが、カビが付いて残念になるといけないので、タッパーに入れて冷蔵庫で保存することにしました。 豆苗はこんな感じ。 今日あたり使いき…

  • しいたけ栽培8日目

    今日の気温は22℃にまでなりました。 外出は長袖Tシャツ1枚で問題なかったです。冬物の上着をクリーニングに出してきました。 そして早くも麦茶を作ることにしました。 しいたけは順調に採れてます。 昨日16個収穫して、今日も既に16個採りました。晩ご飯でさらにもういくつか採るかもです。 あとは家の片づけをしてました。 母の裁縫関連の道具一式。 でも、さすがに私はできないしやる気もないので、残念ですが処分の方向です。

  • しいたけ栽培7日目 初収穫

    豆苗生活 豆苗ですが、昨日の夜はあんま使わなかったです。 安かったからといわしを大量に買っちゃって、なめろうの中に少し混ぜ込んだだけです。 ちなみにいわしは10尾で298円でした。 しいたけ生活 しいたけがモリモリになってきました。 ということで、3個収穫してお昼に食べました。 チーズを乗せて焼いて食べたのですが、採れたてのしいたけはめちゃめちゃおいしかったです。 さらに9個採り、それらは乾燥しいたけにします。 思ったよりも育ちが早いです。。 桜の花びら 昨日お花見で採ってきた桜の花びらをウォッカに漬けてみました。 どうなるかは分かんないです。色も香りもあんま変化ないんじゃないかって気もしてい…

  • 法務局 & しいたけ栽培6日目

    法務局 今日は法務局の無料相談に行ってきました。 法定相続情報証明の手続きで、申請書を下書きして持って行きました。 母の戸籍謄本の原本が今手元になくて、コピーで見てもらいました。問題なさそうということだったので、原本が手元に戻り次第、申請して良さそうな感じでした。ただ、いま原本は家庭裁判所に提出していて、返却待ちです。 相談時間が余ったので、不動産の登記の申請書も見てもらいました。 土地の価格の計算方法、ご近所さんとの共有の私道の記載方法を教えてもらい、あと、今の固定資産税の評価証明書が使えるのは3月31日までなので、4月1日以降に提出する場合は新しい証明書を取得しなおさないといけないことも言…

  • 超ペイペイ祭 & しいたけ栽培5日目

    超ペイペイ祭 ダイソーで買い物してPayPayで支払いをしたら、20%還元で135円戻ってきました。 そういえばCMしてましたね。 しいたけ栽培 今日で5日目です。ベビーしいたけができてきました。 食べようと思えば食べれそうですが、まだ待ちます。 豆苗 今日は豆苗を買ってきました。 この子も切った後で水をあげると育つらしいので、今日は炒め物に半分使って、どんな風に再生するかを見てみます。

  • お花見 & コーヒー酒完成 & しいたけ栽培4日目

    今日もお花見に行ってきました。 桜は満開です。 コーヒー酒の味見をしました。 ばっちり完成です。 しいたけも延びてきました。 写ってるのはしいたけがたくさん生えてる方なのですが、裏側はぜんぜん育ってないです。

  • しいたけ栽培3日目

    母の四十九日が終わったので、骨壺を飾っていた祭壇を撤去しました。 このあと葬儀屋に電話して、引き取りに来てもらいました。 小さい手前の部分(線香立てを置いてあったところ)は取っておくことにしました。 そしてしいたけの祭壇になりました。 しいたけ、成長しています。

  • 四十九日の法要 & お花見 & しいたけ栽培2日目

    今日は四十九日の法要で、母の遺骨をお墓に入れてきました。 とうとう、お別れです。 終わった後はお花見のできる公園に行って、、 お弁当を食べてきました。 レンタカーで行ってきたのですが、せっかくのチャンス。帰ってきてから粗大ゴミを美化センターに持って行って引き取ってもらいました。ウチに引き取りに来てもらうと1個700円なのですが、持ち込みだと300円です。全部で9個引き取ってもらいました。 しいたけ栽培2日目、少しボコボコが出てきました。 朝と夕方の2回、霧吹きで株を湿らせました。

  • 支払い関係でバタバタ & しいたけ栽培開始

    今日は支払い関係でバタバタでした。 訪問看護ステーション:母の口座がロックされたための支払いです。亡くなった際の処置料が加算されてたので思ったより高かったです。 火災保険:これも母の口座がロックされたため。馴染みの営業さんに集金に来てもらい、今後の引き落としの設定も行いました。 水道:引き落とし口座の切り替えが間に合わず、凍結された母の口座で引き落とししようとしたとのこと。コンビニで支払いを行いました。 フレッツ光:ネットで調べたらオンラインで申し込まなきゃいけないことが分かり、あわててクレジットカード決済の設定を行いました。(振替用紙が届くものとばかり思ってた) 葬儀屋:四十九日の香典返しの…

  • 満開までもう少し

    昨日Amazonで注文した袱紗(ふくさ)が、もう届きました。 早いです。 ちなみに椎茸栽培キットはもっと前に注文してるのですが、まだ届いてなくて、明日届く予定になってます。(とは言っても、袱紗は母の四十九日の法要までに欲しかったから、翌日お届けとなっているのを選んだんですけどね) あと、法務局の登記申請をオンラインで行う話なのですが、挫折しました。 PDF署名をするには Adobe の有償ソフトを入れてなきゃいけなかったり、入力方法ばかり書かれてるけど算出方法が一切書かれてなかったり(書き方知ってる人前提)、独力で紙の提出ができるだけの知識と経験がある人向けだったので、私には無理という結論とな…

  • 四十九日の準備 & 献血

    もうじき四十九日の法要です。 前日に準備するとだいたい「やり損ね」が見つかるので、早めにチェックしておくことにしました。 レンタカー、服装類は既に準備出来ているのですが、お布施の文字が入った「のし袋」が無かったです。 近所の100均、薬局、スーパーの文具コーナーを見たのだけど、お布施の袋はどこにも売ってなくて、結局ちょっと遠くの大きな文具グッズコーナーのある本屋で買ってきました。 その他にも封筒がいっぱいです。 書いてあるのは、「位牌開眼供養料」、「墓地名義変更料」、「墓石字彫」、「石材店費用」、「塔婆」で、中身は当日銀行に寄って準備します。 さらに、お布施を渡すのに作法があるらしく、慌てて袱…

  • 家の片づけ

    今日は一日ずっと雨だったので、家で片づけをしてました。 フルーツ皿 うちで使うことはたぶんないので、メルカリに出品しました。 なんか良さそうなカップ これにビールを入れて飲んだらおいしそうです。 使い道がありそうだったので、ひとまず取っておくことにしました。 ミッキーの置物 プラスチック製のちゃっちい置物です。いつのものかは分からないです。さすがに売れそうにもないし、これは処分かな。。 低周波治療器 これはものすごく古いです。おそらく40年くらい前のもの。 ヤフオクで100円~1000円ぐらいで扱ってました。。。処分します。 その他にも、新品のタオルなんだけど色が変わって斑点の染みが付いてたり…

  • 登記申請書類やり直し & 緑茶酒完成

    登記申請書類 おととい一生懸命登記申請の書類をWordで作ったのですが、調べるとオンライン申請ができて、しかもそれをめいっぱい推していたので、オンライン申請で申請することにしました。 ということで、マニュアルを見ながら環境設定をして専用ソフトをインストールしたのですが、、、古くさいマニュアルはしゃれにならないぐらい読みにくく、ものすごい時間かかりました。 時代遅れの操作画面。 入力できる所は書いたのですが、今日は土曜日だったから登記情報を読み込むことができずに仕上げられなかったです。また日を改めてやらなくては。。。 緑茶酒完成 作成中の緑茶酒の味見をしました。 バッチリです。完成です。 晩ご飯…

  • ケーブルテレビ撤去工事 & いちご酒作成

    今日はケーブルテレビ(J:COM)の撤去工事をしてもらいました。 先週フレッツ光の開通工事をして、1週間使ったところ問題なかったから、予定通りの作業です。 電柱から家までの屋外のケーブルは撤去してたけど、室内の配線はそのままだったので、15分ほどで作業は終わりました。もちろんレンタル機器も全部引き払ってもらいました。 工事費の清算とかフレッツの支払い設定とか細かな作業はまだ少し残ってますが、母から私への名義変更に伴う工事は一通り全部終わりました。 屋内の作業が一通り終わったら、やろうと思ってたことがあります。 こちらのシイタケ栽培です。 ということで、容器とセットで今日注文しました。 「到着後…

  • 登記申請書のドラフト作成

    今日は部屋の片づけを少しして、あとは法務局に提出する登記申請書のドラフト作成を行ってました。 登記申請書の記載事項は大したことなくて、被相続人(ウチの場合は母)と相続人(こちらは私)、それと不動産番号と金額だけなのですが、金額の算出が全然理解できなかったです。資料によって元にする値が違うし、減額の条件も分かりにくくて、何度も何度も計算のしなおしと印刷のしなおしを繰り返してました。 4、5回やり直して最終的にこれで良いんじゃないかという値は出せたのですが、それで今日はヘトヘトになりました。片づけをもう少しやりたかったです・・・ お昼に買い物ついでに公園に行ってみたのですが、今日も桜は咲いてなかっ…

  • 今日は役所のみ

    今日行ったのは役所だけでした。 役所 昨日も行ったのですが、昨日は戸籍謄本を持っていかなかったので、そのリベンジです。今日は母と私の戸籍謄本を持って行き、無事固定資産税評価証明書を発行してもらいました。 これで土地と建物のすべての資産情報が揃いました。相続手続きの際にはあと登記の申請書が必要になるので、次にやらなきゃいけないのはこの準備です。 相続の総額は?っていうと、預貯金や生命保険の利息といった細かな部分はありますが、それを除いては全て正確に分かりました。ちなみに相続税は控除できる範囲内に超余裕でおさまっているので、申告はしなくて大丈夫です(それは最初から分かってた)。 帰りがけに公園に寄…

  • 銀行→役所→病院→図書館

    今日も走り回りました。 銀行 先日申し込んでおいた残高証明書を取りに行きました。 既に仕上がっていて、受け取っておしまいです。 ※昨日手続きしたのはゆうちょで、それとは別のところ。 役所 昨日税務署で建物の評価額が分かったので、今日は役所へ土地の評価額を確認しに行きました。 名寄帳を見て宅地の評価額を見るだけならすぐできるけど、相続をする際には法務局へ固定資産評価証明書を提出しなければならなくて、その発行には母と私の戸籍謄本が必要と言われました。あと、自宅前の私道も非課税のため、同じ様にこの証明書を取得しないと評価額は分からないそうです。 なんと、ここ最近いつも持ち歩いてたのに、今日は戸籍謄本…

  • 郵便局→法務局→税務署→郵便局

    今日は一日走り回りました。 郵便局 以下3点をお願いしました。 私のゆうちょ口座について、通帳は持ってるのですがものすごく古いです。おそらくコレだろうと思われる印鑑を持ってきたので印影の確認、キャッシュカードの発行、それとゆうちょダイレクトの申し込みをお願いします。 母の口座は既に凍結してるのですが、亡くなってから凍結するまでに当面の生活費を下ろしたりといったことをしています。死亡日時点の残高証明書の発行をお願いします。 母の簡易保険について、兄が受取人に指定されてるので兄の委任状を持ってきました。受け取りは兄の口座にお願いします。 資料はごっそりです。私、兄、母のマイナンバーカード(全員分)…

  • コンセント周りDIY & バナナ酒完成

    おとといに光ケーブルの工事をやったから、今日は家の中のコンセント周りをカスタマイズしました。 まずは思い付きの材料を買いに電気屋とホームセンターを1往復し、作業して足りない材料を買い足しにもう1往復です。 ショートしたら危険なので、作業はブレーカーを落として行いました。 1階は使ってない所を塞ぎ、タコ足配線をスッキリさせました。 2階はコンセントを取り換えて、配線も仕上げました。 お昼はおひとり様ランチ。 午後は家の周囲の草むしりをやりました。 久しぶりのしゃがみ作業で、腰が痛くなりました。。 夕方は圧力鍋で大根を煮込みながら、バナナ酒の味見をしました。 バナナ酒、大当たりです。 めちゃめちゃ…

  • 今日はどしゃぶり

    今日は一日どしゃぶりで、途中雷がすごかったりもしました。 そんな天気だったので、買い物や手続きでやりたいことはいくつかあったものの、ずっと家で過ごしました。 郵便物の処理 母の支払い関連の郵便物やら通知やらがちらほら来て、手続きを行いました。 お風呂サービス:母の口座が凍結されて引き落としができなかったということで、ウチに取りに来ました。 母の医療費:先月分の請求書が届きました。病院に行って支払いを済ませなくてはいけないです。 薬局:2020/12~2021/1分の引き落としができなくて請求書が届きました。これは振り込みで支払いを行いました。 土地と建物の相続について 相続に関する評価額の算出…

  • フレッツ光開通 & 残高証明書集め

    フレッツ光開通 今日はフレッツ光の開通工事の日だったので、業者に来てもらって工事を行いました。 作業は2時間で終わり、無事光回線に切り替わりました。 propanegasstar.blogspot.com あとは支払いの設定とケーブルテレビの撤去工事です。 残高証明書集め 昨日借りた本(相続の手続きがきちんとわかるハンドブック)を見て、相続財産の計算はちゃんとやっておくことにしました。 葬儀費用はマイナスの財産として差し引ける。ただし四十九日の法要は差し引けない。 預金は亡くなった日の残高で算出。 相続税の基礎控除額は3000万円+(600万円×法定相続人)。 相続税が0円(基礎控除額の範囲内…

  • 兄と面会 & 図書館

    兄と面会 今日は兄の入院先に行って面会してきました。 本来は緊急事態だから面会はできないのですが、母が亡くなってその手続きの関係で、特別に面会をさせてもらうこととなりました。 世帯主変更の手続きで兄宛ての郵便物がたくさん来ていたので、それを渡してきました。 母と父の生まれてから死ぬまでの戸籍謄本一式が集まったので、写しを持って見せてきました。 四十九日の法要のスケジュールを伝えて、外出許可が取れるか可否の確認をお願いしてきました。 相続についての状況の説明をして、相続に使う口座の確認と委任状を書いてもらいました。 図書館 途中図書館にも寄って2冊借りてきました。 作ってみたい! 圧力鍋でスグで…

  • 香典返し(後返し)の手配 & 手作りビール二次醸造完了

    香典返しの手配 母の四十九日の法要が再来週に予定されているので、それが終わった後に配る香典返し(後返し)の手配を行いました。 とは言っても、品物を決めて葬儀屋さんに宛先のリストを送ったら、挨拶状を含めたその後の手続きはすべて葬儀屋さんがやってくれます。 相続税の無料相談 相続税の申告は税理士に頼むことは考えてなくて、自分でやる予定です。 どうがんばっても基礎控除の範囲内なので、支払うことにはならないのは分かってるんですが、土地と建物の評価額の算出方法とか、よく分からないことがたくさんあります。ちなみに昔会社から家賃補助をもらうために、建物のみ生前贈与(相続時精算課税)もしています。 役所の無料…

  • 法務局で登記事項証明書を入手

    登記事項証明書 昨日オンライン申請をしていた土地と建物の登記事項証明書を、今日は法務局に行って取ってきました。 土地と建物の各登記事項証明書にはそれぞれ不動産番号が記載されていました。この番号を法定相続情報証明制度の申請書に記載すれば申請書類が完成します。だけど、昨日遺言書の検認の申し立てのために家庭裁判所へ母の戸籍謄本一式を提出してしまいました。合わせて原本の返還請求もしたので、これが返ってきて初めて全書類が整うこととなります。 兄の健康保険の支払い 母と兄は同じ世帯にいて、母が世帯主だったから健康保険をまとめて支払っていたのですが、兄が世帯主になったための手続きです。 今年度分(2月分およ…

  • 遺言書の検認の申立て

    今日は雨が降ってて寒かったですが、家庭裁判所まで行き、遺言書の検認の申立て手続きを行ないました。 申請書類一式は家でプリントアウトして、記載も済ませて持って行ったのですが、それで正解でした。ただ、遺言書本体(封をしたまま)も持っていったのですが、今日はいらないとのことで受け取ってもらえなかったです。 後日検認の日にちが決まったら連絡が来るとのことです。その時には遺言書も持って行き、そこで開封します。(私の目の前で母が書いたものだから、中身は知ってる) 「検認はいつ頃になりますか?」と聞いたのですが、今はコロナだから1ヶ月半かそれ以上はかかるだろうとのことでした。 その手続きが終わった後、横浜家…

  • 葬儀の後にやることを整理

    昨日図書館で「お葬式の後にすること」っていう本を借りて、母が亡くなってからの手続きについて整理しました。 既に終わったこと 公共料金等の支払いの名義変更(電気、ガス、水道、NHK、生命保険) 戸籍謄本の収集(母の出生から死亡まで) 年金手続き(年金の停止処理、未支給分の振り込み依頼) 銀行口座凍結 役所手続き(死亡届、世帯主変更届、健康保険脱退手続き、市民カード返却、葬儀一時金の請求、住民票と印鑑登録証の発行) これからやらなきゃいけないこと 家庭裁判所へ遺言書の提出(検認の申し立て)→ 検認 法務局へ法定相続情報証明制度の申請(相談日は既に調整済み) ネット切り替え工事(工事日は既に調整済み…

  • 図書館で相続に関する本を借りてきました

    郵便物の処理 今日も郵便物がいっぱい届きました。 ガス会社からの通知先日クレジットカード払いに切り替えをお願いしたため、手続きの用紙が届きました。記載・返信して手続きは完了です。 兄からの通知健康保険の支払いの口座振替用紙(記載済み)が返ってきました。銀行に持って行く所の後続の手続きは私がやることにしました。 市役所からの通知母が亡くなったことで兄の2月と3月の健康保険の支払いの振り込み用紙が届きました。これも兄に渡さなくては。。 お墓からの通知お彼岸の案内でした。ただ、四十九日の法要はその数日後に控えてるので、お彼岸には行かない予定です。 父の戸籍謄本田舎の役所から、父の戸籍謄本が郵送されて…

  • 郵便物がいろいろ到着 & 手作りビール二次発酵開始

    郵便物 書留でいくつか届きました。 クロネコメンバーズカード先日香典返しを郵便で送るか宅急便で送るか検討した時に、持っておいた方が良さそうだと思ったカードです。 兄の健康保険証母が亡くなったことで世帯主の記載が付いた保険証に差し替えです。兄に転送しておきました。 ゆうちょの口座確認証先日母のゆうちょ口座の凍結をしに行った時に、他に口座を持っていないかチェックをお願いしたチェック結果です。これをしないと申告した口座しか払い戻し(相続)の対象にならないと言われ、念のため確認をお願いしました。 手作りビール 大樽に入れた一次発酵を終え、小瓶に詰めての二次発酵に進みました。 これで2週間ほどおいておき…

  • 支払い方法の変更とキウイ酒の作成

    銀行引き落としからクレジットカード払いへの変更 昨日保険の担当者さんに教わった通り、公共料金の各種支払いを銀行引き落としからクレジットカード払いに全面変更しました。 個々の対応状況についてはこちらにまとめました。 propanegasstar.blogspot.com 税金も一緒にやってしまおうと思い、確認してみました。 自動車税とか住民税とかなのですが、これは自治体によって対応しているところと対応してない所があるようです。対応してるところは Yahoo!公金支払い というサイトで登録できるみたいでした。 残念ながら私の住む自治体は、住民税 / 自動車税 / 固定資産税 / 国民健康保険料 /…

  • 名義変更の終わりが見えない。。。

    桃の節句 今日は3月3日ひな祭り。 桃じゃないのですが、桜餅をお供えしました。 あとで食べます。 保険の名義変更 母が契約していた兄の生命保険の、母から私への名義変更を行うため、保険屋のおねえさんに来てもらいました。(戸籍謄本の一式が手に入って、やっと手続きできるようになった) 毎月の引き落としなのですが、「銀行引き落としよりも、クレジットカード払いの方がポイントが付く分お得ですよ」と教えてもらいました。 なんと、これで公共料金を含めた支払いの類の名義変更が全部終わりというタイミングで、振り出しに戻ってしまいました。。。 印鑑登録証明 相続の関係で印鑑登録証明書が必要と言われてます。 母の印鑑…

  • 母の荷物整理

    今日は予定では家庭裁判所へ遺言書を出しに行くつもりで考えていたのですが、昨日法務局の「法定相続情報証明制度」のことを聞いたことでそれが無くなり、雨も降ってたから一日家で過ごしました。 ということで、母の荷物整理をしました。 母の荷物の段ボールを開けて、内容をチェックして、そして片づけです。ただ、大半が昭和の遺物で、さすがに要らんと思ったものばかり。たくさんゴミが出てきました。 のんびりやってたので全然終わりが見えません。まだまだ開けたくない段ボールがいくつも押し入れにあります。。 あと、手作りビールを詰めるためのボトル消毒を始めました。 5分間は消毒液に浸せというので、適当な頃合いを見て消毒液…

  • ご遺族サポートデスクに行ってきました

    固定電話解約 3月になりました。 母が生きている間は固定電話を持っていたのですが、私は携帯しか使わないので固定電話はいらないです。 2月いっぱいで解約したので、使っていた電話機本体をメルカリで売っぱらいました。 使い古しだからと他よりも割安な値段設定にしたところ、出品して10分で売れました。 戸籍謄本関連手続き 昨日母の戸籍謄本が一式揃ったことで、早速銀行やら生命保険やらに連絡しました。 銀行は直接行ってきて、生命保険は後日来てもらうことになりました。 ということで、これで戸籍謄本の原本を家庭裁判所へ提出しても良いところまで整いました。 ただ、相続が始まったら法務局にも行くことになるのですが、…

  • ココア酒完成 & お墓参り & 母の戸籍謄本収集が完了

    おとといココア酒を作って、飲んだ感想を載せるって宣言してたのですが、昨日の日記に書くの忘れました。 ココア酒、牛乳で割ったところ、とってもおいしかったです。 ココアもホワイトリカーもどちらも割って飲むものですが、ちょうど良い濃さになってるかは微妙です。ココアは1袋300gを入れたのですが、もうちょっと足すぐらいがココアの濃さ的には良い気がしました。 反対にアルコールの濃さはちょうど良さげです。 ただ、1つ難点があって、成分がすぐに分離します。 飲むたびにしっかりとかき混ぜる必要があります。 次は粉末ココアじゃなくて、チョコレートを試してみようかな。。 で、今日は母方の祖父母のお墓参りに行き、母…

  • 昭和23年式の戸籍トラップにハマる & 自家製ビール醸造中

    父の戸籍謄本の取り寄せについて役所から返送されてきたのですが、添付されていたのは昭和33年以降のものでした。 昭和23年に戸籍に関する法改正があって、昭和33年に戸籍の様式が変わったのだそうです。 変更前の戸籍は改正原戸籍(はらこせき)という別の戸籍となっており、それを再度取り寄せないといけないことが分かりました。 ちなみに法改正による戸籍様式の変更は、「大正4年式」、「昭和23年式」、「平成6年式」の3つがあるそうです。 今日はここまで理解するのに精いっぱいだったので、申請書は来週にでも送ろうと思います。 ビール醸造中です。 発酵が始まり、泡が出て、それが消えるまで進みました。今のところ、た…

  • 生命保険の問い合わせ & 年金事務所からの通知 & ココア酒作成 & 自家製ビールの作成

    生命保険の問い合わせ 母の生命保険がいくつかあります。 死亡一時金の受け取り人は全て長男の兄になっているのですが、兄は手続きするのにいろいろと問題があります。母が生きている当時、一つ一つ母が名義変更するのも負担がかかってしまうからとできなかったので、遺言書でそれを上書きし、私が処理する予定でいました。 で、保険会社に問い合わせをしたのですが、いずれも私が手続きすることはできないと言われました。 理由は保険会社によって異なっていて、 平成XX年以前に契約された生命保険は遺言書で受取人を上書きすることはできない。 遺言書に「契約番号XXXXの生命保険の受取人をXXXとする。」といった形で書かれてい…

  • 母の口座を凍結するために銀行をはしご

    今日は銀行をひたすらはしごしました。 まず、直近の生活費のために母の口座から私の口座にいくらかのお金を移し(銀行3軒はしご)、その後で母の口座を凍結するために銀行2軒をはしごしました。 今日は世間では給料日?引き落とし日?だかで窓口が混んでて、あまりにひどく混んでるからと出直すことにしたり、手続き途中で通帳が必要と言われて急遽家に取りに帰ったりもして、さらに余計に銀行に寄りました。 口座の凍結は無事済んだのですが、その後の流れとしては次のようになります。 遺言書の提出(家庭裁判所)→遺言書の検認→検認が終わったら相続実施→相続税の申告(まぁ基礎控除の範囲内だから払うことはないけど) あと、銀行…

  • 年金事務所への連絡 & 戸籍謄本集めはまた終わらなかった

    昨日母の年金証書を探し出したので、今日は年金事務所に電話しました。 年金証書の番号を伝えて、母が亡くなったことを知らせました。 来所して手続きしたいと伝えたのですが、予約がいっぱいで3月以降になってしまうと言われました。そのため郵送のやり取りだけで済ませることにしました。 事務所から通知が来るので、必要事項を記入の上、返信用封筒に次のものを添付すればよいそうです。 母の年金証書と年金手帳(無かったら無くても手続きはできるらしい) 母の死亡診断書(コピー) 私の戸籍謄本(原本) 私のマイナンバーカード(コピー両面) 2/15に母の口座に年金が振り込まれたのですが、それは12月分と1月分の年金とい…

  • 年金証書を探して大掃除 & 手作りビールキット注文

    今日は母の年金証書を探すため、母の荷物をひっくり返してました。 実は年金証書それ自体は予想してた所にあってすぐに見つかったんですけど、一度しまってるものを引っ張り出したらそれだけでは終わらなくて、結局徹底的にやってしまいました。 まだ何をどこに収めるかの新しい部屋のレイアウトが決まっていないので、現在はゴミを出すまでなのですが、こんなに出てきました。 プラスチック包装ゴミ、紙ゴミ×2、布ゴミ、燃えないゴミ、プラスチックゴミ、缶ゴミ、それと燃えるゴミが10リットル袋×4です。 燃えるゴミはまとめて出さないで、1度に1袋づつ出す予定です。そのため、生ごみを追加する分を考慮して、それぞれ隙間があいて…

  • 母の口座がロックされてないかチェック

    昨日電気の払い込み票がウチに来たことで(元々は母の口座引き落としだった)、母の口座がロックされたりしていないかどうか確認するため、銀行と郵便局に行って記帳をしてきました。 無事どちらも口座は使えました。 気になったのは2/15に年金の入金があったことです。 母が亡くなってからでも振り込まれるんですね。 後から返還請求されるかもしれないし、亡くなった際に年金がどう処理されるのか、確認してみました。 日本年金機構のサイトより 年金を受けていた方が亡くなったとき 年金受給権者の死亡届は日本年金機構にマイナンバーが収録されている方につきましては、原則不要です。ただし、未支給年金の届出などは必要です。死…

  • 市から相続人代表者指定届を提出するよう通知が来ました

    この届けは、母が亡くなって、母名義の固定資産(具体的には土地と建物ですね)の税金を誰が払うのか、代表者を指定して通知するための書類です。 期限は3月5日と急ぎで、さらに実際の相続者である必要はないとのことです。 葬儀代の一時金といったもらえるものもあるのだけど、会葬礼状と葬儀屋の領収書を提出しないともらえないし、他に何がもらえるのかはこれから調べて必要書類を用意しないともらえませんが、取り立てはスムーズです。 そうは言ってもウチは相続で兄と私がこじれる要素は全くなく、私がサインして、既に申し込んでいる「ご遺族サポートデスク」の場で他の書類や返却物と一緒に提出する予定です。 その他にも、電気と水…

  • えび~にゃ商品券がまた販売開始されるらしい

    母の整理はだんだん片付いてきて、お部屋の整理を始めました。 香典は全部開いてまとめ、そして後返し用にリストを作ったし、ここ最近届いたすっちゃかめっちゃかの封筒類も全部整理しました。 これからいろんなところを漁って、市民カードとか印鑑登録証とか、役所に返すものを見つけたりってことをしないといけないです。 今日は母のこととはちょっと話は変わります。 去年販売したえび~にゃ商品券には大変お世話になりましたが、今年もまた販売されると案内がありました。 www.city.ebina.kanagawa.jp母がいなくなっちゃったから私と兄の2人分しか購入することができませんが、それでも55,000円分購入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるとんさん
ブログタイトル
まるとんのブログ~母の介護のこと~
フォロー
まるとんのブログ~母の介護のこと~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用