chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miyuto2146
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/09

arrow_drop_down
  • St.Louis再出航

    St.Louis Figure Azurlane セントルイスのガレージキットですが、フェイスを化粧(塗装)し直し再出航でございます。 St.Louis Figure Azurlane セントルイスver2.2 完成 セントルイス塗装 セントルイスver2.2 完成 瞳は少し大きめにしてアクリガッシュで塗装 セントルイス塗装 髪:パールシルバー→シアン+マゼンタ→+クリアブラック→マゼンタ 肌:サフレスフレッシュピンク+オレンジ→スムースパール→粘膜クリアで再調整 衣装:クロームシルバー→グリッタースプレー→ラメ 装飾:クロムシルバー、スーパーリッチゴールド ネイル:エナメル調色 唇:エナメル…

  • フィギュアライズラボ ホシノフミナ製作

    フィギュアライズラボのホシノフミナを製作しました。 プレミアムバンダイの回線をパンクさせた人です Figure-rise LABO Fumina Hoshino Figure-rise LABO Fumina Hoshino 今回ラボったこと Figure-rise LABO Fumina Hoshino 完成 Figure-rise LABO Fumina Hoshino 塗装 今回ラボったこと 肌色の統一の為にラボったことは以下です ピンクサフ~赤味の塗装 スパッタリング、一部血管描き 肌塗装 ビルドファイターズの人なのでアニメなのに血管描かないでしょ ってなるのであくまでも控えめに行いま…

  • ただいまの進捗状況

    いろいろ詰込みすぎると良くないというのがよく分かった休日でございました ホシノフミナを引っ張り出してきて 目元の黒が気になるのでほったらかしにしていた ホシノフミナ。 目元の黒いのを解消しようかな ビルドダイバーズメタバースのアニメも始まったし、 今やるしかない と思い立ったが吉日? 腕と脚の色味が違う事で有名なこのキットですが、 新しい肌塗装を模索しながら進めていきます。 ピンクサフは吹いた! 並行して進めているのは 大人ゆきかぜのガレキ! 本当は全体像を写そうとしました 結果は筆がコロンと回っていてうまく隠れませんでした(・з・)ノ ので掲載できません!!! 土台に真鍮線を折ったててます。…

  • St.Louis フィギュア製作その2完了

    アズールレーンのセントルイスのガレージキットを製作しました St.Louis GarageKit St.Louis GarageKit セントルイス フィギュア製作 セントルイス塗装 原型:ボウズロケットさま レジンキャストキットになります。 セントルイス フィギュア製作 チェーンはキットのものではなく 金属チェーンに換装 ピンクゴールドとし、肌になじむようにしてみました ネックレスのゴールドも主張させるので良いですね 裾に向けてホログラムラメをいれてますので虹色のキラキラが実物はすごいです 土台部は水色のラメを散りばめましたが衣装の方に 目が行ってしまいそこまで目立ちませんね。 セントルイス…

  • セントルイス フィギュア製作

    I'm making St.Louis from Azur Lane. アズールレーンのセントルイスを製作しています St.Louis フィギュア製作 原型:ボウズロケットさま レジンキャストキットになります St.Louis フィギュア製作 セントルイス塗装 St.Louis 仮組画像 セントルイスの塗装 まずは衣装から 肌の塗装 セントルイス 髪の塗装 バックの塗装 フェイスの塗装 ちなみに今回は2度目の製作になります。 セントルイス塗装 St.Louis 仮組画像 仮組の写真は前回のものを流用(°Д°) 土台は今回少し大きくする予定ですφ(^∇^〃) セントルイスの塗装 まずは衣装から …

  • 帝騎マグナパレス アワトレ版 仮組

    マグナパレス頭部 仮組 実は頭部は組立説明書通りに最初に組んでいたのですが、 つけたり外したりが激しいので結局最後に取付ることになりました なんとも言えないパーツの集合体 このパーツ達を本体に取付ると A3背景なぞは軽く見切れてしまう迫力ある姿になるのであったφ(^∇^〃) ということで仮組完了! 最終的には固定するんですけど シンメトリーを保つのが難しそう(°Д°) れはそうとバイザーは付けてませんのよ。 なので1パーツ残りの仮組完了ですφ(^∇^〃)

  • Mash Kyrieligh Eternal summer swimsuite

    マシュキリエライト 常夏の水着ver フィギュア製作 Fate/Grand Orderより マシュキリエライトの 常夏の水着verを製作しました。 マシュキリエライト 常夏の水着ver フィギュア製作 Mash Kyrieligh eternal summer swimsuite マシュ 常夏の水着ver塗装 原型:T's system 宮川さま スケール:1/4 レジンキャストキット Mash Kyrieligh eternal summer swimsuite 伊達メガネはクリアレッドを濃ゆく塗ってます 写真だと黒にしか見えませんが。。。 土台は白い砂浜をイメージして製作しました 素敵な後…

  • 常夏のマシュ フィギュア製作

    常夏のマシュ フィギュア製作 T's systemさんの常夏のマシュを製作していきます スケールは1/4 どどんと大きなレジンキットになります。 TFOで購入しました 賛否いろいろありますし、言いたいことも個人的にありますが、 版権もののキットが購入できるのはありがたい限りですφ(^∇^〃) 常夏のマシュ フィギュア製作 常夏のマシェ合わせ目消し 常夏のマシェ 塗装 肌の塗装 水着の塗装 フェイス廻りの塗装 仮組後の洗浄の図 当然入りきらないパーツがあります(゜ロ゜) これらは手洗いでゴシゴシ洗浄 常夏のマシェ合わせ目消し もうほとんど見えないところなんですがね 背中の背骨ラインに入っている合…

  • 雷電将軍フィギュア製作

    雷電将軍フィギュア製作 原神 雷電将軍のガレージキットの 製作記事になってます。 雷電将軍フィギュア製作 雷電将軍 仮組 衣装の塗装 武具の塗装 エフェクトの塗装 雷電将軍 仮組 衣装は分割3パーツになっているので 合わせ目を消していきます。 3Dプリント品で内部が中空構造のキットの為 孔を開けるのもレジンキットとは勝手が違います。 加えて材質も堅くて粘り気があり? 積層の断層構造の なんとも言えない硬度の為 1mmのドリル刃が何本か持っていかれました( ノД`)シクシク… 少しづつ組み合わせていくと 雷電将軍が現れてくれます サフ吹いて積層跡が研磨できているかをチェック中 エフェクトも上下に…

  • 帝騎マグナパレス バスターランチャー仮組 アワトレ版

    帝騎マグナパレス 仮組 アワトレ版 帝騎マグナパレス 仮組 アワトレ版 剣の仮組 バスターランチャー仮組 剣の仮組 こちらは柄と剣部分で2パーツ構成でした 柄のはゲートじゃなくて 手との接続ダボ! バスターランチャー仮組 ゲート処理と研磨・軸打ちをしたパーツ達です。 この2パーツはがっつりと嵌合調整しないと ピッタリハマりませんでした 嵌合調整といっても入熱してレジンを柔らかくして 硬化前に形を整える程度 ピッタリはハマるようになりました(^ ^)/ あとはコツコツとくみ上げていくだけ ですが以外とパーツがありますねぇ これらのパーツもヒートガンで矯正しながらですね そうこうしているうちに 本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyuto2146さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyuto2146さん
ブログタイトル
miyutoのぷらも道
フォロー
miyutoのぷらも道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用