chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太陽光メンテナンス技士のブログ https://solar-club.jp/member/solarmente/

宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。 現在、高圧、低圧合わせて10基を運営中、仕込みは3基ありますが、全部連携するのはいつのことやらです。 電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。

メンテ技士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/09

arrow_drop_down
  • 13号機プチ増設続き

    13号機プチ増設続き 先月末に連系しました13号機ですがいきなりプチ増設の申請をしておりました。 ...

  • 買電はLOOOPへ

    買電はLOOOPへ いつも通りのことなんですが、新規発電所の買電を早速LOOOPへ切替しました。 使用電...

  • 解決策が1つある(と思う)

    解決策が1つある(と思う) 太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度及び経済的出力制御(オンライン代理制御)で皆さ...

  • 蜂の巣と戦う

    蜂の巣と戦う  暫くブログを書いていなくて若干書き方を忘れております。何だか何だで忙しくてサボ...

  • マイクロインバータ その後

    マイクロインバータ その後 忙しいのにかまけてブログの更新を全くしておりませんでした。 それはそうと...

  • 太陽光発電ムラメールマガジン?

    太陽光発電ムラメールマガジン? ああ、そんなものあったのね?ってな感じのメールマガジンが届きました。&nb...

  • 法人決算準備

    法人決算準備 当方の法人の決算が10月末なのでその準備に大忙しです。 ある程度は領収書の整理は終...

  • 全量分譲案件

    全量分譲案件 ある分譲のFIT低圧案件発電所を見学しに回ったのですがまだまだ物件がある所にはあるんだなと感...

  • JPEA申請中

    JPEA申請中 今年度の単価で2つJPEA申請をしました。 いつもの年とは違い変更申請するありきで申...

  • 13号機プチ増設

    13号機プチ増設 先日連系させました13号機ですが他の所で余ったパネルがあるのでいきなりですが増設の申請をしま...

  • 12号機は無事でした

    12号機は無事でした 遠隔監視システムで発電量が確認できなかった新規発電所である12号機ですが、エコめがねの...

  • H-CVを注文したが

    H-CVを注文したが 3.5sqのHC-Vケーブルを注文しましたが以前よりも入荷に時間が掛かっております。 ...

  • やはり自分で確認しないと

    やはり自分で確認しないと 12号機と13号機の同日に同時立上げを10月末に実施したのですが、お任せした方の12号機...

  • 10月の発電量は良かった?

    10月の発電量は良かった? 今年の10月の発電量はまあまあ良かったなと思っていたのですが、結果は去年とほぼ変わ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メンテ技士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
メンテ技士さん
ブログタイトル
太陽光メンテナンス技士のブログ
フォロー
太陽光メンテナンス技士のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用