chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 中学二年生 修了

    四月になりました。中三になる息子は春休み満喫中。 長期休暇中ですが、今までの休暇のようにだらだら過ごすではなく、朝はちゃんと起きて規則正しい生活を送っています。宿題は定期的に進めているようです。こう書くと理想的な生活に見てますが、実際には朝起きてすぐゲーム、お仲間と通話アプリで会話しながらずっとゲームの日々。 別にTikTokで承認欲求を爆発させて回転寿司をペロペロするわけでもなく、盗んだバイクで走り出すわけでもなく、廃課金ガチャのために親の財布から金を抜くわけでもなく、夜中に出歩いたりもしない。他人に迷惑をかけずにコスパ良く慎ましく生きている「いい子」ではあるんですが。 ただ、

  • 東大入試、合格者数

    週末のドバイ競走では日本馬が世界を席巻しましたが、日本では学歴甲子園こと東大合格者数ステークス(Jpn1)の結果が出揃ったようです。 理系トップ層の少なくない割合が国立医学部に抜ける時代に「東大」に限定したランキングを出すこと、本来は予備校の実績のはずの浪人生も高校別に含めること、合格「率」ではなく合格者「数」を競うこと(数打ちゃ当たるで特攻した高校が有利)に意味があるのかは甚だ疑問ですが、実際に週刊誌が売れてアクセス数が増えて中学受験の偏差値が動くんだから影響力は健在です。お花見と同様、日本の伝統的なイベントとして楽しめば良いのです。 * さて、今年の東大入試。文系は難度調整さ

  • 卒業式の脱マスク

    早いものでもう三月、学年末考査真っ只中。息子は相変わらずゲーム三昧ですが。 * 国立大の前期試験は入試日から結果発表までがとても長い。そして、中高一貫校は国立大の結果で生徒の明暗が分かれてしまう前に卒業式を行う学校が多く、三月頭が卒業式シーズンになっています。 今年の卒業式、国の方針は「マスクなしで」というもの。こうやって少しずつコロナ前に戻していくのでしょう。しかし、現役高三生は国立の後期試験を受験する可能性がある以上、なかなかノーガードでという気分にはなれませんよね。卒業式が三月中旬以降ならばもう入試はないし、仮に感染しても入学式・入社式までには治るので、また違う光景になるん

  • バレンタインデー

    昨年のバレンタインデーはコロナ流行でオンライン授業になってしまって、人生で5回しかない(高3は受験真っ只中のため除外)貴重な思春期のイベントの1回が潰れてしまったわけですが、今年は学校がありました。男女共学校のバレンタインデー。中高一貫男子校だった私にとっては「ときめきメモリアル」でしか知らない甘美な世界、秘密の花園、サンクチュアリ。 <女子からチョコ🍫もらえた? <うん、幾つか🙂 <‼️‼️‼️‼️ <クラス全員に配ってた🙂 * 説明しよう。最近の女子中学生のチョコ事情は、女子同士で友チョコ交換がメインイベントで、余ったチョコがあればクラスの男子に配布することもある程度の重みし

  • 中学受験のその先へ

    中学入試の結果が判明したばかりですが、意識の高い御家庭はすでに次に向けて動き出しています。鉄緑会土曜日は締め切りですって奥さん。マラソンは中学受験でゴールではないのです。大学受験、就職、収入、結婚、タワマンの階層、子供の偏差値と東京砂漠の孤独なラットレースはまだまだ続いていく。息が詰まるようなこの場所から東京タワーは永遠に見えない。 息が詰まるようなこの場所で【電子特典付き】 www.amazon.co.jp 1,485円 (2023年02月09日 11:45時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

  • 中学受験、マラソン大会

    2023年組の皆様、中学入試お疲れ様でした。そりゃ結果は明暗あるでしょう。第1志望校に合格できるのは全体の3割だけ、残り7割は不合格なのだから。しかし、年単位でコツコツ努力した経験は必ず糧になります。受験勉強はマラソンのようなもの。クラスの半分以上が中学受験するクレイジーな東京砂漠フルマラソン、最後まで諦めずに完走しただけで尊いと思いますよ。その結果が第何志望校であったとしても素晴らしい未来があると信じてます。 * 息子校、週末はZOZOマリンスタジアムを貸し切ってのマラソン大会でした。球場を貸し切るとかスケールでかい、さすが私立。昨年はコロナ禍で中止だったので我が家は今年が初体験

  • 共通テスト同日体験 2023

    先週の日曜日は共通テスト同日体験でした。昨年は高校対応数学でインプットが終わったばかりのよちよち歩きで模試も経ずにぶっつけ受験、数学超難化の大逆風もあり2科目合計で半分強と返り討ちでした。今年は理解が深まり演習も積んだ状態で受験、問題易化も追い風となり初の190点オーバー。前年比プラス80点以上、得点率95%以上なら大健闘。 苦手だった「データの分析」で失点しなかったりと多少上振れた面があったとしても、中学受験からたった二年でこれだけ取れるようになるんだから、東進の数学特待プログラムは優れているんでしょうね。 もちろん、共通テストの難易度が揺り戻しでマイルドになったことも大きな要因

  • 千葉入試、その後

    今日から千葉入試ですね。千葉入試のヤマ場は合格最低点の得点率の低さで有名な三日目の渋谷幕張かと思いますが、渋谷幕張は合否篩い分けではなく授業の理解度を問うのが目的の定期考査でさえ平気で平均50点台の難度で作ってくる学校です。かなり癖のある出題をしてくる学校なので対策は怠らずに。特に中学初等幾何の知識は平面図形問題の強い武器になります。 * また、渋谷幕張に合格できれば、鉄緑会の中一春入学限定・試験免除チケット、東進スーパーエリートクラス選抜試験の参加券が同時に得られます。SAPIXに通っても大学中央値はMARCHと言われる熾烈な東京砂漠で生き抜く力をつけたい、中学入試の先の先まで

  • 冬期休暇、英検初め

    GACKTが戻ってくると「正月!」という感じがしますね! * 冬期休暇は友達と電話繋ぎながらゲーム三昧でした。二学期の期末試験前もゲームばかりでした。「試験勉強よりもゲームを優先にしたいから始動を早くする」と前宣言して、実際に中間の成績からほとんど下がっていなかったので、結果を出している限りは文句は言うまい。学校の職業調べも東進の志作文も空気読んでよそ行きの作文しているだけで、本音は「もっとたくさんゲームがしたい」だけでしょう。まあ中学生男子なんて昔からそんなものか。 昔と違うのは、ゲームの攻略動画を漁ったりする時間がゲームをやっている時間以上に長くなること。昔は「攻略本」しかな

  • ポケットモンスター すうがく/さんすう

    数学 方程式 vs 算数 特殊算 小学生は方程式が禁じ手なので、中学受験キッズは苦肉の策として編み出された特殊な解法を進学塾でたっぷり仕込まれます。つるかめ算、過不足算、旅人算、通過算、流水算、やりとり算、弁償算、ニュートン算、食塩水濃度等々、全てやり方が異なるというバカげた有り様。一つの問題に一つの解法をぶら下げていく、典型問題の解法を全て暗記してそれを組み合わせて未知の問題を解くのが算数のやり方。 一方、中学生になると未知数を文字で置いて、方程式を立てて解く。汎用性こそが数学の利点なので、一つの解法で全ての特殊算が解けるようになります。 そんな方程式の代替品だったはずの特殊解

  • 東進の次年度継続条件

    東進スーパーエリートコース、週末に継続条件に関するWeb説明会がありました。11月末に学年が切り替わるはずなのにずっと更新できなかったのは、本部の策定する新基準待ちだったからなのね。今年の学年切り替わりは12月末に伸び、履修期限も延長されました。いい加減な企業だw * 昨年の説明会では突然の締め月変更に始まり、ノルマ大量追加、点数基準厳格化、英検一級が目標として掲げられる等、見切り発車だったスーパーエリート制度の悪い面が露見して基準がインフレしまくるひどい内容でした。今年の説明会は一転して緩和的な内容。昨年の説明会後アンケートで上記エントリーのような批判をオブラートに包んで投げた

  • 全統高(特待継続判定)

    日曜日は全国統一高校生テスト(全統高)でした。中二より上の学年の数学特待生は全学年部門での数学受験がマストになっていて、共通テスト本番と同レベルのマーク式模試を定期的に解くことになります。東進は11月末で学年が切り替わることもあり、この時期のテストは集大成。得点次第で特待を継続できるか否かを判断されるプレッシャーのかかる模試なのです。 中二から中三への進級条件は、数学1A, 2Bの合計点数で134点以上取ること。旧センター試験の難度であれば緩々の基準でしたが、超絶難化した最新の共通テストのレベルに準拠したテストでは一転して絶妙な難度になってしまいました。中二生ほぼ全員が受講する志田

  • 三連休、東北研修、中間試験

    だいぶ秋も深まり寒くなってきました。息子の学校は現在中間考査の真っ只中。私は日本シリーズでヤクルトの応燕、野球に興味のない息子は試験勉強…はそこそこに床を塗ったり壁を塗ったりイカになったりと慌ただしい日々を過ごしてます。やはり順位が付かないと怠惰になるよなぁ🦑 * スポーツの日が秋に戻ってきて10月としては3年ぶりの三連休が明けてすぐに2泊3日の東北研修がありました。時期的に全国旅行支援期間にギリギリ滑り込みセーフだったわけですが、交通費+宿泊費の還元等のお知らせはなし。前回のGO TOキャンペーンは中学受験が重なっていて全く恩恵に与かれなかったので、今回こそはと期待したので

  • 文化祭

    昨年はコロナ禍で完全非公開だったので、今年は息子が中学に入学してから初めて一般公開された文化祭でした。一般公開とはいっても在校生の保護者と受験生親子限定で他校の中高生が来場する本来の形式ではありませんでしたが、それでも華やかさが担保されるのが男女共学のメリットですね。土曜日にお邪魔したら、校内に浴衣女子がたくさんいて華やかでしたよ。 (イメージ図) 因みに土曜日は保護者、日曜日は未来の受験生と親御さんと客層を分けての開催でした。未来の受験生は多くが5年生以下だったようで。6年生はSS特訓真っ只中で学園祭どころではないでしょう。今月下旬には学校別SOもあるし、モチベーションを上げるよ

  • 二学期始業式と表彰

    我が家の夏休みは…… * 息子の学校は夏期休暇明けに課題確認テストがある(二学期はこのテスト、中間考査、期末考査と試験期間が三回もある)ので、夏休み最終週は宿題消化の追い込みと試験勉強とを並立させないのは少し可哀想だと思いました。まあ、直前の日曜日は一日中スプラトゥーン3の先行配信をやっていてテスト対策しているようには見えませんでしたけどね。順位の出ないテストで且つ二学期の成績の定性評価部分に加味される程度なので、まだ緩急の付け方をわかっていない中一を除けば、ガチで取り組む人は少数派なのかもしれません。 SAPIXでゴリゴリに詰めていた時期がイレギュラーだっただけで、子供にと

  • 夏休み後半

    夏期休暇も残り10日少しとなりました。学校の課題は世界地理と古典文法以外は順調に消化している様子。英単語の補強も予定通りに進んでいます。 一方、東進の中間ノルマ(今月末までに80コマ消化&志作文)がギリギリらしく催促のお電話がかかって来たり来なかったり。コマ数基準に関しては突然の年度区切り変更の影響で三ヶ月短い期間での達成を求められることに加えて、前年度に早めに進めた子はより難しい講座でインプットの人と同じコマ数を消化しないといけない欠陥制度なので無茶言うなという感じ。 「志作文」は、どうなんだろうね。将来の夢なんて月単位でコロコロ変わるものではないし、一年に

  • 夏期休暇、英語補強

    先週の土曜日から夏期休暇に入りました。夏休みは部活以外は学校の夏期講習(希望者のみ)が数日あるぐらいで、毎日SAPIXに通っていた頃が嘘のようなのんびり休暇。課題はそこそこ出ていますけどね。 期末考査の成績表、通知表も配布されました。今回は平均点以下もあり。中一では全科目オールマイティに取れていたのが、中二になると得意科目とそうでない科目との差が開き始めました。SAPIX時代と同様、数学と理科に強くて国語が苦手。社会と英語はその中間ぐらいで芸術系はとても弱い。息子の学校は校内成績上位になると特待生に選ばれて学費が一部免除される制度がありますが、この副教科の惨状ではいんぺらるすっからん

  • 梅雨明け、台風、期末考査

    梅雨はあっという間に明け、毎日が猛暑日、そして台風上陸。ヤクルトスワローズにはもう優勝マジックが点灯しているし季節感おかしくなりますね。体感ではすっかり夏休みですが、カレンダー上ではまだ一学期、期末考査が目前。今回の考査は日曜日を挟んで行う変則日程のため、恒例の試験対策休校は週央の水曜日ではなく開始前日の木曜日(明日)になるらしい。 中間考査は問題が易しくて息子の得点も平均点も高かった。試験科目が増える期末はどうでしょうか。中学幾何はだいぶ高度な問題を解いているように見えますが。 校内順位が出ないので、ここまでの真剣度はない。 にほんブログ村に参加しています。

  • 全統中、全統高

    六月、梅雨入りしましたね。中間考査もスポーツフェスティバルも終わり、残る一学期のイベントは授業参観ぐらいかな。中間考査後は、答案返却、スポフェスと続いたので、宿題に追われる事のないのんびりした時間を過ごせたと御満悦でした。 * 全国統一中学生テスト(全学年部門)の結果が判明しました。数学は序盤の計算問題ミスだけ。英語、国語は未履修分野がありながらも全体平均点はクリアとまずまずの結果でした。特に英語は前年度より大幅アップ。リスニングと文法・語法は取れていたので、残る課題は単語力不足ですね。如何せん教科書に出てきた単語しか覚えていないので、外部模試ではどうしても単語力がボトルネックにな

  • 📱中毒は続く

    中二の一学期中間試験が終了しました。試験期間中もゲームや動画を我慢できずにスマホ釘付け時間が目につきましたが、予定を立ててそれをしっかり消化しながらの娯楽で、スマホ最優先で全く勉強に集中していなかった学年末考査よりは自制できていたように見えたから、まあいいか。 ただ、たった五日間なのに動画から離れられない我が子を見ると先行きが非常に心配になります。受験生になってもずっと動画を見ている未来しか見えません。終わりがない動画はSNSよりも害悪。高三になったらゲームも動画もキッパリ辞めてスパートするなんて机上の空論なのでしょう。中学受験が終わった流れで安易にスマホを買い与えると「生娘にシャブ

  • 希望の船

    中二になって初めての中間試験が目前。学年が上がって科目が変わったり(生物・地学から物理・化学)、同じ科目でも担当教師が変わったりして未だ手探り感が拭えず、緊張感を持って取り組んでいるようです。特に進度が加速し内容も難しくなり、自習用の文法問題集も範囲に含まれるようになった英語が大変そうな感じ。スマホ三昧で舐め切ってた中一の学年末考査とはだいぶ違うかな。新クラスでは点数で競い合うお仲間はできるのでしょうか。 * さて、間違って振り込まれた4630万円を10日余りでオンラインカジノで全額溶かした男の話題でお茶の間は持ち切りですが、渋幕の文学史問題でお馴染みの菊池寛は「ギャンブルは絶対使

  • GW終了

    世間では大連休でも、私立中はカレンダー通り且つ土曜日登校があるため最大でも三連休にしかなりません。三学期の入試休暇の方が長い。 今回の連休は遠出せずに体力回復に専念しました。朝寝坊上等で緩みまくった春休みが明けて以降、登校日+ライブ授業+模試で外出予定のない日ゼロが続いていたこと、クラス替え・担当者変更をはじめとした外部環境の変化等で疲れが溜まっていたので。休める時に休んでおかないと今後も鎌倉研修、中間考査、スポーツフェスティバルとイベントが続きますからね。 * GWにGS特訓の応援に行く、という話題も今年は出なかったらしい。まあ応援系は直近卒業生たちの専売特許ですからね。息子世

  • 共通テスト模試と三年後以降

    東進の第二回共通テスト本番レベル模試が今週日曜日に行われます。実試験では二日間に渡って行われる八科目を一日に圧縮させて朝から晩まで行うタフな試験。数学特待生は受験がマスト。我が家はまだ中二なので数学ⅠAⅡBだけ受験ですけどね。 共通テストの数学は政治主導の思考力重視(笑)により問題文中で太郎と花子が会話しまくる長文速読テストに変貌してしまったので、選択問題は予め決めておく、後半の設問は早めに見切りをつける等、兎に角スピードを落とさないことがポイントになります。リカバリーも効きづらい。その辺は今年一月の本番同日で一度経験しているので多分わかっているでしょう。共通テストでしか出題されない

ブログリーダー」を活用して、黒ひげさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒ひげさん
ブログタイトル
サラブレッドの挑戦 2021年中学受験
フォロー
サラブレッドの挑戦 2021年中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用