chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
~恋愛力を上げていこう~ https://kpcpcho.hatenablog.com/

片想い・復縁・結婚etc... 個人的なご相談もこちらで受けています↓ https://coconala.com/services/746914 ご興味がある方ぜひ(^^)

恋愛は高度な人間関係から成り立つもの。 お相手の心理を読み解いて上手に立ち回れる、そんな恋愛上手を目指しましょう(^^)/♪

cats6.kpcpchos
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/08

arrow_drop_down
  • 他人にしか分からないあなたの魅力

    こんにちは。 以前こんな話をしたことがありました。 kpcpcho.hatenablog.com もう半年以上も前の話ですね(笑) 女性の求める男性像って、目に見える形でどうこう変わるものではないと私は思っています。 エスコートしてくれるかどうかとか、奢ってくれるかどうかとか、年収いくらとか車や家を持っているかどうかとか(笑) そういうあからさまなものではなくて、実際はその奥に透けて見える「その人の本質」から図れるものだと思うんです。 ちょっと分かりにくいかもしれませんけど(^-^; たとえば男性は、一度好きになった女性が多少老けても体形が崩れても、そのせいで気持ちが揺らいだりすることはありま…

  • どんな生き方を選んでも、あなたは美しい

    こんにちは。 私には敬愛すべき女性がたくさんいます。 それは身の回りの女性であったり著名人であったりと様々ですが、どの方もそれぞれに唯一無二の輝きを持っていらっしゃって、いつも多くのことを学ばせてくれます(^^) その内の一人から受けた言葉でとても印象的なものがあります。 "男は「自分とは何者であるかをを知るために」旅に出て、女は「自分の知っていることの真理を得るために」旅に出る" 男女の生き方についての一文です。 特に面白いのは、女性はすでに旅に出る前から自分が何者なのかをすでに知っているということです(^^) 幼いころから自分が何を欲しがり何を嫌がるのか、その「心の内」をよく知っている女性…

  • 自分の人生にアクションを起こしていこう

    こんにちは。 恋愛をする上で自己肯定感の有無というのはとても大きく左右されます。 けれどそれはなにも恋愛に限った話ではなく、どんな場面にも影響を及ぼすものですよね。 自己啓発本や心理学の本などでもこの類の話が多く取り沙汰されるのは、それだけ自身への評価や自負がその後の行動を大きく左右し、その変化によって人生の舵取りも大きく変化していくからなのでしょう。 過小評価すれば周りもそれに倣って過小評価してくるし、正当に自身を評価できていれば不当な扱いは受けにくくなっていきます。 器用貧乏なんて言葉もありますが、これも過小評価からくる弊害なのではないかなと私は思っています(^^) たとえ自分にしかできな…

  • ごくシンプルな距離の縮め方

    おはようございます。 少し前にこんな話をしていました。 kpcpcho.hatenablog.com 距離感の話ですね(^^) 恋愛は人間関係の上に成り立つものです。 「人としてまず仲良くなる」という段階を踏まなければ、基本恋愛のフェーズには届きません。 当たり前の話ですよね(^^) よく知りもしない人間と恋愛なんてできないわけです。 けれど人によってはこれをすっ飛ばして恋愛に突入してしまうケースもあります。 一目惚れだったり「先生と生徒」のような立場のある関係性からの恋愛は、そもそも「人として仲良くなってから」という段階がなくその先に進んでしまう場合もあります。 みんながみんな、段取りよく恋…

  • 他者思いになれば人生はラクになる

    こんにちは。 私たちは日頃から "自分以外の人" の目を意識しながら生きています。 自身のライフスタイルやワークスタイルへのモチベーションに繋げている人も多いでしょうね(^^) それがプラスに働くこともあればマイナスに転じることもあります。 今回はそれが与える影響について少しお話ししていきたいなと思います。 どんな形であれ「なりたい自分」「理想の自分」を強く思い描いている人は、同時に他者からの評価を自身の存在意義にしてしまいがちな側面があります。 だから失敗したり、人から叱られたりすると「どんなに努力しても認めてもらえない。認めてもらえない自分はなんてダメな人間なんだろう」と強く自分を責めてし…

  • 執着を手放そう

    こんにちは。 少し前に復縁につてお話ししました。 kpcpcho.hatenablog.com kpcpcho.hatenablog.com kpcpcho.hatenablog.com kpcpcho.hatenablog.com 復縁は本人の意思と相手との向き合い方さえ一貫していれば、成功する確率は比較的高くなるものだと思っています。 けれど "恋愛をし直す" という考えが根底にない限り、いくら復縁が成功しても近い将来同じ失敗でまたダメになってしまうこともあります。 前回の恋愛を引きずったまま二度目に挑戦するのではなく、まず自分自身をレベルアップさせてから挑戦しなければなりませんよね(^^…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cats6.kpcpchosさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cats6.kpcpchosさん
ブログタイトル
~恋愛力を上げていこう~
フォロー
~恋愛力を上げていこう~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用