いろいろ冒険しますね。 キウイ飲んだことあったかな? BBAの記憶力は風前の灯火。 昨日何食べたっけなぁ…🤔 ↓明日の励みに↓
人間にも動物の体毛みたいに 生え変わり時期みたいなのがあるのかな? と思いつつも、シャンプーのたびに 排水口に溜まる抜け毛に ゾッとしたのが、ことの始まりでした。 なんか、最近やけに抜け毛多
ただ一言で「いい人」って言っても それこそ千差万別 映画ではよく見かける 俳優さんですが プライベートな時 何をしているのかは 知りようがなかった。 カメラに写ってない時でも 「いい人」って、なか
これはロングセラーの 定番商品なので 言わずもがなの商品ですが サーティワンへ通う頻度が 十数年に1度だったという オリンピックよりも 長いスパンだったので 最後に食べたのがいつだったかも 忘れてま
10月はハロウィンの関係で 結構攻めたフレーバーが多かった これもそのうちの1つ。 ヴァンパイアのおやつ 1口食べた時 柑橘系?と思ったけど 公式で確認したら 真っ赤なブラッドオレンジソルベ
めったに穿かない マキシスカートを穿いたら 太もも蚊にくわれた。 ねぇ。 もう10月も終わるっていうのに 本当どうした? 蚊もカメムシもBBAより元気すぎる。 昔はさ O型の人は蚊にくわれやすいとか言
ゆずとかかぼすとか 柑橘系に分類される果物は 基本大好きなので 見つけると、よほどでもない限り 買って試しますが これもそのうちの1つ 買ったのは先月だったかと思いますが 賞味期限が長かったため 家に
色が激しめだったので ほぼ食わず嫌いで挑戦しなかった サーティワンパーティー そうか。 ミントとストロベリーだったか。 間違っても ミントが嫌いというわけではないのですが たくさんある中からあ
BBAはてっきり 「うめぞの」さんから出している お菓子かと思ったのですが… 出したら大福で 大福の中に梅が入ってた。 しかも種まで入って。 普通の梅干しほど 酸っぱくない 甘さたっぷり
最近、ハマっている BBAの夢と食欲を詰め込んだ サンドイッチが、こちら アボカド モッツァレラスライスチーズ 生ハム きゅうり トマト レタス 目玉焼き 食べたいものを 食べたいだけ詰め込んだ
なんかこう… パッケージにやられる時ってありません? 食べたことないけど なんとなく、外れなさそうって言う 全幅の信頼を置くパッケージ うっすら見えそうで見えない… 創業明治8年という BBAが生
この人の生きざまが大好き💗 本物の「性別:女」のBBAよりきれいな ギュテくんのメイク 最後まで見たら複雑になる動画 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) けしからんぐらいに キレイやないか
魔が差したとしか言いようがない 勢いだけで買った 日本橋どらやき 栗あん 活字からの想像力が 絶望的に貧困なBBAは 🌰栗🌰入りのあんこが入ったどら焼き という理解で買った。 袋の端
YouTubeで動画を見てたら たこ焼きを作って食べているのが美味しそうで BBAも早速マネをする。 情報は目から入るタイプ 何度作っても キレイな丸にならず いつもイビツ。 作る人に似るんだろうか?
今回はスーパーのお寿司 特売になってたので 喜び勇んで買いに出かけました。 サーモン寿司セット なぜかエビも入ってました。 これが2倍量入って 1,280円✨ この量で640円って激安じゃないですか❓
マクドナルドから キャラメル味のパイが出てるという ざっくりした情報だけで 無謀にも買いに出る。 ザクザクミルクキャラメルを見つけたが 「黒」というのも見つけ、一瞬迷う 迷うだけ無駄だとわかってい
通院に向かう道すがら、 何の気なしに見た視界の先に 八百甚さんのフルーツサンドを見つけ キレイなまでの二度見をする。 これは帰りに寄らないと! と思い、浮き立つ思いを 抑えきれないまま 用事を片っ端
前回買った 高野屋貞広さんの琥珀糖の 秋バージョン 大きさや色味の違う もみじ、栗、いちょうの形の 琥珀糖は… 緑がマスカット 濃いピンクがいちご 薄いピンクがもも オレンジはオレンジ 黄
揚げ物もよく買うけども 家で揚げ物もよく揚げます。 回文書みたいな冒頭ですが 今日も懲りもせず チキンカツを揚げる 揚げ物は揚げたてに限ります。 自分好みのサクサク加減に仕上げられるのも魅力
元を正せば… にんにく醤油チキンを買いに行く気でした。 行ったら行ったで新商品が出てて BBAの動体視力がガッツリとまる。 辛口マヨとピカンテサルサ、 チーズをトッピングした キリっと辛さが特長のフィ
アプリの方に新商品のお知らせが届き 見た時は真っ黒だったので 当日までのお楽しみなのかな?と思ってた。 いや、本当に黒いのね!? ※自転車で持って帰って来たので、恒例のご機嫌斜めです👆 一口
先月開催されていた デパートの催事で見つけた こちらの「でっち羊かん」 その時は7本くらい残ってた。 冷蔵で売られていたので 一通り買い物して 最後に買おうと思って立ち寄った時には もう跡形もなかっ
10月に買ったアイスクリームで 魔女のトリックからスタート 色だけみてると 不安しかないけども…。 公式のホームページには 紫がりんごで赤がグレープと書いてあったんだけど いや、普通に 赤(ピ
三連休の最終日 あいにく以上の残念なお天気の中 どうしても、昨日見た マクドナルドの月見マフィンが食べたくて、 朝マックに行くと決めて 早朝起きる。 普段の仕事の時はギリギリまで、 うだうだと寝散
やると思ったことはだいたいやらかす そういう意味では、決して期待は裏切らない。 この間、もうすぐ焼き芋のシリーズが出ると 聞いていたけども、もう出てたので 今なら焼き芋行ける気分だったのもあり 素
楽天マラソンが始まって 最初の5のつく日に デジタルチケットを買い そそくさとアイスを買いに行く。 「来月はハーゲンダッツにする」って言ってたのは どこのどいつでしたっけ!? すっかり味をしめた
お隣さん すっごい見てくるじゃん!! お隣さんに見られてる 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) こういうお隣さんなら大歓迎💕 ↓明日の励みに↓
BBAは毎日夢を見る。 夢は夢でも「こうなりたい」という 夢の方ではなく、寝ている時に見る夢の方。 しかも起きた時に、しっかり内容を覚えている。 毎日のことだったので それが珍しいことだと思ってな
今日は楽天のマラソンで買った うどんを食べると朝から決めていました。 当初の予定では カレーうどんにして そこにお餅を入れて ちからカレーうどんにする予定でした。 決め打ちで、餅をスーパーに買いに
ゴンチャの新メニューが気になり 行ってみるも、嫌な予感的中 お目当てだった パッションフルーツ阿里山ティーエード マンゴークリームチーズミルクティー(東日本限定) じゅわっと巨峰ミルクティー
ランダムでショートの動画を観ていると 時々、とてつもない面白いものを お見舞いされる。 それが、こちら。 たこ焼きを初めて食べた男 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) さらに違う動
去年、夏ごろだったか 試しに飲んでみた時に美味しくて これはもっと飲んでおきたかったと思った 京都レモネード あっという間に店頭からなくなって 期間か数量限定だったか…と もっと買っておけば
「ブログリーダー」を活用して、muscari-armeniacumさんをフォローしませんか?
いろいろ冒険しますね。 キウイ飲んだことあったかな? BBAの記憶力は風前の灯火。 昨日何食べたっけなぁ…🤔 ↓明日の励みに↓
去年も飲んだ気がするけど パッケージが違うのかな。 なんでもそうだけど 見たことない もしくは期間限定は試してみたい 不二家さんのだから 甘いかな…?と思いきや いや。 スタバのフラペチーノ
どこのお土産かもわからないまま もらうものだけもらって来たお土産 芋の周りを踊り狂う女史の図 表はおとなしめ。 欠けちゃったけど。 そんでもって味も控えめ。 ↓
時短アイテム&ブルブルマシーンに乗せて 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) なんだろう。 笑いたくなくても 笑っちゃう あいりさんの魅力。 定期的にお勧めに上がって来ては 私のプルプルな
夏になると、熱中症対策に力を入れた ドリンクが出てきますね。 物珍しいと ついつい手が出ます。 「おいしい熱中症対策飲料」ですって。 ライムの味も香りも強すぎず薄すぎず イイ感じ。 美味し
毎日こうも暑いのに 7月も半ばなのに セミが鳴かないのはなぜなんだろう。 真夏に大地震、長期停電は嫌だなぁなどと思いながら 冷蔵庫に、こんなに果物が充実したのは 何年ぶりだろうと思う程 果物食べたい
アプリのお知らせで 発売日を知り、スマホのカレンダーに登録して リマインダーまでかける徹底っぷり 発売初日に お気に入りの会社の近くの スタバに駆け寄る そしてダッシュで帰って 会社のデスクで 怪
こうも暑いと冷たいものが欲しくなる 冷凍庫からハーゲンダッツを取り出し 無の境地でパカッと蓋を取る。 この真ん中に隠された渦巻き模様… ただものではあるまいな 暑いからという当初の理
物珍しさだけで 手を出すBBA 今回はプリングルス ブラジルシュラスコ この手の商品は 1度封を開けたら最後 自分を止められる気がしない。 いや、むしろ止めない。 気が済むまで食べる。
普通にいそうに見えてきた 柴のお母さん 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) BBAもAIでこういうの作ってみたい💕 ↓明日の励みに↓
ジェラッティーを買いに行ったのに ピーチに心奪われて目的果たせず。 あんなに種類あると思わず 短時間で決められなかった 前代未聞の優柔不断。 そしてまた懲りもせずに パールを追加する しかも写真
かれこれ5回は行ったであろう美容室で 前回、急な旅行客の当日予約で お店はごった返していまして いつもなら、丁寧にカットしてくれるところ 結構放置+カットも流れ作業のように これで良いですか?
1年の間で7/1~7/7までしか販売されないようかん デザインパッケージですので この状態が最終包装となりますので 袋が不要の場合、このままのお渡しになります と、本当に、これだけポンと渡されました。
最初にお断りしておくと しばらく、やれやれモードが続きます。 自分もくたくたなのに 他人のグダグダなんて聞いてられるか! っと思われる方は 👈お出口そちらでぇ~す👈 回れ右して、お気をつけて
これが、読めていると言うことは・・・ 2025/7/5 4:18を無事に迎えたという事ですね? 著者が7/5ではない、 7月だ。 と訂正したとか、しないとか。 ということは、7月はまだまだ油断ならない とい
数年前までは、真っ青のと もう1つくらいしか種類がなかったけど 年々、ラインナップが増えて行って 今年、どえらい数のバリエーションが出てた。 そこで、物珍しさ先行で いろいろと気まぐれに任せて手を
サーティワンが冷凍庫から消えて アイスを入れるスペースが空いたので 代わりにハーゲンダッツで埋め立てた。 期間限定という 心躍るキーワードに 分かりやすいほど 調子に乗る どっからどうみても
【動画】賢すぎるワンコ 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) どうやって育てたら こんなワンコに育つんだろうか。 うちのワンコ最後まで 1匹でお留守番させると トイレすらダメだった…。
シラチャーマヨソースを フル活用すべく 今日も今日とて 刺身を堪能 右はタコの刺身で オリーブオイルで味付けしてあるので もうこれで完成 左のサーモンは 上にある シラチャーソースとバーベキュ
確実に、ついこの間買いました。 なぜ今の時期に、冬の入道雲? 季節にミスマッチな気がして 興味の方が勝って、買ってみました。 250円くらいするので 普段なら、気持ちよくスルーするのですが…。
以前、350mL缶のは買ったことがありましたが 500mLボトルで、しかもボトルデザインがかわいくて 一目惚れで先月ケースで予約購入した キリンとファンケルがタッグを組んだ機能性表示食品飲料 アップルタイザ
夏だからか 辛いメニューが充実してて 個人的に嬉しい。 ここまで辛いメニューが揃ったことも 過去なかなかないような気すらする。 私が気付かなかっただけかもしれないけども。 マックで見かけた ペ
最近、週末になると タガが外れたように ジャンクフードばかり 買いに走っていた。 こんなんで健康診断の結果が良いわけない。 ついこの間出た健康診断の結果が 何1つ引っかかってない オールA✨
7月も懲りずにサーティワン通い カラフルな色に名前もよく見ずに これ と。 見た目と味のギャップが 毎度スゴイんですが 今回もまた、一口食べて え? ぶどう!? 公式によると、グレー
スタバが都内に初オープンしたころ サイズの言い方の独特さに S/M/L/LLで良くない? と内心思っていた、若かりし頃。 歳を重ねると 新しいことを覚えるのが億劫になってきます。 それに加えて、最近
時々、スマホに何かの拍子に現れる キャンペーンやら 新作情報やらの誘惑の数々。 食べればおいしいのはわかってる。 どこにあるのかも知ってる。 高級料理屋とか、時価表示のお店ではないのに なぜだか、
東京ではこの時期 まるでそれが当たり前かのように 当然の顔して スーパーや花屋さんには お盆の飾りが並ぶんですけど、 東京盆だけ7月って 面倒臭くないですか? 実際、お盆休みって8月にとるのに
前回の期間限定のチキンから だいぶ間を開けて いつぶり?ってくらいの おかえりなさい の レッドホットチキン アプリにお知らせが届いた時に 早速買いに行ったのですが これから揚げるので
ゴンチャさん どした? シトラス&パッションティーエードを買いに行った時 メニューはピーチに変わってて、焦りました。 結果、どちらも買えたので 2倍嬉しかったのですが 飲みたいが渋滞して困りまし
多分、ずい分前に食べたことはある…と思う。 でも、定番を避けて通って来た節がある。 特に何がという理由はございません。 喰わず嫌いというほどの嫌悪感はありませんが 何気に避けて通って来た 定
何度か失敗と後悔を繰り返し これは絶対的な自信があった シトラス&パッションティーエード ・阿里山ウーロンティー ・台湾産パッションフルーツソース ・ピンクグレープフルーツゼリー が入った
相も変わらず サーティーワン通い 7月から販売の スーパーキノココーラーフロート パチパチキャンディ入りの コーラ味とバニラの組み合わせ 冷静に考えると コーラフロートの味 じゃあ、パ
たまたまスーパーで見かけ 特売になっていた安本産業さんの 新食感 ザクザクドレッシングうま塩味 安本産業 ザクザクドレッシングうま塩味 170ml まさにこれ👆 ドレッシングが「瓶」という斬新
バランの作り方 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) お弁当やお寿司屋さんなんかで よく見かける緑のこういうの👇 wwwwwwwwww こうやって作るのか!! と、終始口を開けてみていた。
金吾堂さんで、一番最初にハマったのが 黒こしょうせんべい 遠慮なく入った 黒こしょうがピリ辛越えて ビリビリ辛いけど 無性に手が進む そして、個人的にかっぱえびせんより 止まらない 実に罪な
一周回って、振出しに戻ると 必ず初心に返る ざくろ&ストロベリー ざくろの美酢にストロベリーソース それを牛乳で割ったシンプルなドリンク 「THE・お酢」感はありません。 見た目にそぐわない ミ
カレーうどんの中では ダントツで古奈屋さんのカレーうどんが好き しかも、ここにさらにお餅を追加して カレー力うどんにするのが好み だったらカレーうどん食べなさいよ いや、もう食べましたよ。
過去何回買ったかわからない かみのやまシュー これまではふるさと納税しかなかったのですが 楽天さんに出展されてからというもの スーパーセールなどで お安く買える機会が増えました。 ふるさと納税
たまたま見かけた こちらの「絹のしらべ」 パッケージがすでに 美味しさを物語っているようで ついつい手が伸びる。 BBAにとって、パッケージも 購買意欲をかきたてる要素の1つです。 さらに
喰わず嫌いならぬ 飲まず嫌いだった タロミルク なにげに紫がかった色味が、 あまりおいしそうに感じられず ずっと避けて通っていました。 人間、魔が差す瞬間 というのは確実にあって、 それ