1年の間に1週間しか開催されない キルフェボンの毎年恒例ピーチウィーク 今年は2025年7月15日~7月21日まで 仕事帰りに買いに行ってますから 品揃えなんかスッカスカですよ。 完売のフラグがいくつも立
スーパーに行く前に デジタルチラシを見ていたら ルマンドにボーナスポイントが!! これは買えってことですね? ってことで、早速買ってきました。 通常のルマンドは知ってましたが キャラメル&コ
この間発売されたばかりの チョコレートムースラテ 写真がホットしかない感じだったので フラペチーノはないのかな?と思い 聞いてみたら はい。アイスございます。 そう聞いても、 まだ私の頭
終始、口をぽかんとしてみていた うまいを超えてる… スケボー遊びが得意なブルドック 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) BBAよりうまい!! ↓明日の励みに↓
ノーマルの一六タルトや柚子味は 食べたことがあったけど 栗は初めて見た これは買わずにいられまい 周りの生地にもあんの中にも 栗が入った栗づくし🌰 ちょっと小腹を満たすのに ちょうどいい
「おやき」って、正直食べたことなかった。 知ってはいたのですが、 なにせ違いの分からないオンナ 見た目、肉まんの薄いの。 くらいの認識。 食べたら食べたで美味しい。 最近、えぐいくら
本当はケーキとか 洋菓子やパン作りに使用する 材料を販売しているお店で 全国あちこちにあるようですが ここのドライフルーツで 中でも一番のお気に入り マンダリンオレンジが 格別に美味しい。 オレンジ
何かはわからない。 でも気になって仕方なかった。 こういう時のBBAの嗅覚は 警察犬並。 ※実際は匂ってませんけど フィナンシェとか マドレーヌとかの親戚だと思ってた。 そしたらどえ
最近、琥珀糖づいちゃって 見かけると買う癖がついている。 あるところにはあるんでしょうけども 去年まで、どこにもなかったので 最近、迷うほどあってBBAは非常に嬉しい。 今日は 高野屋貞広さんの琥
今が9月だという事を忘れ ついでに言うと 食べたのは結構前なのに 載せることすらも忘れてた。 最近いろんなもの食べ過ぎて 食欲の秋、先取りしすぎてました。 仕事で疲れた体に 糖分注入 月見
なんだか久しぶりに食べた ナッツトゥーユー え? こんなに香ばしかったっけ??? って、瞳孔開きかけた。 久しぶり過ぎて 勢い余ったのか? これはまた来月も行かないと… これで一気に加
坊ちゃんだんごと言えば 箱に入っているものと 思い込んでいた私の目の前に 1本売りが現る どこのが本家本元なのかわからない 違いの分からないオンナ全開でお届けする 一六本舗の 坊ちゃんだんご
送料無料になっている田舎寿司に ちゃっかりと同梱させてもらった 筍の姿寿司 山椒とごまの利いた酢飯に 柔らかく炊いたたけのこを 巻き付けた一品 たけのこご飯の変わり種 と思っていただくとわかり
毎回スーパーセールになると 必ず買う「田舎寿司」 2割増しのバカなんだから、もー仕方ない。 前回は同梱品にサーモン寿司を購入しましたが 今回は別のものを注文しました。(それは明日食べます)
以前もどこかの催事で見かけて 真っ先に買った羽二重餅入りのどら焼き どら焼きの中でも割と大き目サイズで しっかりした食べ応えがある上に 羽二重入りですよ? 餅好きとして黙ってられませんし 見過ごせ
そこここに地雷が埋まっているとしか思えない デパ地下を歩いていると、 注意しながら歩いていても 何かの拍子にスイッチを踏んでしまい 目と心を掴んで離さないお菓子の山がそこに… これはもうだめだ。
いつぞや回想していた スタバでの神カスタム マンゴーフラペチーノ この間Wスターがたまる日に おさつバターフラペチーノと一緒に ちゃっかり購入してました。 フラペチーノを一気飲みし フラペチ
毎年買ってる気がする。 おさつバターフラペチーノ 味の想像はついているのに 新商品と聞くと買わずにいられない貧乏性 おまけに朝から何も食べてない 夜8時の朝食兼昼食兼夕飯になった おさつバタ
最近ルカくんと 飼い主の胸男さんのやりとりに 心も魂も持ってかれっぱなし。 かわいい顔と、声 おまけに表情まで… なんという癒しだろう。 大好きな主の口臭を嗅いだネコの反応 👆別ウィンドウ
そろそろ販売期間が終わる前に 最後のレッドホットチキンを! と思い、アプリを開くと メニューにレッドホットチキンがなくなってる!! やばい。 もう終わってしまったか? いや。 でも店舗に残っていれば
本人も自覚できないほどの 適度な間隔で「食べたい病」が 発病する「阿闍梨餅」 今回も2つ入手し にやにやしながら食べる。 京都出身の方に オーブンで温めて食べても美味しいよ と入れ知恵を
通院の帰り、くら寿司をみつけ テイクアウトで持って帰る。 9/9からすずきが入荷と LINEに来ていたのに すっかり忘れて 好きなものだけ買って帰る どうした?私の脳みそ。 ま。 今に始まったこと
楽天スーパーセールで見つけた デジタルギフトが、 ものすごいお得すぎて、即購入 いや、アンタ9月分買ったばかりじゃん!? しかも来月はハーゲンダッツにするって言ってたよ!? という心のブレー
まだまだ暑いので 冷凍庫の在庫絶賛消費中 MOWプレミアムのマカダミアナッツ MOWさんのアイスは プチプラなのに 美味しいのですよ。 もー。大好き💕 中でもこのマカダミアナッツは ダントツに
こちらもスーパーセールで買った 食べるおだし 送料無料品だと、これかなーと思ったのですが 探せば同じものでももっと安く買えそうです。 まんま、そのまま食べられる かつおぶしなのですが 結構な厚
今回のスーパーセールでも 煮込み用牛タン800g(200g×4パック)が 1,240円ですが、一足先に先月購入し そのうちの1パックを使い 牛タンソルロンタンを作る。 牛タン先 800g (200g×4パック) 煮込み用 約
この味を知ってしまってから すっかり虜になってしまった。 開けてはいけないと言われていた パンドラを開けてしまった気分 かさの家の「梅ヶ枝餅」 【冷凍】かさの家梅が枝餅5個入り 太宰府 梅ヶ枝
サーティーワンのアイスクリームも いよいよ最終。 名残惜しいかと思いきや、 実は9月分を買って、 冷凍庫で寝かせてあります。 どこまでも懲りないタイプ 今日は定番商品の中で一番好きと言っていい
この間、購入してきた 俵屋吉富さんの和菓子第二弾は 柿羊羹 また私も渋いの買って来たなー。 って、箱を開けながら思いました。 センスと和のたしなみがある方なら こんな白いケーキ皿に切
とうとう二者択一になってしまった サーティーワンのアイスクリーム 今日は… イーブイのもふあまアイス 公式の 「カスタードとシュー生地風味に 2種のチョコのエクレア仕立て」 という説明を読ん
一度ハマると飽きるまで通う癖に 一旦時間を置いてしまうと とことん置いてしまう。 せっかくポイントカードまで作ったのに あの情熱はいずこへ??? ってことで シャトレーゼさんの キャラメルアー
「ブログリーダー」を活用して、muscari-armeniacumさんをフォローしませんか?
1年の間に1週間しか開催されない キルフェボンの毎年恒例ピーチウィーク 今年は2025年7月15日~7月21日まで 仕事帰りに買いに行ってますから 品揃えなんかスッカスカですよ。 完売のフラグがいくつも立
いろいろ冒険しますね。 キウイ飲んだことあったかな? BBAの記憶力は風前の灯火。 昨日何食べたっけなぁ…🤔 ↓明日の励みに↓
去年も飲んだ気がするけど パッケージが違うのかな。 なんでもそうだけど 見たことない もしくは期間限定は試してみたい 不二家さんのだから 甘いかな…?と思いきや いや。 スタバのフラペチーノ
どこのお土産かもわからないまま もらうものだけもらって来たお土産 芋の周りを踊り狂う女史の図 表はおとなしめ。 欠けちゃったけど。 そんでもって味も控えめ。 ↓
時短アイテム&ブルブルマシーンに乗せて 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) なんだろう。 笑いたくなくても 笑っちゃう あいりさんの魅力。 定期的にお勧めに上がって来ては 私のプルプルな
夏になると、熱中症対策に力を入れた ドリンクが出てきますね。 物珍しいと ついつい手が出ます。 「おいしい熱中症対策飲料」ですって。 ライムの味も香りも強すぎず薄すぎず イイ感じ。 美味し
毎日こうも暑いのに 7月も半ばなのに セミが鳴かないのはなぜなんだろう。 真夏に大地震、長期停電は嫌だなぁなどと思いながら 冷蔵庫に、こんなに果物が充実したのは 何年ぶりだろうと思う程 果物食べたい
アプリのお知らせで 発売日を知り、スマホのカレンダーに登録して リマインダーまでかける徹底っぷり 発売初日に お気に入りの会社の近くの スタバに駆け寄る そしてダッシュで帰って 会社のデスクで 怪
こうも暑いと冷たいものが欲しくなる 冷凍庫からハーゲンダッツを取り出し 無の境地でパカッと蓋を取る。 この真ん中に隠された渦巻き模様… ただものではあるまいな 暑いからという当初の理
物珍しさだけで 手を出すBBA 今回はプリングルス ブラジルシュラスコ この手の商品は 1度封を開けたら最後 自分を止められる気がしない。 いや、むしろ止めない。 気が済むまで食べる。
普通にいそうに見えてきた 柴のお母さん 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) BBAもAIでこういうの作ってみたい💕 ↓明日の励みに↓
ジェラッティーを買いに行ったのに ピーチに心奪われて目的果たせず。 あんなに種類あると思わず 短時間で決められなかった 前代未聞の優柔不断。 そしてまた懲りもせずに パールを追加する しかも写真
かれこれ5回は行ったであろう美容室で 前回、急な旅行客の当日予約で お店はごった返していまして いつもなら、丁寧にカットしてくれるところ 結構放置+カットも流れ作業のように これで良いですか?
1年の間で7/1~7/7までしか販売されないようかん デザインパッケージですので この状態が最終包装となりますので 袋が不要の場合、このままのお渡しになります と、本当に、これだけポンと渡されました。
最初にお断りしておくと しばらく、やれやれモードが続きます。 自分もくたくたなのに 他人のグダグダなんて聞いてられるか! っと思われる方は 👈お出口そちらでぇ~す👈 回れ右して、お気をつけて
これが、読めていると言うことは・・・ 2025/7/5 4:18を無事に迎えたという事ですね? 著者が7/5ではない、 7月だ。 と訂正したとか、しないとか。 ということは、7月はまだまだ油断ならない とい
数年前までは、真っ青のと もう1つくらいしか種類がなかったけど 年々、ラインナップが増えて行って 今年、どえらい数のバリエーションが出てた。 そこで、物珍しさ先行で いろいろと気まぐれに任せて手を
サーティワンが冷凍庫から消えて アイスを入れるスペースが空いたので 代わりにハーゲンダッツで埋め立てた。 期間限定という 心躍るキーワードに 分かりやすいほど 調子に乗る どっからどうみても
【動画】賢すぎるワンコ 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) どうやって育てたら こんなワンコに育つんだろうか。 うちのワンコ最後まで 1匹でお留守番させると トイレすらダメだった…。
シラチャーマヨソースを フル活用すべく 今日も今日とて 刺身を堪能 右はタコの刺身で オリーブオイルで味付けしてあるので もうこれで完成 左のサーモンは 上にある シラチャーソースとバーベキュ
ただでさえ梅雨で 天気が安定しないのに 普段なら1年365日 出掛ける際には 折り畳みの晴雨兼用傘を 鞄の中に入れて持ち歩いているのに なぜかこの時だけ 玄関に干した後畳んで置いておいた 傘を持ち忘れ
以前、350mL缶のは買ったことがありましたが 500mLボトルで、しかもボトルデザインがかわいくて 一目惚れで先月ケースで予約購入した キリンとファンケルがタッグを組んだ機能性表示食品飲料 アップルタイザ
夏だからか 辛いメニューが充実してて 個人的に嬉しい。 ここまで辛いメニューが揃ったことも 過去なかなかないような気すらする。 私が気付かなかっただけかもしれないけども。 マックで見かけた ペ
最近、週末になると タガが外れたように ジャンクフードばかり 買いに走っていた。 こんなんで健康診断の結果が良いわけない。 ついこの間出た健康診断の結果が 何1つ引っかかってない オールA✨
7月も懲りずにサーティワン通い カラフルな色に名前もよく見ずに これ と。 見た目と味のギャップが 毎度スゴイんですが 今回もまた、一口食べて え? ぶどう!? 公式によると、グレー
スタバが都内に初オープンしたころ サイズの言い方の独特さに S/M/L/LLで良くない? と内心思っていた、若かりし頃。 歳を重ねると 新しいことを覚えるのが億劫になってきます。 それに加えて、最近
時々、スマホに何かの拍子に現れる キャンペーンやら 新作情報やらの誘惑の数々。 食べればおいしいのはわかってる。 どこにあるのかも知ってる。 高級料理屋とか、時価表示のお店ではないのに なぜだか、
東京ではこの時期 まるでそれが当たり前かのように 当然の顔して スーパーや花屋さんには お盆の飾りが並ぶんですけど、 東京盆だけ7月って 面倒臭くないですか? 実際、お盆休みって8月にとるのに
前回の期間限定のチキンから だいぶ間を開けて いつぶり?ってくらいの おかえりなさい の レッドホットチキン アプリにお知らせが届いた時に 早速買いに行ったのですが これから揚げるので
ゴンチャさん どした? シトラス&パッションティーエードを買いに行った時 メニューはピーチに変わってて、焦りました。 結果、どちらも買えたので 2倍嬉しかったのですが 飲みたいが渋滞して困りまし
多分、ずい分前に食べたことはある…と思う。 でも、定番を避けて通って来た節がある。 特に何がという理由はございません。 喰わず嫌いというほどの嫌悪感はありませんが 何気に避けて通って来た 定
何度か失敗と後悔を繰り返し これは絶対的な自信があった シトラス&パッションティーエード ・阿里山ウーロンティー ・台湾産パッションフルーツソース ・ピンクグレープフルーツゼリー が入った
相も変わらず サーティーワン通い 7月から販売の スーパーキノココーラーフロート パチパチキャンディ入りの コーラ味とバニラの組み合わせ 冷静に考えると コーラフロートの味 じゃあ、パ
たまたまスーパーで見かけ 特売になっていた安本産業さんの 新食感 ザクザクドレッシングうま塩味 安本産業 ザクザクドレッシングうま塩味 170ml まさにこれ👆 ドレッシングが「瓶」という斬新
バランの作り方 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) お弁当やお寿司屋さんなんかで よく見かける緑のこういうの👇 wwwwwwwwww こうやって作るのか!! と、終始口を開けてみていた。
金吾堂さんで、一番最初にハマったのが 黒こしょうせんべい 遠慮なく入った 黒こしょうがピリ辛越えて ビリビリ辛いけど 無性に手が進む そして、個人的にかっぱえびせんより 止まらない 実に罪な
一周回って、振出しに戻ると 必ず初心に返る ざくろ&ストロベリー ざくろの美酢にストロベリーソース それを牛乳で割ったシンプルなドリンク 「THE・お酢」感はありません。 見た目にそぐわない ミ
カレーうどんの中では ダントツで古奈屋さんのカレーうどんが好き しかも、ここにさらにお餅を追加して カレー力うどんにするのが好み だったらカレーうどん食べなさいよ いや、もう食べましたよ。
過去何回買ったかわからない かみのやまシュー これまではふるさと納税しかなかったのですが 楽天さんに出展されてからというもの スーパーセールなどで お安く買える機会が増えました。 ふるさと納税
たまたま見かけた こちらの「絹のしらべ」 パッケージがすでに 美味しさを物語っているようで ついつい手が伸びる。 BBAにとって、パッケージも 購買意欲をかきたてる要素の1つです。 さらに