ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダイエットとポジティブ思考 その3
コロナウィルスがいつになったら落ち着くかはわかりませんが、 今出来る事をして過ごしています😃せとうちです⚡️ ポジティブになるには自分を変えること。 自分を変える手段はいくつもあるので紹介します。 過去でも未来でもなく、今の自分に集中する
2020/04/30 21:05
ダイエットとポジティブ思考 その2
昔は自己嫌悪が酷くネガティブ思考でしたが、今ではすっかりポジティブ思考になる事が出来ました😃せとうちです⚡️ ポジティブになろうと努力すると、ストレスを溜めてしましますよね。 何故か自分が進みたい方向へ行かずに、マイナスの方へと行ってしまう時があります。 不安な事が多くて自信が持てなくなると、物事を悪い方へ悪い方へと考えてしまいますよね。 こういう時にマイナス思考から抜け出そうと頑張ると、ついマイナスの事を思い出してしまい、それがストレスになって中々抜け出せない事が多いのです。 ポジティブになる為には、ストレスの無い方法を考えなければいけません。 頑張らずにマイナス思考を断ち切る方法は・・・
2020/04/29 18:50
ダイエットとポジティブ思考
いつもより起きる時間が1時間も2時間も遅れてしまいました。 突然ですがここで質問です。 あなたは1日をどうスタートしますか❓
2020/04/28 22:16
ダイエットと◯◯だけダイエット その6
今日は完全オフ日😴 トレーニングもオフ😌 糖質もオフ😛 メリハリをつけて、また明日から頑張ります💪 さて、今回はあるものを見るだけのダイエット法です。 目を背けず現実をしっかり見ましょう😄
2020/04/27 20:19
ダイエットと◯◯だけダイエット その5
こんな時だからこそ、マスク越しのあいさつが繋がるだけで、心が温まります☺️せとうちです⚡️ 今回の「だけ」は糖質依存症でもチラッと紹介した順番です。 「いただきます」 あなたは何から箸をつけますか❓
2020/04/26 20:56
ダイエットと◯◯だけダイエット その4
早起き朝ランブログ習慣 続いています😄せとうちです⚡️ 今回の「◯◯だけ」は道具を使います✍️ 自己分析の為に、継続した方がいい習慣です❗️
2020/04/25 19:27
ダイエットと◯◯だけダイエット その3
朝ラン▶︎ご飯▶︎ブログ いい流れです❗️ 夜更かしもせずに、早く起きることができたので、時間をしっかり活用できそうです😃せとうちです⚡️ さて、今回の「○○だけ」は生活習慣です。 仕事の関係で実践するのが難しい方もいるとは思いますが、出来る方は実践してください。
2020/04/24 20:20
ダイエットと〇〇だけダイエット その2
ブログを書くタイミングを 朝ラン▶︎朝ごはん▶︎ブログ にしてみました❗️ 休業中はこのリズムで継続してみます😗 さて、今回の「◯◯だけ」は道具も何も要りません❗️ 誰でも出来る簡単なダイエットです😁
2020/04/23 20:03
ダイエットと◯◯だけダイエット
「◯◯だけダイエット」ってたくさんありますよね。 ただ、塵も積もれば山となります❗️ 色んな◯◯だけを集めたらとんでもないことになるのでは⁉️ という訳で自分が実際に続けている「◯◯だけ」を紹介します。
2020/04/22 18:05
ダイエットと習慣化 その7
習慣化シリーズも書き出して1週間になります。 腕立て、懸垂も順調に継続できています👍 皆さんはチャレンジ継続できていますか⁉️ 今回は不安定期や倦怠期を乗り切るための、2つのスイッチについて紹介します。 上手に使い分けて、自分を自分でコントロールしましょう❗️ それではどうぞ👇
2020/04/21 22:22
ダイエットと習慣化 その6
いよいよ最終ステージ倦怠期の攻略法です❗️ この時期の傾向としては、飽きたのでやる気が出ない、物足りなさを感じるといった事があります。 ここまで来ればもう一踏ん張りで習慣化です❗️マンネリを打破して、習慣化(ゴール)しましょう👍 👇それではどうぞ👇
2020/04/20 19:45
ダイエットと習慣化 その5
朝起きてご飯前にジョギングをしています😃せとうちです⚡️ 今回は「ステージ2:不安定期」の攻略に参りますよ❗️ 行動にムラが出る方、アクシデントでやれない時の対処法を書きます❗️👇
2020/04/19 20:14
ダイエットと習慣化 その4
昨日はブログ書き終わってから体幹トレーニング20分、腹筋20分、腕立てしました😃せとうちです⚡️ 筋肉痛と戦いながらブログ書いてます🤣 習慣化に向けて、今日はステージ1:反発期の攻略法を書いていきます❗️ 👇三日坊主になってしまう方必見です‼️👇
2020/04/18 21:22
ダイエットと習慣化 その3
5月6日まで臨時休業の為、1日をガッツリトレーニングして過ごしています💪🤭せとうちです⚡️ 筋トレを習慣化しようという事で、朝ラン5km・昼自転車2時間の後に公園で懸垂してきました👍 ブログ書き終えたら、体感トレーニングしようかな😗 皆さんは#おうち時間 何してる? という訳で今回は習慣化 その3 ゴール(習慣化)までにクリアすべきステージが3つある事を紹介します。 それではどうぞ👇
2020/04/17 19:35
ダイエットと習慣化 その2
4月1日から始まった『せとうちだより』も2週間経過しました😃せとうちです⚡️ 生活の中で、「ブログを書く」ということがすっかり習慣化されました👍 今回は習慣化のための三原則をお伝えします❗️ 気合を入れても、継続できない「続けられない症候群」のヒミツはこちら👇
2020/04/16 20:24
ダイエットと習慣化
みなさんこんばんは😃せとうちです⚡️ ここまで食事やトレーニングを紹介してきましたが、如何お過ごしでしょうか。 まだまだ自粛の期間は続くと思われますので、お家で出来ることを習慣化するには今がチャンスです❗️ チャレンジが続かない、意思が弱い、根性が無いと思っている方は👇続きを読む👇
2020/04/15 20:03
ダイエットとメリハリ美BODY その6
二の腕 「二頭筋と三頭筋があるのになんで『二』なのだろうか❓」 疑問に思って調べたら正解はよくわからない😱 昔の辞書では肩から肘までが『一の腕』、肘から手首を『二の腕』と呼んでいたが、それが誤用と解釈されたり。 そもそも『ウデ』という言葉は手首あたりを指す語だったが、いつしか肘から先を『ウデ』 と呼ぶようになり、肘から肩は2番目のウデということで『二の腕』と呼ぶようになったとか。 真実はいつも1つ❗️・・・とも言い切れないだろう。(ぺこぱ風) うーん。スッキリしない。 でも二の腕はスッキリさせよう❗️という訳で今回は『二の腕』です💪 手を振っても揺れない二の腕、『スッキリ二の腕』参りましょう👇
2020/04/14 21:59
ダイエットとメリハリ美BODY その5
新型コロナの影響で水泳の練習が中々出来なくなっています😂せとうちです⚡️ まぁ泣いててもしょうがないので、やれる事をやるしかありません❗️ ブログ書き終わったら、トレーニングします💪 という訳で、メリハリ美BODYシリーズも第5弾❗️ 『男性は背中で語り、女性は背中で魅せる』 今回の部位は『背中』❗️ 長時間のデスクワークやスマホ操作で、猫背になっていませんか❓ 良い姿勢を取り戻し、背中痩せしましょう🤜 それでは参ります❗️👇
2020/04/13 20:48
LINE de DIET
LINE de DIETとは・・・ LINEを利用した食事管理サービスです❗️ マンツーマンで毎日の食事を管理していきます😃 食事の的確なアドバイスをタイムリーに届け、サポートいたします😊 専属トレーナーが毎日サポート、わからない事や気になる質問にもお答えします💪 3ヶ月で体脂肪率−10%の実績あり❗️ LINEでやりとりするだけで、みるみる痩せていく‼️ 👇無料カウンセリング・3日間無料体験はこちらから👇
2020/04/13 10:27
LINE de DIET 利用規約
2020/04/13 10:26
LINE de DIET プライバシーポリシー
2020/04/13 10:24
LINE de DIET 特定商取引法の表記
2020/04/13 10:21
ダイエットとメリハリ美BODY その4
今日はオフの日。朝軽くジョグして、モーニングして、ダラダラして、マリオで遊び、再びダラダラ・・・雨だし❗️ そんな日もあります🤣せとうちです⚡️ メリハリ美BODYシリーズ「ウェスト」「ヒップ」「脚」と下半身が続いているので、今日は上を攻めようと思います 👆 今回の部位は『胸』❗️ 努力で理想の体は手に入ります😃日々の努力で『マシュマロ美乳』へ🔝 それでは参りましょう‼️👇
2020/04/12 22:18
ダイエットとメリハリ美BODY その3
1日中練習でヘトヘト🤣ご褒美の雪見だいふくをモグモグしながらブログ書いてます。せとうちです⚡️ 男ですがよく「脚キレイですね」と言われます😏普段の不断のトレーニングが効いてますね👍 という訳で、今回の部位は『脚』❗️ゾウのようなずんぐり脚とサヨナラして、『スラッと美脚』を手に入れましょう❗️ それではどうぞ👇
2020/04/11 22:00
ダイエットとメリハリ美BODY その2
コロナの影響で大会やイベントの中止が相次ぎ、トレーニングのモチベーションをダイエットで維持しているせとうちです😆 先ほど、お客様とのトレーニングが終わり、ブログを書いています🤣汗だく💦 皆さんメリハリ美BODYトレーニングやってみましたか⁉️ 今回の部位は『お尻』❗️脚を長く見せ、見た目年齢も若くなる『上向きヒップ』の作り方を紹介します👇
2020/04/10 21:15
ダイエットとメリハリ美BODY
今日からはズバリ『メリハリ美BODY』『脱げるカラダ』をつくるのにオススメなトレーニングを部位別に紹介していきます❗️ ダイエットを効率良く進めていくためには、トレーニングがとても大切です😌 自宅で出来て、道具がいらないトレーニングばかりですので、コロナで外出自粛の中、家トレをして、メリハリ美BODYづくりに励みましょう😁 それでは今回の部位は『お腹』❗️くびれウェストの作り方を紹介します👇
2020/04/09 18:19
ダイエットと糖質依存症 まとめ
緊急事態宣言が出されましたね🤔効力としては5月6日まで。約1ヶ月。 という事は食生活見直しのチャンス❗️1ヶ月チャレンジして身体の変化を感じてみては如何でしょうか😃レッツ『コロナダイエット』‼️ という訳で、7日間連続で糖質依存症について書いてきました。おさらいして、これからどう過ごすかをまとめていきます。🍩
2020/04/08 17:28
ダイエットと糖質依存症 その7
今回は糖質制限中にオススメのコンビニ食品をお伝えします❗️ 上手にピックアップして、糖質をコントロールしていきましょう👌 糖質制限中にオススメのコンビニ食品
2020/04/07 19:32
ダイエットと糖質依存症 その6
買い物中のそこのあなた❗️そのカゴに入れたものは本当に必要な食べ物ですか❓😏 さようならコロナ太り 👋 いよいよ緊急事態宣言が出されそうですね。 FacebookとInstagramでも言ったように、1人1人がやれる事をやるしかありません。 前向きに生活するも、後ろ向きに生活するもその人次第です。 私は今こそダイエットを始めるチャンスだと思っています。 外出制限で運動量が落ちていても、自分の食事をしっかりと見つめ直して、コントロール出来ていれば太ることはありません。買い物をする前にこの記事を読んでから行くことをオススメします🚗 糖質制限を始める上で、普段食べている糖質量を知っておく事は重要です…
2020/04/06 18:13
ダイエットと糖質依存症 その5
糖質制限失敗例第2弾‼️離脱症状を乗り切る前に糖質制限をやめてしまった例です。 離脱症状とは・・・?乗り切るには? 今回は糖質依存症で本当に悩んでいる方向けです。 👇続きを読むから👇どうぞ❗️ 失敗例その② 離脱症状を乗り切る前に糖質制限をやめてしまった
2020/04/05 19:40
ダイエットと糖質依存症 その4
糖質依存症を抜け出す方法はズバリ糖質制限🍙🍞🍜 前回は糖質制限の失敗例をいくつか紹介しましたが、今回は合わせて「何故失敗してしまうのか」を分析し、改善策をお伝えしていきます❗️ 失敗例その① 糖質制限と同時にカロリー制限もしている
2020/04/04 20:08
ダイエットと糖質依存症 その3
お待ちかねの糖質依存を抜け出す方法について書いていきます✍️ アルコール依存、タバコ依存から抜け出す事と同じと考えれば答えは明白ですね😏 糖質依存から抜け出す方法
2020/04/03 11:00
ダイエットと糖質依存症 その2
「糖質の摂りすぎは太るだけでしょ?」と思ったそこのあなた❗️ 糖質依存の影響は想像以上に怖いですよ・・・☠️ 今回はその影響について書いていきます✍️ 糖質依存症が及ぼす影響
2020/04/02 18:30
ダイエットと糖質依存症
甘いものが好きな方は多いと思います。この記事を書いている私もスイーツ大好きです😁 糖質をコントロールして食べているなら問題はありません。食べすぎ、依存が問題なのです。 甘いものの食べ過ぎは太るだけでなく、糖質依存症を引き起こすこともあります。 糖質の過剰摂取はダイエットに良くないだけでなく、依存性が極めて高く、健康面でも様々な影響を及ぼす事がわかっています。 糖質依存がなぜ怖いのか、身体への影響や、どうすれば依存から脱出できるのか、その方法を数日にわたりご紹介します。 糖質依存症の仕組み
2020/04/01 16:40
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、setouchidayoriさんをフォローしませんか?