4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 わが家の次男。典型的な小学生男子という感じでゲーム、YouTub…
アメリカ・カリフォルニア州より配信中!海外赴任に帯同する妻、二人の子どもを育てる親の気持ち、アメリカ生活の小ネタを独自の視点からお届け。
頑張って準備していた次男の誕生日会。金曜日、無事に終わりました。 当日、夫は仕事だったので、料理やケーキのピックアップから、公園への搬入まで一人でやり切りま…
アメリカの梱包は日本と比べると雑。 そのため、輸送中にダメージを受けて商品が到着することがよくある。 先日アマゾンで頼んだクーラーボックス。届いたときから…
現在、次男くんの誕生日会に向けて準備中…。 『急に浮上した次男のバースデーパーティー開催の話』 2月は私の誕生日に引き続き、次男の誕生日もあります。 『プチ…
アメリカの幼稚園〜小学校低学年では、クラスで誕生日をお祝いをする風習があります。 お返しとして、クラス全員にプチギフトを配ります。 もちろん任意ですが、次男…
先日、日本の友達からビックリするLINEが入りました。 「きら〜。クリスマスカード届いたよ〜。」 「???」と、一瞬なりました。 クリスマスカードと言えば、…
※画像はイメージです。 週末は、次男の友達のバースデーパーティーでした。 公園でやることが多いけど、今回はお友達宅での開催。 いつものママ友メンバーで、親子…
アメリカで暮らしてみて、思ったこと。 それは… 日本人同士の付き合い特に駐在妻同士って難しい。 アメブロでも、駐妻が駐妻について批判する記事もあり、少し…
2月は私の誕生日に引き続き、次男の誕生日もあります。 『プチケーキでおうちケーキバイキング』 スーパーボウルの日、実は私の誕生日でもありました。 俗にい…
アメリカに来て、家計簿入力は夫の仕事。 クレジットカードの支払いついでに、入力してくれるようになった。 ただ、私が買ったモノも筒抜け。 先日、コストコ行っ…
スーパーボウルの日、実は私の誕生日でもありました。 俗にいう、Over the Hill の歳です。 一つ山を越えました。 とは言え、普段から旅行も行っ…
スーパーボウルのおつまみとして、簡単なチーズプレートを作りました。 ▼ こちらがメイン。 『【コストコ】スーパーボウルとミートボール』 昨日はスーパーボウ…
昨日はスーパーボウルでしたね。 アメリカ在住者としては、外せない日。しかも、今年は、 ロサンゼルス・ラムズ対シンシナティ・ベンガルズ ロサンゼルスで開催さ…
今年もバレンタインの季節がやってきました。 昨年の様子はこちら。 『【アメリカ文化紹介】幼稚園&小学校のバレンタイン事情』アメリカの幼稚園や小学校では、バ…
ドイツ系ディスカウントスーパーのALDI。季節限定商品が豊富で、つい買ってしまうことが多いです。➡︎ ALDI 記事一覧先日も、バレンタイン限定のキューリグ用…
今の時期、バレンタインに向けて期間限定のフレーバーがたくさん出ていますね。先日、近所のVONSで見つけたのは…リンツのダークストロベリー🍓ホワイトチョコ×ス…
2/3は節分でしたね。アメリカでも2/2がグラウンドホッグデーで 春の訪れまで、もう少しと言う感じさて、アメリカに来て、レベル32から一気にレベル250くらい…
先日、久々にハンバーガーを作りました。作ったと言っていいのかというほど簡単わが家の冷凍庫に常にストック中の100%グラスフェッドビーフパテ。最近、値上がりして…
そろそろ落ち着く頃かと思いつつ、なかなかしぶといオミクロン株。 子供たちの学校でも、「濃厚接触者になりました」メールを何度かもらっています。 ▼ 前回の…
金曜日コロナワクチン3回目を打ってきました。いつも通り、VONS併設の薬局で。 私の場合、1回目と2回目は大きな副反応なし。 3回目も大丈夫だと油断して…
「ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 わが家の次男。典型的な小学生男子という感じでゲーム、YouTub…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 ちょっと否定的な内容が含まれるので気になる方はスルーしてください…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。週末は慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC)の学校説明会へ行ってきました。…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 アメリカにいたときは、ほぼ専業主婦の生活をしていたが本当に忙しか…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 昨年の今頃はアメリカから日本への引っ越しでバタバタでした。それから…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今日は実に10年ぶりにTOEICを受験してきました。『中学生の息子…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 10歳(小5)の次男は、Generation Alpha(アルフ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 中学三年になると、一気に受験モードに突入。 週末は高校受験に向け…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 約3週間前に仕込んだ梅シロップ。いい感じになってきたので、飲んでみ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 普段はリモートワーク中心の職場。 チームビルディングのため、月1…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 アメリカ時代よく作っていたメキシコ料理。 日本は食材が手に入りに…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 派遣という業務形態にモヤモヤし、ふと始めた転職活動。『実力以上の仕…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 中学3年生で、高校受験を控えている長男。 この夏は多くの学校説…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 まだ6月半ばだというのに、溶けそうに暑い日本の夏… 何か湿気がす…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 現在、長男は京都・奈良へ2泊3日の修学旅行中。 この時代なのに、…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 昨日はアメリカからインターン生がくるのでオフィスに出社してきまし…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。ご近所さんから無添加の梅を大量にもらいました。無添加だと、どうしても…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今週は次男の小学校は個人面談のため、下校時間が13時半です。 …
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 夏休みの学校説明会の日程が出始めています。 今日は、SFCの中等…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 週末は雨でお出かけするのも微妙なので近場のインドアでコストコへ。本…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 転入届けは帰国後すぐ行いましたが、時間の関係上、先送りになっていた子ども医療助成の手続きをしてきま…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。現在の住まいは築35年の賃貸マンション。社宅として借りているので、駐車場代込みで月4万円弱。アメリカの…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 新生活を快適に過ごすため、光インターネットの契約をしてきました。 成田空港でポータブルWi-Fi…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。今日は子ども達が小学校と中学校にそれぞれ初登校しました。三連休で必要なもの何とか準備。中学校は制服では…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。新居入居日には、国内のトランクルーム、実家で預かってもらっていたもの、ネットで注文した色々なものが届き…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国し、1週間が経ちました。先週の今頃はまだアメリカにいて、普通にオールイングリッシュで生きていたのがもうすでに夢のよう…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。『【本帰国】サンディエゴ旅行みたいなアメリカ最終日』アメリカ最終日も、盛りだくさん。土曜日の午前中でや…
ラーメンも海鮮丼も540円(約3.50ドル)で食べられて感動しているきらです。この度、4年間のアメリカ生活を終えて、日本へ本帰国しました。家族4人での大移動だ…
無事に日本へ本帰国しました。成田空港での出航手続きはスムーズで、全て日本語が通じる幸せを感じています。↑ ポケモンもお出迎え。アメリカで書いた記事が残っている…
アメリカ最終日も、盛りだくさん。土曜日の午前中でやっているTuna Harborへ。宿泊しているマリオットから徒歩で行けました。『【本帰国】結果的に大正解だっ…
引越し作業を終了し、家には何もなくなったので2泊3日でホテルに移動しました。値段の関係で決めたホテルですが、結果的に大正解でした泊まったのは、マリオットマーキ…
もう間もなく、アメリカから本帰国です。引越しの荷出しも無事に終わり、今日と明日はホテル宿泊。二日目は午前中であっという間に引越し作業は終わり、さすが日通さん↓…
※時系列が前後します。アメリカでたくさん行った家族旅行。日本の住宅事情を考え、ご当地のお土産はマグネットメインで集めていました。本帰国に向けて少し整理を。これ…
本帰国に向けての引越しは、二日間で船便、航空便を搬出します。その前夜、まさかのドジャーススタジムに行ってきました。アメリカ最後にどうしても行っておきたかったの…
本帰国2週間という最悪のタイミングで壊れてしまった愛車JEEP。 『最悪のタイミングで故障した愛車』アメリカ生活が終わりに近づき、毎日バタバタ過ごしています。…
本帰国前の断捨離で、大量の本を処分しました。子ども向けの絵本や児童書は、妹が欲しいと言ってくれたので、そのまま逆輸入。↑ 甥っ子にあげる本たち。エルマーとりゅ…
グランドサークル旅行10日目。 いよいよ、最終日。この日は約6時間かけて、フェニックスからサンディエゴに帰宅です。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス …
グランドサークル旅行9日目。 この日は一日セドナを観光後、フェニックスに向かいます。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園(コロブ) …
グランドサークル旅行8日目。 この日は、モニュメントバレーからゆっくりセドナに向かう予定でした… 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園…
日本への本帰国に向けて準備中のきらです。今日は、洗濯機を4回まわしました。アメリカの家では当たり前の大型の洗濯機と強力な乾燥機。最後の大仕事で、持って帰る毛布…