ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総勢30人集まっちゃった公園での誕生日会
頑張って準備していた次男の誕生日会。金曜日、無事に終わりました。 当日、夫は仕事だったので、料理やケーキのピックアップから、公園への搬入まで一人でやり切りま…
2022/02/28 13:00
嫌な予感がしたアマゾン便
アメリカの梱包は日本と比べると雑。 そのため、輸送中にダメージを受けて商品が到着することがよくある。 先日アマゾンで頼んだクーラーボックス。届いたときから…
2022/02/26 13:00
誕生日会のコストを削減する秘策
現在、次男くんの誕生日会に向けて準備中…。 『急に浮上した次男のバースデーパーティー開催の話』 2月は私の誕生日に引き続き、次男の誕生日もあります。 『プチ…
2022/02/25 13:00
誕生日当日にクラス全員へ配るギフト
アメリカの幼稚園〜小学校低学年では、クラスで誕生日をお祝いをする風習があります。 お返しとして、クラス全員にプチギフトを配ります。 もちろん任意ですが、次男…
2022/02/24 13:00
香港に誤送!三ヶ月漂流していた郵送物
先日、日本の友達からビックリするLINEが入りました。 「きら〜。クリスマスカード届いたよ〜。」 「???」と、一瞬なりました。 クリスマスカードと言えば、…
2022/02/23 13:00
プレッシャーを感じた豪邸での誕生日会
※画像はイメージです。 週末は、次男の友達のバースデーパーティーでした。 公園でやることが多いけど、今回はお友達宅での開催。 いつものママ友メンバーで、親子…
2022/02/22 13:00
距離感が難しい!駐在妻同士の付き合いを楽にする方法
アメリカで暮らしてみて、思ったこと。 それは… 日本人同士の付き合い特に駐在妻同士って難しい。 アメブロでも、駐妻が駐妻について批判する記事もあり、少し…
2022/02/20 13:00
急に浮上した次男のバースデーパーティー開催の話
2月は私の誕生日に引き続き、次男の誕生日もあります。 『プチケーキでおうちケーキバイキング』 スーパーボウルの日、実は私の誕生日でもありました。 俗にい…
2022/02/19 13:00
【コストコ】夫に二度見された会計の金額
アメリカに来て、家計簿入力は夫の仕事。 クレジットカードの支払いついでに、入力してくれるようになった。 ただ、私が買ったモノも筒抜け。 先日、コストコ行っ…
2022/02/18 13:00
プチケーキでおうちケーキバイキング
スーパーボウルの日、実は私の誕生日でもありました。 俗にいう、Over the Hill の歳です。 一つ山を越えました。 とは言え、普段から旅行も行っ…
2022/02/17 13:00
【ホールフーズ】ちょっとオシャレなチーズプレート
スーパーボウルのおつまみとして、簡単なチーズプレートを作りました。 ▼ こちらがメイン。 『【コストコ】スーパーボウルとミートボール』 昨日はスーパーボウ…
2022/02/16 13:00
【コストコ】スーパーボウルとミートボール
昨日はスーパーボウルでしたね。 アメリカ在住者としては、外せない日。しかも、今年は、 ロサンゼルス・ラムズ対シンシナティ・ベンガルズ ロサンゼルスで開催さ…
2022/02/15 13:00
バレンタインは親の内職
今年もバレンタインの季節がやってきました。 昨年の様子はこちら。 『【アメリカ文化紹介】幼稚園&小学校のバレンタイン事情』アメリカの幼稚園や小学校では、バ…
2022/02/12 13:00
【ALDI】パケ買いしたバレンタイン限定コーヒー
ドイツ系ディスカウントスーパーのALDI。季節限定商品が豊富で、つい買ってしまうことが多いです。➡︎ ALDI 記事一覧先日も、バレンタイン限定のキューリグ用…
2022/02/11 13:00
家族で取り合いになる激うまリンツチョコ
今の時期、バレンタインに向けて期間限定のフレーバーがたくさん出ていますね。先日、近所のVONSで見つけたのは…リンツのダークストロベリー🍓ホワイトチョコ×ス…
2022/02/08 13:00
恵方巻きで考えるアメリカ生活での成長
2/3は節分でしたね。アメリカでも2/2がグラウンドホッグデーで 春の訪れまで、もう少しと言う感じさて、アメリカに来て、レベル32から一気にレベル250くらい…
2022/02/06 13:00
【コストコ】100%グラスフェッドビーフパテでハンバーガー
先日、久々にハンバーガーを作りました。作ったと言っていいのかというほど簡単わが家の冷凍庫に常にストック中の100%グラスフェッドビーフパテ。最近、値上がりして…
2022/02/04 13:30
小学校でコロナ濃厚接触者になったときの対応②
そろそろ落ち着く頃かと思いつつ、なかなかしぶといオミクロン株。 子供たちの学校でも、「濃厚接触者になりました」メールを何度かもらっています。 ▼ 前回の…
2022/02/02 13:00
コロナワクチン接種3回目|意外と辛い副反応
金曜日コロナワクチン3回目を打ってきました。いつも通り、VONS併設の薬局で。 私の場合、1回目と2回目は大きな副反応なし。 3回目も大丈夫だと油断して…
2022/02/01 13:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?