chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 https://kapi-smart.hatenadiary.com/

一条工務店でismart-IIさらぽか仕様の家を関東エリアで建てています。ハウスメーカー巡りから土地探し、家作り、生活を記録したいと思います。

Yaka
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/04/05

arrow_drop_down
  • デシカントフィルター交換

    猛暑日が続いていますね。 床冷房設定温度は変更していませんが、吹抜けの断熱ハニカムシェードを下ろしっぱなしにする事で対応しています。 写真は撮影用に上げました笑。 ismartの吹抜けは冬のコールドドラフトは無いので良いのですが、方角や軒設計に気をつけないと夏の日差しで室温上昇を誘発してしまいます。 ismartの2重low-eガラスでも夏の日射は防ぎきれない印象です。 因みに我が家の南側の軒天は無料で伸ばせる最大の900mmですが、普通に吹抜け窓から日差しが入ってきます。特に西日。 日射を防ぐなら北東側がベストかもしれません。一番気をつけるべきは西日だと思います。 家の形を工夫しても防げると…

  • 床冷房オン!

    梅雨が来たと思ったら晴れの日が続き、早くも夏の気配を感じます。 写真は2階書斎からの吹き抜けの景色です。 夏は直射日光が入ると室温が上がるため、午前中は東側の窓、午後は南側の窓の断熱ハニカムを降ろしてしまいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、本日より床冷房をオンにしました。 1階は玄関を26℃、その他を25℃に、2階は風呂洗面を25℃、その他を24℃に設定しています。 天井サーキュレーターやエアコンで対応していたのですが、我が家は床冷房前提でエアコンの無い部屋があり、夜寝る際に若干暑いと感じるようになったため、床冷…

  • 床暖房オフ

    もうすぐ我が家も築4年に突入します。 大きな不具合も無く快適に過ごしています。 吹き抜け窓の景色は相変わらず綺麗で癒されます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 小さな不具合はちょくちょくあるのですが、一条工務店ではアプリで気軽にサポート依頼できるので特に不自由してないです。 そのうち我が家の不具合まとめの記事を書こうと思います。 因みに一番最近だと雨樋のパイプが外れる不具合がありました。 さて、今年は四季に応じて順調に気温が推移している気がします。 我が家は室内気温が24〜25℃位になるように床暖房を付けているのですが、今日…

  • 天井給気口フィルター交換

    我が家の地域の今年の年末年始は良い天気で、吹き抜けからの青空が最高です。 ismartは2重Low-eの3重窓なので、よく言われる吹き抜けからのコールドドラフトを感じた事はありません。 ismartって性能第一で味気ない印象ですが、この実用的な吹抜けは贅沢仕様と言えるかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、年末大掃除の一環で天井給気口につけているフィルターを交換しました。 ismartは第一種換気で、デシカントからダクトを通って天井給気口から空気が各部屋に供給されます。 デシカントは外部から虫フィルターとヘパ…

  • 強化ガラスの模様

    年の瀬も近づきめっきり寒くなってきましたね。 いつもながら家の中は季節感の無い気温です。 床暖房設定温度は全館28℃、この設定のまま冬を越せそうな雰囲気です。 今日実家に帰ったら久々にスリッパを履きました。 普段は実感しませんが、何もしなくても足元が寒くないというのは良いですね。 という話を母にするといつも嫌な顔をされます(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 一条工務店のismartは3重ガラス窓になっています。 外側が単板の風冷強化ガラス、中間が単板ガラス、内側が2枚のガラスを積層した積層ガラスとなっていてガラスとして…

  • 玄関の防音性について

    紅葉が綺麗な時期になってきましたね。 我が家は近くに大きな自然公園があり、紅葉が沢山生えています。 この時期になるととても綺麗です。 ここに越す前は街路樹でイチョウは見るものの紅葉はなかなか見なかったので、家のシンボルツリーに紅葉を植えてしまいました。 住んでからは紅葉はそこら中に生えているので少し後悔です…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、今日は玄関の遮音性についてです。 我が家は小さな子供が2人居るため割と家が騒がしい方だと思います。 しかしながら、お隣さんからは(お世辞かもしれませんが)誰もいないのかと思ったと…

  • 床暖房オン!(床冷房オフ)

    ここ数日で急に寒くなりましたね。 我が家も今日から床暖房オンしました。 今朝は最低気温が10℃を下回っていて、室温が23℃でした。 室温が24℃を下回ると少し肌寒く感じます。 床暖房は全館25℃設定にしたので暖まりきるのに数日かかりそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 一方で来週は最高気温が25℃に到達する日もあり、なかなか室温管理が難しそうです。 とりあえずは設定変更せずに様子を見ようと思います。 因みに床冷房は9月下旬にオフしていました。 記録しようと思っていましたがすっかり失念していました…。 今年の床冷房オフの…

  • デシカント給気フィルター交換

    先週は真夏日が続いていましたが、今週から梅雨に逆戻りですね。 そんな中でもさらぽかのお陰で我が家は気温も湿度も快適に過ごせています。 さて、デシカントの給気フィルター交換ランプが点灯していたため、本日交換しました。 以前紹介した通り、10分ほどで作業完了。 デシカントの給気フィルター交換 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 例によってめちゃくちゃ汚れてます…。 今回も虫袋、フィルター両方交換しました。 フィルターの室内側は汚れていなかったので効果はあるみたいです。 虫袋は汚れは通通ですが、タンポポの種と羽虫の死骸が沢山入ってました…。 (adsbygoogle = window…

  • 床冷房オン

    今年は5月の気温が思ったより上がらなかったので床冷房を点けるのが遅くなりました。 さて、ismartは高気密高断熱の為、昼に日射等で室温が上がると、夜になっても室温が殆ど下がりません。 今日の我が家もこんな感じです。 外が22℃まで下がってるのに我が家は27℃。 だいたい、外の最高気温が26℃を上回ってくると室温は最高28℃まで到達し始め、暑くなってきます。 梅雨に入りましたが、天気予報を見ると今後は殆ど最高気温が25℃を上回る天気になりそうです。 という事で、満を辞して床冷房を点けました! 先ずは1階26℃、2階25℃設定です。 今後、外気温の様子を見て設定を見直していきます。 (adsby…

  • 床暖房の実感方法

    今年の4月は既に梅雨のような天気ですね。 太陽光の発電量も昨年より20%ほど少ないです。 困る…。 さて、既に床暖房は切ってしまいましたが、冬の間にismartで床暖房の効果を実感できる場所を発見したので紹介したいと思います。 まず、一条工務店の家は全館床暖房なので、床という床が暖かく、普段生活する分には床暖房の効果を実感しにくいかなと思います。 しかも25℃ちょっとの温度設定なので、床温度は体温よりずっと低く、床が暖かいと感じる事はまず無いです。 暖かいというよりは冷たくないというイメージです。 そんな床暖房ですが、実は入っていない場所があるんです。 それが、窓際(掃き出し窓)です。 我が家…

  • デシカント室内排気口のメンテ対策

    第一種換気の家だと必ず存在する室内の給気口と排気口。 一条工務店の家は基本的に第一種換気なので漏れなく付いてくると思います。 そのメンテナンスについて、換気装置であるロスガードやデシカントのフィルターの他に、室内排気口のフィルターも定期的に掃除する必要があります。 我が家の排気口は2階の廊下の天井に2つあります。 1辺15センチメートル位です。 フィルターとはこの排気口のカバーを外した中にあるこちらになります。 このフィルター、入居時に替えを貰えるのですが、我が家は今のところ洗って再利用してます。 2年も使ってるので、写真を見ると分かるように既に結構ボロボロです。 (adsbygoogle =…

  • 床暖房オフ!

    またまた久しぶりに投稿です。 ismartでの生活もだいぶ落ち着いてきてなかなかこれはというネタが無く笑。 ようやく三寒四温を抜けて陽気が続く天候になってきたため、床暖房を切る事にしました。 本日夕刻の内外温湿度。 朝夕ヒンヤリしますが、日中は25℃に迫る気温となっています。 晴れた日は日中室温が27℃に到達する事もあり、そうなると暑いと感じます。 やはり室内への日射をいかに遮るかが室温上昇に効くようで、ハニカムによる遮光で最高到達室温に1℃位違いが出ます。 我が家はリビングの吹き抜けの窓と引き違い窓のハニカム開閉で室温調整してます。 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 冷蔵庫の買い替え

    新年早々、首都圏では久々の積雪でしたね。 我が家に住み始めて早1年半過ぎですが、積雪は初。 あまり積もらなかったので2日後の今日は日陰の雪以外はほぼ残っていないです。 外は寒いですが、家の中はいつもと変わらず。 最近の室温は21〜24℃の間になってます。 22℃台を下回ると1枚しか着ていないと少し肌寒いです。 床暖房の設定は2階は常に27℃。1階は夜間電力時間のみ28℃、それ以外の時間は27℃にしています。 床暖房はそれほど消費電力に効いていなさそうなので、設定温度をもう少し上げても良いかもです。 電力消費のトレンドグラフから、エコキュートの夜間沸き上げに一番電力がかかっていそうです。 夜の気…

  • RAYエアコン給水&全館床暖房ON!

    ここ2週間ほどで急に冷え込みましたね。 夜は外気温が10℃を下回ってたりするので、早くも冬の気配を感じます。 我が家も朝の室温が22℃を切る日も出てきて少し寒いと感じる日々です。 そこで、つい先日床冷房を切ったばかりのように思いますが、床暖房を付ける事にしました! 床暖房のスイッチを入れる前に床を流れる水を補給します。 引き渡しから1年半、初めての給水ですが、RAYエアコンの室外機に水道水を足すだけの簡単なお仕事でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こちらがRAYエアコンの室外機。 引き渡しの際に貰った工具箱に入っている…

  • 床冷房停止

    9月までは暑かったですが、10月に入り段々と秋の気配が濃厚になってきましたね。 我が家は今年もさらぽかで快適に夏を過ごす事ができました。 夏はバリバリ働いていた床冷房ですが、ここ最近はほとんど働いていなさそうです。 相変わらずテレワークメインのため、生活のほとんどをマイホームで過ごしており、さらぽかだと季節感が感じられません。 実家では初夏は蒸し暑く、夏は汗だく、春秋は特に朝夕が心地良く、冬は朝めちゃくちゃ寒く急いでファンヒーターを付ける等、四季を強烈に感じてました。 年中変わらない環境はある意味、デメリットかもしれませんね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

  • デシカント給気フィルター交換

    家の気温制御に日射制御が大事という記事をよく見かけます。 実際直射日光はトリプルサッシ通しても暑いです。 という事で夏の我が家は午前中は東側の、午後は南側のハニカム降ろしてしまっています。 ハニカム下ろすと室温も上がらないのでやはり日射制御は大事という事ですね。 本当はぜんぶばーっと開けたいんですけどね。 快適さとはトレードオフという事でしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、今朝デシカントの給気フィルターのランプが点滅していました。 今年2月に交換したばかりなので4ヶ月しか経ってません。 デシカントの給気フィルタ…

  • 玄関から侵入を試みるG!

    サラサラと降る雨、ジメッとした暑さ、本格的に梅雨になりつつありますね。 今日は一日雨かと思いましたが、夕方から嘘のように気持ち良く晴れました。 LDKの吹き抜けからの空景色も綺麗です。 吹き抜けについてはこちらの記事でも紹介しているので是非。 〜家造り〜 吹抜けと天井高UP - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 さてタイトルについて、Gとは皆の嫌いなあの有名な黒い昆虫です。 今日は雨という事で午前中は家にこもっていたのですが、昼にラーメンが食べたくなり近所のラーメン屋さんにテイクアウトを予約しました。 いざ出発と玄関ドアを開けた際に上から何かが頭を掠めて玄関タイルに落ちました。 …

  • 床冷房の効果

    ホタルの時期になってきましたね。 我が家のそばの里山もホタルが沢山飛んでいます。 日の入り後は外気温も過ごしやすいため、癒されますね。 さて、一昨日ついに暑さに耐えかねてさらぽか床冷房をオンしました。 床冷房オン - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 2日目にして早速効果が出てきています。 一昨日時点で室温28℃に到達していましたが、約半日で26℃まで落ちて今は落ち着いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 床冷房設定温度は全部屋25℃です。 2階の廊下等あまり人が居ない場所は若干床がヒンヤリしているような…

  • 床冷房オン

    5月に入り急激に気温が上がってきましたね! それに伴い明らかに電気代が減ってきています。 やはりエコキュートが電気代に影響している予感…設定最適化したいです。 この時期、外は湿度も低く夕方以降涼しくなるため大変過ごしやすいのですが、我が家の気温は少し高めになっています。 そう!ismartでよくある?オーバーヒート気味です。 今日の最高外気温が28℃程度、我が家のLDKの室温が28℃程度…暑いです。 気密断熱性が高いので熱を逃しにくい上に、比較的小さな家に日中家族全員居るので、脱熱に対して発熱が上回ってしまっているのだと思います。 おそらく主な発熱源は料理と仕事PCと思われます。 梅雨明けまで…

  • 雨樋から漏れ出る水対応

    ゴールデンウィーク、私は10連休でしたが体感一瞬でした…。 昨年1年、外出自粛と在宅勤務でほぼ動かない生活だったので体力落ちていましたが、休みの間に子供と歩き回ったお陰でだいぶ体力回復できたと思っています。 さて、我が家で外構完了後にずっと気になっていた問題がようやく解決したので紹介したいと思います。 それは駐車場に降りている雨樋から水が漏れ出てくる問題です。 同様の問題を抱えている方が居れば参考になるかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 通常、ismartはコンクリート部分、砂利部分関わらず雨樋は下水配管に接続…

  • 全館床暖房オフ!

    久しぶりの更新です。 会社の在宅勤務も1年経てば当たり前になってきました。 週4日は在宅勤務しているので家時間が圧倒的に増えました。 昨年の今頃、コロナ禍での引っ越しは大変でしたが、ちょうど良いタイミングだったと思っています。 今後、テレワークはコロナ関係無く当たり前になると思いますが、そうなるとやはりマイホームの重要性が増してきますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて前置きが長くなりましたが、このGWにようやく我が家も床暖房をオフにしました。 決断の決め手は最高気温が床暖房設定温度を上回り始めたからです。 因みに床暖…

  • デシカントの給気フィルター交換

    久々の更新です。 年初から仕事が立て込んでいました。 長引く在宅勤務メインの生活で体力が落ちているのか、仕事が終わると何も出来ない体となっています。 今日はismartさらぽか仕様の全館換気システムであるデシカントの給気フィルターを交換したので紹介したいと思います。 交換のきっかけはズバリこれです。 デシカントのリモコンに給気フィルターの警告が出ていました。 どうやら6ヶ月毎のフィルター交換が推奨されているようです。 ちょうど営業さんが訪問に来てフィルター交換してから6ヶ月経っている気がするのでもしかしたら時間で自動的に点滅するのかもしれません。 (adsbygoogle = window.a…

  • 窓の結露について

    あけましておめでとうございます。 早いものでお正月休みも終わりですね。 今年は昨年以上にコロナと共にある世の中に適合していく必要がある年明けです。 大きく変化していく社会でより良く生きていく為に工夫と挑戦の一年になるかと思います。 昨年は緊急事態宣言下での引越しとなりバタバタとしましたが、お陰で梅雨夏場、そして今現在の冬を快適に過ごせています。 期せずしてismartの良さを実感しています。 今年もこの家と共に快適に且つ楽しく過ごして行きたいと思います。 さて、表題について一条工務店のismartでは合わせガラスと強化ガラス、素ガラスを組み合わせた3重ガラス窓が標準となっております。 我が家は…

  • シンボルツリーの紅葉

    秋も深まり冬の気配を感じる今日この頃ですね。 今日は箱根の方にドライブしましたが、紅葉がとても綺麗でしたよ。 さて、我が家のシンボルツリーはイロハモミジ。 過去の記事でも紹介した通り、玄関横に鎮座しています。 〜DIY〜 シンボルツリー周りの砂利施工 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 我が家のシンボルツリーも例に漏れず紅葉が進んできました。 まだ箱根程本格的な紅葉ではないです。先っぽの方だけ。 若干色が濃いですね。 散る前に綺麗に色づく事を祈っています。 我が家は西側道路で、シンボルツリーのある玄関も西側にあります。 一般的にイロハモミジは西日に強い一方で、強い日差しを受ける…

  • 床暖房の感想

    最近急激に外気温が落ちましたね。 外から帰ってくると玄関で暖かいなと感じます。 今日は床暖房生活をレビューしたいと思います。 家の温湿度はこんな感じです。 撮影時は外湿度高めですが、基本はデシカントで快適自動設定で室内湿度は40%以上をキープできてます。 床暖房は1階27℃、2階25℃設定です。 気温は23〜24℃位なので床が一番暖かいです。 足元が暖かいのは不思議な気分です。 因みに室内でも寒いなと感じる場所はあります。 それはデシカントの吸気口の下です。 一条工務店のロスガードやデシカントは熱交換効率90%と言いますが、外気温が一桁だと室温より2℃位冷たい空気が入ってくるわけですものね。 …

  • 床暖房による乾燥

    先日床暖房を付けまた快適生活が始まったのですが、早くも空気が乾燥してきました。 全館床暖房ON! - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 室温は常に一定、ただし湿度が40%を切るタイミングが増えました。 感覚的に40%前半になると寝起きに喉が乾燥していたり、肌が張っているように感じます。 さらぽかのデシカントには保湿機能があるのですが、加湿では無いので湿度が下がるのを抑えきれていない印象です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、ということで「さらぽかハンドブック」を確認しました。 どうやら強制換気を極力抑えて…

  • 全館床暖房の効果

    昨夜床暖房を付けたばかりですが、今朝から早速効果を実感しました。 先ず昨日は室温が23℃程度だったのが、今朝6時過ぎの段階で24℃に上がっていました。 室温は1℃の差ですが、床が暖かく掛け布団をかけてると汗ばむレベルです。 一条工務店推奨の35℃設定で家を暖める慣らしは一夜で十分でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで朝一床暖房を25℃に設定し直しました。 これが今の状態です。 室温25℃で床も25℃です。 やっぱり床が冷たくないって大事ですね。 昨日までは長袖でないと寒かったのですが、今日は半袖で十分です。 …

  • 全館床暖房ON!

    2週間程前に床冷房をオフしたのですが、本日から床暖房を付ける事にしました! ここ最近、外は朝晩凄く冷え込みます。 家の中の気温はそこまで下がってないのですが少し肌寒く感じるタイミングがあるので床暖房オンを決意しました。 夏のさらぽか時代は26℃位を維持していましたが、最近は23℃程度です。 3℃の違いですが床付近はもう少し冷たいように思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、床暖房の設定についてさらぽかハンドブックを確認してみます。 どうやら床冷房の設定と同じく25℃に設定すれば良いようです。 ただし、起動時は35℃…

  • ハニカムシェードによる西日回避

    夏も終わり、だんだんと西日が家に差し込むようになりましたね。 朝日は爽やかな気分になるのに対して、何故か西日は暑く眩しく感じるものです。 写真は我が家の吹き抜けです。 東と南にFIX窓がありますが、南の窓から夕日が射し込んでいます。 直射日光はレースハニカムである程度緩和できますが、それでも少し眩しいです。 リビングの1階の窓がこちら。 右の小さな窓が西向きで遮熱ハニカム、左の大きな窓が南向きで断熱ハニカムです。 遮熱ハニカムは若干上に上がっていて下に隙間ができていますね。 それを含めても断熱ハニカムに対して圧倒的に遮光しています。 まさに名前の通りです。 西日対策として、西向きの窓を無くして…

  • さらぽか床冷房 一部停止

    夏の間23℃設定でエアコン無しで乗り切りましたが、最近はめっきり外が寒くなってさらぽかのシーズンは終わりかなと思っています。 昼でも外気温が25℃に到達していない日もあるので、家の中の方が暖かい状態が続いています。 まだ今後暑くなる可能性もありますが、ひとまず1階は床冷房オフ、サーキュレーターもオフにしました。 2階も風呂洗面所は床冷房オフに変更、寝室個室だけ25℃設定でオンにしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); デシカントは外気温が下がると自動モードでは除湿しにくくなるようです。 夏は50%位の湿度で維持していまし…

  • 虫の侵入について

    我が家は一条工務店のismartです。 ismartは気密断熱性が高い点が売りでして、我が家もc値0.4と比較的良い成績です。 よって理屈上は虫が侵入しにくいわけですが、実際は虫は入ってきます。 〜DIY〜 トイレの換気扇からの虫対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 リンクはトイレの換気扇からの侵入で今もフィルターによる対策は継続しています。 この他にもいくつか対策しています。 インターネット取り込み口は外に繋がってる! - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 〜DIY〜 デシカントの排水管の虫対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 〜DIY〜…

  • 〜解決!〜 猫糞害

    我が家はオープン外構、更に家の裏手は川砂砂利となっています。 写真の右上の細かいやつです。 踏み心地が良く、うるさくなく、雑草も抜きやすい。 とても良いのですが、同時に野良猫のかっこうのトイレとなっていました。 酷いときは2日に1回は糞が…。 今まで色々と対策を検討してきましたが、ようやく解決したと思いますので今まで試した対策とその効果を紹介します。 因みに今までの軌跡はこちら。 〜悩み事〜 猫糞害 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 早速ですが、今まで試した対策は以下の通りです。 トゲトゲシート オルトランDXによる臭い 超音波発生機 侵入口の物理的閉鎖 結論から言うと最後の…

  • 感覚と違う照明スイッチの場所

    考えて考えて設計した我が家ではありますが、間取りの都合上妥協した箇所も多々あります。 今日はその中でも実際に住み始めて違和感のある場所を紹介します。 早速ですが、以下図面にその場所があります。 何処か分かりますか? 答えはタイトルの通り、照明スイッチの場所です。 本来、照明スイッチは入口扉のすぐ脇にあるべきだと思います。 部屋から出る瞬間、或いは部屋に入る瞬間に押せるようにです。 しかし、図面の通り我が家のこの部屋では扉を開けて2歩程中に入らないとスイッチを押せません。 しかもスイッチの場所まで進むには扉を開けきらないといけません。 意外と開き戸を開けきる事って通常は無いんですよね。 よって毎…

  • ismart 2ヶ月訪問

    先日2ヶ月訪問がありました。 コロナの影響で延びに延びて2ヶ月どころか半年訪問になりましたが、次が2年目訪問ということですので、逆に良かったと思います。 さて、2ヶ月訪問は以下の内容でした。 いくつか説明事項の確認 不具合や気になる箇所の確認と調整 デシカントの虫袋とフィルターの交換 一つずつ説明します。 いくつか説明事項の確認 営業さんが持ってきたチェックリストに則って住所等間違いが無いか確認します。 全ては覚えていないのですが、以下のような内容でした。 住所の確認 太陽光売電日の確認 太陽光インターネット接続日の確認 住心地の感想 入居者訪問について 紹介制度について 基本的には一条工務店…

  • 改良天井サーキュレーター

    ismartのさらぽか仕様では天井サーキュレーターというものが付きます。 室内の空気をかき混ぜて床冷房によって床付近に冷気が溜まるのを防ぐ役割を担っていて、床冷房使用時は常時ONが推奨されています。 さて、そんな天井サーキュレーターですが、旧型(?)は一定の確率で異音がするものが混じっているようです。 実は我が家も寝室の天井サーキュレーターから干渉音のような音がして交換してもらいました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新たに取り付いたサーキュレーターはどうやら改良型のようです。 見た目は全く違わないのですが、風量が違うよう…

  • ismart 豪雨の中の防音性

    今夜上陸する台風10号は非常に強力らしいですね。 我が家の側は直撃はしないのですが、先程台風の影響と見られる雷雨がありましたので、その時感じたismartの防音性についてレビューします。 雷雨の様子ですが、はじめに少し強めの雨が降り始め、その後雷と共にバケツをひっくり返したような凄い雨が降ってきました。 私はちょうど家の2階に居たのですが、少し強めの雨についてはなんか音が聞こえるかもって程度でした。 ここは流石の気密性といったところでしょうか。 一方で落雷と豪雨については明確に音が聞こえました。 豪雨についてはおそらく雨が屋根に打ち付けられる音で、「ゴーー」という低い音です。 我が家はソーラー…

  • お盆の猛暑のさらぽか設定

    今週末からこの猛暑もようやく落ち着いてくるようですね。 今年のお盆休みは3蜜を避けて家の中かアウトドアがメインでした。 おかげでくっきりマスク焼けが出来てます。 人前ではマスクしてるので目立たないのが救いです。 さて、前回さらぽか酷暑では厳しいかもと記事にしました。 さらぽかの限界? - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 その後どうだったかと言うと…。 結論としてエアコンは使っていません! 前回記事の段階では室内温度が29℃位まで上がって夜も少し寝苦しいレベルだったのですが、今は通常26〜27℃台、昼最大でも28℃程度で抑えられています。 体感的には暑くもなく寒くもなく、サーキュ…

  • 〜家造り〜 地盤改良について

    お盆休みももうすぐ終わりですね。 我が家の駐車場とアプローチでは一日に1匹ペースで蝉が最期の時を迎えています。 コンクリートメインのアプローチと駐車場は、まだ新しい事もあり白く眩しいです。そして灼熱です。 蝉さん達は1度着陸すると暑すぎてやられてしまっている疑惑です。 さて、今日はそんな我が家の地盤改良について紹介します。 地盤改良は家造りにおいていわゆる地雷のような存在だと思います。 実際に地盤調査してみないと必要な金額が分からない上に、地盤改良が必要な場合は莫大なお金が掛かります。 しかも、同じ地域でも少しでも場所がズレると地盤改良が必要になったり必要無くなったりします。 我が家は地盤調査…

  • 我が家のwifi環境

    withコロナの世の中で、平日休日共に家で過ごす時間が増えていると感じています。 そうなってくると、家の気温湿度の快適性は勿論ですが、ネット環境もとても大事だと思います。 我が家は気温湿度についてはさらぽかで試行錯誤中です。 さらぽかの限界? - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 ネット環境については最近大幅に改善できましたので紹介したいと思います。 ちなみに一条工務店の家は床板の下にアルミホイル(?)の貼ってある床暖房の板があります。 これが電波を通しにくいのでwifiのセッティングがとても難しいのです。 結論から言うと我が家はメッシュwifiを導入する事で何時でも家のどの場所…

  • さらぽかの限界?

    ここ1週間、40℃に迫る気温です。 まさにさらぽかの限界に挑む夏になりそうです。 さて、そんな我が家の環境ですが、こんな感じです。 湿度は良いですが室温が以前より上がっています。 さらぽかの弱点 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 リンクは梅雨時期の我が家の環境です。 率直に言って暑いです。 今のところエアコンは起動していません。 梅雨の時期までは2階24℃、1階25℃で運用していました。 外気温の上昇に伴って室温が上がってきたので特に気温が上がる昼の設定温度を下げてみました。 ただ、何となくあまり効いていない気がしています。 デシカントのリモコンを見ると見慣れない結露防止の文…

  • オープン外構のメリットデメリット

    最近とんでもなく暑いですね。 仕事もプライベートもバテバテでブログを書く元気が無かったのですが、夏季休暇を取ってようやく回復してきました。 今日は外構についてです。 我が家のお隣さんは同年代の方が我が家より半年程早く家を建てて住んでいます。 当初は思いっきりオープン外構となっていましたが、最近作り直してセミクローズド外構に変更していました。 という事で、我が家と隣人のケースから、オープン外構のメリットデメリットについて考えてみました。 ※ちなみに我が家もオープン外構です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); オープン外構のメリッ…

  • 〜回想〜 送電線の傍の土地

    5Gの携帯基地局について1部の欧州では周辺住民のがん死亡率の上昇を理由に設置を取り止めているようです。 5Gは高周波になる事で一度に運ぶ情報が増える一方でエネルギーが大きく、放射線被曝のように電磁波被曝するという事のようです。 今後の土地探しではこういったアンテナ基地局との距離みたいなものも評価基準になってくるのでしょう。 さて、今日は送電線の傍の土地について我が家が検討した際の話を紹介します。 土地探し全般の紹介記事はこちらです。 〜家探し〜 土地探し - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 積水ハウスと土地探しした際に紹介された中に送電線のすぐ傍の土地がありました。 予算に収ま…

  • 中途半端なフローリング

    4連休は微妙な天気であっという間に終わってしまいました。 コロナもどんどん拡大しているので、なかなか遊びに行ったり美味しいものを食べに行ったりジムに行ったり出来ないので休んだ気になれないですね…。 政府はインフルエンザのように免疫獲得による自然消滅を期待する方針でしょうか。 どちらにしても今年の夏休みはいつものように遊びには行けなさそうです。 家の中が快適なのが救いです。 さて、今日は我が家のフローリングの気になる点を紹介します。 こちらの写真がその気になる場所です。 場所は2階の廊下と洗面所の境目です。 廊下はグレーウォルナットのフローリング、洗面所は大理石調のクッションフロアです。 床が異…

  • 〜回想〜 宿泊体験

    今回は昨年の家造りの振り返りです。 宿泊体験で子供がハニカムの紐で遊んでる様子です。 我が家の宿泊体験はちょうど1年ちょっと前、梅雨の雨の日でした。 家造りのタイミングとしては、土地が決まり本契約して本格的に家の設計に入ったところです。 一条工務店の宿泊体験は朝食と夕食の代金(1人2000円まで)が出たり、宿泊する建物が新しい場合は飲み物やお菓子、おつまみが用意されていたりします。 勿論、調味料や調理器具も万全です。 因みに飲み物やお菓子おつまみは補充はされないらしく、建って1ヶ月位しかその恩恵を受けられないそうです。 我が家はラッキーでした。 お金については帰りに営業さんにレシートを渡して精…

  • さらぽかの弱点

    家に帰ってきて家に入った途端、快適だなぁと感じる今日この頃。 妻が最近風邪気味で、湿度が50%前後だとちょっと喉が乾燥するそうです。 この天気でもやはり家の中の方が涼しく感じます。 湿度の体感温度への影響は大きいです。 さて、コンディションによって乾燥が気になる他に、さらぽかの弱点を発見しましたので紹介します。 さらぽかであるせいで良くない事があるというよりは、さらぽかでカバーしきれない部分があるという内容です。 早速ですが、そのカバー出来ない場所というのが、玄関スペースに設けたトイレです。 さらぽかは床冷房による温度コントロールとデシカントによる湿度コントロール、サーキュレーターによる空気の…

  • 〜家造り〜 2階リビングについて

    4連休初日ですが、我が家の地域は雨でした。 コロナも今までで最高に感染拡大していてとどまるところを知らないですし、残念な連休です。 さて、今日は2階リビングについて我が家が考えた事と出した結論について紹介したいと思います。 家探しを始めた頃、建売住宅の分譲地で1階リビングの家と2階リビングの家を見学しました。 建売住宅の検討については以下の記事で紹介しました。 ~家探し~ 建売住宅見学 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 先ずは1階リビングの家から見学しました。 分譲地に無駄なく建てられた家では、1階にリビングがあると日の入りが限られて少し薄暗い印象を受けました。 一方2階リビ…

  • 〜一条工務店に決めた理由〜 展示場編

    我が家が一条工務店に決めた理由について紹介したいと思います。 タイトルの通り、今回紹介するのは展示場での印象です。 因みに以前理由を紹介した記事はこちら。 ~家探し~ 住宅展示場(注文住宅) - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 〜家探し〜 なぜ一条工務店を選んだのか - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 前の記事では結論は人!と言いました。 まさにその通りですが、この記事では別のエピソードを紹介します。 一条工務店の営業さんは我が家の担当の方以外の方も一条工務店好きな人がとても多いと思います。 ちょっとしたエピソードを紹介します。 私達がマイホームを本格的に検討す…

  • 〜家造り〜 洗面所の室内干し環境

    昨日、我が家の洗濯物環境について紹介しました。 〜家造り〜 室内干し環境確立! - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 今日は昨日の記事でも少し触れた洗面所での一時的な洗濯物干し場を紹介しようと思います。 我が家の洗面所にはホスクリーン1本とpid 4mが設置されています。 共に洗濯機のすぐ傍に設置しているので、そのまま一旦ハンガーに干して、そのハンガーを寝室に持って行っています。 図面で見るとこんな感じです。 洗面所は広くないので、ホスクリーンの配置はハンガーと壁が干渉しないように気を付けました。 これによって洗濯物を籠に移して運ぶというような手間が省け、効率的に洗濯物を干せてい…

  • 〜家造り〜 室内干し環境確立!

    今日はさらぽかismartでの室内干し計画についてです! 入居して2.5ヶ月、今では完全に部屋干しになっています。 今は梅雨真っ只中、気温も低く湿度は高い、洗濯物が乾きにくい時期だと思います。 そんな中、今年はデシカントの効果でいつでも50%程度の湿度が以上されていて、今までにない快適な室内干し体験をしています。 デシカントの除湿効果はこちらの記事で紹介しました。 さらぽか デシカントの効果 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 洗濯物の部屋干しについてはこちら。 さらぽかismartでの洗濯物について - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 洗濯物導線についてはこち…

  • コンクリート撥水の半月後

    6月の終わりにコンクリートの撥水コートをDIYで施行したので、その後の様子をレビューします。 施行DIYの記事はこちら。 〜DIY〜 駐車場とアプローチの撥水加工 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 施行当初、素晴らしい撥水性とそれによる弊害を記事にしました。 コンクリート撥水施行の欠点 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 この水玉がなかなか乾かない問題については、この半月でだいぶ軽減されました。 写真は雨上がりで少し時間が経った様子です。 手前側のコンクリートは既に乾いています。 奥側はまだ濡れていますが、水が玉にならず広がっている様子が分かるかと思います。 …

  • 扉の軋みの解消

    梅雨の中、いつもの通り一定環境の我が家。 入居2ヶ月ですが、さっそくトイレの開き戸が軋み始めました。 気になったので潤滑剤を塗布したところ直ったので紹介します。 使用したのは一条工務店のメンテナンスグッズに入っているシリコンスプレーです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ismartの引渡し時にこんな箱を貰います。 この中に目的のシリコンスプレーが入っています。 高性能らしいです笑。 さて、先端に付属しているノズルをつけます。 いざスプレー! 繋ぎ目の部分にスプレーするだけです。 スプレーしては少し動かして確かめるという作業…

  • 玄関ドアに羽蟻がびっしり

    仕事帰りに家のドアを開けようとしたらドアに虫が沢山! 正体は羽蟻でした。 ギョッとしてよく見ましたが、どうやら黒蟻のようです。 既に日没後で暗くなっていましたが、我が家はポーチ、シンボルツリー、門柱にライトが付いているので比較的明るいです。 この明かりにつられて集まってきたのだと思います。 10cm間隔位でドアと外壁にくっついていたので飛ばないようにそっとドアを開いて家に入りました。 どうやらこの時期、雨の後は特に羽蟻が発生しやすいようです。 昔子供の頃に実家で網戸から大量の羽蟻が侵入した事を思い出しました。 今は窓を開けないのでそういった事は無いで安心です。 (adsbygoogle = w…

  • 〜悩み事〜 猫糞害

    動物による糞害、先日鳥による糞害の対策を行いましたが、新たな害に悩まされています。 鳥の糞害と対策はこちらで紹介しました。 電線からの鳥糞対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 対策後、1度も鳥糞害にあっていません。 最近はカラスはあまり見ないですが、ムクドリが沢山居ます。 ですが、我が家の前の電線にとまっている姿を見た事がありませんので、かなり有効な対策だったようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて一難去ってまた一難、次の悩みは猫の糞害です。 最近我が家の裏手の川砂利に2日おきくらいで糞をしてきま…

  • ウッドデッキにタープ取付

    まだまだ梅雨は明けませんが、雨の合間の日差しが段々強烈になってきましたね。 さらぽかismartの環境はこんな状態。 季節感無し!温度も湿度もいつも通りです。 家の中は良いですが、家の外のウッドデッキは地獄の環境です。 熱くて裸足では歩けませんし日差しも凄まじいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); という事で、ウッドデッキの上にタープを取り付けてみました。 実は前にも取り付けようとしたのですが、サイズを間違えて時間が掛かってしまいました。 タープサイズにご注意! - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 妻のお母…

  • 〜DIY〜 お風呂の換気扇からの虫対策

    昨日、お風呂の換気扇が風で開いたり閉じたりする音が気になると記事にしました。 〜家造り〜 お風呂の換気扇の位置 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 さて、そんなお風呂換気扇が風で開く問題ですが、先日実害がある事が分かりました。 我が家では入居以来時々コバエが家に侵入して困っていました。 そのコバエの侵入口がお風呂の換気扇だったようです。 妻がある日お風呂で防カビ燻煙剤を炊いてその後、ドアを開けたらお風呂から2匹コバエが飛び出してきたそうです。 排水管では特に発生していなかったので間違いなく換気扇からだと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

  • 〜家造り〜 お風呂の換気扇の位置

    久々に投稿。 在宅で体力が落ちているのか、通勤の日は仕事の後にブログを書く体力が残っていないです。 さて、家造りの中でお風呂の換気扇の位置について皆さんは意識されているでしょうか? 私達はあまり考えていなかったです。 せいぜい道路側の壁でなく目立たない側面側にした程度です。 そんな我が家のお風呂の換気扇ですが、換気扇の蓋がよく風でパカパカしています。 換気扇が風で勝手に開いたり閉じたりする音は比較的大きな音で、ドアを開けていると1階のリビングからも聞こえるレベルです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 通常は台風等の風の強い日…

  • ismartでの雨音について

    最近雨が多い上に、嵐みたいな天候の日が多い気がします。 そんな我が家で雨音が気になる案件があったので紹介したいと思います。 過去にismartの防音性について紹介した記事はこちらです。 我が家の防音性 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 ある日、朝雨音が気になって起きました。 実際外は嵐のような天候でしたが、それにしても雨音がよく聞こえます。 ポタポタポタという雨が地面に当たるような音です。 まず天井を疑いました。 我が家の寝室は2階にあります。 屋根は太陽光とパラペット、スレートの組み合わせになっています。 結果として、どの屋根からも雨音が聞こえて来る事はありませんでした。 …

  • 〜DIY〜 人工芝の施行

    今日は人工芝の施行の紹介です。 先日防草シートを施行してから早1ヶ月、ようやく人工芝も届いたので重い腰を上げました。 こちらが1か月前の防草シート施行のブログです。 〜DIY〜 防草シート施工 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 さて、人工芝を敷くのに必要な道具は以下の通りです。 ・ハサミ ・カッター ・サインペン ・メジャー ・トンカチ これだけです。 人工芝ってしっかりした作りに見えますが、本体部分はビニールのシートです。 なのでカッターやハサミで簡単に切れます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 実際に敷…

  • 〜土地〜 不動産取得税の軽減措置

    ちょっと前まで納税の時期でしたね。 我が家は昨年の夏の終わりに土地を購入、今年の春に家が完成しました。 土地には古家が建っていましたので昨年秋に解体しています。 さて、そんな我が家に今年の6月に届いた納税通知書は土地の固定資産税と不動産取得税です。 建物の固定資産税は来年からのようです。 さて、この不動産取得税びっくりするような金額です。 前に記事にした通り、新築なのか新築用の土地なのかで軽減措置措置に違いがあるようです。 土地の不動産取得税、固定資産税 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 さて、我が家のように土地と建物が年を挟んだ場合について、どうなるか心配でしたが、タダにな…

  • 玄関脇にキノコ

    朝ふと玄関脇のシンボルツリーを見たところ、足元にキノコが2本! どうやらキコガサカケという種類のようです。 芝生にもよく生えるらしいですね。 最近は雨の日が多いので地面の湿気が高い状態が続いていたのが原因ですね。 キノコは菌類で普段は木や土に潜んでいます。 ニョキっと生えてくるのは胞子を飛ばす為ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キノコには木を弱らせるものと共生するものがあるようです。 弱らせるタイプが木から生えていて、共生するタイプは土から生えるようです。 シンボルツリーの足元に生えていたキコガサカケは土から生えてき…

  • コンクリート撥水施行の欠点

    昨日の今日ですが、早速先日のコンクリート撥水加工の欠点を見つけてしまいました。 〜DIY〜 駐車場とアプローチの撥水加工 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 この撥水したことによる水滴、なかなか乾きません! 写真は降雨時のものですが、車の下の未コート部分が乾き始めても左側のコート部分の水滴達はなかなかなくなりません。 よく考えると当然で、撥水して丸くなった水滴は表面積が最小なので乾くのに時間がかかります。 また、コンクリートに水が浸透しないのでなかなか減らないのは納得です。 撥水して水滴になる点については、表面の撥水効果が無くなるのをひたすら待つしかなさそうです。 表面の撥水効…

  • 〜家造り〜 LDKの広さについて

    梅雨真っ盛りですね。 雨が多くて外構DIYがなかなか進みません。 さて、今日は我が家のLDKの設計の指針について紹介したいと思います。 我が家のLDKのコンセプトは明るさと開放感です。 この2つに対して1番効くのは天井高だと思います。 それについてはこの記事で紹介しました。 〜家造り〜 吹抜けと天井高UP - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 また、直接的には部屋の広さが効くと思います。 私達も土地探しの段階では20帖のLDKにするんだ!と言っていました。 今考えると20帖のLDKって凄く広いですよね。 予算的に30坪程度の家というのは決まっていたのでバランス的にはかなり難しい要…

  • 〜DIY〜 駐車場とアプローチの撥水加工

    今週は本格的な梅雨天気ですね。 今日は先日DIYで施工した駐車場とアプローチの撥水加工を紹介します。 サムネ対策を兼ねて最初に結果の一部を載せておきます。 駐車場のコンクリートは施行当初は白くてとても綺麗だと思います。 しかし、築年数が経ってくると、黒ずんできたりして汚くなりますよね。 あの黒ずみは排気ガス等の単純な汚れだけでなく、カビやコケ、酸性雨によるコンクリート表面の劣化が原因のようです。 我が家は駐車場とアプローチをコンクリートにしているのですが、どうにかあの経年劣化を防ぎたいと思っていました。 コンクリートを洗い出しにする等色々考えましたが、結局通常通りコンクリート施工した後に撥水加…

  • 雑草との闘い!

    梅雨ですね。 気温が上がり雨が多いと増えてくるもの、それは虫と雑草です。 私の土地は厄介なことにドクダミが生えてきます。 以前建っていた家は周囲が土むき出しで4方が雑草に囲まれていました。 建物の解体時は気付かなかったのですが、ドクダミが沢山生えていたようです。 一条工務店で家を建てる際に家の周りの土地もひっくり返しますがその時にドクダミ達の根っこが千切れて更に拡散された印象です。 ドクダミは根っこの切れ端からも復活するので厄介です。 我が家の裏手は防草シートと川砂利引き。 この細めな砂利そのものはとてもお気に入りですが、枡や家やフェンスといった防草シートの端っこ部分の外構の施工が粗いようでと…

  • ケルヒャー利用の注意

    6月頭に緊急事態宣言が解除され、通勤も元に戻りつつあるように感じます。 私の勤める会社も基本出勤率50%となり、週に2日か3日は出勤するようになりました。 出勤すると会社に居るうちにやれる事をやろうとするのでとても疲れますね。 …という事でなかなかブログを書く体力と気力が出ない今日この頃です。 さて、愚痴のような始まり方になりましたが、今日はケルヒャーを使ったコンクリート洗浄の注意を我が家の失敗を例に紹介します。 5月下旬、我が家は入居してから約1ヶ月後に外構が終わりました。 入居時にアプローチも駐車場も無かったのですが、駐車場は一条工務店が6月末まで工事用に借りていた近所の月極駐車場を使わせ…

  • さらぽかismartでの洗濯物について

    タイトルの通り、我が家はismartのさらぽか仕様です。 そんな我が家の洗濯物事情について紹介します。 洗濯物動線については以前紹介しました。 〜家造り〜 洗濯物導線 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 我が家がさらぽかを導入した理由の一つに完全部屋干しの実現があります。 以前こちらの記事で完全部屋干し難しいかもと紹介しました。 〜DIY〜 デシカントの排水管の虫対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 その後、デシカントの設定を見直し室内の調湿ができるようになりました。 さらぽか デシカントの効果 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 うまく調湿…

  • タープサイズに注意!

    今日は梅雨の中、久しぶりの晴天でした! という事でウッドデッキに付けるタープを購入したのでセッティングしてみました。 購入したタープはこちらです。 [全品P10倍×20日20:00〜4H限定]日よけ 日除け サンシェード シェード シート MKSS 約幅181〜360 丈271〜360cm オーニング すだれ 夏 ウッドデッキ ベランダ キャンプ タープ 庭 ビニールプール シェード テント 小 窓 タープ アウトドア 節電 エコ OKC価格:24420円(税込、送料別) (2020/6/20時点) 遮熱性、丈夫さ、防水性で選びました。 今日は真夏日で、ウッドデッキは裸足では火傷しそうな熱さで…

  • 〜家造り〜 フローリングの選択

    今日はismartの床材についてです。 早速答えですが、我が家はismart標準のEBコートのグレーウォールナットにしています。 合版の表面にビニールのプリントが貼ってあるタイプですね。 ビニールと言えど肌触りがビニールっぽかったり、蒸れるみたいな事は無いのでご安心を。 無垢床等の木の質感を推している床材で無ければ、表面にウレタンのコーティングをしているケースが多く、実は本当の木に触れるような床材はレアだったりします。 見た目もパターンが多様なようで、普通の木の床に見えますが、顔を近づけて目を凝らすとプリントパターンが見えます。 私のiphoneではギリギリ撮れるか撮れないか位の解像度でした。…

  • ウッドデッキ土間の水溜まり

    我が家はまだ入居2ヶ月経っていませんが、既にサポートに色々相談しています。 一条工務店は専用スマホアプリがあり、そこからサポートに相談できるようになっています。 その点、とてもユーザーフレンドリーだと思いますし、次々相談したくなります笑。 さて、最近の悩みはウッドデッキの基礎である土間の水溜まりです。 写真は雨の次の日の様子です。 勾配が設けられているアプローチや駐車場のコンクリートは乾いていますが、ウッドデッキの土間には水溜まりが出来ており濡れています。 フェンスは古家の物をそのまま利用しています。 鉄製の古いサビサビのフェンスですが、かなり丈夫なのでこの先も活躍してくれると期待しています。…

  • 〜家造り〜 天井サーキュレーターの配置

    本格的に梅雨入りし、最近は湿度がぐっと上がった印象です。 気温も上がってきて、昼に外に出るのがしんどい季節になってきましたね。 そんな中、我が家の環境はとても快適です。 先日紹介した記事以来、湿度50+-2%程度で維持出来ています。 どうやらデシカントは家の中の湿度を下げるというよりは維持するように動くようです。 今度仕組みをしっかり調べてみようと思います。 以前書いた、さらぽか設定による湿度コントロールに関する記事はこちら。 さらぽか デシカントの効果 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 さて、今日はismartさらぽか仕様の3つの装備の内の一つ、天井サーキュレーターの配置に…

  • 電線からの鳥糞対策

    土地を購入した際は全く気付かなかった事。 それが電線にとまった鳥からの糞爆撃です。 電線が地中に埋められた都市であれば問題ありませんが、我が家は一定間隔で電柱が立っている通りに面した土地です。 電柱は道の片側にあります。そして、我が家は電柱側です。 土地探しの際は電柱側の土地かどうかなんて全く気にしなかったです。 〜家探し〜 土地探し - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 詳しくはこちら。 ちょうど引渡しが終わり外構工事をしていた5月。 まさにカラスの子育てシーズンでした。 カラスはこの時期山から出てきて活発に活動します。 そして、朝と夕方に電柱や電線にとまって大量に糞をします。…

  • 〜DIY〜 シンボルツリー周りの砂利施工

    今日は砂利が届いたのでシンボルツリー周りに施工してみましたので紹介します! 我が家は玄関脇にシンボルツリーを外構で設置してもらいました。 シンボルツリーの足元に下草を提案しただきましたが、採用しませんでした。 我が家は虫の侵入を最大限抑える事が最優先事項になっています。 玄関は代表的な虫の侵入経路だと思います。 シンボルツリーは玄関ドアのすぐ脇という事もあり、余計な植物や土の露出を抑える事にしました。 結局、外構ではシンボルツリーの足元は防草シートを敷いてもらい、後から自分たちで砂利を敷くことにしました。 完成写真です。 シンボルツリーの足元に砂利を敷くと砂利が重いから良くないとか、砂利が熱せ…

  • 〜家造り〜 アーバンルーフについて

    久しぶりにブログ更新です。 緊急事態宣言解除で徐々に出勤が再開されてきています。 電車も徐々に元の満員電車に近づいています。 しばらく在宅だったので通勤は疲れますね。 さて、今日は一条工務店のオプション、アーバンルーフについてです。 我が家は玄関の庇として採用しました。 玄関の上に通常の庇を設ける場合、一条工務店では半分の面積で坪単価にカウントされてしまいます。 因みに庇の上をベランダにした場合も同じ金額の為、玄関上にベランダを設置する方も多いそうです。 我が家は西側道路でベランダを付けるメリットが無かった為、悩みましたが結局アーバンルーフを付ける形にしました。 西側は夕日が低い角度から家の中…

  • 吹き抜けから月を鑑賞

    日が沈み始めたので吹き抜けのハニカムシェードを下ろそうとしたら、窓から月が見えました。 月を拡大した写真です。 昼の間、吹き抜けから見える青空や流れる雲を見て癒されていますが、まさか月まで見えるなんて。 思ってもみなかった僥倖です。 我が家はリビング上に約4.5帖の吹き抜けがあります。 吹き抜けには大きなFIX窓が2つ、それぞれ東側と南側についています。 お陰で家造りで目指していた明るい家を実現できました。 明るく開放的な家の検討はこちらの記事でも紹介しています。 〜家造り〜 吹抜けと天井高UP - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 東側の壁にテレビボードがあるので、南側の窓から…

  • さらぽか デシカントの効果

    今日はデシカントの効果について紹介します。 ismartでさらぽかオプションの3つの変更点の1つ、デシカント。 平たく言うと、ロスガードに調湿機能が追加されたものです。 これによってさらぽかハウスは1年を通して相対湿度が40〜60%に管理されるようです。 高い湿度は、結露やカビ、虫の類を引き寄せる等、とにかく良くない事を引き寄せます。 なので全館空調システムが除湿してくれるのはとても嬉しいですよね。 更に除湿効果によって室内干しで生乾きしにくくなるメリットがあります。 我が家がさらぽかオプションを追加した最大の理由はまさにこの調湿機能です。 ただ、引越ししてからこのかた、どうも湿度が60%を超…

  • 〜DIY〜 防草シート施工

    先日、外構工事が一通り終わりました。 という事で今日は防草シートのDIYです。 我が家は庭という庭は殆ど無いのですが、ウッドデッキの横に4.5帖位の空きスペースがあります。 ここに人工芝を敷いてウッドデッキと合わせて裸足で出られるスペースにする計画です。 外構工事で人工芝までやってもらう手もありますが、人工芝は自分で選びたいですし、節約の為に下地作りまでにしてもらいました。 人工芝はまだ未発注なので今日は防草シートまでの施工です。 既にちょっと施工済ですが、こんな感じです。 用意したものは以下の通り。 ・防草シート ・Uピン ・防草シート用テープ ・ハンマー ・ハサミ ・メジャー 特に専門の道…

  • 〜回想〜 建築中の現場見学

    今日は我が家の建築中の現場見学について紹介します。 現場見学って自分の家のハズですがなんか緊張するし、行っていいものか気を遣いますよね。 差し入れって必要なのか?いつ行けば良いのか?色々悩みポイントがあると思います。 私も気になって前もって営業さんに聞いてみました。 結果としては営業さんからハッキリ言ってもらえてスッキリしました。 要約するとだいたい以下の3点です。 ・現場監督さんに事前に予定を言っておく ・差し入れは必要ない ・その他、特にこちらで用意するものはない 現場監督さんに事前に予定を言っておく 基本的には現場が動いていないと家には入れません。 ですので、見学できるかも含め事前に現場…

  • 〜家造り〜 照明の色

    今日は我が家の照明計画の指針について一部紹介します。 今日の内容は照明の色についてです。 一条工務店で照明計画を立てる方は一条工務店のLEDキャンペーンを利用する方が多いのではと思います。 その場合、最初に提案して貰う照明計画はコンピュータが間取り図面から自動的に算出した照明配置になっています。 おそらくパナソニック等のメーカーの照明計画も同様なのではないでしょうか。 その際に照明の配置だけでなく、照明の色も指定された形で出てきます。 照明の色は大きく2つに別れています。 電球色と昼白色ですね。 電球色は黄色っぽい色、昼白色は白っぽい色です。 一般的に電球色は落ち着く色としてリラックスして過ご…

  • 天井サーキュレーターの掃除

    最近、気温と湿度が上がってきてますね。 いよいよさらぽかの本領発揮の時期が到来だと楽しみです。 そんなismartのさらぽかですが、デシカント床冷房の他に天井サーキュレーターというものがつきます。 製造メーカーは株式会社日本産業、どこかと思えば一条工務店のグループ会社ですね。 流石です。 このサーキュレーターですが、前にも紹介した通り、さらぽかでは弱モードで常時稼働が推奨のようです。 さらぽか床冷房の効果 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 弱モードの稼働自体は、そよ風のようで心地よいのですが、最近寝室のサーキュレーターがうるさくなってきて困ってました。 最初はカタカタ音がする…

  • デシカントの排水管の虫対策

    今日は我が家の虫対策のひとつをご紹介します。 最初に答えを載せちゃいます。 前に紹介した虫対策ネタはこちらの記事をご覧下さい。 〜DIY〜 トイレの換気扇からの虫対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 我が家はマンションと戸建てで悩んでいた時期がありました。 その理由の1つが虫です。 マンションに比べ戸建ては虫の侵入リスクが高いと思います。 今までの経験から虫の侵入ルートとして、外干ししている洗濯物からというケースが多いです。 一条工務店のismartはさらぽかオプションを付けると全館調湿がつくため、基本部屋干しで洗濯物が乾くと聞き、これなら虫が侵入しないのではと採用に至りま…

  • 〜家造り〜 我が家のリモコンウォール

    今日は我が家のリモコンウォールをご紹介致します。 ismartを代表するオプションとしてリモコンニッチsaというものがあります。 採用してリモコン類を一元管理している方も多いと思います。 我が家も最初は採用するつもりでした。 しかし、最近壁をふかして(厚くして)付ける仕様になったようです。 広々としたLDKにしたい我が家としては壁が室内側に飛び出してきて部屋が少しでも狭くなるのは頂けないという事で採用を見送りました。 シンプルにまとまって便利そうなんですけどね…。 では我が家はどうしているかと言うと、単純にある壁に全てリモコンを集中して付けています。 ※施行中の写真なので1部リモコンがついてい…

  • ドアストッパーの蓋が外れる事件

    今日はちょっとしたネタです。 朝廊下を歩いていると見慣れないプラスチックの部品が落ちていました。 よく見ると近くのドアストッパーのカバーに似ています。 そして、直前には妻が掃除機をかけていました。 そう、掃除機に引っかかってドアストッパーの蓋が取れてしまったようです。 カバーはプラスチックで3箇所に爪がついています。 1箇所をとめて上から押すことでパチッとハマりました。 因みに妻はカバーが外れていた事に全く気付いていませんでした。 そして、子供部屋のストッパーカバーが洗面所前まで移動していました…。 ドアストッパーのカバーは弱い力で外れる時があるようなので皆さんもお気をつけ下さい。 我が家はい…

  • 〜家造り〜 キッチンの採光

    今日はキッチンの窓について紹介します。 キッチンはismartで標準になっているオープンタイプにされる方が多いのではないでしょうか? 我が家も多分に漏れずオープンキッチンでLDKと1括りの空間になっています。 天井高も変えていないので本当に繋がった1つの大きな空間という感じです。 さて、LDKが1つの空間になっている時に、キッチンはリビングと逆側にする事が多いですよね。我が家もそうなっています。 リビングは南側、そうするとキッチンは北側になります。 リビングは大きな掃き出し窓や吹抜けから光が入りとても明るいのですが、キッチンは北側なので採光が課題になると思います。 特にリビングが明るい場合、気…

  • 〜家造り〜 床の色と建具の色

    今日は床の色と建具の色についてです。 床の色と建具の色、皆さんはどんな組み合わせにしていますか? 床と建具の色を合わせるか違う色にするかで分かれると思います。 我が家は合わせています。 床と建具を同色にすると、調和が取れるので間違いが無いというメリットがあります。 一方でメリハリが無くなりぼやけるとよく言いますよね。 我が家のリビングにある押入れの扉の写真を載せます。 床も建具も同じグレーウォールナットです。 完全に同じ色には見えないですよね。 床と扉では照明に対する角度が異なるので明るさが変わるのです。 同じ白い壁紙でも壁と天井の境がハッキリ分かるのと同じ原理ですね。 少し明るさの環境を揃え…

  • 〜家造り〜 子供部屋について

    今日は我が家の子供部屋についてです。 まず、今我が家には子供が1人居ます。 なので子供部屋は1部屋必須、もしかしたらもう一部屋必要かもしれません。 ただし、子供は授かりもの。2部屋用意すると必要なくなってしまう可能性もあります。 結論として、結局我が家は3LDKになりました。 ただし、その内一部屋とLDKの間に壁が無い構成です。 つまり、今はとても大きなリビングとして運用、将来必要に応じて壁とドアを追加する作戦です。 ismartのようなツーバイフォー系の家は一般的にリフォームが難しいと言います。 それは壁が構造部材となっているので、既存の壁を取り払うのが難しいからです。 一方で壁を追加する事…

  • 〜家造り〜 遮熱ハニカムシェードの採用

    今日は寝室の遮熱ハニカムシェードについて紹介します。 一条工務店で家を建てると漏れなくお風呂以外の全ての窓にハニカムシェードが付いてきます。 このハニカムシェードですが、レース、断熱、遮熱の3種類があります。 この内、標準となっているのは断熱ハニカムシェードで、遮熱ハニカムシェードは家の西面のみ標準、それ以外はオプションになります。 レースハニカムはハニカムシェードを2重にした際の内側に採用する事が多いと思います。 レースのカーテンのような印象で割と透け透けなので単体で採用するケースは少ないと思います。 我が家は断熱⇒遮熱変更を1箇所、レースを2箇所追加しています。 見積りはこちら。 レースハ…

  • ダウンライトについて

    今日、家の各部品の説明書を確認していた所、ダウンライトについて発見したことがありましたので紹介します。 ismartで家を建てている方は一条工務店のLEDキャンペーンを活用して照明計画を立てられた方が多いのではないでしょうか? 我が家も多分に漏れず、LEDキャンペーンを採用していて、特に1階のLDKはダウンライトを多用しています。 ※吹抜けはスポットライト、寝室洋室はシーリングライトを採用しています。照明計画はまた別に記事にしたいと思います。 このダウンライト、天井に埋め込まれていてシンプルで美しいのですが、LEDの交換ができず、ユニットごと電気工事で交換になるというデメリットがあります。 た…

  • 〜家造り〜 ウッドデッキ

    我が家のコンセプトシリーズです。 今日はウッドデッキについて。 ウッドデッキはなかなか高級なオプションで、導入するかしないか賛否両論あると思います。 私達は採用しました。 我が家のコンセプトとして、リビングはなるべく広くてゆったりできる、開放感があるという所を重視しています。 一方で土地の広さや予算の関係で広さには限界があります。 そこでリビングの3枚掃き出し窓の前にウッドデッキを設置しました。 ウッドデッキの高さは室内の床の高さと同じになっています。 室内から見ると床が家の外まで広がっているような錯覚を期待しました。 実際に、床の模様は違うもののリビングが広くなったような感覚があり、妻とも付…

  • さらぽか床冷房の効果

    今週から日中暑いと感じてきたのでついに床冷房を起動しました。 先ずはマニュアルから。 どうやら25℃設定がオススメの模様。 2階は1℃下げるという事は24℃設定? 更にサーキュレーターは連続稼働しておくようです。 起動当日は分からなかったですが、2日目には効果が分かり始めました。 写真は3日目のものです。 外気温も低いタイミングでしたが、家の中の温度が25~27℃の間に追いついた感じです。 体感的にはかなり涼しくなりましたが、サーキュレーターの効果かもしれません。 サーキュレーターの風は強すぎず心地よいです。※我が家は弱設定。 吹抜けに設置しているオーデリックのシーリングファンも良い働きをして…

  • インターネット取り込み口は外に繋がってる!

    今日、インターネットの宅内工事がありました。 そこで一つ発見があったので紹介します。 我が家はオプションの情報ボックスを付けています。 左上に2つの筒が壁から出ているのが分かるかと思います。 その片方から光ケーブルが出ています。 写真は既に対策済ですが、この筒がそのまま外に繋がっています。 我が家の場合は電線飛込み口と縦に3つ並んでいる内の2つがこの筒に繋がっています。 黒のハイドロテクトタイルなのにネット配線の取り込みカバーが白なのが残念。。 ※まだ電線から取り込みはしてないので外配線はこれからです。 配線の業者の方に聞いた事、通通ってわけではないですが、この管を通して普通に外に繋がっている…

  • 〜DIY〜 エアコン配管の遮音性向上

    前回記事の通り、我が家はバス通りに面していて且つ寝室が通り側にある為、夜ベッドに居るとバスや車の走る音が聞こえてきます。 我が家の防音性 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 そこで少しでも音を改善出来るようにエアコン配管の遮音性を上げるべく簡単DIYしましたので紹介します。 ismartは窓は3重、壁は分厚い断熱材によって遮断されていますが、エアコンを設置した場合、エアコン穴が弱点の一つになるかと思います。 ismartに限らず防音室にエアコン穴はNGみたいな話がありますよね。 一条工務店の家では使用していないエアコン穴には断熱材が入っていて断熱防音がしっかりされているようです…

  • 我が家の防音性

    今日は実際に入居して感じる防音性能についてです。 最初に我が家は丘の上にある為、常に他の場所より強風が吹き荒れているという事と、目の前がバス通りで且つ近くがバス停の為、定期的にバスが加速しながら通過します。 その為、音的には他の方よりも少し不利な立地である事をご了承ください。 ismartは気密性が高く防音性能が高いとよく聞きます。 実際、私達が見たモデルハウスの中で明らかに外の音が聞こえにくいのは一条工務店のismartでした。 一条工務店では間取りの打ち合わせ等、展示場の一室でやるのですが、道路を挟んですぐ隣を走る電車の音も聞こえず凄いと思いました。 積水ハウスの住まいの夢工場でシャーウッ…

  • ハンガーからワキガの臭い!?

    今日は家造りネタではないですが、ちょっと衝撃的な事があったので紹介します。 営業さんからismartは冬乾燥し易い上にさらぽかでは調湿機能があるので部屋干し推奨と言われていたので、我が家は洗濯物導線を意識し室内干しと室外干し両方に対応した間取りになっています。 入居後さっそく気合いを入れて部屋干ししたのですが、残念ながら生乾きになってしまいました。 どうやら外気温との差が無いこの時期はデシカントの湿度コントロールが難しいようです。 そして、洗面所にハンガーで洗濯物を干していたのですが、新築の洗面所が何故かワキガ臭いと感じました。 その時はこの生乾きのせいかと思いましたが、どうも室外干しの日も洗…

  • 〜家造り〜 吹抜けと天井高UP

    今日も引き続き我が家の家のコンセプト紹介です。 我が家のコンセプト2は「LDKの開放感」です! 今まで幾つかの賃貸に引っ越してきて感じたのはLDKの開放感が家に居る時の気分的に大きく影響するという事。 なので我が家が土地を選び間取りを決める上で明るく開放感なLDKは必須でした。 特に妻からはキッチンからの開放感のニーズが強くありました。 家を造るにあたって開放感に大きな影響を及ぼすのが天井高です。 2階建てのismartで1階にLDKを持ってきた場合、天井高を変更するには以下2つの手段があります。 吹抜け 天井高2600mmオプション ※標準は2400mm 吹抜けは2階と繋がるため5m程度の天…

  • 〜家造り〜 洗濯物導線

    今日は私達の家造りの軸の一つである洗濯物導線についてです。 始まりは積水ハウスの住まいの参観日。 新築さんの家に見学に伺うイベントです。 私達が見学したのはとある公園横に並んで建っているシャーウッドとイズロイエの家です。 サイズは共に28坪程度。 因みにシャーウッドが木造でイズロイエが鉄骨造です。 両宅共に施主の方は非常に満足しているご様子で嬉しそうに紹介されていました。 その中であった発見が洗濯物導線です。 当初私達はオーソドックスに1階への風呂洗面所設置を考えていました。 しかし、見学したイズロイエは2階に風呂場→洗面所→サンルーム→ベランダが一直線に並んで居て、且つサンルームと寝室が繋が…

  • 〜DIY〜 トイレの換気扇からの虫対策

    今日はismartのトイレの壁付け換気扇からの虫侵入対策を紹介します。 ismartのトイレの壁付け換気扇にはフィルターが入っていません。 つまり、虫が侵入する可能性があるということです。 我が家の1階トイレは0.75帖とコンパクトですが、壁には窓や手洗い棚と沢山のものが取り付いています。 また、便器の奥の壁にアクセントクロスを採用しているので、奥の壁は物を付けずになるべく広い面積を魅せる設計です。 ※トイレの写真はまた別記事で紹介します。 上記理由からトイレの換気扇は便器脇の床付近の壁に設置しています。 ismartは基礎の高さが高いとはいえ、やはり虫の侵入が気になる高さです。 換気扇が回っ…

  • エコキュートのシャワー水圧について

    前回かなり長い記事になってしまったため今回は短めに。 入居して分かったエコキュートのシャワー水圧についてです。 我が家はismartでは定番のオール電化住宅です。 よってシャワーもエコキュートから給湯されています。 よく言われるのがガスタイプに比べエコキュートは水圧が弱いというものがあります。 この点について実際に運用してどうだったかを書こうと思います。 結論から言うと水圧弱いです。 ガスタイプは最大水量でシャワーを出すと痛いくらいの圧がありますよね。 それに比べるとやはり水圧は弱いと言わざるを得ません。 ただし、必要十分だとも思います。 因みに我が家はオプション代を支払ってハイパワータイプに…

  • 〜家探し〜 土地探し

    最近一気に温度・湿度が上がりましたね。 我が家はGW前に無事引き渡しが完了したため、この「stay home」連休は新しい土地・新居での生活に慣れるという意味でちょうど良かったのかなと思っています。 最近の悩みは「床冷房っていつ付けるの?」です。 サーキュレーターを付けて凌いでいますが、正直最近家の中も暑いですからね。 外気温がそこまで高くない状況ではデシカントもあまり除湿で動かないようで湿度は高め「60%前後」です。 さて、本題です。 一条工務店では本契約前に土地が決まっている必要があります。 土地を持っていない私達の家造りは土地探しから始まりました。 ハウスメーカーと不動産屋の関係 一条工…

  • 〜家探し〜 なぜ一条工務店を選んだのか

    積水ハウス、ミサワホーム、一条工務店の3社で比較した我が家。 なぜ一条工務店で家を建てる事になったのか書こうと思います。 家のコンセプト ここは皆さん重要視する部分ですよね。 何を大事と思うか人それぞれでそこがハウスメーカー、また建つ家の個性とも言えます。 一条工務店 展示場で最初に見に行ったのが一条工務店のismartです。 やはり性能推し!展示場では小一時間、断熱性能、メンテナンス性、遮音性を力説されました。 私も妻も面倒臭がり屋で、なるべく家のメンテナンスはしたくないです。 また、妻は実家の経験から戸建は寒いという印象があり、冷え症に困っていました。 さらぽかについても説明があり、温度だ…

  • 土地の不動産取得税、固定資産税

    家探し編が途中ですが、 我ながらなかなか筆が重いので、 いったん現在のネタの記事を入れようと思います! 不動産取得税 我が家は昨年秋に土地引渡し、もうすぐ家の引渡しです。 よって土地と家の取得タイミングが年を跨いでいます。昨年は不動産取得税について、 なかなか税金の連絡が来ず不安で市役所に問い合わせました。 私が家を建てている県は4月締めのようで、 その際は来年の4月に書類送りますよと連絡を受けて一安心しました。さて、その書類が先日届いたのですが、、 なかなかの金額でビックリしました。計算式は以下の通りです。 課税標準額✖️3% 課税標準額は市町村で登録されている不動産の価値です。 基本的には…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yakaさん
ブログタイトル
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記
フォロー
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用