香川県の三木町で、ピアノとリトミックの教室をしています♪
★只今、個人ピアノレッスンとリトミッククラス(0~2歳児さん)募集中です!詳しくはブログからお問い合わせ下さい★
子育て支援センターの職員さんから、「お家でできる、手作り楽器を教えて下さい♪」とのリクエストをいただきました😄外出自粛の今、お家で子どもと作れる手作り楽器のアイデアを提案したいと思います♪インターネットで「手作り楽器」と検索すれば、いくらでも作り方が出て
ついに、全国に非常事態宣言が出され、ここ香川県でも、県内の学校は5月8日まで休校が延長されることになりました。3月より、さらに厳しい4月となっております先月は、まだ希望者のレッスンを行っていましたが今月は、先週から教室でのレッスンはお休みとさせていただい
0~1歳さんのクラスで、よく使うわらべうたは♪いっぽんばしこちょこちょ♪ちょっちちょっちあわわ♪ねずみ、ねずみ♪あがりめさがりめ♪ここはとうちゃんにんどころ♪おすわりやすなどです。が、わらべうた実は年齢なんて関係ない事が多いです。たいていのわらべうたは、ど
今の子どもには、意外と馴染みの少ない『わらべうた』私が子どもの頃は、まだ(笑)縄跳びやゴム跳び、ボールつきなどのお供に歌いながら遊んでいましたし、‘’だるまさんがころんだ‘’や‘’ずいずいずっころばし‘’といった歌が現役で活躍していました『わらべうた』の
香川県下、今日から始まる幼稚園や学校は多いのではないでしょうか。暖かな春の日差し満開の桜行き交う学生たち本当に、平和な光景です「コロナ?そう言えばそうだねぇ」なんて思ってしまいそうでも、東京は変わらない勢いでコロナ感染者数が増え緊急事態宣言も出そうな
「ブログリーダー」を活用して、ウノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。