chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • インフルエンザ予防接種受けてきた。

    10/26以降は年齢やお仕事問わず誰も受けに来ていいですよ〜と厚生労働省が言ってやがったので(口悪い)そろそろいいかなぁ・・と毎年お願いしているかかりつけの病院に電話してみたところ「いまワクチン入荷したからすぐに来い!」と言うので、慌てて旦那を引き連れて行って来ました。本当に小さな小さな町医者なんですけど、待合室はガラガラ。同じくインフルエンザの予防接種を受けに来た方のみ数人が待機していました。コロナ前はお年寄りで「すし詰め」状態でアラフィフババァですら、ベンチに座る事が出来ず玄関付近で立って待っていたのに(熱出てるのに)空いているのはありがたいけど、体調が悪いお年寄りが通院を控えてさらに悪化とかしてないといいけど・・・と余計なお世話とは思いつつ心配したりして。慌てなくても接種出来るのねぇ。なんて思っていたけど...インフルエンザ予防接種受けてきた。

  • 「鬼滅」がすごい。

    ワタクシ、ガチヲタ(ガチのヲタク)なのでアニメ界隈の情報にはババァにしては、いや?ババァのくせに大変詳しい方だと思います。んが!今超超話題の「鬼滅の刃」に関しましてはOA開始当時に2話くらいまで観たもの、ちょいと画像がエグくて(エグいの苦手)挫折してしまいやした。それがまぁ、いまやこの騒ぎ・・・。先日、美容院に行った時も美容師さん、アシスタントさんに至るまで「鬼滅の刃」の話題で持ちきり。アニメの内容に関しては話せないけど声優さんに関してなら、ドンと来い!なのでそこはなんとか声優さんの話題で乗り切りました。そして今日はテニススクールのレッスン終わりに更衣室で着替えていると同じクラスのオバ様達がやはり「鬼滅の刃」の話題で持ちきり。一番熱心にオススメしているオバ様なんて普段は超クールで挨拶しても会釈くらいしか返してく...「鬼滅」がすごい。

  • 乳がん検診

    本日は年一の乳がん検診の日。すさまじい圧力で「おぱーい」を挟まれ、合計4枚レントゲンを撮られます。その痛さときたら、あぁた。よく男性が「股間を打った時の痛みは女にはわからん」と言いますけど、その比じゃ無いくらい痛いんだから。下手すると「痣」になるんだから。とは言え、痛かろうが撮らなきゃならないものだし、技師さんも「痛いでしょ〜。ごめんなさいね〜。もう少しですからね〜」ってすんごい申し訳なさそうに言ってくれるから、わしはいつも「無」の境地。挟まれている間もひたすら無言で我慢しますよ。我慢に我慢を重ねて3枚の「おぱーい」のレントゲン撮影終了。あ、あと一枚だ・・(虫の息)と思った矢先に、ピコンピコン・・・とマシーンが点滅。お?なんだなんだ?と思ったら、がっちり挟まれた「おぱーい」が解放され「ご、ごめんなさい!マシント...乳がん検診

  • 雨降りだけどトリプルヘッダー。

    今日は朝からず〜っと雨が降り続いて寒い1日でしたが、8時前には家を出まして新宿で人間ドック有楽町でレーシック定期検診東京駅で知り合いの昇進祝いの買い物とまことにハードなトリプルヘッダーをこなして参りました。久しぶりに「1万歩」以上歩いたよ〜。情けないことに足の裏が痛いです。😅そして身体測定では、体重が2kg以上増えていました。ぶっちゃけ、これが今日一番MAXにショックな出来事で、しばし数字を見て絶句しているワシに計測してくれていたお姉さんが「な、なにかありましたか?なにか不味かったですか?」と慌てて聞いてきました。太ったんだよ・・・(ガックシ)いや、わかってはいたんですよ。なんとなく腰、腹周りがブヨンブヨンしてきたのはわかっていたけど明確に数字で表示されると凹むわぁ〜。テニスもう1レッスン増やそう・・・。そして...雨降りだけどトリプルヘッダー。

  • 頑張る女子が大好きデス!

    録画しておいた「チャーリーズ・エンジェル2019」をようやく観れました!「アラジン」を観てからナオミ・スコットが大好きになり、そのナオミが、これまた大好きな「チャーリーズ・エンジェル2019」に出演すると聞いてワクワクしていたのですが、映画館で上映していた時がなんやかんやで忙しくてスクリーンで観れなかったことが悔やまれます😢いや〜もう期待通りに面白かったわー!ナオミ・スコットは文句なく可愛かったけど「トワイライト」で血の気のない弱々しいイメージが強かった「クリステン・スチュワート」が男勝りでちょっと天然な元気女子を演じているのも意外で良かったし、新人の「エラ・バリンスカ」もスタイル抜群でアクションも超上手!まさに3人とも目の保養でしかない!!エンドロールでは思わず曲に合わせて体がリズムを刻んでしまうくらい元気に...頑張る女子が大好きデス!

  • 話は最後まで聞いてくれ。

    更年期障害による(ほっとけ)右手薬指の「バネ指」一年前に一度注射してもらって改善されたのも束の間。3ヶ月くらいで元通り。そこから放置してビヨーンビヨーン(笑)してましたが、最近「ラケット」が握りづらくなってきたので、さすがにもう一度打っとくか(言い方気をつけんと)と病院に行ってきました。8時半から予約開始で、まさに8時半ジャストに病院到着!したのにのに!大雨にも関わらず検温には既に行列が・・・。マジかぁ・・・。こりゃ2時間コースだな、と覚悟する。レントゲン撮って超音波で診てもらって先生から説明を受ける。先生「ステロイド注射はあと2回くらいしか打てないけど、もう手術しちゃう?」ま「あーそうですね。コロナが落ち着いたら・・・先生「うん、そうだよね。じゃ・・」(超早口)ブッスー!!!!!(すさまじいスピードで消毒され...話は最後まで聞いてくれ。

  • 断捨離王に俺はナル!!

    古い携帯を処分したりしているのは来年3月に引っ越すからなのですが、そろそろ衣替えの季節なので、ここでも盛大に断捨離すっぞ!と思っていた矢先、こんなサイトを見つけました。古着買取「七福」諸々の条件が当てはまらないとお願いできませんが、どんな洋服でも45ℓゴミ袋1つ分を¥1,000で買い取ってくれるというキャンペーンだそうな。自分は間違い無く着ないけど、捨てるには忍びない(ほぼ新品とかブランドモノの質がいいものとか)。けれどリサイクルされて誰かの役に立つのならば!と思ったら、まぁ〜出るわ出るわ。あっという間に45ℓゴミ袋がパンパンに😅そして、引き出しと衣装ケースはスカスカに・・・。本当に必要なモノだけが残っていればそれでOK!他にCDウォークマンやフィルムカメラなども出来ればリサイクルしたかったけど最早値段が付かな...断捨離王に俺はナル!!

  • 歴代携帯達

    歴代お世話になった携帯電話達。処分の仕方がわからず、ずっと保管していたけれどdocomoさんに持ち込むと(要予約)目の前でパンチ(穴あけ)して処分してくれると言うのでオサラバする事に致しました。流石に一番左端の初代(正確にはこの前にもう1台あったけど見当たらない😅)はボロボロだけど、2、3代目はほとんど傷も無くピカピカ。大切に大切に使っていたのねぇ。iphoneは機種変更の際に下取りに出しちゃうから、手元には残っていないのがちと残念。それぞれを愛用していた時の事が思い出されるなぁ。お世話になりました。歴代携帯達

  • 読書の秋

    近所の図書館が漸く改装を終えたので、また頻繁に本を借りることが出来るようになりました。酷暑も収まって涼しくなって来たし。本を読むにはいい季節になりましたなー。コロナコロナでギスギスした日々ですけれど、読書に没頭していると、そんな事もスコンと忘れられて、やっぱり「本」はいいですね。ここ最近読んだ本はこちらの2冊。作者の息子さんである井手純さんのBlogがgooさんから紹介されていて、興味を持ったので借りてみました。宮家とか徳川家とか貴族とか華族とか、庶民とかまったく別次元のお話だからこそ大変興味深くて一気に読了しちゃいました。また、作者の「井手久美子さん」が品がありながらもお茶目で逞しくてとても素敵な方。この本で作家デビューされ、翌年?だったかな?に95歳で亡くなられてしまったそうで、もっといろいろなお話を読ませ...読書の秋

  • 仕送りか!

    先日仕事で沖縄に行ったスタッフからお土産が届きました。段ボールいっぱいに詰め込まれた沖縄の品々。実家の母ちゃんからの仕送りか!と思わず突っ込まずはいられないラインナップ。どれこれも美味しそうで、とっても有り難かったんだけど、なぜか賞味期限が1週間以内に切れちゃうものが数品😅(どう頑張っても1週間以内には消費し切れないんだけど)お店が大らかなのか?なんなのか?まぁ期限切れたって死ぬわけじゃなし。ありがたく頂かせてもらいます!仕送りか!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用