chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • どんだけ汗っかきか。

    最近、手足の指先に小さな水泡が出来る事が多々あって(すこ〜しだけ痛痒い)、これはいったいなんだろうか?とネットで調べてみたところ、どうやらこれみたい。「汗疱」(かんぽう:手足に出来る小さな水泡。多汗症に伴う事が多い)多汗症・・・・。確かに・・・。昨日のテニスでもタオル2枚が絞れるくらいだったし・・・。暑い台所で料理していると汗がボタボタ流れてきて味噌汁にさらに塩分を追加してしまったり(おいおい)まだ涼しい午前中のウチにちょこっと近所まで買い物行って帰ってきたらTシャツびしょ濡れで着替えなきゃだし・・・。新陳代謝が良いと言えば聞こえはいいけれど、かつて通勤していた時も涼しい電車内で隣の太ったおじさんと同じくらいダラダラ汗が流れて、ものごっつい恥ずかしい思いをしたし。それでも汗をかき足らず「水泡」でまで噴き出しちゃ...どんだけ汗っかきか。

  • 退く者に鞭打つ気はないので

    お疲れ様でした。とだけ言っておこうか。正直誰がなっても同じ様な気もしますが、前任者の方が良かった・・ってのだけは勘弁。ほんの少し、もはや過大な期待はしないから、ほんの少しだけでもいいから「改善」されることを願ってます。退く者に鞭打つ気はないので

  • な〜つのお〜わり〜♬

    が、近づいて来ているのは間違いないでしょうけど暑いですなー!今年は7月ずーっと雨が降って寒くて8月になった途端にパキっ!と梅雨が明けてそこからずーっと猛暑で・・・☀️☀️☀️9月に入ったらカラッと涼しくなってくれたりするとありがたいんですけどね〜😅まぁ、そうそうこちらの望む通りにはいきませんわな。でも、空は確実に秋めいてきましたよ〜。そしてそして、明日から延期になっていた「TourdeFrance」が始まります!今年はダメかと思っていたからメチャ嬉しい。2時間以上ずーっと観ているのもなかなか根気が要りますが、フランスの美しい景色を観れるのもこれまた堪らんのですわ。お尻割れる覚悟で応援しちゃうもんね!笑な〜つのお〜わり〜♬

  • 完全防備

    5ヶ月ぶりに、歯医者に行ったら、先生も助手さんもPCR検査する病院か?ここは?ってなくらいものすごい完全防備態勢(ガウン・キャップ・フェイスガード・マスク)になっていました。3月に行った時は白衣にマスクのみでコロナ前と変わらなかったのに。この間に何か危ない事があったのかしらねぇ😅それか院長先生が突然イキッたのかな。もちろん歯医者も大変リスクのあるお仕事だと思うので厳重に防御するのは良いことだと思いますよ。けど、先生も助手さんも口を揃えて「暑いわ動きにくいわトレイに行くも大変で本当に辛い!」とボヤいてました。医療従事者やエッセンシャルワーカーの皆さんは危険と隣り合わせでしょうか、気を張り続ける日々でしょうね。本当に頭が下がります。ありがたい。早くファッキンコロナが収束して可愛い助手さんのお顔が見たいなぁ。完全防備

  • すんごい寝不足・・・。

    別に24時間テレビを見続けていたわけではないんですよ。ダンナが腰を痛めて先週の金曜日からずーーーーーーーーっと家に篭っているんですわ。家に居るのは自粛期間で慣れたから別にいいんだけど完全に動きがお爺ちゃんで、ご飯食べる度、笑い声を挙げる度(じゃぁ笑うなよ)「うぅっ!!」って「うめき声」😩。就寝時も同じ姿勢で寝ていると痛くなってくるらしく身動きする度に悲痛な「うめき声」😩何度も何度も体勢を変えるから、その度に「うめき声」😩最終的にはベッドで寝ていられずリビングのリクライニングソファに移動して寝る。・・・のはいいんだけどベッドにアラームかけっぱなしの携帯置いていくから、こっちはそれで起こされ、さらに「スヌーズ」の解除の仕方がわからんから数分後にまた起こされ・・・。全く寝た気がせん!!!💢「大丈夫か?」と声をかければ...すんごい寝不足・・・。

  • 咲いた咲いたよ「熱の花」

    コロナ騒動が始まってからというもの、とにかく熱を出してはイカん!とばかりに体調管理に神経を尖らせてきましたが、幸い現時点まで元気一杯。そういえば定番の「熱の花」(口唇ヘルペスね)も出来ないなぁ。いや、ありがたや。と思っていた矢先。見事な花(水ぶくれね)が咲きました。鼻の穴に・・・。なんとなく違和感を感じた時はまだ小さな引っ掻き傷くらいだったので、鼻をかんだ時にちょっくら傷つけたのかなぁ?くらいに思っていたら、どんどん膨らんできて、毎度の流れで水ぶくれが破裂して鼻の穴の中、ぐじゅぐじゅ😩です。鼻の下とか唇に出来るよりはマシっちゃぁマシだけどれどもだ。(まして今だとマスクで擦れるしね。隠せもするけど)鼻かむ時の苦痛たるや・・・。なんだな。これはまぁ体調崩したっていうよりも「ストレス」だろうな。多分。平気な様でいて案...咲いた咲いたよ「熱の花」

  • 環境音でカフェ気分

    ファッキンクソコロナ(汚いお言葉ご容赦ください)が蔓延する前は週に一度は必ず喫茶店に行っていました。夏は電気代節約(ケチか)の為、週末は近所の「ドトール」に籠りっぱなし、なんてことも。喫茶店でなにをするかと言えば、本を読んだり長文(Blogではなく)を打ったり。なぜか家では全く捗らないことが喫茶店に行くとぐんぐん進む。普段自宅に引き篭もって仕事をしているからこそ、週末は違う環境に身を置きたかったのかもしれませんな。そんな生活が一変して、喫茶店に行ったとしてもサクッと珈琲だけ飲んで30分程度で出てしまうようになりました。あぁ〜喫茶店でのんびりしたい・・・。ってな時はBGMにこれを流したりしています。カフェ店内の心地いい雑音食器のぶつかる音や店員さん同士の会話(これは関西弁だけどw)が心地よいです。さらに愚痴になる...環境音でカフェ気分

  • 常温「ほうじ茶」激愛飲中

    緊急事態宣言発令中は夫婦揃って自宅で仕事をしていたので食後にはいつも旦那が「緑茶」を煎れてくれていました。それは大変大変ありがたいのですが、何故かいつもチンチンに沸いた熱湯で煎れるもので、風味も甘味もあったもんじゃなく・・・。さらに飲みすぎると「胃がムカムカ」してくるので(カフェイン多いからね)宣言が解除されて、旦那が職場に戻ってからはずっと「ほうじ茶」を愛飲しております。カフェインやタンニンが少なくビタミンCが豊富でお肌に良いんですってよ?奥様方。毎日朝はヤクルトと氷を入れてキンキンに冷えたブラックコーヒーを。昼食後に「ほうじ茶」をボトルに煎れて、午後は常温のままの「ほうじ茶」をゆっくり飲んでいます。体も冷えないしガブガブ飲んでも胃もムカムカしてこないし超愛飲。お気に入りの茶葉は京都に旅行に行ったら必ず購入し...常温「ほうじ茶」激愛飲中

  • マイナンバーカード

    身分証明書代わりに使おうとかミジンコも思ってねぇけど「マイナポイント」申請して、役に立たねぇ国から金分捕れるだけ分捕って、それで買い物して少しでも経済回してやる!「恩返しだ!」(ちょっと違うか)ってことで「マイナンバーカード」を取得してきました。事前に予約を取ってから区役所に来い!って言うから、そんなに時間掛かるのかしら?と思っていたら、時間掛かりました(爆!)なんでかっつーとね、場所を三箇所も移動させらせるんですよ。1番目の部屋「マイナンバーカード」に関しての簡単な説明を受ける(聞いたとてイマイチよく理解出来ず)2番目の部屋カメラの前に座らされて事前に申請してある顔写真を元に本人かどうか確認する(そんなことしなくても目視でわからんもんかね?)3番目の部屋PCの前に座らされて「暗証番号」を複数自分で入力する。(...マイナンバーカード

  • 自己啓発セミナーとか

    かつての同期から久しぶりに連絡が来ました。最初は取り留めのない近況報告だったのですが、話の締めに「実は今オンラインセミナーをやっているので参加しない?」というお誘いが。うむ、やはりか。「人と話すことによって自分を客観的に見ることもできるし今後の人との付き合い方も学べる」と言われたので、ちゃんと一旦脳内で考えてみたけれども「私、基本的に人に興味無いし人と関わるのが面倒臭いからフリーやってるんで必要ないわ。そんでもって自分がそーゆー人間だってこともわかってるので無駄だと思う」と丁寧に(?)お断りしました。全然人見知りじゃないし、誰にでもガンガン話しかけるし仲良しになれるけど「この人なら」と思える人以外とは仲良くする気ナッシングなのよね。まして、なんでそんなことを人に教えてもらわにゃならんのだ。てめぇの身をもって自ら...自己啓発セミナーとか

  • ラケットは握れたけど

    幸い右手薬指は大したこともなく今日も無事にラケットは握れましたが、暑さが半端なかった・・😫自転車漕いでテニススクールに着いた時から既に滝汗。冷房もついているけど換気の為に窓も開いているからインドアとは思えないくらいの暑さ☀︎サウナの中で走り回ってんのか!ってくらいの暑さ☀︎コーチが説明していても頭がボー・・・っとして、全く頭に入ってこず、とりあえず「ウンウン」と頷くだけで精一杯。ガチで今日は「熱中症」でぶっ倒れるんじゃないか?とヒヤヒヤしました。でも不思議なもんで、30分以上汗を掻き続けていると(もちろんスポドリもガブガブ飲んでいる)だんだん体温も下がってきて元気一杯!😅今日も無事に90分全開で走りきりました!ババァ、頑張ってます・・・。ラケットは握れたけど

  • 満身創痍の薬指

    薬指に対して「満身創痍」ってのもおかしいとは思いますが・・・。昨夜、右手の薬指の先端を思い切りフライパンに押し付けてしまいました。ソッコー保冷剤を握りしめて冷やしたものの、あっという間に「水ぶくれ」😱お察しかと思いますが指の先端はものすごい痛みを感じる箇所なので、少しでも保冷剤を外すと「拷問か!」てなくらいの激痛⚡️⚡️そうじゃなくても右手の薬指は「バネ指」のせいで曲げるのも厄介で、最近では握力も落ちて「ボロボロ」状態だったので火傷した時に最初に叫んだのはうおぉーーーー!ラケット握れなくなったらどーしよーーーー!!!でした。横で火傷の心配をしてくれていた旦那に呆れ顔で「知るか」と吐き捨てられたのは言うまでもなく。しかし久々に火傷したけどガチで痛いもんなんですなー。気をつけようっと(ガサツだから)満身創痍の薬指

  • 満身創痍の薬指

    薬指に対して「満身創痍」ってのもおかしいとは思いますが・・・。昨夜、右手の薬指の先端を思い切りフライパンに押し付けてしまいました。ソッコー保冷剤を握りしめて冷やしたものの、あっという間に「水ぶくれ」😱お察しかと思いますが指の先端はものすごい痛みを感じる箇所なので、少しでも保冷剤を外すと「拷問か!」てなくらいの激痛⚡️⚡️そうじゃなくても右手の薬指は「バネ指」のせいで曲げるのも厄介で、最近では握力も落ちて「ボロボロ」状態だったので火傷した時に最初に叫んだのはうおぉーーーー!ラケット握れなくなったらどーしよーーーー!!!でした。横で火傷の心配をしてくれていた旦那に呆れ顔で「知るか」と吐き捨てられたのは言うまでもなく。しかし久々に火傷したけどガチで痛いもんなんですなー。気をつけようっと(ガサツだから)満身創痍の薬指

  • ブンブンチョッパーがやってきた!

    毎年実家から「トウモロコシ」が大量に届くので、これを使ってコーンスープを作りたいと思っていたものの我が家には「ミキサー」が無い・・・。かと言って意識高い系のスムージーとかを作る予定も無いし(作れや)。あまりかさ張らず、簡単にブツを粉々に出来るもんはないものか・・・と探していたところ、コヤツを発見しました。紐をぐいぐい引っ張ってブンブンみじん切りにするだけなので超簡単!まずは念願のコーンスープと夏野菜たっぷりの「だし」を作ってみようと思います!それで「そうめん」を喰うんじゃー!ブンブンチョッパーがやってきた!

  • お盆ですな!

    我が家は4月の義父の命日と正月にしか帰省しないので、いつもと変わらないお盆です。フツーに仕事しております。いや、しかし梅雨が明けた途端に灼熱の日が続きますな!暑いのも辛いけど日照不足による野菜の高騰のが辛い!!レタス200円ってどーゆーこと!?義母がささやかながら家庭菜園をやっていて、毎年たくさんの夏野菜を送ってくれるのですが今年は長梅雨の影響で「とうもろこし」が育たず、先日ようやく初物が届きました。粒は小振りですが、とっても甘くてジューシー!さっそくレンジで蒸して、粒を外したら冷凍に!これでいつでもいろいろなお料理に使えます!今年は「ピーマン」が豊作らしく立派な大きさのものがゴロゴロ。私は生でも火を通したものでも大好きなのですが旦那はどうも苦手らしく・・。本当にいい年したおっさんのくせに好き嫌いが多くて嫌にな...お盆ですな!

  • どっちを規制すべきなのか。

    8/1で独立して7年が経ちました。どエライ事になっちまった7年目だったよ😅そんなこと言ったら今年から独立した人とか、今年新たにお店を開いた人とか、もっともっと大変な人が日本、いや世界中にたくさん居るでしょうから文句言える立場じゃないな。まぁさ、ここがズンドコだと思えば、あとは上がっていくだけじゃない?上を向いて生きて行きましょうや。私の大好きな漫画「ハイキュー!!」でも「下を向くんじゃない。バレーは常に上を向くスポーツだ」という素晴らしいお言葉がございます。さらに有名処では安西先生の「あきらめたらそこで試合終了ですよ」というお言葉もございます。(そう考えると漫画って素晴らしいね!)8年目に向かって新しい事にチャレンジしようと息巻いていたんだけど、まぁ、しばし待つとするか。クソコロナが!!!しかし感染が収まるどこ...どっちを規制すべきなのか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用