40歳無職おやじがブログ初挑戦中。 大阪から広島へ移住中。移住を決意したきっかけなど公開中。 趣味のキャンプブログの記事もUP中。 実体験を元にキャンプ場紹介や初心者におすすめのアイテムなど 分かりやすい記事を掲載しています。
【ブログ50記事達成】流入1位は検索エンジンbingからが多いのは
山田孝雄やっと50記事書きました2020年3月10日から本格的にブログを書き始めて52日目で祝50記事達成しました。このブログは、プログラミング知識ゼロ、アフィリエイト経験ゼロ、ブログ運営経験ゼロの完全素人が書いています。ブログテーマはCA
帰省できないから贈り物でもしようかな。父の日や母の日、お中元やお歳暮、○○祝いなど、一年の中でどれくらい贈り物をしますか?人に贈り物をする場合、一番の身内である家族でもめちゃめちゃ考えますよね。今回の記事では高品質はちみつギフトをおすすめ
テレビ見て、YOUTUBE見て、ゴロゴロ過ごすのもちょっと飽きてませんか?家で過ごす時間が多いからこそ楽しめるアイテムをご紹介します。今、すでに売れている意外な商品。これから売上が伸びそうな商品やおすすめのサービスなどもピックアップしていきます。
【マスク】耳が痛くならない方法は簡単取付シリコンワイヤーフック
山田孝雄マスク付けっぱなしで耳が痛くないですか?外出中にほとんどの人がマスクを装着していると思います。ちょっとコンビニまで行く程度ではマスクをしていないと、後ろめたい気持ちになるのは私だけでしょうか?勤務中を含め、外出中には必須になったマス
【ヒカル×レペゼン地球】アリーナツアー全公演中止でヒカル動きます
2020年4月25日、YOUTUBEにレペゼン地球より「アリーナツアー全ての中止のお知らせ」の動画がUPされました。その翌日の4月26日(日)には、388万人登録者数の人気ユーチューバーのヒカル氏がレペゼン地球の救済に立ち上がりました。アリ
【福山】芦田川かわまち広場のバーベキューBBQは申請なしで無料
山田孝雄散歩がてらバーベキューテラスの下見に行ってきました。エフピコアリーナ福山に隣接をしている芦田川かわまち広場(親水広場)のバーベキューテラスの視察レビューです。土曜日にも関わらず、自粛中の影響で一組もバーベキューをしていませんでした。
【ドアホン】工事不要でアパートや団地に最適!女性でも簡単設置
山田孝雄移住先のアパートにミニター付きのインターホンが付いていない…お住まいの賃貸住宅などにカメラ付きのインターホンが付いていないアパートなどまだ多いですねよ?この記事では、誰でも簡単にカメラ付きのドアホンに交換する方法やアイテムを紹介しま
山田孝雄気分転換にドライブしてきました。安心してください車外に一歩も出ていません。前回の記事です。今回も内容は、退去時に高額請求されない対策がテーマです。ちょっとした対策や注意をするだけで、高額請求のトラブルに巻き込まれる可能性を減らせます
山田孝雄退去時に敷金内に費用が収まればいいかなって思っていませんか? 賃貸住宅の退去費用についてお話します。まず、頭を切り替えてください。退去費用は一円も払わない。※例外あります。契約書に記載のあるクリーニング費用や、過失による破損個所など
こんにちわ山田孝雄です。わたしも25才くらいの時に、リゾートバイトの経験者です。軽井沢で2か月くらいバイトしました。私の経験も踏まえた、リゾバでの後悔や失敗をしない為の記事です。最初に言っておきますが、私はリゾートバイト賛成派の人間です。あ
【賃貸住宅】退去時に高額な費用を請求させない!入居時の対策が鍵
移住生活でのんびり中の山田孝雄です。さて、移住に関わらず引っ越しの時のトラブルで多いのが敷金返還のトラブルです。敷金が返ってくる予定が追加で請求された。特に破損個所もないのに40万円請求された←私の後輩の話完全にぼったくりのカモにされる。ネ
広島県からコロナウィルス感染拡大防止策緊急事態宣言が全国に発令されて、広島県全域に休業要請を行う処置が4月18日に発令されました。広島県庁ホームページ→外部リンクはこちら休業への協力を要請する期間:令和2年4月22日から令和2年5月6日まで
【駆除】チャバネゴキブリ大量発生。バルサンを効果的に使う方法。
こんにちわ。山田孝雄です。今日の記事は正直自分でもあまり思い出したくない辛い記事になります。しかしこの記事にたどり着いた読者様はきっと…辛い思いをされていると思いますので、解決までの歩みになればと思い記事にしました。さかのぼる事、十数年前…
【ゴキブリ】に最強!ブラックキャップの効果的な置き場所16か所
黒い悪魔の襲来春らしい陽気になってきました。こんにちわ、山田孝雄です。本日は食料品買い出しの為に、スーパーやドラッグストアに行ってきました。そこである展示スペースが目に…。ゴキブリ対策コーナーです。そうなんです。もうすぐ訪れるかもしれない黒
種類があり過ぎて良くわからないこれから夏にかけて手放せないアイテムラヴィリンですが、店頭販売が少ない為ネット通販で購入されている方も多いのではないでしょうか?汗を多くかく前に対策を始める事が大切です。ラヴィリンの効果は自身で実証済です。ラヴ
絶対に転倒などで家具を壊したり、壁に穴を開けたくないですよね?無事に設置しても 「地震で倒れないかな?」「重たいもの乗せてるけど大丈夫かな?」と心配な人に朗報です。心配症の私が実践している対策を紹介します。
新型コロナで外出自粛要請の為、休校や仕事も休みになり1人暮らしの人達は心細い生活になりますよね。今回は一人暮らし歴17年のベテランの筆者、山田孝雄40歳が自宅にいる時間を無駄にしない過ごし方をご提案します。
貴重な使い捨てマスクがお湯洗いに耐えられるか検証してみました。①中性洗剤で押し洗い(もみ洗いしない)②熱湯を全体に掛けてみる(つけ置き10秒)③タオルで水気を取る④形を整え十分乾かす(陰干し)
【初心者】2020年最新版キャンプ場の選び方のコツを教えます。
今回はキャンプ場選びのお手伝いになる記事です。初めてのキャンプ場でどんな場所がいいのか?注意するポイントなどご紹介します。せっかくキャンプに来て楽しめなかったり、嫌な気分になりたくないですよね。
最強のヘアスプレーです。仕事の出勤時やデートや外出時にヘアケアされる人がほとんどだと思います。なかなか美容室や理髪店で仕上げて貰った髪形を自分でセットするの難しいですよね。今までのヘアスプレーで満足できない人にぜひおススメ。
さて、ちらほらCMでも始まりましたね、「夏の脇汗対策商品」。匂いの悩みは人に相談しずらいですよね。私が過去10年間愛用し続けている最強のラヴィリンを紹介します。
キャンプ動画のおすすめユーチューバー×7人。キャンプの参考になる動画から、まったく参考にならないが面白い動画などをピックアップしました。緊急事態宣言で外出自粛になりそうなので、動画みて楽しみましょう。
1人キャンプデビューします。ソロキャン初心者が必要なテントを考える。
コロナ自粛ムードだけどオフシーズンで人の少ないキャンプ場へ1人で行くのは大丈夫?考察期間3日約10時間かけて徹底的に調べて3択までに絞りました。どれくらいのアイテムをチェックしたか…約500アイテムは確認したかと思います。
キャンプもしもの時に役立つアイテム全公開。知らないと後悔します。
使わないかもしれないけど、あったほうがいいグッツの紹介です。緊急時に慌てず対応できて、安心してキャンプを楽しむ為に、もしもの時のアイテムを紹介します。私もキャンプには携帯してるアイテムばかりです。心配症ですので…。
当ブログ「second-style」は2019年7月にドメイン取得後、ブログホームページを開設しました。2020年3月より退職や移住を期に本格的に執筆を始めました。まず、新規記事数24記事。平均文字数2051文字。総文字数49227文字でした。
「ブログリーダー」を活用して、山田孝雄さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。