chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横浜・三浦・伊豆で釣りして遊ぼう!釣り総合サイト『ACTION 』 https://fishingactionz.com/

横浜・三浦・伊豆で釣りして遊ぼう!釣行記から魚料理、釣りニュースからYouTubeまで何でも発信!釣り歴35年の経験を惜しみなく公開します。海はサビキ釣りからルアー釣りや船釣り、淡水はバス・管釣りと何でも。『Let's ACTION!』

各SNSでは最新情報を発信しています! 是非お気軽にフォローとコメントをお寄せください。 Twitter:https://twitter.com/TActionz Instagram:https://www.instagram.com/tak.actionz

TAK
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 【悲報】アジングで超人気の土肥富のジグヘッドが大幅値上げ!買占めの動き始まる!

    2022年秋。アジンガーの皆さんに悲報が舞い込んできました。アジング用のジグヘッドとして超人気のレンジクロスヘッドを始め、土肥富社製のフックの一部が値上げとなってしまったのです。原材料の高騰による釣具の値上げは時々あるので、仕方のないことなのですが、今回の値上げはちょっと何かが違う…。それはなぜかと言うと、あまりも大幅に値上がりしているところです。あれだけ評判の良いジグヘッドですから、愛用されていた方も多いでしょう。今回の値上げを受け、土肥富ユーザーが今後どうなってしまうのか、気になるところです。。。

  • サップフィッシングで事故発生!落ちたら上がれない絶体絶命の状況で助かった奇跡

    今年の夏、サップフィッシングで落水事故に合いました。事故というと大げさかもしれませんが、実際に体験してみたからこそわかった恐怖。実は、所謂「サップ」と「サップフィッシング」のちょっとした違いが起こしてしまう危険性があったんです。これを知っている人と、知らなかった人では、命にもかかわる可能性があるということはわかりました。なので自らの行動を反省するとともに、皆さんにもお伝えてしておこうと思います。僕と同じようにされている方、もしくはこれからサップフィッシングを始める方に、是非一度読んでおいていただけたらと思います。

  • 釣具が当たるTwitterプレゼント企画★第5弾★ダイワ「21フリームスLT2000S」

    皆さん、いつも釣りブログ『ACTION』にご訪問いただきまして誠にありがとうございます。普段から一番多く活用しているSNSのTwitterですが、つい先日、おかげ様でフォロワー様が1,000人を超えました!あらためまして、誠にありがとうございます。かねてから、キリ良く1,000人を超えた際には、恒例のプレゼント企画を行うと公言していましたので、お約束どおり、Twitterプレゼント企画を開催したいと思います。賞品は、もちろん釣具!TAKのプレゼント企画史上最高額のリールとなりました!ちなみに…。当方は安心の匿名配送にてお送りいたしますので、お互いに個人情報を気にする必要はございません。どうぞお気軽にご応募ください!

  • タコの茹で方と最適な茹で時間!皮が剥けないでキレイに仕上げる方法

    自分で釣ってきたタコはめちゃくちゃ美味しい。タコは色々な料理ができるし、魚が苦手な人でもタコは食べられるという人は多いでしょう。だからご近所配りでも大喜びされる食材ですよね。そんなタコですが、いざ調理をしようとすると、この問題にぶち当たる人が結構多いんです。それは…。タコを茹でたら皮がボロボロになっちゃうという問題。これは見た目の問題なんだけど、ちょっとだけ、気持ち的な美味しさが少し下がっちゃいますよね。なので、こうならないように上手に仕上げたい。そんな悩みを持つ方に、今回はタコが綺麗に仕上がる茹で方、そして最適な茹で時間をご紹介していきたいと思います。是非、参考にしてみてください。

  • 【新製品】ポップシークルー第一弾のバンク82Sは湾奥のプリンス傑作のリップ付きシンペン!

    2022年の注目ルアーがまたしても登場する。その名も…「バンク82S」。バンクとは、漁礁という意味での“フィッシュバンク”からの文字を取って付けられたネーミングで、バンクを使えば魚が集まるという意味が込められているようです。それは釣れそうなネーミングのルアーですね!っていうのは冗談で、このメーカーが聞きなれない名前。『ポップシークルー』。どこのメーカーかと言えば、実はあの“湾奥のプリンス”と言われる、大野ゆうき氏による新ルアーブランドだったのです。そんな新規ルアーブランドから発売される記念すべき第一弾ルアーがこの『バンク82S』。これは気になって仕方がないルアーがまた登場してしまいましたね。ということで、今回はこのバンク82Sについて詳しく見ていきましょう。

  • 【新製品】ポップシークルー第一弾のバンク82Sは湾奥のプリンス傑作のリップ付きシンペン!

    2022年の注目ルアーがまたしても登場する。その名も…「バンク82S」。バンクとは、漁礁という意味での“フィッシュバンク”からの文字を取って付けられたネーミングで、バンクを使えば魚が集まるという意味が込められているようです。それは釣れそうなネーミングのルアーですね!っていうのは冗談で、このメーカーが聞きなれない名前。『ポップシークルー』。どこのメーカーかと言えば、実はあの“湾奥のプリンス”と言われる、大野ゆうき氏による新ルアーブランドだったのです。そんな新規ルアーブランドから発売される記念すべき第一弾ルアーがこの『バンク82S』。これは気になって仕方がないルアーがまた登場してしまいましたね。ということで、今回はこのバンク82Sについて詳しく見ていきましょう。

  • 大野ゆうき氏がポップシークルー「POP SEA CREW」ルアーブランドを設立!

    湾奥のプリンス、大野ゆうき氏。シーバス釣りをする人なら知らない人はいないプロアングラーですが、かねてから言われていた自身のルアーブランドがいよいよ本格始動します。ブランド名は「ポップシークルー(POP SEA CREW)」。すでにどういったルアーを出していくのかは、ある程度決まっている模様。そしてなんと、第一弾ルアーがもう間もなく発売されるとのことです。これまで多くの名作ルアーを誕生させてきた大野ゆうき氏だけに、ご自身のブランドから出させるルアーとなれば、注目度もかなり高い!一体どんなメーカーなのか?そしてどんなルアーが登場するのか見ていきましょう。

  • ワークマンの釣り用防寒着は安くて高性能!イージスは売り切れ続出で超人気!

    季節が10月に入ると、段々と冬の気配が漂ってくる。これから寒くなると釣りには行かなくなる…。のは一部の人で、極寒の真冬でも、行く人は行く(笑)。むしろこの澄んだ空気の中で釣りをするのが好きだという人もいるでしょう。そして、これから冬の釣りをやってみたいという人もいるでしょう。そんな方には絶対必要なもの。それが防寒着。防寒着なんて、厚着していけばいいんでしょ!って思ってる方もいると思いますが、やっぱり釣りは汚れやすいし、釣り用防寒着は暖かいし動きやすい。なのでやっぱり専用に持っておいたほうが良いですよね。てことで、今回は釣り用防寒着についてのお話です。安くて良いもの、手に入れちゃいましょう!

  • 『コノシロの酢締めと炙り』の下処理から作り方まで解説!小骨消滅で絶品の一品に!

    釣れてもリリースされてしまうことも多いコノシロ。おそらく周りの釣り人から聞いた先入観で「不味い」と思っている人も多いんでしょう。しかし、コノシロは実はとっても美味しい魚。一度食べてみてお口に合わないのであれば仕方ありませんが、食べてもいないのにリリースしてしまうのはもったいないですね。コノシロの酢締めは本当に美味しいです。料理ができない素人でも簡単に作ることができます。もしコノシロが釣れたら、是非、お試して食べてみてください。おすすめです!!!

  • サップフィッシングで気になる“魚群”を狙い撃ち!正体は寿司ネタのアイツ!

    サップフィッシングのシーズン終盤戦。ちょい投げのキス釣りをメインにしつつ、あの水面パシャパシャの正体、魚群の正体を暴くべく、再び横浜の海へ向かいました。あのパシャパシャ!の正体はおそらくアイツ。だからそれは今回の釣行の裏本命。奴だとしたら寿司ネタになるアイツだから、めっちゃくちゃ釣りたいんだけど(笑)。果たして、、、。

  • タコのおつまみレシピ!たこの串焼きがシンプルで美味い!

    釣ってきたタコで何か美味しい料理は作れないか?お酒のおつまみに簡単にできるものはないか?そんな時に、ササッ!とできる超簡単「たこの串焼き」はいかがでしょうか?シンプル過ぎるけど、なぜか美味い。ごはんのおかずにするには物足りないんだけど、お酒のおつまみにはなぜかちょうど良い(笑)。ビール、焼酎、日本酒のお供に。是非、お試して作ってみてください。

  • 【新製品】ロンジンのウェイキーブー170はゴトゴトサウンド継承の史上最大ビッグモデル!

    秋のシーバスハイシーズンを目前に、またしてもソルトルアー業界に話題のNEWルアーが登場する。ビッグベイター超注目の新製品。それは、ロンジンから発売されるウェイキーブー170です。圧倒的存在感を売りとして人気のウェイキーブーが、さらにもう一回り大きくなりました。ゴトゴトサウンドとともに、大迫力のビッグウェイクベイトの登場です。

  • 【超人気】コアマンVJのワームサイズ適合早見表!アルカリシャッドが名称変更

    人気ソルトルアーメーカー、コアマン。そのコアマンの代表作で、誰もが知る超人気ルアーと言えば…。そうです。VJですね!そんなVJに付けるワーム「アルカリシャッド」の名称が変わりました。VJはジグヘッドサイズにあったワームサイズを選ぶ必要があるので、正しい組み合わせで購入することが大事です。ということで、ジグヘッドに対し、新しい名称のワームがどの組み合わせが正しいのか、早見表をご用意しまいたので、ご活用ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKさん
ブログタイトル
横浜・三浦・伊豆で釣りして遊ぼう!釣り総合サイト『ACTION 』
フォロー
横浜・三浦・伊豆で釣りして遊ぼう!釣り総合サイト『ACTION 』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用