chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 医師国家試験 ~14日で50点上がった一例~

    はじめに ・直前の模試で成績すでに良い人は、こんな馬鹿でも受かるんだから100%大丈夫だと自信を深めてください。オーバーキルして受かるでしょう。もしメンタル壊して多少点落としても普通に受かるでしょう。 ・直前の模試でヤバかった人に、効率よく勉強して知識を頭に入れ、国試本番を通す助けになればと思っています。 得点推移 テコ4 2024/1/18、19受験 パンリン195/300 (偏差値34.9)、必修156/200、禁忌1 第118回医師国家試験 2024/2/3、4受験 パンリン245/300 (偏差値42.8)、必修180/200、禁忌0 (合格は決まったものの開示のハガキはまだ来ておらず…

  • 卒業&医師国家試験合格しました!

    昨日大学を卒業し、本日第118回医師国家試験に合格しました。 マッチングや卒業試験はすんなりと行ったのですが、医師国家試験は厳しい戦いだったため、また明日詳しく述べようと思います。 4月から研修医というのが恐怖でしかないですが、自分がちゃんとしないことには患者さんにとってはホラーでしかないので、残り半月、研修医の2年間、その後も勉強しつつ、経験値を積んでいくしかないですね。 ではでは。

  • 株はじめました

    8月の後半から株を始めました。 マッチング試験が終わって、少しひと段落したところということで。 今だとインデックス投資、特にS&P500やオルカンのうち手数料が安いもの(eMAXIS Slimとか、SBIや楽天のS&P500や全米株式)が大人気で、自分も来年以降働き始めたらそのうちのどれかをやってみようと思っています。 というか来年以降は時間がなさそうなので、時間的にも投資効率的にもインデックスしかやらないでしょう。オルカン派とS&P500派がいますが、どちらも似たような向きの値動きしかしないので、それなら値動きが大きいS&P500がいいかなと思っています。アメリカの小さい企業も入っている全米…

  • お久しぶりです

    約1年ぶりの更新となってしまいました。ワースト記録更新… 前回の投稿は5年生の後半になったところで、基本病院実習をして、 休みのタイミングで病院見学に行っていたというような時でした。 あれから10ヶ月ほど経ち、先週の金曜日で実習が全て終了しました。 あとは10月に卒試があり、2月に国試があり、両方クリアすれば4月から晴れて研修医になります。 ということでこの二つに向けて勉強している毎日です。 8月にマッチング試験があり、自分は外病院2個と大学病院を受けました。 希望順を申請する期間に入っているので、忘れずに申請しなければ。 9月に入っても依然結構暑いですが、皆さんお体に気を付けてお過ごしくださ…

  • 文化の日

    ということで前の記事(お久しぶりですっていうやつです)ではまともなことしか書いていないので、こちらでは遊びや趣味の話しか書かないつもりです。 倉木麻衣が6日前に40歳の誕生日を迎えました。昔よりは高い声が出なくなっていますが、やっぱり奇跡のような綺麗な歌声ですね。あとはやっぱり美人さんだなあと。間違いなく整形してそうですが、むしろ整形っぽさのマイナス面のほうが大きくて、整形しないほうがもっと美人さんだった気がします。 本当に素晴らしい歌が多いです。もちろん当たり外れはあって、何回も聞きたくなるようなものから、そこまで印象に残らない歌もありますが。聞く人によって個人差は大きくて、人によって当たり…

  • お久しぶりです

    また8か月ぶりとかいう超久しぶりな投稿となってしまいました。この後にもう1本書く予定で、そちらでは遊び系の話を延々と書くのですが、1本目のこの記事はまともなことを書こうと思います。 4月から病院実習に行っています。朝が超絶弱く遅刻王の自分ですが、病院実習となると気が引き締まって、ほとんど寝坊しなくなりました。やっぱり、病院に行かないと学べないことが多いですし、先生もごく数人を相手に教えてくださるので、寝坊はできないですね。低学年の時だと、レジュメを見れば授業に出なくても内容をしっかり学習できるし、100人に教えているので1人2人いなくても問題ないか、という感じではあったのですが。 5年生の前半…

  • ブースター接種

    お久しぶりです。 研究、CBT、OSCEと忙しかったので、7か月も放置してしまいました。 3日前(2022/3/8)、モデルナで3回目の接種をしたので、副反応の経過をお話しします。 3/8の15時ごろ接種。15分間様子を見たが異常なし。17~18時ごろから接種した左上腕が痛くなり始める。60°程度しか左腕を上げられない状況ではあったが、2回目の時よりは痛みが穏やかだった。接種部位を押しても激痛というほどではなく、それなりに痛いという程度。夜は若干布団の中で寒いかと思ったが、気温のせいか多少熱があるのかわからない程度。 翌日3/9の朝、念のため体温を測ると37.1℃。ただし、自分でも平熱としか感…

  • ワクチンの副反応

    3か月ぶりになってしまいました。お久しぶりです。 3日前に大学でコロナワクチンの2回目の接種が終わったので、副反応などを書き留めておきます。 モデルナ1回目 7/8の11時ごろ接種。直後の15分間、アナフィラキシーなどはなし。 その日の夜になり、接種した左上腕が痛み出すが、インフルエンザのワクチンと同程度か少し痛みが強いかという程度。 7/9の朝痛みが軽くなっていたが、夜になって前日の夜と同程度の痛みが再び出る。 7/10の朝再び痛みが軽くなっており、夜には痛みがなくなる。 7/11以降は左上腕の痛みはなし。 接種した左上腕の痛み以外に副反応はありませんでした。 モデルナ2回目 8/4の15時…

  • フライング研究室

    お久しぶりです。 3、4月にまとめて記事を書くといいながら5月になるという体たらくですが。 4月はオンライン授業ばかりだったので毎日休みのようなもので、GWのありがたみも何もないんですけど、やっぱりGWに旅行に行けないのはしんどいですね。 じゃあ暇なら4月に記事書けよって話なのですが、4月はちょいちょい研究室に行っていました。今月末から正式に研究室はスタートなのですが、事前に基本的な手技を身に着けておこうという感じです。 今までにやったのはマウスの解剖、がん細胞の継代、プラスミドの導入、PCR、電気泳動などです。ウェスタンブロットをやろうやろうと思っていまだにできていないのが気になりますが、結…

  • 森さんの発言とか。

    工事中

  • 大みそか

    4か月ぶりの更新です。 長期間の放置申し訳ありませんでした。 秋はバイト先(新宿にある某S〇Gです)でテストゼミの添削があり、何かと時間と気力がなくなってしまいました。 〇×△を付けるだけなら楽なのですが、減点をするたびに逐一コメントを書けとのことで、面倒で面倒で。 記述なら甘めに〇にしてしまうのですが、記号とかだとそうもいかないので厄介です。 今年は一年ほぼ何もせず終わってしまいました。 一応年末調整で収入を整理したところ50万円くらい行ってたので、思ったよりはバイトしてたみたいですが。 やっぱりオンライン授業は困ったものです。全く頭に入りませんね。 単位はするすると取ってしまっているのです…

  • 秋まっさかり

    工事中

  • 安倍総理辞任

    工事中

  • いよいよ夏休み!

    8月に入ってから毎日暑いですね。 そこにマスクでかなり体力を消耗する毎日ですが、頑張っていきましょう。 今日も日記的な感じでお送りします。 もう1週間以上前になってしまいましたが、ベイルートで爆発がありましたね。 爆薬の材料になる硝酸アンモニウムという物質を、2750トンもずさんな管理をしてしまったことにより生じたと。 こう書くととても膨大な量を放置してしまった管理者に問題がありそうですし、実際問題だらけなのですが、考えてみると意外とそんなに多くない?ということが見えてきます。 小学校や中学校、高校などの教室1つがいっぱいになるように、硝酸アンモニウムを収納してみることを想定してみます。ちょっ…

  • 7月ももう終わり

    今日も日記です。 試験が終わったら理科の勉強法を書こうかなって思ってます! 今日はコロナの感染者が爆発しましたね。 東京が460人台、大阪や愛知もやばそう、あと少し前に岩手もついに感染者が…。 ただその割に重症者があまり増えていないのは救いかなあと。 検査の体制が充実して無症状や軽症でも感染者の見落としが減ったのか、 重症化までのタイムラグの約2週間が今なのか、 それとも治療のメソッドが確立してきて、重症化しにくくなったのか。 ただ、病院のキャパを超えてしまうと、治せる患者さんも治せなくなってしまうので、 必要以上に恐れることはないでしょうが、感染者の急増は防ぎたいところです。 個人的には、あ…

  • 家にいるのに疲れた

    7月ももう半分終わってしまいましたね。 九州の水害やコロナなど暗い話が多い中、今日は藤井七段が棋聖のタイトルを取り、 ひさびさに明るいニュースが来たなあ、と。 今日は日記みたいな感じです。 今年度いっぱい(3月まで)、試験や実習を除いて全部オンラインということになりました。 昼休みや休み時間、帰り道に友達とだべるのがやっぱり大きな楽しみなのに、放送大学医学部医学科みたいな感じになっていて本当に悲しいです。 そして試験の足音が…。きつい試験もありますが、ゆるい試験もあるのでまあぼちぼち普通に勉強していくことにします。 科目は、消化器(←これだけ来週)、臨床医学導入(検査、放射線)、公衆衛生学、衛…

  • 【英語】効率的な勉強法【受験生必見】

    今日は七夕。いよいよ夏も本番ですね。 夏休みは受験の天王山とも言われますし、今日は英語の勉強法を見て行こうと思います。 英語は休憩代わりに使う 最初に英語の勉強法というより、他の科目との関係性について話します。 英語を1日の勉強のメインに据えるのはやめましょう。 英語はいったん軌道に乗ってしまえば、数学や理科と違って計算したりうんうん考えたりしなくて済みます。そのため疲れることが少なく、一日を英語だけに費やしてしまうのはもったいないです。 たとえば数学を3時間やって疲れたから、ちょっと休んだら英語を1時間半やってリフレッシュしよう、とかそういう進め方をするといいと思います。 長文をひたすらたく…

  • 第2波?

    今日は単に日記のような感じでお届けします。 呼吸器の試験が終わりました。 コロナの対応の真っただ中にいるときに、授業だの試験だのしていただいた先生方には本当に頭が下がります。 循環器、行動科学、呼吸器と3週連続1個ずつ試験でしたが、とりあえず一息?来週からの消化器の要領がよくわかっていませんが。 今月末のラッシュなど、今年も去年同様試験が多いですが、違いは記号だらけなこと! 去年の基礎医学は、やたらと記述の答案をいくつも暗記しないといけない科目が多く大変でした。 今年の臨床医学は全問記号の試験が多いので、大まかな流れを把握しておけば取れる試験が多く、比較的気楽かもしれません。 とゆったりしたい…

  • いろいろ動き出してきた1ヶ月

    気付いたら6月も最後の週末となりました。 とはいえ、あまり外出しないのももう4ヶ月目となっていて、時間感覚がおかしくなっていますが…。 今月はみんなマスクをしながらも、いろいろ周りでも動きがありました。 試験が2つ 6月も、というか7月もオンライン授業なものの、中身はどんどん進んでいきます。 今月は循環器と行動科学(精神科の基礎の基礎みたいなやつ)の試験がありました。 来週末は呼吸器の試験があって、7月末~8月頭には試験が8個もあるラッシュ! 今までまったりだった分、押し寄せる試験が厳しい夏になりそうです。 とはいえ、今年は去年と違い記述の試験はほとんどなく、マークシートが多いので、 内容の流…

  • 【数学】効率的な勉強法【受験生必見】

    もう6月も中旬になりましたね。 3月からコロナで外出が少ないため時間間隔がおかしくなっていますが、 庭のあじさいが満開でああ6月なんだなあと。 徐々に入試本番も近づいてきています。 今回は、特に合否を大きく分ける、数学の勉強法を見て行きましょう。 苦手分野を埋めておく 自分の中で得意めな分野と苦手めな分野があることは、別段悪くないと思っています。 苦手分野でやるべきことは、別に人よりいい点数を取ることではなくて、 人と同じくらいか+αくらいの点数を取って、差をつけられないようにすることです。 具体的には、1つの大問って(1)~(4)とか、だいたい4つくらいの小問で構成されていますが、 (1)、…

  • 宣言解除から1週間

    緊急事態宣言が解除されて1週間弱経ちました。 ということで近況などをぼちぼち。 6月もオンライン授業 あと1か月オンライン授業になりました。 その結果、例年なら試験の時期が分散していたのに、 今年は7月の最終週と、8月の最初の週に試験が8個…。 それも、試験の日の午後に実習が入ってる日が多いです。 1個くらい再試にかかってもしょうがないかな?という気分になってます。(おい 夏休みは1か月弱あったはずのところ10日程度になりました。 まあ、夏休みのメインイベントの東医体がなくなっちゃったので、 長い夏休みは別にいいかな、という気もしていますが。 休むことに疲れました。 部活はもう1ヶ月停止 部活…

  • 新作トランプゲーム「サーティワン」

    更新がだいぶ空いてしまってすみません。 ここ1週間くらいは妙に寒い日が多いですが、 今月は暑い日も何日かあり、アイスの季節もだんだんと近づいてきました。 ということで、アイスにちなんだ名前のゲームを紹介しようと思います。 1~2月ごろ、大学の試験から目をそむけていたときに考えたゲームです。 はじめる前に 3人用のゲームで、個人戦です。全てのマークの7、8、9、10、J、Q、K、Aと、ハートの6の合計33枚を使います。他のカードは使わないのでしまってください。1人11枚ずつカードを配ります。ハートは切り札といって、ほかのマークのすべてのカードに勝ちます。同じマークの中では、(強い)A>K>Q>J…

  • コロナの検査の話

    今日買い物に行ったのですが、近所の薬局で久しぶりにマスクを発見! 7枚248円のものをはじめとして、常識的な値段で数も豊富にありました。 供給も増えたようですし、あわてて買う人も減ってきたようです。 そんなこんなで毎日コロナですが、今日は検査の話をしようと思います。 PCR検査 圧倒的に一番ニュースで聞くのがこれ。 検体の中にコロナウイルスの遺伝子があるかどうかを調べます。 遺伝子っていうのは、親から子へ特徴を伝えるもので、人間で言えばDNAのことです。 コロナウイルスが少しでも入っていれば、その遺伝子が大量に複製されるので、 あ、コロナウイルスいたね、と分かるという検査です。 感染している人…

  • コロナの薬の話

    はじめに コロナの薬として、「レムデシビル」が昨日承認されましたね! いろいろとコロナの薬の候補がありますが、 どんな薬があるのか、どのように効くのか見ていこうと思います。 レムデシビル 昨日承認されたこの薬ですが、 ウイルスが複製を行うための「RNAポリメラーゼ」という酵素を阻害します。 すると、ウイルスが複製できなくなり、増えにくくなるという仕組みです。 たとえると、ウイルスが自分を増やすための「コピー機」を邪魔して動かなくする薬です。 副作用は、肝臓や腎臓に障害が出る場合があるとのこと。 アビガン これは日本の富士フィルムが作った薬です。今月中に承認されそう。 この薬も、上のレムデシビル…

  • コロナの対策まとめ

    はじめに コロナの緊急事態宣言が延長されましたね。 このウイルスに対して、みんなでできる対策にはどんなものがあるのかまとめたいと思います。 手を洗う コロナウイルスは「エンベロープ」という膜で覆われています。 石鹸などで手を洗うと、エンベロープが破壊されて、ウイルスが死にます。 アルコール消毒も同じ原理で、 エンベロープを破壊することで、ウイルスを殺します。 マスクをする マスクをすることで、飛沫(せきをしたときに飛ぶつばの粒子)を まき散らしてしまうことも、ほかの人が出した飛沫を吸い込むことも減らせます。 外出するときには、自分を守るにも他人を守るにも大事な手段です。 すきまを極力なくそう …

  • 【医学部受験】医学部合格の道しるべ ~イントロ編~

    はじめに こいつのブログ、日記ばっかり書いて勉強の話を書かないばかりか、 あろうことかゲームの話を始めた!言語道断!!! と思われた受験生の方も多いと思います。 ということでさすがにそろそろ、まじめに医学部受験の勉強法を書いていきたいと思います。 ちなみに、自分の入試結果は↓のように前期2位でした! 図1 tmdu_kamの入試結果 演習にたくさん時間をかけよう 医学部受験では、主に英語、数学、理科の力が問われると思います。 生物選択の場合については、自分は物理&化学選択だったのでわかりませんが、 英語、数学、物理、化学については問題、それも応用問題を解いた量がものをいいます。 中高一貫校の人…

  • 大富豪のローカルルール

    必勝法のまとめ 1.ウィナー(勝ち札)で親番をたくさん奪う 2.ほかの人が何かカードを出しているところで自分の弱いカードを処理する 3.弱いカードのペアで攻める 4.上家を有効活用する、下家を徹底してつぶしに行く 5.弱いカード2枚とジョーカーで階段を作る 簡単にまとめるとこんな感じでした。 日本大富豪連盟の公式ルールでは、「革命」「8切り」「都落ち」「マーク縛り」「スペ3」のみ採用されていますが、全国にはいろいろなローカルルールがあります。 そんなローカルルールについて、主なものをみていきます。 5飛ばし 前回、下家に親番を渡さないことが大事だといいました。 しかし、自分が親番を取るとそれは…

  • 【暇な人必見!】大富豪の必勝法②

    前回のまとめ ウィナー(勝ち札)で親番を奪う回数を増やし、 ルーザー(負け札)で親番を失う回数を減らそうという話でした。 では、もう少し実践的な話をしていこうと思います。 ペアで攻めよ ペア攻めは非常に有効な手段です。いいことづくめ。 1.弱いペアを出すことで、2個のルーザーを1個のルーザーで済ませられる 自分が親になった時に、3や4などのルーザーを1枚ずつ出していると枚数分親番を失ってしまいます。 しかしこれを3のペア、4のペアなどの形で出せば、2枚以上の弱いカードを1ルーザーとしてまとめることができます。ペアを出すごとに一手得できますね。 2.ほかの人に強いペアを吐かせることで、ほかの人の…

  • 【暇な人必見!】大富豪の必勝法①

    なんでこんな企画を思い立ったのか 家にこもりきりでやることがなく… 考え事をしていたところ面白い考察が得られたので みなさんと共有しよう!と思いました。 突き詰めればたった4パターンに分けられる (この章は長いので、ななめ読み推奨) 大富豪では、とにかくカードを出していきます。 誰かが最初にカードを出し(この誰かを親と呼ぶことにします)、 その上にほかの人がもっと強いカードを出したりパスしたり。 で、めっちゃ強いカードを出して勝った人が次の親になると。 カードを出すときに、いろいろと状況はあるわけですが… 大きく分けると、次の4通りに分けられます。 1.ほかの人がカードを出してるところに出せて…

  • コロナの影響

    暇すぎる。 一言で言うとそれに尽きます。 部活がない 日曜日に試合の応援に狩り出されるのは少し面倒でしたが、 今は暇すぎてむしろ週5で試合の応援入れてほしいレベル。 1月2月が試験勉強で練習できてなくて、3月4月はコロナで活動できてないので、 相当腕がなまってそうです。入部当時のレベルに毛が生えた程度まで下がってそう。 1人での自主練もダメなのでつらいです。 筋肉落ちすぎてまともに弓引けないよこれじゃあ…。 バイトがない チューターといって、質問が来たら答える仕事をしていたのですが、 3月4月とバイト先が閉鎖されてしまい、収入がない…。 最悪6月末まで閉鎖という話もあり、もうどうしたらいいんだ…

  • 新学期スタート!

    いよいよ4月 うちの大学では、おととい新学期が始まりました。4月2日スタートとか、結構早い! とはいっても、コロナのせいでオンライン授業なんですけどね。Zoomを使った授業を受けています。 オンライン授業の感想 まずメリット。 片道1時間弱、往復2時間弱の登下校の時間が浮くのが大きいです。 まあ、コロナのせいで部活も禁止されてますし、 バイトを増やそうと思っていたのもしばらく断念に追い込まれたので、 浮いた時間の使い道があまりないのですが…。 ただ、朝1時間ゆっくり寝られるのはやっぱり大きい!朝弱いので…。 デメリット。 授業中の友達の表情とかを見られるのはいいんですけど、 休み時間に雑談した…

  • ブログ始めました

    まずは自己紹介 はじめまして。今日ブログを始めました、tmdu_kamといいます。 都内の中高一貫校(男子校)を卒業後、よく考えずに東大に行き、そのまま大学院に進んだものの、なんか自分のやりたかったことと違うと思い中退。一昨年一般入試で国公立大医学部に入学し、今日3年生に進級したという感じです。 部活は弓道部に入っています。 なぜブログを始めたのか 2月まで試験に追われており、ようやく念願の春休み!!! と思ったのですが、新型コロナウイルスで部活禁止、バイトのシフトもなくなってしまい、せっかくの春休みが家で暇を持て余してしまうことに……。 高校の同期がすでに医師になっている中で、病気に対して何…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tmdu_kamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tmdu_kamさん
ブログタイトル
再受験医学生のつぶやき
フォロー
再受験医学生のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用