chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォーオヤジの明日はどっちだ https://stmoo.hatenablog.com/

不動産投資に興味を持ち、実際に購入を目指して奮闘する日々を赤裸々に語ります。正解がない不動産業界なので何かの参考になればと思って書き残します。 知識だけでなく体験を記載していくアラフォーによる奮闘記ブログです。

わたぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • 【2020年総括】今年の振り返り 皆さん大変お世話になりました。

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 いつの間にか年の瀬ですね~。 今年はこんな年でしたね~で誰もが思いつくのがコロナでしょうが、 個人的にも本当色々あった年でした。 皆さんはどんな年でしたか? 今回は一年を振り返りたいと思います。 ちなみに私は数年前からマイ流行語大賞というものを一人静かにやっていますw なんやねんそれ!って感じだと思いますが・・ 単純に振り返りです。 一年の出来事で印象的だったことをキーワードにして箇条書きにした後、 大賞を決めるのです。 それをノートに記載しておくことで、ああこの年はこんなことあったな~なんて後でも思い出せるので、繰り返しになりますが、 一人静か…

  • 久しぶりに現地調査にいったアパートを購入しようか悩んでいる

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 最近ちょこちょこまた物件探ししてます。 というかサイトとかメルマガはいつも見ているんだけど、 最近某銀行が1割手出しで借りれそうみたな話をよく聞くもんだから、 これは今ちゃんと探そう!って力を入れてました。 今回たまたま見つけたのが、小ぶのアパート 値段ももちろん安い。1000万円台だ。 僕の家からバイクで50分くらいの埼玉県某市。 都心のターミナル駅にも比較的アクセスが良い街です。 前日忘年会をやっていたのにも関わらず、 朝からバイクで現地に向かいました。 というか極寒ですね。。。 スノーボードにいくようなグローブしてましたが、 指先の神経が麻…

  • 【書籍第二弾発売】コロナ禍に突然無職になって、約一ヶ月で上場企業に転職した話と重要ポイントをまとめた本

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先日、電子書籍を出版してランキングに入った~ なんてことを言ってましたが、 stmoo.hatenablog.com 早速2冊目を出版しました。 え?もうって思うかもですが、 実はあの時、既に執筆しておりました。 (普段なかなか書く時間がないので、、毎日夜中3時・4時に起きて朝まで書いていたりしてましたw) 今度のテーマは 「 転 職 」 です。 本のタイトルは 「コロナ転職: ~こうして僕はコロナ禍でも転職できた~」です。 コロナ転職: ~こうして僕はコロナ禍でも転職できた~ 作者:わたぞう 発売日: 2020/12/14 メディア: Kind…

  • 【アパートリフォーム物語】空室だった部屋は最低限の費用で修復して入居者を見つけた話

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先日のこの記事でもサラッと書きましたが、今回空室になった部屋で何をしたのか(しなかったのか)を今日は書きたいと思います。 経緯 アパート購入後はじめて見たこの部屋。 和室だったけど(知らなかった)あらキレイっていうのが第一印象。 でも 和室は嫌われる。 入居者が出たら現状回復、リフォームは当たり前 くらいに考えていた僕は、部屋の中を見てなかったが早く埋めたかったので、時間がもったいないとその日に業者を3社も呼んで見積もりをもらいました。 ある業者さんの見積。 僕の想定をゆうに超えてきた。 でも、これは全部盛りだし、この業者さんが特段高いわけではな…

  • 【アパート満室】入居希望者の契約が滞りなく終わったのでやってきたことをまとめる

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 この年末の時期にうれしい出来事が! twitterではつぶやいておりましたが、下記の記事でも話題にだしていた空室に入居希望者が現れて、契約が済みました。 10月末の退去だったので、 実質空いていたのは1.5ヶ月くらいとなるので、 個人的にはかなり早かったほうでした。 今回も結局自力で見つけました (管理会社~~~まだ一件も問い合わせすらないよ~~~!泣) 今回は正直もっと時間がかかると思っておりました。 というのも、そもそも前回も入居者探している時も思ったけど、 あまり問い合わせがない、けど内見の問い合わせがあると、サクッと決まるパターンが多く。…

  • amazonで電子書籍を出版して不動産投資ランキングで上位に入った件

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先日、ブログでも記事にしました。大家になるまでの自伝と高額の不動産スクールで学んだノウハウを、エッセンスとして詰め込んだ初の電子書籍ですが、 ここ数日ありがたいことに本の購入が続いており、アンリミテッドの読み放題でも毎日数十ページ読まれております。 頑張って書いたから単純に嬉しい~~♪ そして、、、さっきamazonチェックしたら、、、 不動産投資 カテゴリのランキングで、、 6位になっておりました~~!㊗ 嬉しすぎて、キャプチャー撮っちゃいましたよ。 販売してから10日経ちましたが、ランク入りするとは・・・ 数日前、本の購入がちょこちょこあった…

  • 部屋のリフォームをしに行ったら、住人が勝手なことをして驚いた件

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 本題に入る前に昨日の投稿でも書いた電子書籍ですが、 ブログとtwitterで宣伝したところなんと、、 一冊売れました~~! (まだ一冊かい!というツッコミは聞かないふり・・) 物好きな、、心優しい人が買ってくださいまして。。 自主出版なんで誰もが出せるものだし、金額的には大したことないんだけど、 表紙も自分でデザインした生まれて初めて書いた本が売れたのはめちゃくちゃ嬉しかったです! (購入しれくれた方感想など聞きたいです!こっそりブログのお問い合わせフォームからご連絡いただければめちゃくちゃうれしいです) 大家あるあるでいうと、1号目の物件で初め…

  • 【電子書籍】人生の夢の一つである本(不動産関連)を出版してみた

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 いきなりのタイトルで??って感じですが、 今日は趣旨が変わったネタをお送りします。 20代の頃からやっていることがあります。 それは、生きていく上で、生き方の方向性や幸せってなんだっけ? って彷徨い出した時にやるのが、やりたいことや漠然とした夢をノートに書き出して 自分の思考をまとめておりました。 今もそのノートにふとした時に、書き出しています 若い頃から、ふわっとでも自分の夢みたいなものがいくつかありました。 アパート買って大家になる!も 20代くらいから淡く描いていた夢の一つで、これもなんとか叶いました。 今日の本題にやっと入りますが、本を出…

  • コロナ✕不動産賃貸の今どうなっているのか?入居者探しの旅

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先月、空室が発生してから1ヶ月経ちました。 客付けを全力でやっているのですが、苦戦しております。 というか今年の3月4月のかなりやばい時期に客付けをしていた時と感触が違います。 内見希望や問い合わせがほとんどない状態です。 管理会社がスーモやホームズなどに掲載している媒体からはもちろん皆無で、自分で入居者を見つける活動も同時にしているのですが、以前ならメッセをすると何かしら反応があったり、ジモティとかでも問い合わせがちらほらあったんですが、 先月、今月ほぼ反響がない 実は最近、久しぶりに内見希望の連絡があり「本日」内見する予定なのだがまあ難しいだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたぞうさん
ブログタイトル
アラフォーオヤジの明日はどっちだ
フォロー
アラフォーオヤジの明日はどっちだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用