ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日常の絶景
先日乗ったスカイバスでスマホが熱を帯びて写真が途中で撮れなくなったため神戸大橋のシャッターチャンスをのがしました毎日乗っているポートライナーで座る席を変えてみ…
2022/06/29 07:53
思いきって なんばパークスへ
先日の日本経済新聞に屋上緑化のランキングが発表されていましたその中で1位になっていたのがなんばパークスでした阪神電車で三宮から なんばまで乗り換えなしに行ける…
2022/06/27 10:01
エリザベス女王のほほえみ ステキでした
シニア料金で見られるようになって最近は映画館に足を運ぶ事が増えました今回は エリザベス女王のドキュメンタリー映画ですのびのびと 人間らしい言動それでいて …
2022/06/26 11:12
ネジバナ咲き始めました
先日から路肩で咲き始めたネジバナ少しづつ広がっていますなかなかくっきり撮れません梅雨の雨の水滴イネ科の花?アルファガーデンのアジサイたちもあざやかになってきま…
2022/06/24 23:26
ポンペイ展のアクセサリー
ポンペイ展では発掘されたアクセサリーなどが人気で 写真撮影も熱心だった細工の細かいもの真珠や石をあしらったもの金細工2000年前のものとは思えないです楽器や …
2022/06/23 08:09
紫陽花 をテーブルで!
職場で 玄関や玄関外に植物を飾ってくださる方がいて喜んでいますユリ 花器もいいですねファイバーの入った観葉植物の寄せ植えのようですサフィニアでしょうか花数が…
2022/06/22 07:58
ソワレにて
京都はアートの街で街並み インテリア色々 刺激を与えてくれます毎週 日曜日 京都知新 という番組を欠かさず見ていますが京都では伝統を大切にしつつ新しいアイデ…
2022/06/21 13:47
屋上ガーデン
昨日は2人でランチしてその後 1人で国際会館の屋上ガーデン ヘ日差しが強いので緑陰のあるところでガーデンランチを楽しむかたも・・大きなランプをみかけたので夜景…
2022/06/20 17:11
石を見つめる人々
以前 龍安寺を訪れてから何年たったことでしょうかあまり覚えていないです世界にはエリザベス女王が来られて 有名になったといいます世界遺産でもあります庭から 建…
2022/06/20 08:27
金がまばゆい 金閣寺
宿泊先は 四条河原町の便利な場所入口辺りのしつらえが 京都らしい部屋は大きくないけれど必要な設備がコンパクトに揃っていましたチェックイン後 しばらくゆっくりし…
2022/06/20 00:49
2022/06/19
京都でポンペイ展が行われています少し迷っていたのですが京都に宿泊するめどがついたので足を運ぶことに・・・阪急電車の京都河原町下車6番出口を出て 46番系統の…
2022/06/19 16:20
ドラえもんに出会いました
最近読んだのがドラえもん 科学ワールド人類進化の不思議世界遺産を見ていると人類の歴史を感じます動植物の化石だけでなく人骨の見つかる地域もあるし最新の科学でミイ…
2022/06/17 08:54
紙の花
あわじグリーン館では紙のアートフラワーにも出会いました多肉植物の寄せ植えです路肩で出会った初夏らしい花はこちらガウラも満開ですアベリアは 街路樹によく使われて…
2022/06/16 13:44
3年ぶりのLEGOイベント
3年ぶりに 六甲アイランドのカナディアンアカデミーでLEGOのイベントが6月11日と12日行われたので予約して足を運びました海外のユーザさんが来れれない分規模…
2022/06/15 08:17
花の競演
あわじグリーン館の花の競演です目に止まる花をクローズアップさせましたペトレア・ヴォルビリスランの数々アジサイの数々カラーリーフ歯の縁どりの白い植物はアカリファ…
2022/06/12 13:42
あわじグリーン館
ブルーベリージェラートの後は友人に夢舞台まで車を走らせてもらいましたあわじグリーン館への訪問ですペーパーフラワーの展示もありました南国ムードに包まれていました…
2022/06/11 21:43
農家レストランにて
職場の近くに農家レストラン ができました屋根は茅葺きです葺いている様子も通勤途中で見ることができましたきめ細かく綺麗にできあがっていました昨日は お昼からお休…
2022/06/10 17:14
梅雨前の青空
梅雨前の貴重な6月の青空です神戸も明石海峡大橋からも美しい海と空です淡路島のキャンパスも明るく花手水も映えます気分も上向きになりカフェでおうち飲み楽しんでいま…
2022/06/09 08:29
ドキュメンタリー映画
最近ドキュメンタリー映画が放映されていますオードリーヘップバーン私は3年間だけベルギーに住んだので彼女がベルギー生まれという事は記憶にあります景観園芸の専門の…
2022/06/08 17:08
建物にマッチする緑
ウィークデーは淡路島休日は神戸の街中で緑に囲まれています久しぶりの異人館で庭が楽しめて嬉しかったですバラやアジサイアマリリスラインの館は入館無料です館外は 生…
2022/06/07 07:58
神戸でイギリス?
スカイバスは1000円支払いましたが1日乗車券が配られ ました北野へ行くループバスや港へ行くポートバス をすきな1日に限って乗れるのですせっかくなので ス…
2022/06/06 08:05
スカイバスの50分旅
昨日は 見慣れた神戸の風景をスカイバスからワッチング1度廃止していた スカイバスを6月4 日 5日 11日 12日だけ走らせるというのです神姫バスターミ…
2022/06/05 18:00
初夏の花
6月になりました先日のオープンガーデンではバラ以外にも シャクヤクやクレマチスを拝見しました街の花壇にはアジサイが植えられていますナンテンの実が作られている途…
2022/06/02 16:33
加齢性黄斑変性症
家族が 加齢性黄斑変性症 という目の病気にかかりました2022年5月23日朝起きると 右目がほとんど見えなかったそうです近くの眼科で受診して診断されたそうです…
2022/06/01 08:16
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、anchanさんをフォローしませんか?