chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日経クリムゾン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 本日の結果

    5分足書き忘れていましたが、チャートの下の赤い四角の部分に日本時間を表示してあります。1回目200SMA,100SMAに跳ね返され上昇。赤丸の部分でダブルボトムになっておりリスクリワードを考えても十分エントリー出来る。直近の高値付近を目安に直近安値(緑の線)にストップを

  • 実践的な基礎講座 第1回

    本日から実践的な基礎講座を始めます。チャート設定からダウ理論、グランビルの法則と進み最後に実際のチャートでの使い方を書いていきます。余計な事は一切省いて実践で使うことを前提とした講座ですのでぜひお役立て下さい。本日第1回はチャート設定についてです。まずは

  • 本日の結果

    5分足緑の四角の部分の下落はエントリーする理由が全くないので見送り。SMAが上から200,100の順番で並び価格が下に入ってようやくエントリー出来る状況になった。高値を切り下げて直近安値を下に抜けたので売りエントリー。エントリー後の20SMAタッチで利確してもほとんど利

  • 本日の結果

    5分足何度かトレードしたのですが、チャートパターンを使った逆張りトレードを書きたいと思います、赤丸の当日安値付近で3度跳ね返されダブルボトムならぬトリプルボトム。逆張りは危ないと思う方もいるでしょうが20SMAを超えたところで買いエントリー。この場合も損切りは

  • 本日の結果

    5分足1回目レンジからボラが出たところを最初の押し目で快エントリー。戻しが大きく嫌な形になったので20SMAタッチで損切りしました。1ロット当たりマイナス39円(手数料込み)2回目上昇が頭打ち。別チャートに表示しているオシレーター系のインディケーターもダイバージ

  • 本日の結果

    5分足チャート表示してるのはローソク足ではなく平均足です。他にはボリンジャーバンド+1σ、2σ -1σ、2σSMA100(青)SMA200(赤)を表示しています。オレンジの四角の中がトレードした部分です。100SMAに対してグランビルの2番で買いエントリー。直近安値(緑の直線)に損

  • XMと日経225先物まとめ

    XMについて海外口座を始めて開く方もいると思うので口座開設や入金、出金について要点をまとめました。口座開設の要点名前はアルファベットで入力。電話番号は+81の後に最初の0を抜かして入力する。090xxであれば90xxと入力する。住所はアルファベットで入力します。変換はこ

  • 自己紹介

    日経225先物で生活しているアラサーの男です。よろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日経クリムゾンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日経クリムゾンさん
ブログタイトル
日経225先物はXMのハイレバで勝つ
フォロー
日経225先物はXMのハイレバで勝つ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用