chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日、明日で年度替わり。新年度がやってくる。

    聖火リレーも始まった。予想されたように沿道には見物人が多数出ている。密にならないようにと言いながら、どうしてもリレー走者を見たいので前に集まってしまう。テレビの報道を見れば、一生に一度だからとかでスマホで画像をとっている。タレントなどが来れば、もう、大騒ぎ。普段なら、関係者から、写真なのどをとらないようにという要請があるが、今回は、要請されていないのだろう。ならば、前に出ていいタイミングで撮りたいのが人情だ。そんなことを思うと、なんだかなー、人寄せパンダなのかもしれない。盛り上げるための方法だろう。まあ、そんなことより、大阪では400人越えの感染者が報道され、吉村知事が、マンボウを発令してほしいと国に要請をした。大阪の聖火リレーは四月十二日とか、こんな状況でやれるのだろうか、普通ならできないだろう。無人でやった...今日、明日で年度替わり。新年度がやってくる。

  • とうとう、聖火リレーが始まったか

    桜の開花のように日本全国を回るという。復興の証とか言い福島から始まった。沿道には、人がたくさん出ていた。物珍しさが人を引き付けるのは仕方ない。見るなと言われれば、見たいのが人情だ。コロナの感染がなければいいのだが。しかし、何の暗示か、途中で聖火が消えてしまう場面があった。不吉な予感といえばそれもあるかも。でも、これからの長丁場、どこで止まってしまうかもわからない。ワクチンも人口の半分まで摂取できるのは秋口らしい。まだ、百万人も届いていないようだし、ひと月に1000万人こなしても年内はかかる。選挙があり、五輪もあり、イベントがあるのでは医療機関も対応できないだろう。まるで、この国は安全ということに関して夢物語を語っているようだ。とうとう、聖火リレーが始まったか

  • 外国からの観客を入れないでやるというオリンピック、選手はどれだけ参加するのか、、、

    はっきり言って、もうやめろ。こんな状況下で感染拡大のリスクの高いイベントは最悪だ。打ち克ってからやってくれ。そういう宣伝文句だろ。日本の感染者数は、欧米と比べて不思議なくらい少ない。ただ、偶然に少ないというだけでなぜだか、エビデンスがない。検証をしていないので山中教授のいうところのファクターⅩのおかげなのだ。自粛したけど、結局、じっとしていれば感染者は抑えられるということしかない。ワクチンはうったけれど、イスラエルなどでは感染者がなくなったわけではない。おそらく、一番の施策はPCR検査で無症状感染者を徹底的に洗い出し隔離することだ。中国では、それをやっているので結果が出ている。日本では憲法の制約があるので難しいかもしれないが、市中検査をだれもが無料で受けられるようにしてホテルとか病院に隔離すべきだろう。今のまま...外国からの観客を入れないでやるというオリンピック、選手はどれだけ参加するのか、、、

  • 3/21で、緊急事態が終わる。ひと月半、どんな対策を打ったのか、、、

    あまり、よくわからない緊急事態期間だった。まだ、あと二日あるが、、、まあ、いいか。どうせ何もしないのだから、何も変わらない。気持ち、旅行をやめたり、外食もやめた。家の中でできることをした。ただ、それだけ。もちろん、マスクは必需だけど。こんな対策しかできないのが国民だ。それでも、少し減った。ゼロには程遠いが。ここいら変が、限界だろうと感じる。せいぜい日本人ができるものはほとんどやりつくした感がある。ファクターⅩは、何にもしないということに尽きるのだ。BCGとか言われたが、関係なかったし、マスクは花粉症なので当たり前にしていたし、手洗いはインフルエンザ対策で誰もが冬になるとやっていた。自分自身を考えれば、目新しいことは何もない、きっと、国民の大多数が同じ感じだろう。結局、普通のことをやっていただけで、あとは、外食や...3/21で、緊急事態が終わる。ひと月半、どんな対策を打ったのか、、、

  • イスラエルなのどワクチン接種が国民の半数を超えている国でも感染者は東京都以上のようだ。

    どうやら、ワクチンの効果は限定的のようだ。ネットの記事に、イスラエルやアラブ首長国連邦などでは、国民の半数以上がワクチン接種を終えていても、感染者数は東京1400万人と比べて倍以上に上るという。人口比で見ても、接種した人が少ない日本のほうがまだ、感染者が格段に少ない。どういうことやらで、日本のファクターⅩを探したほうがいいのかもしれないな。過度のワクチン効果は期待してはいけないようだ。山中教授がファクターⅩについて言っていたことを思い出すが、これを見つけ出せば自粛や緊急事態宣言などをしなくてもいいように思う。誰か、探し出してくれ。ただ、何もしないステイホームだけでは、経済が回らない。もっと、何かがあるはず。完全に、なくすことはできないのならば、感染しても軽度で回復できるようなクスリを早急に製造すればいいのだと思...イスラエルなのどワクチン接種が国民の半数を超えている国でも感染者は東京都以上のようだ。

  • なんだかんだと言っているうちにひな祭りだ。日々、ボーと過ごす。

    どうも、昔の行事は次第に薄れゆく昨今かな。だいたい、昔は三日のひな祭りは寒かった。とにかく、寒くて当たり前。いまは、ボケ芽のような暖かさだ。まあ、温暖化を感じてしまうのは仕方ない。還暦過ぎて昔のことばかり話してもうっとうしいだろう。でも、このままいけばこの地球は崩壊してしまう可能性もある。どうにかしてくれと、政治家にいえば、選挙に当選することだけが頭にある。総理からして、あまり利口なものはいない。ただ、権力の味をしっかりかみしめているだけだ。小泉が、自民党ををぶっ壊し安倍が国民の生活をぶっ壊し、スガは、最後の息の根を止める。懐かしいのは一億総中流という時代を作った自民党だ。今でいえば社会党みたいな政策だった。そんな時代は、みんな生き生きしていた。今のような殺伐とした空気はなかった。右翼といえば、銀座でやっていた...なんだかんだと言っているうちにひな祭りだ。日々、ボーと過ごす。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、86oyajiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
86oyajiさん
ブログタイトル
ほのぼのオヤジの気まぐれ意見
フォロー
ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用